相談
-
卵アレルギーで治るまでずっと薬使う必要あるの?
- 始めまして、息子は4カ月ぐらいの時、急に顔と体が赤い点点いっぱい出て、病院で卵アレルギーと診断されました、それからずっと飲み薬と塗り薬使ってます、状態は良くなったり、悪くなったり繰り返ししてます、治るまで薬使ったほうがいいよと医者さんが言われましたが、私自身はあんまり薬使いあげたくないです、また幼いから副作用が心配します、アレルギーは三歳ぐらいになったら、体質が変わってほとんど治ると聞いた事がありますが、もちろん個人によって違うけど、治るまでずっと薬使う必要があるのと疑問が持ってます、卵と関係ある物全部抜いたら自然に治るじゃないと思って、どうしたらいい悩んでます、経験あるママさんちょっと知恵貸してください、
うちは中国人なんで、文書の中可笑しい所きっとあると思います、宜しくお願いします^~^ - 2010/03/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 色んな考え方の先生がいるのでキヨケロ | 2010/03/22
- 色々な病院に行ったりアレルギーに関する講演会やセミナーに参加したり本を読んだりして薬以外の方法を模索されて自分の考え方に近い先生などを見つけられるのが良いとは思いますよ!
薬に頼る以外の方法は色々ありますよ。 - ありがとう | 2010/03/24
- ちょっと幅広く治療方法探して見ます
- セカンドオピニオンを | 2010/03/22
- 卵アレルギーではありませんが、アレルギー体質の息子二人がいるママです。
まず、卵アレルギーと言われたのは血液検査をされてからでしょうか?
それから内服薬と塗り薬以外で食事など注意はされましたか?
はじめの診断からどのくらい経過しているのか?内服薬の種類や塗り薬の種類がわからないのと、今お子様がお幾つかわかりませんが…
我が家の長男は多数の花粉にアレルギーがあり(食べ物にはありません。)もう数年内服薬と塗り薬を使用しています。症状は皮膚の乾燥と痒み、軽度の喘息があります。
内服薬といっても体質を変えていくような薬で長期に服用が必要で、塗り薬も普段は保湿剤をひどくなったら症状にあわせて痒み止めなどを使っています。
今は漢方薬も併用したり、アレルギーだけで二つの医院を掛り付けとしています。
今までに5つの病院をかわりました。
アレルギーだけでなく他の病気でも医者によって治療方針が多少違ったり、薬が違ったりしますので、もし主様が今の治療に不安が強いようなら他の医者に見てもらうのもひとつだと思います。
まずはママが治療を理解納得し、お子様と一緒に治療をしていけるのが1番ではないでしょうか?
お子様の症状が軽減しますようにお祈りしています。 - 息子はいま6カ月になりました | 2010/03/24
- 始めは血液検査で卵アレルギーで分かりました、その時からずっと薬使ってます、あんまり効果が出ないから、どうしようかなと悩んでます、いろいろ調べてやっぱり他の病院行って、違う医者さんの意見も聞いてもらうほうがいいみたいやね、ありがとう=
- うちの子もゆうゆう | 2010/03/22
- 長男が牛乳アレルギーと診断されて、肌に塗る保湿剤と非ステロイドの薬は処方されましたが飲み薬は処方されずに乳製品を除去するように指導されました。
アレルギーに詳しい小児科医もいますから、他の病院でも見てもらった方がいいと思います。
ずっと薬を飲ませるのも不安ですからね。
ちなみに長男は弱いアレルギーだったせいか3歳からは冷たい牛乳もゴクゴク飲めるようになりました。 - ちょっと安心しました | 2010/03/24
- お子様牛乳飲めるようになって来たと聞いたら、ちょっと安心しました、うちの子も速く治って欲しいわ、やっぱり他の病院も行って見ます
- うちの子も卵アレルギーです | 2010/03/22
- 4ヶ月で診断されたのですか?卵食べさせたのではないですよね?母乳から出たのであればアレルギーの数値が高いのかな・・・と思います。
