相談
-
早起き過ぎ!?
- こんばんは^^ 来週10ヶ月になる娘の母親です。
最近、朝4時や5時頃、ベビーベッドの柵につかまり、
「あーあー」と言ってニコニコ起きたり、「あーんあーん」泣いて起き出します。
おっぱい飲んですぐ寝てくれればいいのですが、それから2時間
遊び、30分くらい寝てからまた起き出し、2時間遊びます。
そしてまた1時間ぐらい寝ます。また、お昼前後に1時間半ぐらい、そして夕方に30分ぐらい寝ます。 おねんねは合計すると3時間~4時間寝てる感じです。
離乳食の3回食にしており、来月から保育所に通うので、
朝は早めにごはんをあげています。
出来れば、6時半ごろまで寝て、7時頃からごはんをあげたいのですが、なかなかそうもいかず、毎朝眠い目をこすりながら、
遊びに付き合っています。
夜は20時半ごろに寝ることが多く、いっきに4時、5時まで寝てくれることが多いのでまだ助かりますが、これは贅沢な悩みでしょうか? 寝るのが早すぎるのかな。 ちなみに寝るのが21時半頃になってしまっても、朝は変わらず早いです(++)
日中も出来るだけ、午前と午後にお散歩に出たり、地区センターに遊びに行ったりしているのですが、まだまだ遊びが足りないのでしょうか。昼寝が長すぎるのかな。
もう少し長く寝るてもらうようにするには、何か出来ることってありますか!? 保育所に通うようなるまで付き合うしかないのかな。
何かアドバイスあれば是非お願いしますm(__)m - 2010/03/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんは | 2010/03/04
- うちの子の通う保育園では、子どもは太陽が一番の友だちだ と言われました。日の出に起きて日が沈んだら寝るのが人間の自然なリズムだそうです。入園前(当時9ヶ月)にうちの子も同じように早朝に起きて大変だと話したら、心配ないから大変だけどそのリズムを維持してあげてと言われました。遅くても6時に起こすようにも言われましたよ。
今3歳になり息子は毎日保育園で走りまわってるので4時には起きませんが(^_^;)
毎日大変だと思いますが一度生活リズムを作ってあげると後が楽ですよ!
もう少し大きくなると運動量も増えるので昼寝や夜も長くぐっすりになるので、しばらくお付き合いしてみて下さい(^-^)
- こんばんは☆ | 2010/03/04
- うちの息子(8ヶ月)も似たような感じですよ☆
うちは、夜10時頃に寝て4時~5時頃に起き、ベッドに立ってウーウー騒いで起こされます(笑)
でも、おしゃぶりをしゃぶらせるとまたすぐ寝てくれて7時時くらいに起きる…という感じです。
お昼寝は時間は決まってないですが午前も午後もチョコチョコ寝てます。
たぶんある程度リズムが付いているんだと思いますが、保育園に通うようになればまた変わってくると思いますよ。
うちも来月から保育園が決まりました。
遊び疲れて朝までぐっすり…に期待したいですね(^^;)
- 同じでした☆りん | 2010/03/04
- 同じくらいの月齢の時はそれくらいに起きて、ひと遊びしてまたちょい寝という感じでした!!
うちも夜泣きはほとんどなく助かってましたが、それでも早朝付き合うの大変ですよね(>_<)
でもそのうち外遊びが大好きになり自分の足で走り回ったりすると疲れるのかグッスリ6時半ころまで寝てくれるようなリズムに変わってきました☆
もうすぐ保育所とのことなのでその辺のリズムも徐々に整ってくると思いますよ♪
- こんにちは | 2010/03/05
- 朝方の授乳は寝ぼけてないているうちに添い乳をしています!!早起きだと大変ですが寝るのが早いですし、昼間遊びすぎて疲れてよく昼寝をするから夜の睡眠が短いということはないですかね??
