アイコン相談

デジカメ&ビデオカメラメーカーはどこがいい?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/11| | 回答数(33)
デジカメ&ビデオカメラをずっと買いたいと思ってたんですけど、金銭的なことから中々買えず、やっと今年買えることになったので、お店に行って、商品を見てみたり、パンフレットを沢山持ち帰り見ているのですが中々決まらず、迷ってしまっています…

皆さんは、どこのメーカーの物を持っていますか?オススメはありますか?買う時いくら値切りましたか?参考までに教えてください。
2010/03/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ビクターのエブリオを持っています。 | 2010/03/28
私も色々と調べましたが、ネットで購入する方が安く3万円ちょっと位で買いました。その前に持っていたビデオカメラはパナソニックで10万以上したのですが、6年程で壊れてしまって…。安い方が手軽ですし色々と機能も付いていない方がかえって使いやすいです。
すぐに壊れても諦めがつきますしね。子供の成長を撮るだけなら安い物でも全然問題なく使えますよ。ちなみにデジカメも1万円の物(フジフィルム)を使っています。以前は4万円出して買ったのですが、1万円の物でも全然OKですよ!
うちは。vivadara | 2010/03/28
ビデオカメラは、ソニー製のものを使っています。
娘の出産祝いの頂き物(旦那実家から)なので、正確なお値段は分かりませんが、10万円位したんじゃないかと旦那は言っています。
主に使うのは旦那ですが、旦那は気に入っているようです。

デジカメは、パナソニックの、特売で1万円くらいのものを使っています。
私は機会音痴で新機能とか使いこなせないので、何年か前の型でも安ければ十分です。
私は | 2010/03/28
ソニーを使ってます(^人^)
ママの手のひらにもすっぽりなんで気に入ってます
値段は私の叔父に買ってもらったので正確には分かりませんがたしか
4万~5万だったはずです
種類は
SONYハンディカムですね
こんばんは | 2010/03/28
うちはビデオカメラはソニーでデジカメはパナソニックを使ってます。どちらも軽くて簡単だし使いやすいですよ。デジカメは結構今はお安いですよね。
そうですね | 2010/03/28
デジカメしかもってないんですが、富士がいいですよ。動かすと画面に文字で表示されるし、簡単でわかりやすいですよ。
うちは | 2010/03/28
1月にキャノンのビデオカメラ買いました。1月に新型がでるので今まででてるやつが少し安くなると思ったので。五点セットで10万のやつを六万ちょいで買いました。値切ったんです☆
調子いいですよ、オススメです!
うちはゆうゆう | 2010/03/28
ムービー・デジカメ共にソニーを使ってます。
偶然ではありましたがPCもソニーなのでいろいろと都合が良いみたいです。
今は | 2010/03/28
ビデオカメラ(HDD)テレビ(DVDデッキ)パソコン、と同じメーカーが良いと思います。他のメーカーだと録画や保存などに不便になります。
こんばんは | 2010/03/28
うちはテレビと同じメーカーのビデオカメラにしました。
テレビが日立Woooなのでビデオカメラも日立にしました。

デジカメは富士フィルムを持ってたのでそのまま使ってます。
使いやすいもの | 2010/03/28
VictorのEvrioを使っています。
使いやすいけど簡単なのはパナソニックやSONYが
オススメ


デジカメは以前はパナソニックでしたが勝手にレンズが開閉したりすることが多くなり、スタッフさんに聞けばパナソニックはそうなりやすいと聞いたので、オススメのキヤノンにしました。


いーですよ
家は | 2010/03/28
デジタルビデオカメラはビクターのエブリオを使っています。
義父が出産祝いに買ってくれましたが5~6万だったようです。
使い易いと思います。

デジカメは、富士フイルムのものを使用しています。当時エビちゃんがCMしていたもので、デザインで選びました(^_^;)

昨年旦那が自分用に新たにカシオのものを購入したのですが、最近のデジカメはほとんど画素数が1000万以上なので、画質が綺麗ですよね(*^-^)

