2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

五歳の息子について

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2010/03/25| | 回答数(7)
春から年長になる息子なんですが反抗期なのかなんだかとにかく困ってます。すぐキレるんです…。キレるというのは暴力的になるというよりふてくされて不機嫌になるといった感じです。可愛げの態度にカチンときます。言うことを聞かなくて、行動も早いのであっという間にいなくなります。例えば「もう帰ろうか」って感じになるとパァーッと走って行っちゃって駐車場ウロウロしてる、とか「トイレ行く?」って話になればあっという間に走っていなくなり男子トイレに入っちゃってる、とか、一昨日は混んでる夕方のスーパーで買い物終わったと思ったらパァーッと小走りで走っていなくなり、二歳の次男がまた兄を追いかけて行っちゃって、私は後追うにも人が多くて思うようにいかず、エスカレーターに乗ろうとするのが見えたから大声で叫んでしまいました。いつか迷子になると思ってます。いつもすぐ後ろにいると思ったらダメだよ、見失う事だってあるんだからねって言うんでしがふてくされて素直に聞いてくれません。今日は有り得ない事があり凹んでます。夕方息子がいつも乗りにくいと乗らない自転車に乗り出して、車体が重たいみたいでフラフラしながらこいでたから「大丈夫?いつもの自転車にしたら?」と言ったんですが聞く耳持たず…。息子が蛇行して歩道から車道に出たので危ないから歩道に入るように言った時、遠くから車が見えて「車来たよ!」と言い息子は歩道に入ったんですが車が来た時にいきなり息子が車道に飛び出し、車は予測してたのか徐行しててくれて大事には至りませんでした。歩道は広いし縁石もちゃんとあります。危ない道路じゃないんです。なのに乗りにくい自転車とはいえ自ら車が来てる車道に飛び出した事にショックで、すごい剣幕で叱ったんですがふてくされた態度。その後の行動に私はブチ切れて怒鳴り散らし、息子は泣きながらごめんなさいと言ってきたけど怒りはおさまらずとりあえず家に入れてから、車にはねられたらどうなるか、死ぬってどういう事かを泣きながら息子に話しました。息子は泣きながら聞いて、とりあえずは分かったようですが、ショックでショックで…。なんかこう反抗的というか可愛げなくて頭にきます。幼稚園では特にトラブルもなくちゃんと先生の言うことも聞けるいい子なんです。私の前だと本当に可愛げないです。挨拶されてもブスッとしてるし。今年長さんのママさんに五歳って難しい年頃なんだよって聞いたんですが、どうなんでしょうか?
2010/03/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/03/16
あと三日で卒園の息子がいます。私も年中、年長と息子に対して難しいというか、今までと違う対応の仕方に悩みました。
不貞腐れや反抗的な顔をしたり…
ただ結果だけいうと落ち着いてきます
振り返ってみるとやはり成長に伴うぷち反抗期だったのかな?と。
集団のなかでそれなりに我慢しいい子で園生活を送って特に大きな問題がないなら家で出せるその子らしさの一部かな?と思います。

私が悩んだときは先生やクラスのママ特に上のお子さんがいるママに話をして、アドバイスもらったりしてました。勿論全てそのままわが子に当てはまるわけではないのですが、いいきっかけになったりしました。

ただ、親の傍を離れて駐車場でうろうろしたり、エスカレーター付近で子供だけだったり、自転車にしても…大人には出来る危険予測がまだこのくらいの子供にはできないと思います。
そして、その場で言葉で説明しても理解は親が思うほど出来ないし、次も同じようなことをします。

走っていくな、と前もってわかる場合は声掛けをして手をつなぐ、買い物ついでなら軽い荷物を一緒に持ったりお手伝いをさせる。
自転車はやはりもう少し練習をしてからに…などこちら側が先回りして、行動したり声掛けをしたり、普段から話をしておくべきかなと思います。

お子様が危険なのは勿論、まわりにいるひとにも危険で迷惑になる行動ですから。あぶないよ!だけでなく、『お友達がしてたらどうかな?僕はどうおもう?』など相手の気持ちになっていく練習にもなるし、なぜお母さんが怒るのか、どんな気持ちか話すものいいかも知れません。
一度では結果は得られませんが、繰り返すことできっと実を結ぶと思います。
私はこんな会話を何気ないときにもしていました。
そして本気で向き合っていました。怒るのも、話すのも、誉めるのも。


