相談
-
言葉について
- こんばんは。私には1歳5か月の息子がいます。今日、息子と同じ月齢の男の子がいるママ友と会いました。
息子はまだ「ママ」などの単語も話せないのですが、ママ友の子は「ママ」「パパ」「ワンワン」と話せていました。
すると、ママ友が「1つも言葉がでないの!?うちの子は指差しもするし、言葉も増えて来たよ。やっぱり、普段ママしかいないから遅いのかもね」と言われました。
ママ友が言うには、
・ママ友は旦那さんと、ママ友の実家暮らしなので、家事育児全てお母さんに協力してもらえるから、子供と向き合う時間が増える。
・私は実家が遠いし、旦那も多忙なので、ほとんど息子と二人きり。毎日家事育児に追われてる。
→だから言葉が遅いんじゃないかと言われました。
息子は、こちらの言うことは分かってるみたいなので、そのうち話せるようになるだろうと思っていましたが、今日ママ友に言われて不安になってきました。
なるべく子育て支援センターや公園などに行き、息子に刺激を与えるようにしてるのですが…
やっぱりまだ言葉が出ないのは遅いのでしょうか? - 2010/03/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんは | 2010/03/13
- たしかに少し遅いかもしれませんが、心配するほどではない気がします
言葉の発達は個人差がありますし、男の子は遅いと言いますし
うちの息子も遅くて検診の度にチェックが入りましたが、理解はしていましたし三歳過ぎてから生意気な位たくさん話しています
保健師さんが何か言うなら別ですが(それでも私は参考程度にしか聞いてませんでしたが)ママ友さんの言葉なら聞き流しても良いと思います
今のままセンターに行ったり指差ししながら話しかければ良いと思います
- こんばんは | 2010/03/13
- うちは2歳2ヶ月の息子がいますが、ワンワン、ニャーニャー、く~る~まなど話せる単語はまだ10個もありません(-.-)zzZが、全く気にしてないですよ☆もちろん気にした事ないと言えばウソになりますが…確かに私もスゴく悩んだ時期ありましたが、いくら悩んでもどうしようもナイ事ですし、私は子供には子供なりの成長ペースがあるのだと割り切って悩まない事にしました。考えてイライラしちゃったりしたら悲しいですしねo(^-^)oあ!ちなみに我が家は実家に同居で、家には常に私の妹や兄、じぃじばぁばがいる環境ですよ~(^_^)vだから住む環境って、成長には関係ないと思います♪
- こんばんはなお | 2010/03/13
- まず、気にしちゃダメですよ。
うちも、お友達と同じく同居です。
上の子は言葉が早かったですが、下の子は1歳7ヶ月でママもやっとな感じです。
そのこそのこで、ペースがありますし、これからどんどん言葉が出てくる時期だと思うので今は気にしないでください。
男の子だし、2歳くらいまでは待ってあげていいと思いますよ。
- こんばんは | 2010/03/13
- うちの息子ももうすぐ二歳ですが
同じ年の友達(数ヶ月違い)とかは沢山はっきり話しをしているのを見てしまったりすると比べてみちゃって焦ってしまいますよね・・まだまだワンワンやニャーニャーとか単語だけで語尾だけしか言えないですよ!
例えばドキンちゃんをちゃんでメロンパンなちゃんもちゃんです(笑)
その子なりに成長していきますよ~
家は実の両親・叔父が居ますがそんな感じですよ!
