相談
-
愚痴です(>_<)無駄に長くてすみません・
- 初めまして!
いつも参考にさせてもらっています・
相談じゃなく愚痴で申し訳ないんですが、聞いてもらえると嬉しいです。。。
私は結婚してすぐ同居生活スタートしました。
子どもが1人います。
同居を初めて1年過ぎました。
でも市営が当選したので晴れて春から別居することになりました!とても嬉しいです!
その市営が2DKと3DKだったんですけど、私達は金銭的な面と3人家族という事で2DKを選びました!
それに対し実父が「狭いのになんで3DKを選ばないんだ!おかしい」などと言ってねちねち文句を言われました・
理由を説明したら「金がないなら出ていかんかったらいい」など言われ、なんだか悲しいです・
頑張ろうとしている事を否定されるとすごく落ち込んでしまいます。
確かに金銭的には苦しくなりますが、出れればハッキリ言ってどこでもよかったです・
私達夫婦が決めたこと出し、私達が住むのだから余計な口を出さないで欲しい!!
また同じようなことを言われるのが嫌で嫌でしょうがない!
気にしないのが一番かもしれないけど、性格的に気にしてしまいます・
すごぃネガティブ&読みづらい文章ですみませんでした!
最後までよんで下さった方ありがとうございます!
すこしスッキリしました・ - 2010/03/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
多分 | 2010/03/11
- お父さま、出て行かれるのが寂しいんですよ。
多分広い部屋にしていても文句言ったと思いますよ。
寂しくて寂しくて出て行って欲しくないのを素直に言えないから文句になるんだと思いますよ。
相談とは無関係になりますが、絵文字使われてます?
文末が全て?マークになっていたので。
多分、携帯会社違うと文字化けしてるみたいですよ。
こんばんは | 2010/03/11
- 確かに、自分たちで決めたことに口出しされるのは、あまり良い気分ではないですよね(;^_^A
でもお父さんからしたら、子どもも孫も出ていくことが寂しかったんじゃないかな?と思います。
それ故にですょきっと☆
たまには顔出してあげたら、すごく喜ぶと思います♪
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/03/11
- 気にしないのが一番ですよ!ご主人も納得してくれているなら、心強いじゃないですかp(^^)q
同居って何が嫌とかじゃなく、とにかく嫌ですもんね(苦笑)きっと何しても文句は言われると思いますよ…。それが義父母ってもんですf^_^;
こんばんは | 2010/03/11
- きっと3DKを選んでいても文句言われましたよ(>_<)
出ていかれるのが寂しいんでしょうねf^_^;
だったら今まで居心地よくしてくれてたら…ねぇ?!
もぅ少しの辛抱ですよ☆
こんばんは | 2010/03/11
- あまり気にしない方が良いですよ
何にでも一言多い人はいます
うちも土地を買った時、隣の角地を買わなかったことを言われました
多少高くてもて言われましたが買うと決めたのは私たちだし、冬は蓮向かいの家の影がかかっているのが見えるのでここ出よかったと思っています
すめば都です
頑張って下さい
こんばんは(人∀`) | 2010/03/11
- ご夫婦で決めた事なら、誰に何言われても、突っ走るのが1番だと思います☆彡
自分達で決めた事は、100%自分達の責任だし、失敗しても納得出来ます!!
大丈夫ですよー♪
応援してます(っ´∀`)っ
こんばんはニモまま | 2010/03/12
- お父様寂しいのでしょうね。 反面、引越してから、親のありがたさもわかると思います。 新生活楽しみですね
仕方ないですよね。。。 | 2010/03/12
- 私も、別居する時「自分たちは捨てられた」みたいな言い方をされました。
言われる時は嫌な思いをしますが、生活が別!という自由(?)があるのだから、聞き流しています。別居の話をした時から、言われることは覚悟していました。
引越しまであと少しですから、がまんしてくださいね。
当選おめでとうございます。 | 2010/03/12
- 寂しさと、心配から出た言葉かもしれないですね。
きっと3DKを選んでも文句言われますよ。
引越しまでの辛抱ですね。引越し後は、しっかり計画を立て、
貯蓄などもしていけば文句も言えなくなりますよ。
がんばってくださいね!
同じ事 | 2010/03/12
- 実母に言われました! 義実家で同居していて引っ越すと決めた時に実母に「大丈夫なの?そんな家賃払えるの? もうちょっとおいてもらえばいいのに!」と言われました。 心配してくれているのはわかりましたが、それよりとにかく義実家を出たくて! お父様もきっと金銭面で2DKにしたならもう少し我慢して貯金すればいいと思われたと思います。 実父も「もっと田舎に行けば家賃やすいんじゃないか」なんて言ってました。
あれ? | 2010/03/12
- 同居しているのは実父さんなんですか? わからなくて義父母さんかと思い返信していました。 他の方の返信を見たら実父さんと同居っぽかったので… すみません
きっとそら | 2010/03/12
- お父さまは主さまご家族が出て行くのがさみしいから文句を言ってるんですよ!!
