アイコン相談

うんちについて

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おむつ|回答期限:終了 2010/03/22| | 回答数(28)
生後1ヶ月の男の子なんですが、うんちを自力で出せません。毎回踏ん張って泣くので1日2回ぐらい綿棒浣腸で出しています。(うんちは固くありませ)やり過ぎると癖になるのが心配です。
綿棒浣腸をやるタイミングが分かりません(;_;)
赤ちゃんが、どんな感じになったらやれば良いでしょうか?教えて下さい(>_<)
2010/03/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/03/08
一日二回はやり過ぎじゃないかな~と思いますよ(&gt;_&lt;)
苦しいかもしれないケド、自分で踏ん張るように頑張らせなきゃダメかな~って思いますf^_^;癖になってしまっているのかも…。
麺棒浣腸は毎日出てたのに、全然出ない…とかの時だけにした方がいいのかな~って思います。
ありがとうございます! | 2010/03/08
これからは、可哀想だけど様子を見てみます(>_<) 癖になってたとしたら、直りますかね?
こんにちは | 2010/03/08
1日2回はやり過ぎかな。踏ん張ってる時にお腹を「の」の字マッサージしてあげるといいですよ(^_^)綿棒浣腸は5~7日間出ないときにしてあげて下さい。
こんにちは | 2010/03/08
それくらいの時期はちょっと出るまでに時間がかかったりしますよね…1週間くらいまでなら様子を見て大丈夫だと思いますよ。お腹をマッサージしたりしてなかなか出ないようならちょっと刺激をしてあげればいいと思います。
おはようございます。 | 2010/03/08
1日2回はやり過ぎのような…f^_^;
ウチの子も出にくい子ですが、3日でなくて初めて1回綿棒をと言われました。4~5日でなくても大丈夫ですよ☆4日目くらいから朝・晩20秒くらいが目安だそうです☆
ちなみに、ウチの子は気張ってる時に一番細い綿棒でグルグルするとよく出してました。
でも出なくて泣くならかわいそうですもんね(&gt;_&lt;)お腹のの字マッサージでもダメですかね?
おはようございます | 2010/03/08
2日、3日出なかったら浣腸されたほうがいいですよ☆
ママさんが母乳あげてるようでしたら、便秘にきくものを摂取すれば、赤ちゃんもうんち出やすいですよ。

糖水、マッサージもダメですかね。
息子の時は | 2010/03/08
生後2ヵ月までほぼミルクだったので3日出ない時は1日1回綿棒浣腸をしていました。 浣腸をして数分で出た気がします。 生後半月の娘もいますが、完母なので1日6~7回は出ています(^_^;)
本当に | 2010/03/08
うんちがしたくて力んでるのでしょうか?
赤ちゃんって眠たくなったときなどにもうんちするのかな!?みたいな感じで力みますよぉ(^-^)
私は何回もそれにだまされオムツを頻繁に覗きました笑
綿棒浣腸は4日以上出ないときにやってあげてください☆
うちも | 2010/03/08
生後1カ月になった時に、1日数回出ていたウンチが3日経ってもでなくなりました…。3日出なくても、おしっこが出ていて、機嫌もよく、よく飲んでいたら大丈夫と言われました。

私は心配なので、2~3日に1回綿棒浣腸しています(^_^;)
タイミングとしては、授乳後の腸の動きが活発になった時がおすすめだそうです。あとは、経験としては、おならを続けてしていたりした時には効果的かも!?
初めのうちは、綿棒浣腸しても出なかったですが、数日後には浣腸するとしているうちから出るようになりました☆