- 普通だと思いますよ(^O^) | 2010/03/13
- 1才5ヶ月なら大人の云うことを理解してるんだろうと感じ取れていれば普通だと思いますよ(^O^) 個人差がありますが男の子の方が言葉は遅いと言われています(o^∀^o) 3歳までは脳にいろんな刺激を与えた方がいいというので大人の多い環境に育つことが刺激につながると思いますが、それだけで差が出て自分の育て方が悪いということにはなりませんよ(^O^)
- こんばんはひぃコロ | 2010/03/14
- そんな専門家でもない素人ママさんの個人的意見に振り回される必要ないですよ(^-^) 言葉の発達は本当~に個人差が大きいです。 毎日みっちり話しかけしても話さない子は話しませんよ。 ちなみに我が家の息子も家では私や旦那や姉貴、昼間は保育園でいろんな人から話しかけられる状況ですが、今やっとこ2語文になり始めたかな?というスローペースくんです。 でも、こちらの言うことはきちんと理解しているし、息子の要求もだいたいわかるので、私はこの子のペースで成長してるからいいと思ってます。 保育園の同じクラスのお友達とは、かなり普通に会話できますけど、人は人、うちの子はうちの子。 3歳過ぎてもおしゃべりしないならちょっと心配ですが、まだ1歳でしかも男の子なら気にするレベルではないと思いますよ。 話しかけや絵本の読み聞かせで、ゆっくりはっきり話しかけてあげて、主さんと息子さんのペースでいけばいいと思います。
- こんばんは(^-^*)/ | 2010/03/14
- 全っ然気にされることないですよー!! 言葉は物凄い個人差ありますよ! 私の友人の息子くんは、運動神経もいいし、活発ヤンチャな超元気ボーイですが、三歳まで殆ど喋りませんでしたよ(^_^) 単語が出たのも二歳近くだったし! まだまだこれからですよ♪ でも確かに沢山沢山話しかけるのは良いと思います(^_^) ウチは夫婦揃ってお喋りで、チビ達にはいっぱい話しかけてましたし、夫婦でのくだらない会話も沢山あります(^_^;) それが理由だとは断定できませんが、姉妹とも一歳の誕生日には結構単語を喋ってましたよ☆ ママが沢山話しかけてあげてくださいo(^-^)o
- 来月2才デス☆ | 2010/03/14
- 1才6ヶ月検診の時に、 【まま・ワンワン】しか言えず、保健師サンから『2才になったら状態を知りたいので電話します』ッて言われました。そろそろ電話掛かって来そうですが… 私も検診以来、支援センター等 子供が集まる所に頻繁に連れて行くようにしました。以前は、下の子の世話で気が回らなかったことに対し、自暴自棄になってしまいました(*_*) 来月2才になりますが、 【バイバイ・ジジ・ババ】が増えました★ 主人から 『この世に生まれてまだ2年。言葉を覚えるのは、これからだろ?』と言われました! 育児は焦ってはいけません(>_<) まだ成人するまで何十年もあるんですから!(b^ー°) 一緒に頑張りましょう★★
- こんばんは | 2010/03/14
- 娘は旦那の転勤先で生まれた子で昼間はママのみでしたが言葉は早いほうでしたよ。
しかも支援センターなどもなくかなり寂しい生活でした。
それでも話したくらいなので個人差があるんじゃないでしょうか?
そのうち今までの分うわーっと話す日がきますよ!
- 環境はあまり関係ない気がします★長文です若葉mama | 2010/03/14
- こんばんは♪
現在3歳8ヶ月の娘、初めて単語らしい単語が出たのが、1歳9ヶ月の時でした。
1歳半検診で相談した時に言われたのが、「こちらの言うことを理解しているかどうかが重要」「2歳頃までに単語が出なければもう一度相談」ということでした。
言葉は、皆さんおっしゃっているように本当に個人差があり、しかもそれってその子の個性によるところが大きい気がします。
私たち夫婦はとてもおしゃべりで娘にはたくさん話しかけていたし、私の実家が徒歩圏内でいつでも数人のおしゃべりな大人に囲まれていましたが、娘はお話しゆっくりちゃんでしたから☆
そんな娘も、今では寝ている時以外はしゃべりっぱなしですが…(-∇-;)
環境が全く影響しないとは思いませんが、「私のせい…?」と悩む必要は全然ないと思いますよ。
私はむしろ、かわいい片言時代が長かった娘は、親孝行だったなぁと思います(*^ω^*)
