相談
-
私悪いことしたのかな…
- 離婚する前に住んでいた家の隣に住んでいて保育園も同じママ友のことで相談します。いまも元旦那はその家に住んでいるので、ママ友と元旦那は隣同士です。
離婚前から通っていた保育園から変えなかったので、離婚後もママ友とは保育園が同じです。私の離婚は隣人たちがみてもしょうがない離婚でした。元旦那はあまり娘を大切にしなかったので、娘は父親を認識せずに離婚しました。
離婚してから保育園で会う度に元旦那の近況報告をしてくれ、はじめは聞いていたのですが『かなちんのパパ』と娘の前で言うので娘の前で言うのはやめてくれないかなとやんわり頼みました。娘に父親がどこにいるかは当分隠しておくつもりだったので。
その後そうしてくれるようになったのですが…会えば普通ですが、連絡が取れません。娘のおさがりがほしいというので連絡が取りたいのですが連絡をしても返事がなく、あきらかに無視されています。
楽しくお付き合いしたかっただけにすごく残念です。
私は悪いことを言ったのでしょうか。人付き合いが不安になりました。 - 2010/03/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
別に | 2010/03/31
- 第三者的にはなんとも思いません。
元旦那さんのことはママさんの考えですから。
隣に住んでるなら、旦那さんとそのママさんしたしいのでしょうか!?
悪く考えればいくらでも考えられますが、そういうのって裏で何話されているのかわからないだけにちょっと怖いかな。
ママさんはあげる立場ですから、向こうが何か言ってくるまでほっといていいかと…本当に欲しいなら1度メールとかで取りに来るときは連絡ちょうだい~って言っておけば連絡してきますから。
…我が家は保育園だし、あんまりママ付き合いがないのでそういう悩みは皆無ですが、わたしなら1度言ってて何も言わないならほっときます。
社交辞令かもわかりませんから。 ありがとうございます | 2010/03/31
- 旦那家族は近所から嫌われているので、仲良くはしてないと思います。なんだか社交辞令にしても洗濯したりキレイにアイロンかけたりしたので、悲しくなっちゃいました(。・ω・。)アドバイスありがとうございました!
気にしないcho_romi | 2010/03/31
- 私の友人も離婚して、子供はパパのこと忘れてます。
だから、名前出さないでって言われた時は「そうだよね」って思いました。
こちらも当たり前の様にパパの名前も話題も触れなかったり、かなり遠まわしにしたり…気を使って当然だと思いますよ。
ママ友さんがその程度で無視するなら、私なら縁の無い人だったと思い放置します。
連絡も主様からする必要ないですよ^^
本当に必要なら、ママ友さんからまた連絡してくると思います。
主様は悪いことはしてないと思うので、気にしない方が良いですよ。 ありがとうございます | 2010/03/31
- 保育園と仕事でいっぱいいっぱいだけにママ友ができてうれしかったのですが、ご縁がなかったのですね。離婚した責任は私のだから、まわりに求めた私が悪いのかと落ち込んでしまいました。ご意見、ありがとうございました。
それって…じんママ | 2010/03/31
- 何が悪い事なんでしょう?
子供の事を考えたら、そういうのは考慮してくれますよ、普通。
(普通じゃないのかなぁ?)