3カ月くらいになると、だんだんと腹筋もついてきて自力で出せるようになってくるそうなので、それまでは心配だったりすると思いますが、あせらずに見守っていきましょうね♪
うちの子も、今日で3カ月になりますが、最近少しずつ自力で出せる日が出てきましたよ!一緒にがんばりましょう(^O^)/
こんにちは | 2010/03/08
ふんばっててももう少し様子をみてあげたほうがいいですよ。3日くらい出ないなら綿棒をしてあげていいと思います。
泣きかたが上手くできなくてふんばっているだけでうんちはしたくないかもしれませんよ
ちょっと多いのでは・・ | 2010/03/08
うちはそこまで便秘じゃないですが、1日1回出ないとやはりつらそうでした。
なので、毎回お風呂でマッサージ(なでる)をしています。
こんにちは | 2010/03/08
お医者さんから指示されているなら1日2回でもいいんですが、自己判断でされてるんですよね?
それだったらミルクや母乳の飲みが悪くなければ1週間は様子見て大丈夫ですよ。
便秘して機嫌が悪いとか飲みが悪くなってしまったとかであれば綿棒浣腸していいと思います。
こんにちはももひな | 2010/03/08
1ヶ月検診で相談されましたか?
固くて出せないと言うわけではないですし、一日二回の綿棒浣腸はちょっとやりすぎかも。
お腹を優しくのの字マッサージしてあげたり、無理のない程度に足を自転車をこぐような感じに動かしてあげると腸が動いてくれますよ。
なるべく自力で出せるように促してあげてくださいね。
こんにちは | 2010/03/08
まだ生後1ヶ月であるのであれば3~4日でなくて、お腹がはっていれば、お腹マッサージしてあげたり(のの字をかいてあげる)するといいかもです。
綿棒をつかうのは、それからでいいと思いますよ。1日に二回も綿棒はしすぎかと思います。
1日でないときもありますよ。お子さんの様子を観察してみてください。
こんにちははるまる | 2010/03/08
赤ちゃん本来は、自力で出すことはまだ出来ません。泣いたりしたりしてから踏ん張ってうんちをするんですよ。まずは、赤ちゃん自身にうんちを頑張って出せるように泣かせてあげることも大事です。また、3~4日出ないのであれば綿棒浣腸をされてあげてください。綿棒浣腸より、まずはお腹をのの字の反対のマッサージをしてあげましょう。
日数の間隔は? | 2010/03/08
毎日やっておられるんでしょうか? それならちょっと心配し過ぎです…。 赤ちゃんはうんちの出し方も練習しなければいけません。 3つの筋肉を同時に使うそうです。最初はそれがうまくできないんです。 自力排便は大切ですよ。数日出なくても大丈夫ですから(お腹が張っていなければ)。 まずは、力んでいるときにお腹をマッサージしてあげてください。
こんばんは | 2010/03/08
私が病院で聞いたのは、3・4日に一回でも自力で出るなら平気、とのことでした。3日目で出なかったら、綿棒でツンツンしてましたょ☆
私が言われたのは | 2010/03/08
1日1回決まった時間にして習慣付けてあげてと保健士さんに言われてしてました。 綿棒浣腸は癖にはならないそうです。 うちの子は綿棒浣腸しても出ない時があったので様子を見ながら2日に1回~3日に1回と間隔をあけました。 それ以上は腸内で水分が吸収され過ぎて便が固くなり本当に便秘になってしまうそうです。 うちは寝返りし出す頃になってやっと自分でできるようになりましたよ。
うちの子も一時期ありました | 2010/03/08
こんばんは。

うちの子も、生後1ヶ月くらいで、一時期出にくくなった時期があり心配した事がありました。

助産師さんにお話を聞いたところ、飲む量も少ないし、母乳の場合は特に不必要なものが少ない分、2~3日に1度という赤ちゃんもいるそうです。
さすがに、5日を超えた時には焦って、綿棒で刺激をしましたが、その後は、少しずつ出るペースが落ち着いてきました。

お腹のマッサージもよいそうですよ。

ちなみに、綿棒で刺激をする時に、うんちが付いてくれば「もうすぐ出るよ」のサインですが、うんちが付いていない時は、まだ不必要なものが集まって降りてきていないので、焦らずに待ってあげなくてはいけないようです。

改善されるといいですね。
綿棒浣腸 | 2010/03/08
腸が動いている授乳直後が効果的ですよ。

綿棒の先をベビーオイルなどで湿らせて回しながら2㎝くらい入れて抜くを数回繰り返します。

あまりに出ないなら小児科で相談することをおすすめします。
こんばんは | 2010/03/09
うちもウンチの時には30分泣いていました。
泣くとお腹に力が入るので泣いて出す子供もいるそうです。
麺棒は使いません。
30分泣くと出るのでお腹をのの字にさすります。
すっきり出るようになるとイイですね(^-^)
3,4日に一度・・・ | 2010/03/09
うちの息子も生後2週間頃から自力でうんちを
しなくなりました(TT)
3,4日に一度綿棒で刺激してあげて、
うんちを出すお手伝いをしてましたよ。

でも、2ヶ月後半から自力でうんちが
できるようになりました。
毎日ではなく数日に1回のペースですが。

身体も発達してそのうちできるようになると思いますよ♪
1日2回は。。。多いと思います(^^;)
やりすぎ?ゆうゆう | 2010/03/13
あまりやりすぎると癖になって本当に自分で出せなくなってしまいますよ。
水分を多めにあげたりお腹のマッサージなどしてあげたらいいと思いますよ。
うちも | 2010/03/17
1日でなかったら、1回綿棒にオリーブオイルをつけてやっていました。吐かなければそんなに、綿棒で刺激しなくてもいいとおもいますよ。
おはようございます。 | 2010/03/21
赤ちゃんが自力でしないと後々、大変です。1週間に1回でも出ているようであれば、受診は必要ないそうですから、様子見て、綿棒は控えてください。
こんばんはgamball | 2010/03/21
一日二回は多いかなと思います。
お腹をのの字にマッサージしてあげるとか、やってみてください。
うちの子も | 2010/03/22
一時期ウンチがでませんでした。
心配で相談したこともありましたが、2~3日は出なくても大丈夫だそうです。
まだ溜まってないからでないだけで、溜まれば出るし出すときに固くて苦しそうでなければ大丈夫だと言われました。
聞いた話ですが、 | 2010/03/22
近頃の赤ちゃんは便秘?の子が多いみたいですよ!!知り合いの子供も1週間近くでないこともあるらしく(&gt;_&lt;)
うちの子も2日に1度とかです。
たまたまかもしれませんが、私がオールブラン(食物繊維たっぷりなやつ)食べた日には必ず出ますf^_^;

あまり神経質になりすぎず、気になるようなら先生に聞いてみたらいいですよ(^O^)
こんばんは。 | 2010/03/22
1日2回はやりすぎだと思いますよ。
水分を多くしたり、2,3日でなくても大丈夫だと思いますよ。

page top