2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

はしかの予防接種について

カテゴリー:予防接種  >  予防接種の受け方|回答期限:終了 2010/03/30| | 回答数(11)
ただいま1歳3ヵ月の娘がいます。

以前小児科を受診したときに、1歳になっているなら早めにはしかの予防接種を受けた方がいいと言われました。
玉子焼きを食べたことがないとダメだとも言われたんですが、娘は卵アレルギーで食べたことがないんです。
練り物からでもいいから、通っている皮膚科の先生に食べていいか聞いてみてと言われ尋ねた所、アレルギーの数値が高いときにわざわざしなくてもいいだろうと言われました。
ちなみに数値は30くらいです。

小児科の先生はなんてことない数値だと言っていましたが、皮膚科の先生には高いと言われ…
どちらが正しいのか分からず悩んでいます。

はしかで何日間も苦しむのも可哀相だし、卵を食べてどうにかなるのも怖くて、どうにもできない状態です。
何か知っている方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
2010/03/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございます。 | 2010/03/25
アレルギー科も小児科もやっているような病院はないですか?
そういった病院に行かれ、相談した方がいいかと思います。アレルギーも診てもらえて、予防接種もしている病院が1番良いかと思います。

はしか(麻しん)の予防接種に含まれる卵の成分はごくわずかだそうで、アレルギーがあっても打てることも多いようです。
打つ前に皮内反応検査で調べたりもできるようです。

医師によっても見解が違う中、どちらの行動を取るのも心配でしょうから、他の病院でも相談してみると良いかと思います。
打てることになっても、お子さんの体調を良く見て体調の万全なときにして、接種後30分は院内で待機しお子さんの状態をしっかり観察してくださいね。
ありがとうございます | 2010/03/25
そうですね。

もう一度よくお医者さんに話を聞いて、子供にとって良い方に判断したいと思います。

親切なご回答ありがとうございました。
受けましたよ | 2010/03/25
2歳3ヶ月の息子も卵アレルギーでいまだに完全除去、4ヶ月のときからクラス6(主さんの数値とスケールを合わせると100以上になるのでしょうか)で下がりません。

ですが、予防接種受けました。麻しん風疹混合ワクチンです。
最初、小児科の先生も皮内反応をしてからと言っていたのですが、最近の見解では卵白とは別物で、卵アレルギーでも皮内反応をせずに接種するようになったといわれ、普通に予防接種を受けました。ただ、先生も心配だったようで、接種後30分は病院で待つよう言われました。

小児科の先生とじっくり相談されてはいかがですか?心配なら皮内反応をしてからということもできると思います。
ありがとうございます | 2010/03/25
そうですね。

受診してる病院が午後から予防接種の相談などをしているみたいなので、もう一度じっくり話し合って判断したいと思います。

親切なご回答ありがとうございました。
ドクターに聞きましたキンタン | 2010/03/25
病院勤務なんで、小児科のドクターに聞きました。
卵アレルギーとは、最近は別と考えられ、皮内反応をせずに接種するようになったので、普通に予防接種を受けれるそうです。
ただ、先生によって見解は違うし、お子さんのアレルギー度もマチマチだし、大きな病院で(小児科でアレルギー反応を見てくれる病院)で相談して、そこで受けたほうがいいといわれました。
念のため、受けた後は最低30分は院内で様子を見て欲しいそうです。
無事に受けられること祈ってます
ありがとうございます | 2010/03/25
わざわざ聞いて頂いてありがとうございました。

見解が様々で悩みますが、もう一度医師に相談した上で判断したいと思います。
うちは・・・ | 2010/03/25
うちの4歳になる娘も、強度の卵アレルギーがありまして、血液検査の数値はグラフに出ないぐらいです(^^;)。経口状態ですと、お米を3合炊くときに、卵ボーロを2つ入れるだけでアレルギー反応が出ます。
といっても、赤いぶつぶつができて痒くなるぐらい(ぐらい、と言ってはかわいそうなのですが)で、アナフィラキシーを起こすほどではないので、MRは1歳になってすぐに接種しました。
かかりつけの小児科でパッチテストをして、大丈夫なことを確認してから接種しましたよ。
無理に食べさせる必要はないと思いますが、パッチテストで対応できるのでは?と思います。
ありがとうございます | 2010/03/25
そうですね。

