相談
-
教えてくださいっ☆
- こんばんは☆私は6月に出産予定のものです。ご近所の方にいつもよくして頂いていて、今回もマタニティ用パジャマをもういらないから。と言って四枚頂きました(^-^)
こういう場合お礼とかどうしたらいいですか?出産してから内祝いとして渡すのがいいのか。考えてます。普段の付き合いで実家からたくさんもらったみかんとかは渡したりしてるのですが…皆さんの知恵をおかしください。 - 2010/03/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2010/03/05
- 私もご近所の方に衣類を頂いたりしましたが、出産まではお金がとりあえずかかるので、その時はお礼のみにしました。
出産後に内祝いでちょっとした物を渡したり、その方にお子さんがいれば、誕生日にプレゼントを渡したりしましたよ♪
後は産まれたら「しばらく泣き声で煩くなりますが、迷惑かけます。」と一言添えたり、会った時に「昨日は夜中に泣いてて迷惑かけました。」とか伝えれば大丈夫だと思いますよ。 ありがとうございます。 | 2010/03/05
- 早々とありがとうございました!そうですよね(^-^)内祝いかお子さんの誕生日かにでも何かお返ししておきます。 うるさくなることや夜中に泣いてすみませんなどお会いしたときに声かけることを忘れないようにしますね。ありがとうございました!
こんばんは。 | 2010/03/05
- 私ならお菓子とか金額が高くない物を持って行きます。
金額が高すぎると相手が気を使うので1500円位で…。 ありがとうございます。 | 2010/03/05
- 早々と返信頂いてありがとうございます!ご意見参考にさせてもらいます!
私ならメリー | 2010/03/05
- 家族みんなで食べられるようにお菓子の詰め合わせや季節の果物なんかをお礼に持っていきます^^
『もういらないから』とおっしゃっているのでそんなにかしこまらず、相手も気がねしない程度のお返しでいいと思いますよ☆
こんばんは☆ | 2010/03/05
- ご近所付き合いがあって素敵ですね(^o^)
私は、赤ちゃんが産まれてから「色々とお気遣い頂きありがとうございました」と、内祝いをお返しされたら良いと思いますよ。赤ちゃんが産まれて外出できるようになったら顔を見せに行かれてはどうでしょうか☆きっと喜ばれると思います(^o^)
また、気温が下がるようなので、お身体に気をつけて、素敵なマタニティーライフを過ごしてくださいね☆ ありがとうございます! | 2010/03/05
- 早々と返信頂いてありがとうございます(^-^)そうですねっおっしゃられてるようにさせてもらおうと思います!内祝いで気をつかわさない程度にして赤ちゃんの顔をみてもらいにいきます。アドバイスありがとうございました(^O^)そして体への気遣いありがとうございます。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/03/05
- 普段からおすそ分け等してるなら、特にお礼とかいらないのかな~とも思いますが、気になるなら向こうが遠慮しない程度でちょっとしたお菓子とか、生まれてからよろしくお願いしますって軽く何か渡すのもいいかもしれないですね!ご近所にそういう方がいらっしゃると助かりますねo(^-^)o
ありがとうございます! | 2010/03/05
- 早々と返信頂いてありがとうございます!そうですねっ☆生まれたらまたお願いします。と何かお菓子か気をつかわさない程度の内祝いをもっていっておきますありがとうございました!
もらったのは中古なら | 2010/03/05
- そんなに深く考えずに、その都度お礼を言って、出産終わってからお子さん用のお菓子か何を渡せばいいと思います(あまり高価でないもの)
近所なので、あまり負担にならない、そして気を使わない付き合いがいいかと思います。
近所の方の年齢と家族構成分かりませんが、もしかして出産終わってから子供の洋服もたくさんお下がりくれるかもしれませんよ。私も子供服なかなか捨てられないので、もらってくれる人がいるだけで助かるので、お返しどころかこっちからありがとうって言いたいです。 ありがとうございます! | 2010/03/05
- 早々と返信頂いてありがとうございます。その方も出産おわられていてもらってくれるだけで有り難い。と言ってくださってます(^-^) 参考にさせてもらいます。ありがとうございました!
私だったら… | 2010/03/05
- その場でとりあえずお礼を言って、 帰省とか旅行とかに行ったら(妊娠中だとあまりないかと思いますが) お土産を買ってきて渡したり 出産してから「妊娠中はお世話になりました」って菓子折り持って行きます(^o^)
ありがとうございます。 | 2010/03/05
- 早々と返信頂いてありがとうございます!参考にさせてもらいますね!
私なら | 2010/03/05
- 内祝いでまとめて返します。例え祝いをもらえなくても。
こんばんは☆ | 2010/03/05
- ありがとうございます。ご意見参考にさせてもらいます。
こんばんは | 2010/03/05
- 私もお隣りさんから、子供用のおもちゃ(中古です)もらったりします。
こちらも親戚から、果物や野菜をもらった時には お隣りさんにおすそ分けしたりしています。
その時はしっかりお礼を言って何かおすそ分けできる物があるときに…で、いいのではないでしょうか?
