相談
-
誰にも相談できなかったこと…(長文です)
- こちらの掲示板を見て、いつも勇気をもらっている新米ママです。
ほんっっとうに!!
個人的なことで、下らないんですが、聞いて下さい。
私はデキ婚で、妊娠が分かった当時、今の旦那様以外に長く付き合っている人がいました。
本当に好きな人でした。
けれど、お腹に新しい命が宿っていると知り、無理矢理その人への想いを断ち切りました。
今の旦那様のことも、大切です。
言わずもがな、初めての子供はかけがえがなく、自分の命にかえてもいいくらいです。
けれど、時々 その人の事を思い出して涙ぐんだり
今何してるかなぁと恋しくなってしまったりします。
特に、旦那様は寡黙な方で、十分にコミュニケーションが取れなかったりすると
ついつい 過去の恋人と比べてしまったりします…。
最低ですよね…。
振り返っても仕方ない、意味ない
と、頭では分かっているのですが…。
具体的にどうこうしたい、という訳ではないんです。
生まれたばかりの子供のことを一番に考えると、今すぐ離婚してその人と…、というのは 現実的ではないから…。
実の母に相談しても「早く忘れなさい」としか言われません。
確かに、忘れることが一番なのかもしれません。
こんな風にウジウジ考えてしまうのはきっと子供の為にも良くない気がしていて、自分を責めます。
でも、誰にも 打ち明けることが出来ずにいました。
どうしたら 早く忘れることが出来るでしょうか?
まだ、気持ちが残ってしまっていて、胸が苦しいです…。
本当に下らなくって、ごめんなさい。
辛口コメントを…、とお願いしたいところなんですが
この件に関しては結構 心が弱っているので 出来れば
少しでも前向きになれるような アドバイスを宜しくお願い致します。 - 2010/03/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
はじめまして(*^O^*) | 2010/03/18
- うんと‥2人お付き合いされている方がいたということでしょうか‥?長く付き合ってた方のことが好きだけど子供はいまのダンナさんとの子供ができ結婚したということですよね(^^;)?理解力なくてすみません↓私もいまのダンナとは交際→結婚となったのですがもともとダンナと知り合ったとき、ダンナと一緒にいた人のことが好きになり付き合っていました☆でも遠恋でうまくいかず‥今のダンナに遊びに誘われたりして後に付き合いました☆けれど別れて一番に思い浮かんだのがもう1人の人でした‥結局はまた今のダンナと付き合ったのですがダンナの友達なのでたまに話にでたりするとどきっとしたりうまくいかないと思い浮かんだりしました(^^;) いまだに一番カッコいかったなーと懐かしくなったりしますが、それまでです(o^^o)連絡先を消したのでもう連絡できないのが決め手で忘れられました☆忘れられない人というのは誰にでもいると思います(^_-)でも今は今のダンナさんと結婚したのだし子供も産まれるのだからと割り切ったらいいと思います☆(言い方悪くてごめんなさい)でも無理に忘れようとすればするほどつらくなりますが自然と『過去』に変わるときがくるので連絡はしないようにしたらいいと思います☆あとは時間の流れに任せたらいいと思います☆アドバイスになってなかったらごめんなさい(/_;)
ごめんなさい(/_;) | 2010/03/18
- 少し手直ししたらダブって投稿になってしまいました(>_<)
はじめまして(*^O^*) | 2010/03/18