パッチテストができるようであれば、結果によってそこで受けれるように医師と話してみます。

親切なご回答ありがとうございました。
こんにちは☆ | 2010/03/25
息子も6ヶ月の時に、卵アレルギーが見つかり除去をしてました。
最初は、小児科を受信してましたが、そこの病院は月に1度だけアレルギー外来あったのでそれに通い専門の先生と、これからの事を話す様にと言われました。
アレルギー外来では、どの食材をどうしていくかとか、色々教えてくれアドバイスしてくれます。
その時に、麻疹の接種についても教えてくれました。
麻疹の予防接種には、鶏卵成分が含まれてるらしく、卵アレルギーがある子供は反応を起こす可能性があるみたいです。
なので、小さい病院などは“もしも”の場合に対応できないので断られたりするそうです。
アレルギー外来の先生は、「近所の病院で断られたら、うちで接種してあげるから」と言ってくれました。
予防接種をする前に、アレルギー外来に一度行ってから、専門の先生とお話してどうするか決めた方が良いと思いますよ。
色々とアドバイスやこれからどうするかなど教えてくれますし。
うちは | 2010/03/25
アナフィラキシーを起こしたことがあるからかアレルギーの専門の担当医から許可がでず、2歳で感染してしまいました。
感染するとこどもは辛くでかわいそうだし、看病する親も大変でした。
受けられるようならアレルギー反応がでても対応のできる医療機関でお願いされたらいかがでしょうか。
その子も今は10歳…時代が違うので参考にならないかもしれませんが、うちは7ヶ月の弟も卵アレルギーですが、1歳を過ぎたら受ける予定です。
ありがとうございます | 2010/03/25
そうですか。

大きな病院なので、万が一のときは対応してもらえると思います。

そのことも含め、もう一度小児科医とよく相談し、判断したいと思います。

ありがとうございました。
こんにちは。 | 2010/03/25
うちの娘も卵アレルギーがあり完全除去しているのでまだ食べさせたことはありません。でも1歳になってすぐにしました。MRの接種でアレルギー反応がでることは9割以上ないそうです。
ただ一応と言うことで、娘は15分あけて半分ずつ左右に打ちました。2回痛い思いをさせてしまいましたが、何もアレルギー反応や副作用はなかったですよ。
ありがとうございます | 2010/03/25
9割以上は出ないんですね。
それは初耳で、少し安心しました。

何日間も続く苦しみよりも注射の一瞬の痛みの方が子供にとっても良いに決まってますもんね。

もう少し小児科医とじっくり相談した上で判断したいと思います。

ご回答ありがとうございました。
こんにちはゆうゆう | 2010/03/25
アレルギーに詳しい小児科医はいませんか?
卵アレルギーだと予防接種をするのもためらわれますが、実際にアレルギーがあっても病気にかかるリスクを考えると受けたほうがいいと言われることが多いですよ。
受けるなら平日の午前中などにして万が一何かあった時にすぐ受診できるようにした方がいいですよ。
ありがとうございます | 2010/03/25
そうですね。

受診している小児科の先生がとても良い方なので、もう少し詳しく内容等を聞いた上で判断しようと思います。

ご回答ありがとうございました。
こんにちははるまる | 2010/03/25
まだ、1歳になったからと言ってすぐに接種せずにもう少し待ってはいかがでしょうか?また、更に違う病院に受診してお子さんの接種に対して納得できる説明を求めにいかれても良いのではないですか。また、行かれるならアレルギー科を受診されたほうがいいですよ。専門科で診ていただいたほうが納得できると思いますよ。
ありがとうございます | 2010/03/25
そうですね。

納得できないまま受けるのは不安ですし、もう少し専門医に詳しく話を聞くべきですね。

親切なご回答ありがとうございました。
うちも1歳になったので、 | 2010/03/25
はしかの予防接種も早く予約したいと思ってます。
一昨日、新型インフルを打ったばかりなので・・・。
皮膚科の先生がおっしゃってることを小児科の先生には伝えましたか?それでも小児科の先生は大丈夫とおっしゃったのでしょうか。
もしそうなら、他の小児科も受診してみて、それでも大丈夫というようでしたら、はしかの予防接種では大丈夫だという判断なのかもしれません。卵を食べさせるのは、皮膚科の先生の言うとおり、やめておいて、小児科の先生からOKが出たのであれば、予防接種は大丈夫だと思います。きちんと説明してもらって納得されてから、打ってみてはどうでしょうか。
ありがとうございます | 2010/03/25
そうですね。

小児科医ともう一度じっくり話し合い、納得ができればそこで受けたいと思います。

親切なご回答ありがとうございました。
こんにちは | 2010/03/25
うちの娘は8ヶ月の時卵アレルギーが発覚し、1年間完全除去の食事をしてました。1歳になりMRの予防接種をするか迷いましたが、かかりつけの小児科でアレルギー専門の小児科を紹介してもらい、そこで打つことができました。ワクチンに含まれる成分も微量のようで今はほとんど大丈夫と言われました。ただ、アレルギーの度合いにもよると思いますので、やはりアレルギー科のある小児科や皮膚科で相談されるのが良いかと思います。予防接種もそうですが、卵アレルギーの治療に関しても病院や医師によって見解がさまざまなので、色々と迷いますよね。私もいくつか病院を回り、自分で納得のできる所を見つけました。
無事に予防接種できるといいですね。
ありがとうございます | 2010/03/25
そうですね。

もう一度医師に相談してみて、納得できた上で判断したいと思います。

親切なご回答ありがとうございました。

page top