私ならベビーマイロ | 2010/03/05
- そのときのお礼なので、内祝いでは遅いと思い、お菓子か、洗剤など、ちょっとしたものをすぐに渡しに行くと思います。
同じように | 2010/03/05
- とても同じように私も親切にしていただいた方に内祝いでお菓子を持参しました。
パジャマだって買えば高いものだし、そのときしか使わないし(笑)
あまりきちんと渡すのも気を使うかなと思ってお菓子を持って行きがてらご挨拶しました ありがとうございます! | 2010/03/05
- 早々と返信頂いてありがとうございます!パジャマも高いですもんね。あまり気をつかわさない程度にお礼しておきます。意見参考にさせてもらいます!
こんばんは☆ | 2010/03/05
- 私も、お菓子持っていって感謝の気持ちを伝えるかなあ。
マタニティ用のパジャマって意外に高いし。
いい近所付き合いが出来てるって、素敵なことですよね。 ありがとうございます! | 2010/03/05
- 早々と返信頂いてありがとうございます!意見参考にさせてもらいます(^-^)
こんばんは☆ | 2010/03/05
- ご近所付き合いって、悩みますよね。無理に何かを渡すとかはしなくても良いと思いますよ。その方に子供がいるのなら、何らかの形で子供に プレゼントをしたら良いと思いますよ。
こんばんは。透子 | 2010/03/05
- 私なら、ですが、出産までまだ日があるのでちょっとした物でも持っていくかと思います。いくらお相手がもう必要のない捨てる物だとしても、自身で購入したら高価だと思うからです。変な話、4着揃えると意外と高いと思いますし、産前産後の短い期間しか使用していないかもしれません・・・状態も良いのではないでしょうか。急いでお礼する必要はないと思いますが、菓子折りか、旬の果物でもお渡ししたら喜ばれると思います。「え~良いのに~わざわざありがとう」と思って下さる方?とお付き合いできるのって、素敵だと思います。後々の良いお付き合いのためにも、赤ちゃんが生まれたら是非顔を見せて差し上げて下さいね♪
こんばんはトフィーナッツ | 2010/03/06
- 私は、子供が生まれてから内祝いとして何か渡すのがイイと思いますよ。お子さんの顔をその時に見せてあげれますし、これからご近所さんには「子供の泣き声などでこれからご迷惑をおかけしますが・・」程度の言葉を添えたらいいと思います。
赤ちゃんとのご対面楽しみですね☆
こんにちは。ポム | 2010/03/06
- 嬉しい出来事ですね。
ちょっとしたお菓子などを渡してもいいと思います。
先日のお礼です、と。
産後でも良い気がします。
とても重宝しました、ありがとうございました、と内祝いを渡してもいいと思います。
あと3ヵ月ですね、胎動が嬉しくなる頃ですね。
あと少しの妊婦生活、楽しんでください。 ありがとうございます。 | 2010/03/06
- 返信ありがとうございました(^-^)貴重な意見参考にさせて頂きます! 胎動も激しくなり日々驚きでいっぱいです。またご縁があればよろしくお願いします。
私なら | 2010/03/06
- 普段からお裾分けをしている仲なら、もらってから、出来るだけ早いうちに菓子折りを返すと思います。
出産してから内祝として贈るのは、受取る側はかえって気を使うと思いますよ。
こんにちは | 2010/03/06
- もういらないからと頂いたのなら気持ち程度のお菓子などでいいと思いますよ。あげた方もあまり気を遣われると返って悪かったかなと思ってしまいますしね。無理のない程度でいいと思いますよ。
おはようございますはるまる | 2010/03/06
- 私なら、2000~3000円位の菓子折りにしますよ。相手もいらない物をくれたわけなのであまり気を遣わなくていいと思いますよ。
簡単な | 2010/03/06
- お菓子などを持っていってもいいと思いますよ。
私なら、ホミ | 2010/03/06
- 出産祝いをいただいたわけではないので、内祝いというよりは、普通に2000円くらいのお菓子と子供サンが大きければ子供用のお菓子を少し詰め合せて可愛くしてあげるかな~!
私なら | 2010/03/06
- 負担にならない程度の金額でお菓子を持っていくと思います(・ω・^)
内祝いとしてじゃなく | 2010/03/06
- ちょっとお菓子や日用品(油とか醤油とか2Lとかのジュースとか)を「こないだはありがとうございました」と言う感じで気軽に渡すのが、私はいいかなと思います。
こんにちは | 2010/03/06
- 私も、妊娠中に子ども服を「おさがりやけど・・・」と言われつついっぱいもらいました。産まれてから内祝いとして、洗剤セットを渡しました。お子さんがおられるので、洗剤はかなり喜んでくれました!
出産されてからでもいいと思いますよ♪