今は春モデルが発売される時期なので、型落ちのものが安くなるはずですよ☆
うちは | 2010/03/28
ビデオはないですが、デジカメはパナソニック使ってます。ほぼ値段とデザインと画素数で決めた感じだけど気に入っています☆
うちはデジカメはオリンパス・ビデオはソニーを使用しています。 | 2010/03/29
オリンパスは、レンズが良いです。
ソニーは、簡単操作出来、顔を自動で捕えてくれるからぶれないです。
こんばんは | 2010/03/29
私はビクターのエブリオを最近買いました。 『価格コム』で三万五千円ぐらいでした。 説明書を読まなくても操作できるぐらいで、画質も良くて満足ですよ。
こんばんは | 2010/03/29
私はデジカメ SONYスマイルショット が欲しいです(^O^)
こんにちは | 2010/03/29
デジカメはFinePixのをつかってます!
一昔前のですが顔ナビもついてと綺麗ですよ~XDなので面倒ですが。。。
SDのやつの方が何にでも使えて便利かな~とは思います。
うちは | 2010/03/29
ビデオはパナソニックのものを、デジカメはフジフィルムのものを使っています。
どちらも使いやすいです。
おはようございますみくみずちゃん | 2010/03/29
うちはHITACHIのHDD/DVDを使ってます。
簡単に使えるので決めました(^O^)
お店で試し撮りして簡単に使えたので…。
統一 | 2010/03/29
テレビやビデオカメラ、HDDレコーダーは統一すると利便性がいいです。カメラも一緒だと更にいいようです。
私が使っているのは
デジカメ→Canonのイクシィ
ビデオカメラ→パナソニックの愛情なんとか(名前を忘れました)
ちなみにテレビもパナソニックです。なのでビデオカメラは線1本で見れます。
うちはmulan | 2010/03/29
主人が電気好きなので、全部お任せしていますが、
ビデオカメラはキャノンでした。新しい型が出た時に前の型を買うなら、ほとんど半額でいけます!現品限り(店頭で展示したもの)ならもっと安くなりますよ。今使っているのは確かに14万ぐらいのを6万で買えました。パンフレットよりも店行った見た方が良い時もあります(ほぼ毎日行って、新型出るのを待っていました!)
デジカメはもう4年ほど使っているので、あまり覚えていないが、パナソニックので3万弱でしたと思います。友達はこの前1万弱で買ったと言って、それもなかなか使えそうで、やはり古い型がお勧めですね、新型と古型を比べても、何が変わった?と素人の私が聞くほど分からないですから。
良いカメラを見つかるとよいですね。
こんにちはニモまま | 2010/03/29
共にパナソニックです。
こんにちは。 | 2010/03/29
パナソニックの物を使っています。最新のものではありませんが、使いやすいです。

デジカメはカシオもいいなと個人的には思います。
もうすぐ買う予定 | 2010/03/29
長男誕生時に買ったビデオは15万以上しただけあって10年以上も
充分現役でしたがTVもデジタル化なので機種を絞って買い時を待ってます。

購入価格と何をポイントにするかでおすすめなのは変わってきます。
2月発売のパナソニックの新型は高倍率の光学ズームが売りだし
携帯性を求めるとソニーやビクターのエブリオなどは軽いです。
TVや録画機器との相性もあり同じメーカーの方がリンクできて便利です。
あとは手ブレ機能が光学式かデジタル式かで重量も価格も変わります。

ウチの場合TVの相性でパナを考えていましたがSDカードも使えるようになったSONYにする予定です。

人気があるものは価格コムや大型電気店のWEBショップで上位のものを参考に。
とにかくピカピカ☆。。。 | 2010/03/29
レンズがいい物がお勧めです。
パナソニックはライカレンズを使っている物が多いので、パンフレット記載よりも明るくきれいに実際に近い状態で撮れます。