服の件も、1度伝えておいて、それでも無視なら、私なら放っておきます。
確かに残念ですが、子供にとって良くないと判断出来る事なら、ましてや元ダンナさんと隣人なら仲いいのかもしれないし…今後の事も考えて、私なら、浅く付き合う程度にするかな。
というか、それで無視とか…意味が分からない。
近況報告までして、復縁でもさせたかったんでしょうか? ありがとうございます | 2010/03/31
- 復縁はさせたいわけではなかったようですが…なにがしたかったのかは謎ですね。周りに求めたのは間違っていたのかと落ち込みましたが、ママさんのおかげで少し立ち直りました。ありがとうございました。
何も悪いことはされてないと思います | 2010/03/31
- そのママ友さんの行動がちょっと理解しがたいというか、頭にクエスチョンマークが浮かんでしまいます。
元旦那さんの近況報告はスレ主様が「教えてほしい」と言った訳でもなさそうですし、そんな毎回報告するような事でもないと思います。(特に娘さんの前でならなお更)
なんで無視するのかもよく分からないですが「好意で近況報告をしてたのに無碍にされた」と思った?ぐらいしか思いつかないです。
仲良くされていたママ友さんだけに残念だし悲しいお気持ちもあると思いますがしばらくはそのまま放っておいていいと思います。
スレ主様は悪いことされてないと思うのであまりお気になさらずに^^ ありがとうございます | 2010/03/31
- アドバイスありがとうございます。近況報告は頼んでいませんでした。はじめは別に気にしなかったのですが、だんだんいやになってきて。あまり考えずにほっておくことにします。ありがとうございました。
それは | 2010/03/31
- めんどくさいですね・・。やっぱり旦那に近況を知られるのも知るのもだるいでよね。。
私なら保育園ごとというか元旦那とからみそうな感じなとこは全部切りたいので保育園も変えます。
連絡とれないのに会えば普通っていうのも嫌な状況ですね。
今から保育園変えるのはきびしいでしょうか ありがとうございます | 2010/03/31
- 元旦那家族は近所から嫌われているので向こうにこちらのことは伝わっていないと思います。保育園もママ友が今年卒園するので継続したら、妊娠をしているので一年後にまた入園するとか。来年は変えようと思っていますが、いい保育園だけに迷います。元旦那はお母さんさえいればこちらに関心もないので安心してたのに、思わね事態でした。アドバイスありがとうございます。
私なら | 2010/03/31
- 主さんの立場の人にたいしてわざわざ元旦那さんの近況報告しません(^_^;)私も以前元カレの近況報告をされましたが微妙な気持ちになったので。わざわざおさがりあげなくてもいいのでは☆気が合わなかったんだな~くらいで気にしなくていいと思います(・∀・)
ありがとうございます | 2010/03/31
- やっぱり報告してくる人っているんですね。自分ならしないけどなぁ…と思うけど、なかなか難しいですね。優しいお言葉、ありがとうございます。
悪い事はしてないと思います。 | 2010/03/31
- もしかするとママ友さんが、その言葉で逆ギレしたのかもしれませんね。
と言うか、頼んでも無いのであれば、元旦那の近況聞きたくないです・・・。
何かスパイと言うか、楽しまれてるみたいで嫌です。
私なら「もう聞きたくないから」と言ってしまいそうです。
おさがりもあげる側ですし、放っておけば良いのではないでしょうか?
向うも欲しければ反応あるはずですし・・。
それで崩れてしまう関係ならば、楽しく付き合える相手では無かったんだと諦めます(汗) ありがとうございます | 2010/03/31
- そんなことを言うのは私くらいなのかと落ち込んでいたので、うれしかったです。あとは諦めるしかないですね。でも少し自身がもてたのでよかったです。ありがとうございました。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/03/31
- なにも気にする事ないと思いますが…。
返事がないのも忙しいとか、忘れているとかではないかな~と思いますよ☆おゆずりが欲しいって言ったのは相手のママさんなんだから、近いうち連絡あると思いますよ! ありがとうございます | 2010/03/31
- 一回ではなく何回もで、しかも言う以前はすぐにたくさんメールをしてくる人だったのでその変わりように戸惑いました。あとはほおっておくしかないですね。アドバイス、ありがとうございました。
こんにちは。 | 2010/03/31
- 去るもの追わずで良いと思いますよ!
両方の事を知っているだけにその一言で、反省されたのではないでしょうか。
お聞きした感じでは、やんわりと伝えられたみたいですから、はなちゃんさんが悪いとは思いませんよ!! ありがとうございます | 2010/03/31
- 優しいお言葉、ありがとうございます。去るもの追わず…落ち込んでばかりではなく、前に進みたいと思います。ありがとうございました。
こんにちは(人∀`) | 2010/03/31
- 私は何も悪い事はしてないと思いますよ(´・д・`)
私も離婚した身ですが、前の人なんて興味ないし、大嫌いだし、今主人が居るので主人にも悪いのし、なかった事にしたいので、正直聞きたくもないです!!
でもソレって離婚した人にしか本当に分からない事なんですよね!!
私も知り合いに「前の人見たよ」とか普通に言われます。
その度に事情を話して、私の前では禁句にしてもらってます。
私は一緒に居たり、お付き合いをする中で、ある程度は仕方ないにしろ、自分達の為にはならない人、傷つける人は「所詮お互いその程度の存在」と思い絶縁します。
悪い事はしてないし、向こうがシカトするなら確かに気分は悪いけど特に気にしなくてもイイと思いますよ☆彡 ありがとうございます | 2010/03/31
- 貴重な経験談もはなしていただき、ありがとうございます。離婚したことに気を使わせるのも悪いですが、やはり限度がありますよね。これからまた人生の中でいろんなことがあるので、アドバイスを胸にがんばりたいと思います。ありがとうございました。