アイコン相談

至急!台所がカズ臭い!

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/31| | 回答数(12)
プロパン使ってます。今、旦那様と台所に行ったらガス臭い!ガス警報機はついてますが、反応はなく…旦那様がコンセント抜き差ししちゃったので赤ランプが点滅してます(*_*)


元栓やガス場をチェックしましたが抜けたりなどは有りません。


プロパン切れだから?


教えて下さい(>_<)
2010/03/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ガス会社に電話してみては? | 2010/03/17
まずは、換気?
プロパンは、空気よりも重いので、換気扇ではなく、脚でまたいで出られるような場所(サッシやドア)を開けた方が良いとおもいます。
ガス会社の緊急連絡や消防署(119)に電話で相談しても良いと思います。
こんばんは(人∀`) | 2010/03/17
まずは換気して下さい!!
すぐにガスの会社に電話した方がイイと思います!!
指示してくれますよ!!
ガス警報機もあんまりアテにならない><パスタん | 2010/03/17
ガス警報機って、ちょっとのにおいでも感知して鳴ってしまうものがあります。
その逆はあまり聞きませんが、但し故障の可能性もあります。
赤ランプが点滅ということは、どこか異常かも???
小さな亀裂などでも臭う場合もあるでしょうし・・・
とりあえず、ガズ会社に電話したらいいと思いますよ。
こんばんは | 2010/03/17
うちも プロパンガスです。

たまに ガス臭くガス警報機は、作動したことがありません。気になって ガス屋さんに きいたら ガスタンクの中のガスが 少なくなってくると 臭うみたいです。 しばらくすると 臭いが なくなります。※【うちの場合ですが…】

1度 確認してみたほうが 良いかも知れません。

違っていたら 大変なので
こんばんははるまる | 2010/03/17
ガス臭いならまずは家の中の空気の入れ換えをしましょう。ガス警報器はリセットボタンを押してくださいね。
大丈夫ですか?トフィーナッツ | 2010/03/17
換気をして、ガス会社に電話するのが一番です!ガスって怖いので気をつけてくださいね!
多分 | 2010/03/17
ガスがなくなったのかと…。
新しい物に入れ替えのためにもガス会社に電話した方がよいでしょう。
こんにちは | 2010/03/17
まずはガス会社に早めに連絡されて下さいね。ガス漏れなどだと危険ですので換気をされて下さいね。
まずはゆうゆう | 2010/03/17
窓やドアをあけて換気してください。
プロパンガスは空気より重いので、掃き出しの窓などを開けるといいですよ。
それからガス会社に電話してきてもらうと安心です。
こんにちはももひな | 2010/03/17
まずは換気して、それからガス会社に連絡したらいいですよ。
近くの家の給湯器の排気口があるならそこからの臭いの可能性もあります。
ガス残量が少なくなると臭います | 2010/03/17
プロパンのガス残量が少なくなると臭うことがありますよ。
以前勤めていた会社の給湯室がそうでした。
警報機は作動しなかったです。

中毒になったら困るので、換気はしてくださいね。
おはようございます。 | 2010/03/31
見て分からないなら、ガス会社へ連絡が一番です、気をつけてください。

page top