カメラはキタムラに買いに行くと、古いカメラや壊れたカメラでも下取りしてくれるので良いですよ。
こんにちははるまる | 2010/03/29
うちは、デジカメがオリンパスで、ビデオカメラがソニーです。ビデオカメラに関しては8万のところ5万に値切りましたよ。
うちはgamball | 2010/03/29
デジカメはキャノンのイクシーを29800円で、ビデオカメラは日立のWOOを39800円で購入しました。
どちらも使いやすくてオススメです。
こんばんはホミ | 2010/03/29
うちはデジカメはカシオのが好きでデジカメ3台目ですが、ずっとカシオです。ビデオは電気屋さんで働いている方からいただいてパナソニックです。
うちはすぬぴこ | 2010/03/30
デジカメもビデオカメラもSONYです。

他の方も書いていますが、テレビも併せて統一メーカーがいいですよ。

うちはテレビもSONYですが、デジカメのスティックをテレビに入れてテレビで写真を見ることが出来ます。
家族で今撮った写真を見ることが出来、いいですよ!

ただ、デジカメがかなり古いので、買い替え予定です。
私もかなり迷っていますので皆さんのお話しを私も参考にさせていただきたいと思いますm(__)m

お互い、いい買い物が出来るといいですね!
こんばんは | 2010/04/05
うちはビクターのエブリオを使っています。お店に行って、店員さんに色々と詳しく説明してもらって、それぞれの違いをわかって、ビクターが良いかなと思って納得して買いました。しかし、どのような点が良いのか忘れてしまって説明はできません。すみません。でも使い勝手が良くて問題ないですよ。
リンク気にせず。。 | 2010/04/07
ビデオもカメラもデザイン使いやすさのみを優先し
テレビやレコーダーとのリンクまでは考えつきませんでした。
ビデオはSONYのハンディカム
デジカメはCanonのIXY二代目を使用しています。
ビデオは購入時三年前に最新機種を購入しましたがHDDの容量が大きいものを選び正解でした。軽量タイプのものよりは見た目重さありますが、まめにパソコンにおとしてDVDを作る手間が省けるのでいいかもしれませんよ。結局、DVDに残すのにもたくさん撮りためてからの方がいいと思いました。
ビデオは電気屋さんを二店舗往復して見比べ二万くらいは安く買いました。私は面倒なのでいつも店員さんにライバル店にこれから行くと伝えいくらまで安くしてくれるかを聞いてから行きます。往復を少なくすませたいですから。デジカメは電気屋さんがちっとも安くしてくれず。。最安値を調べネット購入しました。
うちも子供が産まれて半年後にしか買えなかったのですが
やっぱり動画に残すと成長過程がみられていいなと思いました。
いいものをお安く買えるといいですね(*^_^*)
うちはももひな | 2010/04/08
どちらもソニー使ってます。
デジカメ買った時はYで下見して買うことを決めたけど値段を見るためにKに行ったら、多分買う気満々で来たのが分かったみたいで始めからかなり表示価格よりも安く提示してもらえました。
お店を見て回るのも大切なんだなって思いましたよ。
我が家はソニーと決めています☆ノンタンタータン | 2010/04/11
最近のはどれも小さくて使いやすいので、あとはどれが自分に合うかだと思います。画素数を優先するか手ぶれを優先するかなど何か1つは特徴があるのでお店で実際に見て操作しやすいものを選んだらいいですよ(^-^)
うちは。。。 | 2010/04/11
デジカメ⇒パナソニックのアユがCMしてる分で8年程前(手ぶれしないが売り)、当時で5万円ほど。 ビデオカメラ⇒キャノンのHFS11、昨年買いました(一台でビデオも写真も撮れる)確か13万円(値切って)だったかな? デジカメは今でも現役です! 今の最新より手ぶれはするかもしれませんが結構綺麗にとれます。 ビデオカメラはキャノンなので、動画も静止画もとてもキレイだと思います。

page top