- 環境はあまり関係ない気がします★長文です若葉mama | 2010/03/14
- こんばんは♪
現在3歳8ヶ月の娘、初めて単語らしい単語が出たのが、1歳9ヶ月の時でした。
1歳半検診で相談した時に言われたのが、「こちらの言うことを理解しているかどうかが重要」「2歳頃までに単語が出なければもう一度相談」ということでした。
言葉は、皆さんおっしゃっているように本当に個人差があり、しかもそれってその子の個性によるところが大きい気がします。
私たち夫婦はとてもおしゃべりで娘にはたくさん話しかけていたし、私の実家が徒歩圏内でいつでも数人のおしゃべりな大人に囲まれていましたが、娘はお話しゆっくりちゃんでしたから☆
そんな娘も、今では寝ている時以外はしゃべりっぱなしですが…(-∇-;)
環境が全く影響しないとは思いませんが、「私のせい…?」と悩む必要は全然ないと思いますよ。
今となってはむしろ、かわいい片言時代が長かった娘は、親孝行だったなぁと思います(*^ω^*)
- うちの子もコロリーナ | 2010/03/14
- 1歳7カ月で1歳半検診を受けた時に、同じような感じでした。
保健師さんに言われる1歳半で出来る目安のことが、ほとんど出来ませんでした。
不安で不安で、支援センターなどで、他の子との関わりを持たせたり、
絵本を毎日読みあさったり(見ていなくても読み続けることが大切らしい)、
何でもかんでも、指差しして見せたり…などなど。
1歳9~10ヶ月頃から、絵本にスゴイ興味を持ち始め、
指差しして何かを聞く素振りをみせたり…など、変化があらわれました。
言っている事は分かっていて「コップ持ってきて」と言えば持ってくるし、
「これ、ゴミ箱にポイしてくれる?」というと、ゴミ箱に捨ててくれたり…
もうすぐ2歳になる娘は、今は単語が少しづつ出始めた所です。
私は古本屋で絵本を買いあさって、とにかく絵本を読みました。
絵本は書かれている字を読むだけじゃなくて、自分でお話を作り替えたりして、
指差ししながら「これはチョウチョ、ひらひら~」とか、手振りをつけても喜びます。
芝居をするように読んであげると、子どものテンションも高くなりますし。
絵本に興味を持ってからは、家事をしている最中でも絵本の催促をするようになり、
その時は、家事を一旦中断して読んであげるようにしていました。
支援センターや公園に行くのはいい刺激になると思いますよ。
心配な気持ちは私も同じでしたが、本当にそのくらいの時期なら、
まだまだ話せない子もいるみたいですから、大丈夫ですよ♪
- 気にしないことです | 2010/03/14
- 子供の発育って、一つ一つ比べてしまいがちですが、専門の方からの助言で無い限り、気にしないことですよ。
私も13ヶ月の娘がいますが、*はる*さんと同じ環境で、人見知りが周りの子に比べて3~4倍激しいような気がします。
いつも、「ママだけと一緒だから」、なんてよく言われます。
でも、環境を変えることも出来なし、たっぷり愛情をかけてあげる時期だと思ってます。うちの子が一番って思って子供の成長をゆっくり見守りましょう。
子供が話さなくて、お母さんが引きつった表情で一生懸命話しかけるより、ゆっくりと、楽しそうにおしゃべりをしてあげたほうが、表現豊かな子供になりそうだとは思いませんか?
- 心配いらないと思います | 2010/03/14
- 2歳くらいまで言葉が出なかった親戚の子も3歳の今は普通にしゃべってます。
1歳9ヵ月の息子もここ最近になっていろいろと話し始めました。
1歳7ヵ月の友達の娘さんは息子と全く違うしゃべり方をしていて「子どもによって話し方も違うんだ!」とびっくりしてたところでした。
個性だと思ってしばらくそのままでいいと思いますよ。
それでも気になるようだったら、もうすぐ1歳6ヵ月健診でしょうし、その時に専門の方に相談するのも手かな?
- こんばんはホミ | 2010/03/14
- 私も昼間は子供と二人きり、実家に帰るのは一ヵ月に一回あるかないかです。
一歳三ヶ月ですが、はっきりではないですが、聞き取れるくらいのワンワン、パパ、バイバイ、バス、などは言ってますよ~。
昼間ママと二人きりでもどれだけ話かけてあげてるかによると思いますよ~。
まだまだ心配しなくても大丈夫!たくさん話し掛けてあげてくださいね!