うちの子は程度としては、軽いようですが採血で卵アレルギーと診断されて、1歳くらいまでは卵や卵の成分の入っているものは与えないで・・・と言われました。軽いので母乳(お母さんの食べるもの)は気にしなくて良いですと言われました。薬は飲んだりしていません。塗り薬はアレルギーというより湿疹に対して出されたのだと思いますが内服薬もですか・・・。
あまり疑問に感じるなら他の先生にも診てもらったらいかがですか?薬はできるなら飲ませたくないことも伝えてみたら良いと思いますが・・・。 - コメント有難う | 2010/03/24
- そうですよね、4か月診断された時母乳しか飲んでなかったけど、赤い点点急の多くなったのは、その前日卵粥の汁ちょっとだけ舐めさせたからだと思います、早過ぎで体が拒否したかな?後悔・・・・・・
- 卵アレルギーのほかにも | 2010/03/22
- 食物アレルギーを持っています。塗る薬は保湿剤・飲み薬はIPDドライシロップという顆粒のものを飲んでいます。これは朝番二回飲み続けなくてはいけません。これ以上悪化させないために…という事でのんでいます。私はセカンドオピニオンを受けて色々考えて薬を飲ませることを決めました。いろんな考えの先生がいると思うのでよく話を聞いてみてください
- 医者の方針によります | 2010/03/22
- うちの4歳の息子は重篤な小麦と卵アレルギーで完全除去しています。
小麦は特に数値が高すぎて食べられる見通しが全くたっていません。
赤ちゃん時代は特に卵アレルギーにの子は多いです。
ただ、軽ければ3歳くらいには食べられるようになる子がほとんどです。
これは体質が変わるのではなく、消化器管の発達などによりアレルギー反応を示さなくなるのです。
息子が1歳半まで通っていた病院では、インタールという抗アレルギー薬を3食の前に飲ませるよう薬が出されました。
引っ越した後、新しいかかりつけ医の紹介で国立相模原病院の小児アレルギー科に定期的に通うようになりました。
そこの医師は厚生労働省の小児アレルギー諮問委員を務めている小児アレルギー学会の権威です。
この先生の方針では、「インタールは飲まなくてもあまり変わらないから」ということで服用を止めました。
抗アレルギー剤服用に対しては医師により意見が分かれます。
もし、飲ませたくないなら、医師に飲まなければいけない理由を納得いくまで聞いた上で判断されるのがいいと思います。 - 恥ずかしい | 2010/03/24
- そうなんですか?アレルギーなくなるのは消化器管の発達などによりアレルギー反応を示さなくなるのだと初めて分かった、勉強になりました^^ありがとう、いろいろ勉強しないと失格なママなりそう、反省してます、また宜しくね^
- こんばんは | 2010/03/22
- 病院によって色々と違うと思います。
うちも娘が卵アレルギーでした。8ヶ月のときに全身に湿疹ができ、血液検査で卵アレルギーと判明しました。そこの病院では、1年間完全に卵除去の食事をするように言われ、薬は一切使いませんでした。幸いにも2歳になり再度血液検査をしたら治っていました。
私の友人の子供も現在1歳で卵アレルギーですが、そこの病院では少しづつ卵を食べて慣れさせていく方針のようで、卵を使っている子供用のお菓子や、パンなどから食べさせていますよ。薬は使っていません。もちろんアレルギーの度合いにより治療も違うと思いますが、もし薬を使って心配なようでしたら別の病院でも相談してみてはいかがでしょうか?アレルギー専門の小児科や皮膚科などがあればよいですね。 - 薬ちょっと止めてみようかな | 2010/03/24
- うちも薬ちょっと止めて、様子みようかな、最近ネットでいろいろ調べて、薬使ってない、治る例もいっぱいあるみたいで、しばらくそうしてみようと思って、その上他の医者さんにも相談して見ます、
- 今 | 2010/03/23
- もちろん、卵と関係あるもの全部抜いてるんですよね? その上で薬を使っていて、でも状態は良くなったり悪くなったりなんですか? それなら薬をやめても治らないのでは? とりあえず、一旦症状を抑えるための薬だと思いますが、治らないなら薬を変えていかないとダメだし、違う病院に変わってみるのも良いかもしれませんね。