- うんと‥2人お付き合いされている方がいたということでしょうか‥?長く付き合ってた方のことが好きだけど子供はいまのダンナさんとの子供ができ結婚したということですよね(^^;)?理解力なくてすみません↓私もいまのダンナとは交際→結婚となったのですがもともとダンナと知り合ったとき、ダンナと一緒にいた人のことが好きになり付き合っていました☆でも遠恋でうまくいかず‥今のダンナに遊びに誘われたりして後に付き合いました☆けれど別れて一番に思い浮かんだのがもう1人の人でした‥結局はまた今のダンナと付き合ったのですがダンナの友達なのでたまに話にでたりするとどきっとしたりうまくいかないと思い浮かんだりしました(^^;) いまだに一番カッコいかったなーと懐かしくなったりしますが、それまでです(o^^o)連絡先を消したのでもう連絡できないのが決め手で忘れられました☆忘れられない人というのは誰にでもいると思います(^_-)でも今は今のダンナさんと結婚したのだし子供も産まれたのだからと割り切ったらいいと思います☆(言い方悪くてごめんなさい)でも無理に忘れようとすればするほどつらくなりますが自然と『過去』に変わるときがくるので連絡はしないようにしたらいいと思います☆あとは時間の流れに任せたらいいと思います☆アドバイスになってなかったらごめんなさい(/_;)
つまりは…しん | 2010/03/18
- 今の旦那様は浮気相手だったということでしょうか? (過去の恋人と書いてあったので) 私にも忘れられない人はいますよ(^_^;) 私の場合、忘れられない人は恋人ではありませんでしたが。 旦那と過去の恋人を比べてしまう事もあります 無理に『忘れよう、忘れなきゃ…』と思うと、逆に意識してしまいませんか? 私は『彼の事を忘れなきゃ』と思う事が、その人を思い出す事に繋がったので… 結婚する前に吹っ切ったつもりでしたが、今でも時々思い出します(^_^;) でもそれはそれで 今の家族を壊してまでなにかしたい…とまでは思えませんので 友達を思い出すような感覚です 何か他の事 例えばお子さんの事や旦那様の事 なんかを考えるようにしていけば いずれ思い出さなくなる気がします
無理に忘れなくても… | 2010/03/18
- 私にもいますよ、忘れられない人(^_^;) でも、恋愛感情ではないです(^w^) 無理に忘れなくてもいいんじゃないですか? 無理に忘れようとすればするほど、その人の良いところばっかり思い出して、余計に忘れられなくなりますから(;_;) 私は旦那が嫌いで嫌いで仕方ないですが、子供のためだけにこの生活をしてるようなものなので、気がつけば思い出に変わってましたよ(^_^)v 今はお子さんの事だけに打ち込めばいいんだと思います(*^o^*)
こんばんは | 2010/03/18
- 私にも、そういう人、いましたよ。
今の旦那とは、親同士が決めたお見合い結婚です。
でも、自分でも納得しての結婚でした。
結婚生活をして、子供が出来るまでは、何度も昔の彼を思い出しては泣いて、電話やメールをしたくて仕方がありませんでした。
でも、そんなことをしても、何にもならないことも、自分で分かったいましたから、必死に思いとどめて・・・
子供が出来てからは、だんだん彼のことも、懐かしい思い出となってきています。
早く忘れる方法は、多分ないかも。時間が必要なだけのような気がします。
意外と彼のほうは、私が結婚してから、良い人とめぐり合っていて、幸せになっていいるのかもしれません。私が思っている程、彼は私のことを引きずっていないかも知れない。お互い、連絡をしていないので、そう思うようにしています。
忘れなくてもいいんですくっく | 2010/03/18
- 自分の中で宝石にしてしまいましょう。
素敵な思い出・トキメキ・愛しい気持ち…
それらを丸めて研いて自分だけの宝石にして心の中に持っていましょう。
実際に会ってどうこうしたいわけではなく、子供の幸せを第一に考え、旦那様の事も大切に思っているわけですし(^-^)
想いを馳せるのは自由です。
辛い時悲しい時、その宝石はきっとあなたを支えてくれます。
比べてしまうのは仕方のない事です。
人間は他人と比べる事で自分を認識する生き物ですもの。
悪い事ではないと思います\(^o^)/
私にも大切な宝石があります。
それも1つじゃありません(^m^;)
今は切なくて苦しくなる事も多いでしょうが、彼を思う気持ちを後ろめたさではなく、日々の励みにして過ごしてみてはどうですか?