- こんばんは。 | 2010/03/14
- 心配しなくていいと思いますよ。
比較してるときりがないです(;^_^A
早く単語を覚えてお話が出来る子もいればなかなか言葉が出てこない子もいますし、こればかりはその子のペースに合わせるしかないと思っています。
沢山の人と触れ合い刺激を受けるのはいいことだけど決して今の環境が悪いわけではないので自信を持ってお子さんと接してあげてくださいね☆
- ぜんぜん | 2010/03/14
- おそくないですよ。
言葉は個人差ですので、かかわりが悪いとか言うのは極端な場合以外はかわらない感じがします。
うちの長男は本当に言葉が出るのが遅く、3さいころばあっと話し始めました。
- こんにちは | 2010/03/14
- あまり気にしなくても大丈夫ですよ。それくらいの月齢だとまだまだ言葉がでるお子さん少ないですしママ友さんも自分の子供が沢山話すからといってみんなそうだとは限らないのをご存知でないんでしょうかね…言葉には個人差もありますし焦らなくてもちゃんと話すようになりますよ。よそはよそ、自分は自分でお子さんの成長を見守ってあげて下さいね。
- 大丈夫ですよ!セナ☆ルイ | 2010/03/14
- 言っている事が理解できてきているなら大丈夫です☆個人差ありますよ。ちょっと言葉が出だしたら急に色々しゃべり出すかもしれないですよ!
性格がおしゃべりな子もいれば、無口な子もいますしね!今は同居じゃなく昼間一人で接して育てている人いっぱいいますよo(^-^)o
これから暖かくなるし、お子様もお友達と遊べる年齢になってくるので、少しずつ色んな場所にお出かけしてお友達を作ってもいいかもしれないですね♪
- 個人差だと思います。vivadara | 2010/03/14
- うちは2歳過ぎまで、ほとんど言葉を話しませんでしたが、4歳の今では、普通にしゃべっていますよ。
1歳5ヶ月から保育園にも通っていましたし、実家にも時々遊びに行っていました。
なので、それだけ話せるだけでも十分だと思うくらいです。
私は気になさらないほうがいいと思いますが、どうしても心配なら、1歳半検診などで相談されてもいいかもしれませんね。
- 大丈夫 | 2010/03/14
- 遅くないですよ。 男の子はそんな感じの子供が多いですし。 ある日喋り出したら、そんなにいっぱいしゃべれるんじゃんってぐらい喋るようになりますよ。 もちろん環境も関係あります。 誰も話しかけなければ言葉覚えられないし、兄弟がいると早かったりしますから。 でも、主さんはちゃんと息子さんと触れ合ってるし、お出かけもしてるので大丈夫ですよ。
- そのうち!yuihappy | 2010/03/14
- うちも遅かったです。1語が出たのが1歳10ヶ月ぐらい。
2語が出たのが2歳半でした。
いっぱい外にも連れて行き(支援系や園庭開放など)
おばあちゃんとの接触も多かったです。
TVはほとんど見せていませんでした。
絵本は読んでいました。
こんなのでも、遅かったです!個人差が大きいので、遅いと気にしない方がいいですよ。2歳になっても出なかったら、子育て支援に相談を。支援系の言葉の教室とかもありますよ。
- 関係ないですよ | 2010/03/14
- 子供の発育は子供それぞれ違います。なので
子供と向き合う時間が長いから言葉が早いとか遅いなど関係ないです。
ちなみにうちは3人子供がいてますけど
長女(現在6歳)は10ヶ月でパパ、ママ、ワンワンなど単語をいくつも話してましたが(歩くのも10ヶ月と早かったです)
長男(現在4歳)は1歳半くらいまでまともに何を言ってるのかさっぱりでした。友達には「男の子は遅いって言うから」といわれたので全く気にしてませんでした。
ちなみに次女(現在1歳1ヶ月)もまだ何を言ってるのかさっぱりです(笑)
我が家も核家族で旦那は朝7時前~夜は23時過ぎまでいません。
実家も年に数回帰る位。
なので育児に集中出来るからという環境ではありませんが
上記の様な感じです。
- こんにちは | 2010/03/14
