アイコン相談

出産してから結婚式を挙げた方♪

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/18| | 回答数(12)
こんにちは☆いつもお世話になってます(*^_^*)またご意見聞かせていただきたいです♪

わたしは授かり婚のため、籍は入れましたがまだ挙式をしていません。妊娠中も、出産してから娘も一緒の結婚式が挙げられたらなぁ(*^_^*)と思っていて、今に至ります! 娘はもうすぐ9ヶ月です☆できれば一歳を過ぎてヨチヨチ歩きができる頃に‥と思うんですが…。
何かとお金も必要だしいつかはマイホームも欲しいしできればあまりお金のかからない結婚式(ワガママですよね‥(-"-;))をしたいんです!が何から計画をしていいのかわからずで…

そこでお子さん連れで結婚式を挙げられた方♪こうしてよかった~ またこうすればよかった~ など何でも良いのでお話聞かせてくださぁい!(*^_^*)お願いします♪
2010/03/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私ではありませんが… | 2010/03/04
こんにちは(*^o^*) 赤ちゃんを授かり、さらにご入籍されたのですね、一度に幸せがやってきますね~、おめでとうございます☆ さて、質問についてですが、私ではありませんが、友人が出産後に赤ちゃんと旦那様と3人、身内だけのアットホームな挙式を挙げたので、お答えさせていただきました。 あまり予算もないけど、家族3人揃って、こじんまりアットホームで自分らしい挙式をあげたい。 という希望もあり、『小さな結婚式』という名前の通り小さな挙式会社であげてましたよ。 担当者が自分たちの希望や予算に応じて、細かなことまで親身に丁寧に相談に乗ってくれ、一緒に考え悩み作り上げてくれた、と最高の挙式があげれたと大満足な様子でした。 ものすごく感動したあったかい挙式でしたよ~(*^o^*) ホムペで検索したら出てくるかと…御参考まで☆
すみません追加です(^。^;) | 2010/03/04
そうそう、友人も、挙式のみで6~7万くらいだったそうな。 そのあとは向かいのレストランで食事会。司会は義兄がしてくれたそうで、両家の簡単な紹介のあと挨拶したみたいです。 レストランの店長さんとの打ち合わせで出し物などのアドバイスを貰って工夫して楽しい食事会(披露宴)になったようですよ。自分たちで進行を考えて店側と打ち合わせしたり会場つくりの下書きをしたり、お花屋さんで飾り花の手配をしたりと大変だったみたいですが、その分ホントに心に残る良い式になったと言ってました。 工夫次第で、なんとでもなりますよね、自分たちらしい良い式をあげてくださいね☆
ありがとうございます(^o^) | 2010/03/04
追加までしていただき、丁寧なお返事ありがとうございます(*^_^*)
そうですか~!挙式だけならお手頃な値段でできるんですねぇ♪ありがたいですm(_ _)mそれに披露宴は大々的でなく、レストランなどでお食事会という感じにしたらとても良さそうですね!
とても参考になりました!またオススメのHPも見てみたいと思います(*^_^*)
息子が1歳2ヶ月のときに☆ちぃ姉★ | 2010/03/04
結婚式をしました。

挙式は近場で安いところを探して、披露宴は2次会風にしてレストランで会費制にしました。

いろいろさがせば、挙式だけなら6万ほどであげれると思いますよ。
平日だともっと安くであげれると思います。

レストランの披露宴は、幹事頼まず、自分でしたので、子連れで打ち合わせが大変でした。

でも、思い出に残る結婚式でしたよ♪
ありがとうございます(*^_^*) | 2010/03/04
お返事ありがとうございます(^o^)
そうですか~挙式だけなら6万程度でできるんですね~!あとは平日ならばもっといいんですね☆披露宴は二次会風に会費制♪ とても参考になりましたm(_ _)m
子供がいるので打ち合わせなどが大変ですよね~(*_*)これから徐々に計画立てようと思います♪♪
こんにちは。 | 2010/03/04
私ではありませんので恐縮ですが…知人が2歳になった娘さんも一緒の挙式されました。