すぐには… | 2010/03/18
- 私も4年間付き合った彼と別れた経験があります。すごく辛くて引きずりました。楽になるまでに、同じぐらいの年数が必要でした。主様も、時間が必要ではないでしょうか?1年、2年では難しいと思います。けれど、日々の幸せな時を過ごして行くうちに思い出になれると思います。
よく言うのは『1番好きな人より、2番目に好きな人と結婚する方が上手くいくって!!』
早く思い出になれるといいですね(*^^*)
おはようございます。 | 2010/03/18
- 人は、感情があるので、気持ちがあるのは、しかたないかもしれません。今の生活が、自分の思うように、いってないために、昔の楽しかった事が、思い出されてるんだとおもいます。自分の気持ちが、強くでてるみたいですが、相手の方は、あなたに想いをよせてるかどうか、わからないんですよね?もう、新しい人生を歩んでるんですから、今の旦那さんと、楽しく生活ができる事を、考えた方がいいとおもいます。もし、旦那さんが、今まで、他の女性の事を考えながら、あなたと生活してたとしたら、ショックではないですか?一度、冷静になって、考えてみてください。
私も | 2010/03/18
- います。大好きな彼氏と倦怠期を迎えている時にすごく優しく、誰よりも私の気持ちをわかってくれるのが嬉しくて、今の旦那とお付き合いをはじめました。 明らかに気持ちは元カレへの方が強かったですが、誠実さや経済力を考え、結婚するならこの人かなと思い決めました。子供も可愛くて今はとても幸せですが、旦那のしょうもなさには毎日イライラしちゃいます(o^∀^o)またそれ?で、オチは?みたいな!!元カレが面白すぎて、毎日笑わせてくれてたからかなり比較しちゃいます。 でも思い出は美化されてるし、昔を思い出して少し妄想するくらい自由だと思います☆忘れられない、と思っていた感情も自然となくなっていくと思うので無理しなくていいと思います☆☆
皆いると思いますよ | 2010/03/18
- 私もいますよ!忘れられない人。旦那と付き合う前に付き合っていた人で、手元にプリクラがあるので時々眺めてます(笑)懐かしいなぁ、会いたいな、今何してるの?って思うことはあります。でも、その気持ちよりも、旦那と子供が大事なので連絡はしようと思いません。
皆忘れられない人っていると思います。ただ今自分にとって一番大事で守りたいものが何かだと思います。それを間違えなければ、無理に忘れる必要ないと思います。
おはようございます! | 2010/03/18
- 無理に忘れることないんじゃないかな☆って思いますよ!! 私もよくふと『あの人どうしてるかな~』とか考えることもありますよ(^_^;) …私の場合はつまらない妄想ですが(^_^;) でも、これからお子さんがどんどん大きくなって、家族行事や旅行、お出かけ、楽しい事もどんどん増えます! そうやって育児に奮闘している間に考えなくなっていくのかもしれませんし☆ でも、私的には無理矢理忘れなくても、大切に残しておく思い出で良いと思いますo(^-^)o
こんにちは | 2010/03/18
- 彼がいたからこそ今の私がいる
彼がいたから今の旦那さんと結ばれた
私ならそんな風に思うかな
神様は旦那さんとお子さんとゆう素敵なプレゼントをくれた
それは主さんが一番幸せになれる人生の形だったんじゃないでしょうか
はじめまして(´∀`) | 2010/03/18
- 恋は難しいですよね(´・ω・`)私も旦那と付き合う前、旦那の友達が好きだったりしました☆でも、今は友達です♪旦那とその人と私で遊んだりします☆ その人は話してるうちに合わないことに気づき、改めて旦那と結婚して良かったと思えました(´∀`) 少しずついい思い出に変えていくようにしたらそのうち今が幸せに思えるのではないでしょうか(´・ω・`) あまり重荷になって落ちていかないよう明るく考えていきましょう☆ 子供も笑ってるママが好きですよ☆
おはようございます。 | 2010/03/18
- 私にも、忘れられない人はいます。
その人とは上手くいきませんでしたが、本気で結婚も考えた人です。
別れてからしばらくは結構ひどい生活をしていて、そんな時今の旦那と出会い、立ち直りました。
でも、その人との思い出の場所などを見ると、今頃どうしてるのかな~なんて思って胸が苦しくなることがあります。
私は今の生活が大切ですし、子どもも旦那も大好きです。
それでも、やっぱり思い出してしまうことがあるんです。
一緒にいるとイヤな面も見てしまいますが、離れているとキレイなままの思い出だったり、余計に美化されてしまったりするんですよね。
無理に忘れようとしなくてもいいかと思います。
お子さんと旦那さんを大切に思うことができれば、きっと大丈夫ですよ。
長く付き合っていた方とは縁が無かったんですね。ばやし | 2010/03/18
- 長く付き合っていても子供さんは旦那さんのお子さんと判るぐらい
旦那さんとの縁はあっても長く付き合った方との間にはお子さんは
出来なかったんですかね。