そうなんですね | 2010/03/12
- 確かに口出し煩わしいですね でね(^-^) 提案なんですが、次回から言い換えの工夫をしてみてはどうでしょうか? 『近くに居れるから』とか... 家を出るのも『色んな経験をしてみたいから』とか 内心は違ってもウソでもハッタリでも 思い通りになればいい!って開き直ってる私です
ほっといて欲しいですよね | 2010/03/12
- お金が無くても出ていくってことは、同居がよっぽど嫌なんだって思わないのかなぁ? 分かってて言ってるのかなぁ? 何度言われても、私達は2DKで十分だと思ってると言い切るしかないですね。 口出しされることじゃないですし、聞き流しておけば良いと思います。
こんな時間に失礼しますm(__)m | 2010/03/12
- 当選おめでとうございます☆ 普通の親は一緒に住みたいみたいですからね(^^ゞ 我が家なんて資金援助もしないくせに一緒に住みたくないけど近くに住めって… 口出しを、心配やアドバイスなんだろうと理解するようにしたら、だいぶ気が楽になりましたよ♪
寂しい | 2010/03/12
- んだとおもいますよ。
出て行ってしまえば関係ないですし、大丈夫。
新しい生活楽しみですね。
こんにちは | 2010/03/12
- 自分たちが決めたことなので気にしなくていいと思いますよ。確かに後々のことを考えると狭いかもしれませんね。お子さんが増えたりすると広い方が良かったなんて結構後悔することもありますが今は別居が優先ですしね。お父様の寂しいお気持ちが伝わってきますね。
おはようございます | 2010/03/12
- 私も去年に同居から別居しました。
春から楽しい生活が待っていますね☆
全然違いますよ♪
気は楽やし、ゆっくりできるし、自分のペースでできるし(*^-^)ノ
同居の時は旦那と喧嘩ばっかりでしたけど、今は新婚並にラブラブしています☆
別に住んだら干渉される事もなく毎日顔あわさなくてすむので、もう少しの我慢ですね(-_-;)
離れる事にひがんで言ってるんですかね。
なんのアドバイスもなくすいませんm(_ _)m
こんにちは | 2010/03/12
- はじめまして、こんにちは(>_<)多分寂しいのもあるんでしょうが、ネチネチ文句、イライラしますよね(~_~;)もう少しの我慢ですよ!引っ越し後に文句、言われなくなりますよ(^^)
おはようございます。 | 2010/03/12
- 寂しいからだと思います。大目に大らかに見てあげられてくださいね。
きっとかず&たく | 2010/03/12
- お父様は出て行ってしまう事が寂しいんだと思いますよ。
私は、結婚前に『○○歳になっても結婚してなかったら一人暮らしをする』という宣言をしていて、実行したのですが…
その前、父があれこれ口を出してきましたよ…。
お金がもったいないとか、家にいれば○○なのに…とか…。
でも、口出さないでほしいという主さんのお気持ちも良く分かります。
私は何か口を出された時は、『可愛い娘が出て行くのが寂しいんでしょう~~~。』って笑って言い返していました。
おはようございますhappy | 2010/03/12
- 私も出て行かれるのが寂しくて嫌だから、そう言っているんだと思いました。
今より顔を合わせなくて済むし、これから別居なら多少言いたいことを言っていくといいと思います。
こんにちは | 2010/03/12
- 当選して良かったですね。おめでとうございます。
引っ越し先のことまで文句を言われてたいへんですね。でも何かと世話を焼きたいんでしょう。この生活も引っ越しするまでのあとわずかなので、がんばって乗り切ってください!右から左に流すのが一番ですよ。
おはようございますはるまる | 2010/03/12
- 義父さんからしてみれば、まだまだ二人は若いから何かと口を出したいのではないでしょうか。また、子供が巣だっていくのは寂しいのだと思いますよ。
前向きに赤青黄 | 2010/03/12
- 今はイヤなことを言われて落ち込んでいるとのことですが
春からは新生活!
じつは私も同居を解消して二世帯にしたのですが、全然違いますよ!!!
同居をやめるまでにはたくさん苦労もしたでしょうからゆっくりしてくださいね
きっとももひな | 2010/03/12
- 出て行くのが面白くなくて文句ばかり言ってしまうんでしょうね。
聞き流すのが一番ですよ。
こんにちは | 2010/03/12
- たぶん寂しいんだと思いますよ。だからついつい言ってしまったんだと思います。
主さんががんばっている姿ちゃんと見てはいると思いますが、寂しさと心配で手放したくないんだと思います。
多分 | 2010/03/12
- 一緒に暮らしたいからだと思います。
だからお金が…とかの理由ではなく、子供の環境がとか職場に近いとか言ってみては?
おはようございます | 2010/03/13
- 私も結婚当初からずっと同居です。 やはり出ていかれるのが寂しいだけだと思いますよ。 だから部屋をどちらにしていても文句は言われてたと思います。 何を言われても聞き流して、時には顔を見せてあげたらいいのでは(^_-)? 少し距離をおいて、良い関係を築けるといいですね(^-^)
寂しいのかなゆうゆう | 2010/03/13
- 出て行かれる方としては寂しいので何かと口うるさく言いたくなってしまうだけですよ。
聞き流してあげてくださいね。
きっとgamball | 2010/03/20
- 寂しいのだと思います。
気になっちゃう気持ち、わかります。
新しい生活にむけて切り替えましょうね!