- 個人差があって当たり前です。 気にしないことが一番です。 お子さんにも伝わりますから。
- 個人差がありますよ! | 2010/03/14
- うちの長男は主さんと同じ環境でした。実家はちょくちょく行ける距離じゃないし、車がなくて子育て支援センターやいろんな施設は遠くて行けず私と2人きりで過ごす事が多かったです。でも長男は言葉の発達が早く一歳半でかなりの単語がしゃべれました。3歳下の次男は8ヶ月の時にお兄ちゃんが入園したので、人と触れ合う機会が多く、私も意識して色々なイベントに参加したりサークルに入ったりもしてるので長男に比べたら小さい時から刺激がたくさんあるはずなのに言葉が遅く、2歳7ヶ月現在、まだまだ宇宙語たくさんです。お友達の言う事なんて気にしなくていいですよ!!まだ1歳5ヶ月ですしこれからですよ(^-^)
- 個人差 | 2010/03/14
- があると思います。私は以前幼稚園で働いてましたが3歳になっても何をはなしてるか分からない言葉の子供さんもいらっしゃりました。 出来るだけ会話を増やしサークル活動に参加して話す機会を増やして刺激させてあげればそのうち言葉増えると思いますよ(^O^)あまり心配せず気長に様子をみて大丈夫だと思います。
- 言葉はかず&たく | 2010/03/14
- 成長の個人差がとてもあるものです。
確かに早い子は早いです。
うちの上の子はかなり早い子で、発音も綺麗でした…。
でも、下の子は遅めで幼児音がたっぷりある子でした。
甥っ子と姪っ子はうちの下の子よりも遅く、2歳になっても『ママ』しか聞いた事がないぐらいでした。
でも、今はペラペラおしゃべり上手ですよ。
早いからいい、遅いから悪いという事は全くありません。
言葉が出なくても、大人の言っている事が理解できていればそれでいいんです。
その時に、頭の中で『○○という言葉はこれの事』とちゃんと繋がっているのですから…。
出始めが遅い子は、いきなり2語文になったりする事もありますよ。
1歳5ヶ月で言葉が出ないのは遅いとは思いませんが、気になるなら、絵本をたくさん読んであげたり、たくさん話しかけてあげてください。
また、足の裏には言語のツボがあるので、マッサージをするといいと聞いた事があります。
でも、あまり気にしなくていいと思いますよ。
- おはようございますはるまる | 2010/03/14
- 遅い早いとはいうことでもないと思いますよ。これは個人差もありますしあまり気にされなくていいと思います。うちは、今2人目が2歳2ヶ月ですが、2歳になっていきなりたくさんの言葉をしゃべるようになりましたよ。
- 人それぞれ | 2010/03/14
- 親戚の子は2歳くらいまでなかなか言葉を話しませんでした。保健師にも遅いねえといわれ、その一言に傷ついて本当に心配していました。でも、3歳半になった今は、あの悩みがうそのようにペラッペラとしゃべるようになりました。そんなに心配はいらないのではないかと思います。赤ちゃんの発育に個人差があるのはあたりまえ、まして、ママが一人でがんばっているのに、ママ一人でしか見ていないから遅いなんてことはありませんよ。
- こんにちは。 | 2010/03/14
- 大丈夫だと思います。
確かに息子さんと2人きりだと遅めかもしれないですね。
うちもそうでした。
児童館などへも行ったのですが遅く、おねえちゃんがいる同じ月齢の良く遊ぶ子はかなり話していたので焦ってしまってました。
でも、言われていることが分かっていれば大丈夫と聞いたことがあったので、気長に待っていたのですが、2歳半までろくに話せませんでした。2歳半ごろ急にいろいろ話し出して、今は2歳7ヶ月ですが結構話しますし、歌もいろいろ歌ってます。
1歳5ヶ月だったらまだまだ大丈夫ですよ。
- 別に問題ないですよ | 2010/03/14
- 正常範囲には幅がありまして、その中での遅めということにはなるかもしれませんが、言葉の遅い早いがその後の人生の幸福度とか勉強のできをを左右するわけではないので、気にしなくてもいいことだと思います。