これまた運命と思うほか無いかもです。
お子さんは今のパパとママの間に生まれる縁があったんでしょうね。
私だったら思い出したとしても、あっちが良い離婚してもとは思えないかもです。
前向きに思いたいようでしたら長く付き合っていた方の嫌な所を
思い出して今の旦那の方が良いと思った方が良いですよ。
こんにちゎ | 2010/03/18
- あたしもデキ婚です~
しかも忘れられないひとが、います。。
でも同じく娘が、一番大事だし、旦那と三人で幸せにやっていきたいと思ってます★
忘れられないけど、連絡先から全て消して何も残ってないです。
このまま綺麗な思い出のまま残ってくんだろうなってかんじです(・∀・)
何かあれば比べたりしてしまうけど、主さんも我が子を大事に想ってるし、時間が、落ち着かせてくれるかなと思います。
旦那ともめたときとか、頼りたくなったりするので連絡先とかぜんぶ消した方が、いいと思います(つд`)
お互い旦那さんと仲良くやってけるといいですね(>_<)
会話が、大事だなと思いました★
がんばりましょぉヾ(^▽^)ノ
いい思い出の中で恋を | 2010/03/18
- していていいんじゃないでしょうか? 皆さんが言う通り、無理に忘れる必要はないと思います。 私も旦那の前に片想いをしていた相手を今でも好きです。 夢にも出てきます。 旦那の知り合いでもあり、時々会えますが嬉しいです(笑) でも、その人と結婚してうまくいく自信はありません。 なので当時から片想いで止めていました。 心の中の恋人がいて幸せだと、不思議なもので、家族にも優しくなれたりします。 ひっそり程度に残しておいていいと思いますよ。
みんな少しはあるんじゃないかな? | 2010/03/18
- おはようございます。大丈夫ですか?私の意見ですが…みんな少しはそんな人いるんじゃないかな?今まで生きてきて出会った人はいっぱいいるわけで…それこそ嫌いで別れた訳じゃなくて別れを告げられたりとかで別れた元カレとか。私も今は一緒にいるから旦那さんとの生活しかわからないけど、あの人とだったらこんな生活かな?…とかちょっと頭をよぎることありますよ(妄想好きですから)。旦那さんと子供大好きですがそんなこともありますよ。別に忘れなくてもいいんじゃないですか?良い思い出もたくさんあるでしょうしそれって素敵じゃないですか!でも何事も縁ですから…旦那さんと結婚して子供も授かったんですから今を大事にしてくださいね(偉そうでスミマセン)毎日忘れてるけどささいな幸せもあるはずですよー。
私もいます | 2010/03/18
- 大好きだったのに、別れたくなかったのに、自分の気持ちを素直に伝えられず別れてしまった人がいます。
旦那や子供は大切ですが、今も考えてしまいます。
無理に忘れなくてもいいんじゃないでしょうか?
時が解決してくれる、と思っています。
こんにちは | 2010/03/18
- 時間が解決するとは思いますが今のご主人とお子さんとの時間を大切に過ごすべきだと思いますよ。昔の彼も今はきっと幸せに結婚してらっしゃると思いますよ。本当に彼を好きだったのなら彼の幸せを願い早く忘れるべきだと思いますよ。
意識の変換をyuihappy | 2010/03/18
- 相手の方との出会いによって、成長できたり、自分を見直せたり
良かった点はあると思うんです。
忘れなくてもいいと思います。
素敵な人だったなら、異性として好きではなく
「人として好き」に変えたらどうでしょうか?
私は男女関係なく「人として好き」な人がいっぱいいます。
尊敬する人も そんな人の一人ですし。
だから、年齢とか性別も関係ないんです。
もやもやしているのは良くないと思うので、私はネットの友達に話したりしていましたよ。
あと、旦那さんとは、いっぱい話して、旦那さんの性格改善も目指しましょう★
おはようございます。 | 2010/03/18
- 私も全く同じで長く付き合っていた彼がいましたが、別れて今の旦那と知り合ってすぐのデキ婚でした。
やっぱり長く付き合っていた分波長があったし元カレを簡単に忘れたりなんて出来ず、いい思い出ばかり思い出してしまいます。
でも、今の旦那様にもいい所がいっぱいあってまたきっと波長もあってくると思っています。
毎日一緒にいるのでマイナス要素もいっぱい見えてしまいますが、無理して忘れようとせずに自然に忘れていく方がいいのではないでしょうか?
例えまた元カレと戻りたくても元カレは子供さんも一緒に受け入れてくれるのでしょうか?
戻ったからといって必ずしも昔と全く同じでいられるでしょうか?
焦らずゆっくり考えてそれでも好きなら相手の方としっかりお話をして、どうか子供さんを一番に考えてあげてください。
こんにちは☆ | 2010/03/18
- こんにちは☆
忘れられない人がいるんですね・・・。
でも、今のご主人様も大事で、お子さんも自分の命にかえても良いくらい大切とのこと、幸せな毎日を送っているのだと思います。
残念ながら、私は忘れられない人はいないので(皆さん、「います」とお答えになっている方が多くてびっくり★でした!)