お金のかからないというのが大前提だったようで、身内だけでされたそうです。写真などは、身内にお願いしたようです。

そして、ドレスを着て、写真撮影だけしてもらうプランを事前にしたようですよ。
ありがとうございます(*^_^*) | 2010/03/04
やはりお金のかからない…が前提となると身内だけとか 会費制などですかね~☆ これから徐々に計画をたてていきたいと思います(*^_^*)
友達も | 2010/03/04
授かり婚で、子供産んでから式を挙げました。旦那さんのこだわりで、宮島で式を挙げて、近くのホテルで身内だけの食事会だそうです。もちろん、住まいは四国ではないので、自分たちと親の交通費宿泊費はかかりますが、式及び食事会はそんなにしなかったそうです。そして、お泊りの旅行も兼ねて、親にも喜んでもらったそうです。ご参考まで。
ありがとうございます(*^_^*) | 2010/03/04
やはり子供も一緒に♪となると身内だけでという形もありますかね~!☆これから徐々に計画をたてていきたいと思います(*^_^*)
息子が8ヶ月の時に☆彡 | 2010/03/04
挙げました◎ 
毎回子供を連れての打ち合わせはとても大変だったので、誰かに預けられるのが一番だと思います。 
当日はベビーシッターを披露宴中に雇いました。 
シッターさんは絶対に雇った方がいいと思います☆
絶対にすぐ飽きてしまい、両親も世話でいっぱいいっぱいになってしまいますので(>_<)   
後はキッズルーム完備の式場を探すとかですかね♪
なるほど♪ | 2010/03/04
ベビーシッターさんですか!なるほどです☆(*^_^*)
貴重なご意見ありがとうございます!♪
こんにちは | 2010/03/04
義理の姉がレストランウェディングにしましたよ。低予算ででき本当に列席者と席も近くアットホームな感じで式という感じではなく良かったですよ。貸切りでしたが私が行ったレストランはそんなに高くなかったみたいです。
ありがとうございます(*^_^*) | 2010/03/04
最近はレストランウェディングとゆう形でやる方もおられますよね♪でもアットホームな感じでいいかもですね~!!参考になりました♪ありがとうございましたぁ(^o^)
こんにちはgamball | 2010/03/04
うちの妹が授かり婚で子供が1歳の時に挙式しました。
挙式は10万くらいで、会食は会費制でやりましたよ。
お金をかけなくてもアットホームな雰囲気でよかったです。
兄弟やお友達でお手伝いをお願いできる人に協力してもらうといいですよ。
ありがとうございます(*^_^*) | 2010/03/04
そうなんですね~!みなさんのご意見にもあるように、挙式は10万くらいでできるみたいですね!(*^_^*) その後は会費制のパーティーのような感じにすると良いのかなぁと思いました♪
こんばんは | 2010/03/04
私は、子供が3ヶ月のときに式あげました。
式は何かとお金がかかるので、ドレスは高いのはやめてあるものの中から選んで我慢しました。
あと、ビデオ撮影も親戚などに頼めば、そのぶん浮きます。
模擬結婚式などに行ってみてはどうでしょ?
会費制の結婚式 | 2010/03/04
ちょうど5年くらい前だったと思いますが
私たちは、1歳の娘を連れて会費制で結婚式をやりました。
安くて出席者との距離も近くてよかったですが(友人からはこじまりんしたいい雰囲気だねと言われましたが・・・)
やはり、「安く」と思い値段で会場をえらんでしまったので大失敗でした。
ある程度の支出は覚悟した方がいいです。
またネットなどで調べると子連れでの結婚式などの口コミが見れたりしますので是非探してみてください。ゼクシィとかで見て気に入ったら電話するのもいいと思います
私は産前でしたが | 2010/03/04
地元の式場で妊娠5ヶ月の時に式をあげました! 今からお金がかかる時期だからとかなり色んな部分で節約した式をあげました(ρД`) けど今となると一生に一回だしもっと人を呼びたかった…ドレスを着たかった…と後悔しています; 赤ちゃんメインの式も流行ってるらしいですし式場の方と金額は相談してみるといいですよ☆赤ちゃんとお揃いのドレスを着る…とか憧れます☆
友人がゆうゆう | 2010/03/13
挙式もできる写真館でしたそうです。
お近くにないか探してみるといいですよ。
身内だけでももひな | 2010/03/16
友人が身内だけで挙式と食事会をしてましたよ。

page top