きっと主様がこうやって悩んでいるということは、きちんと息子さんと向き合っている証拠だと思います。だから大丈夫。
かわいくなぁーい態度も成長!です。
ママに | 2010/03/17
構って欲しいという現れではないですか?4歳5歳はホント難しいですよね! 赤ちゃんでもないし、言えば分かる歳だけど完璧にそうでもないし。 車の時に叱ったやり方はいいと思います。 うちもその年齢の時はよく迷子になってました。 でも自分でお店の人のとこに行くので助かってましたが…。 お店に着いたら、迷子になったらどこに行くとか、お店の人に声かける事を教える事ですね。 危ないことや怪我すること死について真剣に教える事ですね。 あたしは車でよく子供がふざけてたので、頭から血がたくさんでて死んじゃうんだよとかえぐいかもだけど大袈裟に伝えてました。効果は何時間ももたないですがf^_^; 何度も繰り返し伝える事と、長男との笑える時間も作ってあげる事ですね。きっと気をひきたくてやってるのもあると思いますから! 大変な時期ですが頑張って下さいね
こんにちは | 2010/03/17
うちも春から年長ですが同じようによくふてくされてます。園ではいい子にしてるのに家では少しでも何か言うとぶすっとしてます。おそらく反抗期かなと思ってあまり色々言わないようにしてますがやはり危ないことや間違ったことをしたら叱って当然だと思うのであまり気になさらないで下さいね。
こんにちは | 2010/03/17
うちの子達も何度も同じ事を言っても、すぐにまたやってしまいますし、怒られたってふて腐れ、自分は悪くないと言わんばかりの態度。

子供ってそういうものじゃないかな…と思ってます。

でも、出来た時に褒めるられたことはしっかり覚えていますよ。

買い物の時に『今日もママと一緒にいてね』と言って、きちんと側にいたら『ずっと側にいて偉かったね。とても助かったよ。ありがとう』と褒めてあげて見てはどうでしょうか?

うちの子達には効果ありましたよ。

ついつい怒ってしまいますが、言って聞かせるよりも出来た事を褒めた方が効果があると思います。
甘えゆうゆう | 2010/03/17
ママには甘えの気持ちもあるからふてくされたり拗ねたりするんでしょうね。
今回の自転車のことはもちろん、外出先でパーっと行ってしまうと知らない人にさらわれて二度とママに会えなくなることだってあるということをしっかりお話したらいいと思います。
話している途中にふてくされたら「本当に二度と家に戻れなくなってもいいの!?」ってきつめに話すと良いと思います。
うちの子は今度年中さんですが、反抗期?って感じることが増えてきたので、本当に危険なことは泣かせてでもきつく言い聞かせるようにしてます。
息子さん、分かってくれるといいですね。
分かりますももひな | 2010/03/17
反抗期、頭が痛くなりますよね。
しっかり叱りつけることも必要ですが、それと同じくらいにぎゅって抱きしめたり甘やかしてあげることも必要なんですよね。
一度嫌がられても「だってママは○○のことが大好きなんだもん!!」ってぎゅーって抱きしめてみたらどうでしょう。
うちもです | 2010/03/18
今年長と年少ですが、全く同じです。上は随分と賢くなりました。全く頭にきますよね!!
うちは「いい子はどうするのかな!」と何かやりそうなときに号令のように言ってます。
走るとすぐに遠くの方まで行っちゃって、昔は今より危険が少なく好き勝手にできる時間も場所もいっぱいあったんだろうなあと思います。
ほんとに、他の人の言うことは聞くのに、なんで実の母の言うことを聞かないのか!とカッカすることもよくありますよ(;^_^A
うちの場合は私が十分に遊んであげないと不満だったり、幼稚園で疲れて子供も気分があまり乗らないとかの時みたいです。
今こうして本気で向き合っていることも大事なプロセスなのかもしれません。
疲れるけど、悲観せず成長を待つのもいいのではないでしょうか(^o^)

page top