見当違いの意見かも知れませんが、美しい思い出としてしまっておけば良いと思います。
忘れなさいと言われても、忘れられないですよね。
思い出してもいいんですよ。
疲れた時、悩んだ時、ふと好きだった人を思い出してしまっても、心の中にしまっておけるといいですね☆
文面から「生まれたばかりの子供・・」とあるので、きっと産後ブルーになって、気持ちが不安定なのかも知れませんね
(誰にでもありますよ!)。
そのうちに、お子さんがどんどん大きくなって手がかかるようになり、また次のお子さんが生まれたり・・・と時が解決していくと思います。
誰かに話したい時は電話相談(公共の)も良いでしょうし、こういう掲示板で思いを吐き出すのもよいと思います☆
こんにちは! | 2010/03/18
- 昔の恋は昔の恋です☆
その時に別れたから思い出になるのです。
きっとその方と結婚してても違う人を思い出してると思いますよ(>_<)
心の奥に閉まっておいて自分一人で浸るぶんには構わないと思いますよ(^-^)
う~ん・・・ | 2010/03/18
- 今すぐ離婚してその人と・・・とありますが、今もその人は貴方の事を待っているのかどうか分からないですしね、言葉はキツイかもしれないですが、現実は現実。
”もしこうだったら”って想像は、過去を美化して行くので、考えれば考えるほど記憶は美しくなり、現実は色褪せて行くような感じがします。
もし元彼とヨリを戻しても、それは現実になってしまう訳で、今、目の前にある現実と同じように色褪せないとも限りません。
過去は過去、今は今。
現実は楽しい事、自分の望む事ばかりじゃありません。
誰しも欠点はあるし、誰かと比較しても仕方のない事。
もし貴方が、ご主人の元カノと比べられたら嫌ではないですか?
何かと比べるのではなく、今どうするかを考えましょう。
忘れたいなら、「過ぎた事は終わったこと」と割切ることです。
”元カレがまだ待っているかも・・・”なんて淡い期待をしているうちは断ち切れません。
”今頃、彼は彼なりに幸せに生きている”と、元カレの幸せを願う気持ちを持ちましょう。
かく言う私も、美化した過去はございます(笑)
でも、好きだった人には幸せで居て欲しいと常に思っています。
いつか、もし偶然にでも会うことがあったなら、その時は自分も幸せな顔をしていたいと思い、なるべく腐った生活をしないように心がけています。
「好きな人に恥じない今を生きる」それに尽きます。
忘れなくてもいいんじゃないかな | 2010/03/18
- おはようございます。
無理に忘れなくてもいいんじゃないかな。
私も昔の彼のこと思い出すことありますよ。
「今どうしてるかな?」
「彼とあのまま付き合っていたらどうなってたかな?」など…
それは誰でも同じだと思います。
今の「家庭が大切、壊したくない」と思っているんですから、思い出してしまうときは仕方ないですよ。
きっと時間と家族とのこれから出来る沢山の楽しいことが彼の思い出よりも大きくなるときがきますよ。
私も | 2010/03/18
- 私も忘れられない人いますよ(^O^)
私も凄く悩んだり、比べたりしましたね(:_;)
実際は今もたまに思い出したりしてるかも。。。?