- こんにちはももひな | 2010/03/23
- うちの子もアレルギー持ちでしたが塗り薬だけで飲み薬は出されませんでしたよ。
先生によっても考え方がいろいろなので、他の先生にも診てもらった方がいいと思います。
確かに年齢が上がるにつれアレルギーは軽くなってきました。
- 卵・小麦・牛乳アレルギーです | 2010/03/25
- うちの子は4ヶ月になる前から母乳経由でアレルギーが出たので、いまだに食事は完全除去しています。今2歳3ヶ月です。
それから塗り薬はステロイドと保湿剤を使っています。飲み薬も抗アレルギー薬2種類飲んでいます。
ステロイドは抵抗がある人もいるみたいですが、とても弱いものなので使い続けています。それに、使わないとかきむしって全身血だらけになってしまうので対症療法ですが使っています。でも最近は湿疹も落ち着いてきて使う量が減ってきています。飲み薬は1年以上飲んでいます。飲んでいたほうが痒みが少ないことと、アトピーや喘息の予備軍なので今後も飲み続けるように言われています。
アレルギーは先の長い付き合いなので、心配なことはちゃんと先生に伝えて説明してもらうこと、そして信頼できる先生を見つけることが大切だと思いますよ。 - 教えてくれますか? | 2010/03/25
- すみません、詳しく話してくれて、ありがとう、ちょっと聞きたいことがあるんですが、塗り薬塗ってから、赤ちゃんは手であっちこっち掻き毟って、手に薬いっぱいついてしまって、その後遊ぶ時また手が口に持って行ったりして、口に薬はいてしまうし、何か対策してますか?
- 手袋(ミトン)してました。 | 2010/03/25
- 薬もお風呂の後か寝る前につけていたので、昼間はあまり気にしていませんでした。薬は必要なところだけ薄く塗るようにしていました。手に塗った時はミトンをつけていましたが、だんだん動きが活発になるととれてしまうことも。そんなときは大人用の靴下を子供の手にかぶせたこともありましたよ。薬のついた手を口に入れないためもありましたが、かきむしるのを防ぐ目的もありました。
子供用に処方されるものは、少しぐらい口に入るのは承知の上だと思います。
- うちの子も | 2010/03/26
- 1歳前に、血液検査で卵アレルギーが見つかり、
いつも通っていた小児科から、大学病院へ紹介されました。
そこにはアレルギー専門の医師がいます。
レベル3強でしたが、その医師は、あまり薬を使わない方針のようで、【卵の完全除去】と、湿疹が出た時の為の、塗り薬(ステロイドは入ってません)を半年間続け、その後、半年間は少しずつ食べてみる…という方法です。
治療を始めて1年、レベル2まで下がり、食事の幅も広がりました。
色々な先生に見て頂いた方がいいかもしれませんね。
- 先生の考え方もあると思いますが | 2010/04/05
- うちの息子も、たしか7ヶ月位の時に「卵アレルギー」で診断されたのですが、その時に症状を抑える薬を1週間ほど飲んで終わりでした。
2歳過ぎ位には、自然に治っていました。
一度、先生と副作用の事など話をされて確認した方が良いですよ。
- うちも卵アレルギーです | 2010/04/05
- 今1歳2ヶ月の子供も卵アレルギーです。
うちも4ヶ月ころになってもほっぺたが赤く点々としてるので、血液検査で卵アレルギーと診断されました。1歳までは卵を除去、母乳育児なのでママも卵を控えるよう言われました。
ただその病院で処方された薬では効かず、背中の湿疹がひどくなってきたので、別の病院に行きました。そこでもらった薬で湿疹が減ったので、今はそこに通って様子みてます。
薬は塗り薬のみ(痒み止め、保湿)で、卵も1歳過ぎてから固茹で卵の黄身を少し与えたりしてます。(探り探りですが…)
また今後も変化がなく、治らなかったら、別の病院(小児皮膚科)に行こうかと思ってます。
ひとつの病院で決めないほうが良いですよ。
自分が納得した治療でないと、先生の指示とは違うことをしてしまい、かえって症状が悪化するかもしれません。
お互い頑張りましょう。