回数は同じでもお昼寝を短めにしたら夜によく寝てくれるかもしれませんよ★
- 私の考えですが(^^; | 2010/03/05
- 娘が2歳8ヶ月なんで正直10ヶ月頃はどうだったのか覚えていないんですが(^^;読んでいてお昼寝の回数が多いのかな?と感じました。眠くてグズり出すと相手をしてる方も疲れますがある程度お昼寝の感覚を開けて一回に眠る時間を長くすれば回数が経ると思います。そうして寝る前の昼寝を15時位には切り上げると夜は眠くてグッスリ…って簡単にはいきませんかね(^^;
- 友達の | 2010/03/05
- とこはそんな感じで早起きすぎるぐらいでしたよー。ある程度大きくなればひとりで遊んでましたね。笑 やっぱり遅く寝ても早く起きてましたー
- こんにちは | 2010/03/05
- 夕方が何時くらいか分からないのですがちょこちょこは寝かせない方がいいと思います。あまり昼間寝かせすぎると夜中なかなか熟睡できないのでお昼寝は午後~15時くらいまでがいいと思います。昼寝もできればまとめて寝かす方がいいですよ。保育園に通園するようになるときちんとリズムがつくようになるので朝まで寝るようになると思います。
- おはようございます | 2010/03/05
- 私なら夜9時くらいまで起こしておきます。朝はお腹がすくんだと思うので、夜寝る前にミルクをあげてから歯磨きします。
先日保健所で寝る前のミルクは1歳半までにやめればいいと言われましたよ。
よかったら試してみてください
- おはようございますgamball | 2010/03/05
- うちの子もそんな感じでしたが、ママとしては付き合うのが大変ですよね。
お昼寝の時間を短くしたほうがいいかもしれません。
- こんにちはトフィーナッツ | 2010/03/05
- お昼寝が長いとか、お昼寝の時間が遅いとかではないでしょうか?お昼を食べてママと一緒に寝たら夜は結構寝てくれると思いますよ☆
- おはようございます。 | 2010/03/05
- 大変な時期ですよね。寝不足でお疲れ出ていらっしゃいませんか。少しでも早めに就寝したり、昼寝で解消してくださいね!!
お昼寝の時間が3時間位なら、寝すぎということはありません。
遊びも全くされていらっしゃらないわけではないですし、体力がどうかにもよりますが、そんな気にされることではないようにも思います。
私なら、それだけリズムよくされていらっしゃるのですから、昼寝を切り上げ作戦します。騒いで、少しでも寝る時間を短くしたら、少しはマシになるかな?とも思いますが。
- こんにちはももひな | 2010/03/05
- まだ親が思うような生活リズムにはならないこともありますよ。
保育園に行けばまたリズムが変わると思います。
- ちょっと朝が早いですけど、 | 2010/03/05
- いいリズムで羨ましいです*^^*
うちの子はどうしても夜中、1時近くまで起きちゃってます。
朝は8時に起こしてるんですが、眠いみたいで(夜遅いから当たり前なんですけど)凄いぐずります。
22時頃から寝かしつけする準備してるんですが、なかなか。。。
4時、5時は朝早くてママも大変でしょうけど、夜中起きずに、20時半頃寝てくれてお利口さんだと思いますよ^^
- こんにちははるまる | 2010/03/05
- うちと同じです。うちは、寝るのも早かったですよ。寝る時間は、5時半、起きる時間は同じく5時半でしたが、1才すぎてからは変わりましたよ。朝7時、夜8時には寝てくれるようになりましたので、1才になれば変わってくると思いますよ。
- あるある(笑) | 2010/03/05
- 生活リズムに問題はないと思います。個性ですよ~きっと。
うちの1番上の娘は、夜泣きの時期を除いて本当によく寝てくれる楽な子で、夜は9時前から朝7時頃までノンストップだったのですが、ちょうどそのぐらいの月齢の頃に「3時起きで遊ぶ」のがマイブームでした(笑)。3時に起きてミルクを飲んで2時間ぐらい遊んで、また寝る。。。私は仕事をしていたので、かなり辛かったです(涙)。
でも、そのうちまた朝6時ぐらいに起こすまで寝てくれるようになりました。
ところが、真ん中の息子は、今2歳8ヵ月になりますが、6ヵ月で始まった夜泣きが今もまだ続いています。環境、生活習慣等上の娘と全く変わらないので、これは「個性」だわ・・・と。。。
今末息子が10ヵ月ですが、「4時から男」です(笑)。保育園に通っているので、お昼寝は基本的に11時半~2時半ぐらい。6時前後に力尽きて30分~1時間寝て、夜は8時半~9時には寝ます。お子さまと同じ感じですね(^^)
また月齢が上がれば、変わってくると思いますよ。
- 少しずつゆうゆう | 2010/03/13
- 大人のリズムに合ってくるので、まだ早かったり遅かったりすることってありますよ。
もう少し付き合ってあげてくださいね。