子供にも旦那にも罪悪感でいっぱいになりますよね。
私は今の旦那との間に子供を授かったので運命だと思って受け止めてます。
もし、自分が子供の立場だったら、母親が父親以外をみてたらショックだし。
思うに、戻ることが出来ない人(戻ろうと思えばできますが)だから気になるのかなって。。。『ダメ』って言われるとやりたくなるような感じです。
もし仮に戻ったとしても嫌なこと、辛いことがあると今の旦那様や生活が恋しくなると思いますよ(^_^)
私は後悔しない人生なんてないと思ってるので、今を楽しむのが一番だと思います(^O^)
私はそぅしてます☆☆
思い出すのも減ってきましたよ(^_^)
ただ、その人に出合った時に彼がうらやむような家庭作り、いい女作りに励んでます(笑)幻滅されるのは嫌なので☆
こんにちわ | 2010/03/18
- 私もそういう人います。
結婚6年経った今でも忘れられない人…。
でもきっとその人と結婚していたら…同じく旦那のコトをそういう風に思うのかもしれません。
好きな人だからこそきれいな思い出のままって言うのも素敵なことだと思います。
私も忘れよう忘れようとずーと頑張っていたけど…返ってそう思う事で夢にまででてくるようになってしまったので…反対にいい思い出として…彼の幸せを祈ってます。
なんだかちょっと意味わからないコメントになってしまいましたが…。
こんにちは | 2010/03/18
- 忘れられない人は私にもいます。別れてからもう8年ちかく経つし、その間会っていないのにまだ忘れられずに、8年間ずっと夢に出てきます。その夢を見た朝はとても幸せな気持ちになります。
別れてから、他の人と付き合ったりしましたが、一番好きだと思えたのはその彼だけです。連絡先は知っていたので、会おうと思えば会えましたが、会う勇気がありませんでした。
でき婚で、結婚出産して半年くらい経って「今の旦那と結婚できて毎日本当に幸せだなー」と思えるようになって、やっと彼と会う決心がつきました。今なら会っても心が揺らぐことはないと思えて会いました。8年ぶりに顔を見て話をして。「やっぱり好きだな」と思いましたが、だからと言って「やり直したい」とかはさっぱり思わなかったです。ただ、会えてよかったと思いました。やっと一区切りつけることができました。
主さんも、今の自分の環境や状況に心底満足できるようになったら会ってみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2010/03/18
- 私もその気持ち、多少なり分かります。ふと思い出したりして、あの人と一緒になってたらなぁ...とか考えたり。
そんな時私は、でもあの人と一緒になってたらこの子はいない、と考えます。
当時大好きだった人と一緒になってたら、もっと幸せだった...とは限りません。
今幸せなら、今の家族でもっともっと幸せになりましょう♪
忘れる必要は全くないと思います。素敵な想い出としてあっていいと思います(*^□^*)
比較ベビーマイロ | 2010/03/18
- なぜ比較するんですか?
自分で選んだ道ですよね?
子供ではないから、考えればわかることだと思います。
別に、昔の男を忘れる必要はありません。
私だって、忘れたことはありません。
ただ、自分が成長してきた思い出としか思っていません。
その人たちがなければ、今の自分はありませんから。
でも、口に出すのは間違っていると思います。
思っているだけでいいことではないでしょうか?
前向きにと言いますが、それを思っている事態、前向きではありませんよ。
こんにちは | 2010/03/18
- 私も過去に好きな人がいて、結婚も約束していましたが、別れてしまい…何年も心の中に引きずっていました。
そんな中旦那と結婚しました。
正直今も夢に出て来ますし、『学生時代の仲間』としてたまに電話があるとドキドキしてましたが、さすがに離れた時間が長過ぎて…今では良い思い出です。
今はまだ辛いかもしれませんが…その人と別れて子供を産むと決断した日から、彼との関係は終わってますよね?
彼にとっても終わった事だと思いますよ。
想うのは自由だと思いますが、今の幸せを見つめ直してみてはどうでしょうか?
忘れなくても | 2010/03/18
- 大切な思い出として、こころにしまっとけないですか?
忘れる必要はないですよ。
私は主人が初めて付き合って、結婚した人なんですが、
主人は(年上だし)今まで何人も付き合ってました。
なぜか、結婚後も、前彼女さんが、家に来たこともありました(もう別れて10年以上。汗)
それに、私が、忘れたらもったいないよって、そんな経験があったからこそ、今、私と結婚したんじゃない。という考えですので、
たとえば高校の近くを通ったら高校のときはどんな子と付き合ってたの?なんて聞いて、そのときの思い出を教えてもらったりもしてます。
それに、付き合って、一番ドキドキしたのは、私ではないと言われてます。
でも、その子と結婚したかと言われたら「してない」なんです。
私と結婚したことは全然後悔してないし、むしろ、私しか結婚相手はいないし、絶対別れたりは考えてないけど、若かったとき、一生懸命恋愛して、今に至ってるんですし、人間色々ある生き物ですから、そうゆう面があっても全然おかしくないと思ってます。
たまには、昔の友達を家に呼んだりして、あの時はね~なんて話してみたらスッキリするかもしれないですよ。
こんにちはhappy | 2010/03/18
- 無理に別れたから余計、いいところばかり忘れられないんですよね。
私もそうですが、そういう人がいる人はけっこういると思います。
でも時間が経つにつれて、我慢できるようになってきます。
早く楽になれるように、育児や趣味に一生懸命にうちこむといいと思います。
時間が… | 2010/03/18
- 解決してくれるの待つしかないのでは。
忘れる事はしなくていいですよ。
大切な思い出ですから。
誰にでもそういう思い出を心に持ってるんじゃないかな。
こんにちはゆうゆう | 2010/03/18
- よく亡くなった人は永遠って言いますよね。
私は別れた人にも当てはまると思います。
仮に子供を授かったのが旦那様ではなく昔の彼だったとして・・・子供の世話で疲れている主さんに対して家事がなっていないと文句を言ったり、気分転換と休みの日には家に寄りつかなかったり・・・いろいろなことが考えられますよね。
想像だけだから昔の彼だったらもっと幸せだったかも・・・って思うだけ、実際にそうなのかは誰にもわかりません。
気持ちは簡単に整理できないし、もう少し昔の彼のことを引きずってしまうかもしれないけど、旦那様とお子さんに囲まれた幸せな生活は何にも代えがたいと思います。
こういうことは時間しか解決してくれないけど、いつかきっとただの思い出となる日が来ますから、あせらずにその日を待ってほしいなって思います。
こんにちは | 2010/03/18
- 忘れなくていいんじゃないですか?