そう言われて、ママが「じゃあもっと遊んでやるか。」と気楽に思うだけならいいのですが、「自分のせいで」と気に病んだり心配したりするようなら、まったく利益のないアドバイスだと思います。
ママが負担に思う位出かける必要はないですよ。
今まで通りで十分だと思いますよ。
- こんにちはhappy | 2010/03/14
- うちは1歳7ヶ月で女の子ですが、まだ「ママ」すら言いませんが、言うことはわかっているみたいなので、あまり気にしてないです。
近くに同じような年齢の子がいると気になってしまうかもしれないですが、気にしないようにしたほうがいいと思います。
喋れるようになる前には指さしをしはじめるそうですが、何かできたりしたときに大げさに反応してあげるといいみたいです。
- こんにちは | 2010/03/14
- それぞれ個人差がありますので、あまり気にされなくていいと思います。
とは言え、同じ位の子と比べてしまいますよね・・・
うちの子は男の子ですが、一歳になる前から少しずつ言葉が出てきました。
当時、我が家も実父母と同居で、そのためよくおしゃべりするのかなぁっと私も感じていました。
周りのお友達に比べ、言葉の成長はスバ抜けて早かったです。
でもうちの子は体が小さいのです。体の成長は遅い。
みんなそれぞれかと思いますよ。
ちなみに二歳を過ぎてからが一段とおしゃべり上手になりました。
お友達め二歳過ぎてから一気に話し出した子もたくさんいますよー
たくさん話しかけてあげるのも大切かと思います。
- こんにちは! | 2010/03/14
- うちも1歳5ヶ月になる息子がいますが、ほとんどまだ話せませんよ(;^_^A
保育園にも行ってるし、両家の実家にもよく預かってもらってますが、あまり関係ないみたいです。
同じくらいの子でも1歳の時からいろいろしゃべる子もいましたし♪
個性だと思うので焦らず、待ちましょう(*^_^*)
うちも、まだかまだかと話す日が待ち遠しい日々です(笑)
- うちもトラキチ | 2010/03/14
- 息子は2歳になりましたが、まだまだ言葉は少ないです。
やはり、私と2人きりの時間が多いのも関係しているかもしれません。
私も支援センターに行ったり、帰省も長くするようにしています。
帰省はいいですよ。
やはり、言葉が増えます。
聞いた言葉をすぐに話せる子と、溜め込んで一気に話す子がいるとも聞きます。
1歳半すぎてから、言葉が増えました。
お互い、あまり気にせずいきましょう。
- こんにちは | 2010/03/14
- 息子の保育園のお友達がなかなか言葉を発しない子がいましたが、大丈夫でしたよ。
その子は5番目の子でお母さんもベテランさんだからそれほど気にせずでした。環境は関係ないみたいです。こちらの言っていることがわかるようなら問題なしみたいです。
ちなみにその子は中耳炎になりやすいらしくだからかなぁとお母さんが言ってました。2歳児クラスになってからはみんなと変わらない様子でたくさんおしゃべりしてましたよ(*^_^*)
- 1歳4ヶ月の息子がいますたんご | 2010/03/14
- 男の子って、遅い子は遅いようですよ~。女の子は口が達者で本当に早く上の子は1歳6ヶ月で、かなりぺらぺらしゃべってました。
うちのこは、たしかに、今話すのは、「まま」「ちー(うんち、おしっこのこと」「わんわん」「ぶーぶー」くらいですかね。
お姉ちゃんの影響で、もっとこれからしゃべるようになるんかなあと思ってはいますが。
子育て支援センターや公園にいくことは、とってもいいことだとはおもいますが、言葉の発達は個々それぞれ違うので、まだ全然あせる必要はないと思います。
うちの近所の子は2歳過ぎてやっとしゃべりだしたそうです。
- 確かにゆうゆう | 2010/03/14
- ちょっと遅めかもしれませんが、うちのお兄ちゃんもそんな感じでしたよ。
遅いと言われただけでなくその理由まで言われてしまうと悩んでしまうかもしれませんが、言葉は個人差が大きいですから、刺激を与えるように心がけるのはいいですが思いつめない方がいいですよ。
- こんにちは | 2010/03/15