いい思い出のままで。
私も思い出す人はいます。
昔は昔 今は今で割り切ってます。
それと旦那とその人を比べません。
それはよくないと思います。
もし旦那サンが元カノと比べられてたら主サンは平気ですか?
平気なら比べていいと思います(゚゚)
心は どうです? | 2010/03/18
- 私も心の隅に過去、少しだの付き合った元彼がいます。 私は沖縄県 元彼は愛知県。私が県外に働きに行って知り合いましたが期間が過ぎ地元に帰り、お互いに好きであったけど私の親の反対で別れました。 私は一目でも、いいから逢いたい気持ちは今も変わりません。 今は結婚し子供もいます 私は忘れません。心の中で思う事は良いと思います。 いずれ子供が成人になったら友達と愛知県名古屋市南区に行くと約束してます。お互いに頑張りながら家庭を守りましょう
こんにちははるまる | 2010/03/18
- 気持ちはわからなくもないですよ。私も、ふと昔の彼のことを思い出したりすることがありますが、もう今は主人との間に子供もいるし、振り返ることはあっても会いたいと思ったことはあまりありません。また、主さんの元カレも今は幸せに暮らしていると思うので、あまり相手を追いかけないほうがいいと思いますよ。心に閉めておくのが一番いいですよ。思い出はきれいなままが一番です♪
分かりますももひな | 2010/03/18
- 私も昔付き合っていた人をたまに思い出すことがあります。
でも思い出は思い出、現実とは違うんですよね。
気持ちは簡単には変えられないですから今すぐに忘れるのは難しいと思います。
でも時間が経てばきっと懐かしいいい思い出になると思いますよ。
無理に | 2010/03/18
- 忘れる必要はないと思うし、忘れる事は無理だと思いますよ。
私は何人か付き合った中で一番忘れられない人とは友達になり、一度は家族同士で遊びましたよ(^^)
周りからは有り得ない!って言われましたが、今の旦那は彼が元カレとは知りませんからね(^皿^)
でもそれは私と彼の感情がハッキリ友達になったからできた事であって、どちらかに違う感情があったらできないことだと思います。
不埒な考えとか思ってる事がよくないと思いますよ。
それは主様が離婚を念頭に、感情が動いているなら別ですが(^^;
よい思い出だったなぁ、いい人だったなぁって思える日がきっとくるはず(^^)Y
こんにちは | 2010/03/18
- 私も忘れられない人がいます。
最初は辛かったです。
が、初めての育児で、それどころじゃなく…
バタバタしっぱなしですっかり忘れてました(笑)
楽しかったな~とか、
最近ふと思い出す事もあります。
いい思い出・・とは言えませんが(^_^;)
「忘れようとする」事が思いだしてる状態なので、
無理に忘れなくてもいいと思います。
時間が必要ですが、そのうち自分の中でスッキリしますよ!
私は旦那と結婚する前に終わってましたが、 | 2010/03/18
- 学生の時から付き合ってて、別れてからもずっと泣いてました。
このままではいけないと思い、早く結婚したかったので、紹介などで他の方と付き合ったりで主人ともそういう感じで知り合いましたが、お付き合いしてる間でも、昔の人を忘れられずずっと比較して後悔ばかりしてました。
しかし、時間も経って冷静になってみると、別れたら綺麗な過去に見えるけど、意外にその人と結婚してたら今のような普通の幸せはなかったなと思えるほど、冷静に考えれるようになりました。
子供が出来てからは、育児に時間が追われ、可愛いわが子のことばかりで、たまに思い出しても、縁がなかったことだしとビックリするぐらい冷めた気持ちも出てきました。
やっぱり縁ってあると思うんです。好きな人じゃなくても縁で結ばれてるんだと思うし、私も主人を好きな人ではないですが、大切な家族で良い人だと思ってます(うちの主人も無口で面白くない人です)。
その元彼は、女の気持ちも良く分かるし、私も一緒にいていつも心地よかったですが、それだけ他の女もくっついてきそうな(まぁ、現に女がいましたが)タイプで今考えたらその人と一緒になってもあまり良い結果ではなかったと思います。
訳分からない文章になっちゃいましたが、主さんも、その過去を美化しすぎかもしれません。その人と結婚したとしても今のような幸せな暮らしがあったのか冷静に考えてみてみたらいいかもしれません。縁がなかったって事はそれぐらいの人だったと、私はそう思えるようになりました。
時間がたてば | 2010/03/18
- 私も以前付き合っていた人のことを時々思い出しますよ。
でも、時間がたつにつれて気持ちも落ち着く場合もあります。
忘れることはできない | 2010/03/18
- だけど薄れていい思い出になると思います。そして美化されて今の旦那と比べちゃうんです。
誰でも心の中にそういう人はいると思います。
やっぱり時が解決するしかないかなと…
忘れようと… | 2010/03/18
- 意識すれば余計思い出してしまいませんか?
みんな、心のどこかに忘れられない人の1人や2人はいるもんですよ(私もいます☆)
なので、無理に忘れなくていいと思います☆
お子さんを凄く大事にされている様だし、綺麗な思い出って事で、たまに思い出してもそれはそれでいいと思います(*^^*)
想い出。トラキチ | 2010/03/18
- 私もいます、忘れられない人。
でも結局、縁がなかったという事ですよ。
想い出は美化しますから、よく思えるだけです。
大好きな人と結婚するより、それなりに好きな人の方が長続きしますよ。
こんにちは | 2010/03/18
- ここへ吐き出して
少しは楽になれましたか?お子さんは母の気持ちに敏感ですよ!
大切な人は無理に忘れなくてもいいと思いますよ
大事ないい思い出に出来る時がきっときますよ
旦那さんは主さんとお子さんを大事にしてくれていませんか?
手放してからでは遅いとおもいますよ!
主さんが幸せで笑顔で生きていることが大切な人にとっても幸せな事であると思いますよ
こんにちはひぃコロ | 2010/03/18
- 誰にだってそういう相手が1人くらいはいるんじゃないかと思います。 でも、「本当に好き」というのは今その相手と一緒にいないから。 その相手のいいところが都合よく見えているだけだから。 自分の物ではないから良く見えるだけ、だと思いますよ。 今すぐじゃなくても、落ち着いてから離婚してその人の元に行ったからといって、今より幸せなんでしょうかね。 私はそうは思いません。 縁があったから今のご主人との間に子供ができて、縁がなかったからその相手とは疎遠になっただけだと思います。 私も1人いますよ、今でも、一番好きだったなと思う人。 アイツと結婚していたらどうなっていたかな、と。 でもきっと、今の方が幸せだと思うから、戻りたいなんて思いません。 思い出は所詮思い出。 大切なのは今の自分と今の家庭ですよね。 ないものをねだりたいのは誰でも同じですが それでも道を外さないのが大人の選択かなと思います。 気持ちは時間が解決してくれますよ。 無理やり忘れなくても、いつの間にか心の中で小さくなっていきます。 一時の感情に流されないでくださいね。
よく打ち明けた!! | 2010/03/18
- 茶化してしるわけではありません。
皆さん、「忘れられない人」がいるみたいですね。
どの程度の「思い」かは、それぞれだし、
主様の「思い」が本当に「どの程度」なのか心の中を見ることが出来ませんが。。。
子供がだんだん大きくなると、まっすぐに生きていない自分を恥ずかしく思うようになりますよ。
私にも「忘れられない人」はいますが、
私の性格が悪いのか・・・
「彼より幸せになってやる」とかそういう方向に思ってしまいます。
我が家が1番幸せ・2番が彼のお宅・・・かな。
人間は、記憶が薄れていく・忘れていくという、素晴らしい能力があります。
それに期待しましょう!