- 保育士をしていましたが、その時3歳まで殆ど喋らないお子さんがいました。なかなか喋らないのでさすがに心配をしましたが、3歳のお誕生日を過ぎた途端に一気にお喋りするようになりました。1歳5ヶ月ならまだまだ個人差です。こちらが簡単に話している事を理解できているようであれば花丸ですよ。あまり焦らないで下さいね
- こんにちは | 2010/03/15
- うちも1歳3ヶ月ですがまだ何もしゃべらず、アーアーと言うかんじです。近所の2歳の男の子もまだママとか単語のみですよ。
ママ友さんはもうちょっと気をつかってほしいですね。ちょっとデリカシーないかな…。。
大丈夫ですよ。
- その言い方は・・ | 2010/03/15
- 娘は1歳7カ月 修正1歳5カ月です
うちの子も単語がなかなか出てません
先日1歳半検診で言語・臨床心理士に相談したら
安心するどころか 一層不安になり帰宅しました
(枠にはめたがる方だったようです)
けれど「うちの子は2歳まで全然しゃべらなかった
けど 突然話し出した」という友人が周りに3人ほ
どいました また,心理士をしている友人は
「言うことわかってれば大丈夫 ママとの時間が
濃い分 ママの愛情受けて 心でいろいろわかって
るんだから!」と背中をポンと押されましたよ
しかしママ友のその言い方は・・。お宅のお子さん
がバロメーターじゃないでしょうにね。
同じ月齢の子を持つママって ときどき競い合いに
なってることがあり窮屈なんですよね・・・ - さきほどの | 2010/03/15
- 「お宅のお子さん」はそのママ友のお子さんのことです!
- 個人差のうち。 | 2010/03/15
- うちの上の子はその頃2語文しゃべってましたが、ママと二人きりでしたよ。関係ないと思います。
変えられない生活環境をせめるなんて、なんかひどいなあと思いました。
下の子は遅くて発音がよくなかったですが、4歳になった今ではまあ普通です。
人それぞれ早かったり遅かったり、得意だったり不得意だったり、みんな同じようには育ちませんよ!
全体的な発育がオッケーなら、全然心配ないと思います。
1歳半健診でもよくお話ししてくるといいと思います(^^)
- 気にしなくても | 2010/03/15
- 3歳・5歳の息子がいます。
2人とも0歳児から保育園に行っており、ほぼ同じ環境で育てたにも関わらず、長男は言葉が早く、次男はびっくりするぐらい言葉が遅かったですよ。
言葉を理解している様でしたら、心配しなくて大丈夫だと思いますよ。
- こんにちは。 | 2010/03/15
- あまり言われると気になりますが、今までどおりで大丈夫だと思いますよ!!
子育て支援センターや公園などに行かれていらっしゃるようですし、今のまま、様子見されてほしいと思います。
気にされずに、今のままでよいですよ!!
- おりこうさんですね。 | 2010/03/15
- 私、そのママ友さんにムカつきました(ごめんなさいね)
私の息子は1歳8ヶ月で保育園に行っています。
家庭は核家族です。
言葉は1歳7ヶ月くらいから、一気に語彙は増えました。
環境はあまり関係ないと思うけど。
言葉に限らず、つかまりだち~歩行など、発育の目安になることが、少し遅いかもと思う子供って、
めっちゃ、まわりを観察していますよ!
そして「いける!」と思い行動すると、すでに見聞きして吸収しているわけだから、どんどん身についていきますよ。
今は、「なるほど…」と観察しているんですよ♪
ちなみに、うちも完璧主義みたい(笑)
- うちの子もももひな | 2010/03/16
- 同じような感じでしたよ。
ちょっと遅めでしょうが言葉は個人差もあるし、専門家でもないのにそうだから言葉が遅いんじゃないかなんて言われたらその人のこと嫌いになっちゃうかも。
こちらの言うことが分かっていて、少しずつ言葉が増える・増えそうなら心配ないって検診のたびに言われてましたから、主さんも心配することないですよ。
- 気にしない!gamball | 2010/03/20
- 無神経なお友達ですね・・・。
成長には個人差があるのに、不安をあおるようなことを言うなんて・・・。
気にしないほうが良いですよ。