2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

コンコンって咳

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  咳が出る、ゼロゼロする|回答期限:終了 2010/04/05| | 回答数(15)
1日に1~10回位コンコンって咳します。

生まれてからずっとだし
元気だし、本人苦しい感じでもないし
小児科で何も言われてないし
大人でもあるのであまり深く気にしてなかったのですが

結婚前から家族な犬と猫が居るので
空気清浄器は3台と掃除はマメに寝室だけは別です。

我が子は愛してますが
元々は子供苦手だったので触れた事もなく
初めての子供でして


皆さんの経験を教えて下さい
娘は肌もツルツルで元気いっぱい、離乳食も順調な7ヶ月です。
2010/04/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちもでしたキンタン | 2010/04/03
同じでしたよ!!
病院に行ったら、離乳食を食べて、機嫌が良かったら、大丈夫と言われ・・・
加湿器で加湿したら、治りました!
乾燥が原因でした。
加湿器まで行かなくても、濡れたタオルを部屋に干すだけでも大分効果はあるみたいです。乾燥対策を1度して見てください!
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/04/03
たぶん、お部屋の中が乾燥しているんだと思いますよ☆加湿器で加湿をしてあげたり、濡れたタオルを部屋に干しておいたりするといいですよ!
猫は | 2010/04/03
よくないと小児科が言ってました。空気清浄機、消して窓開けて空気の入れ替えしてみては… 軽い喘息じゃないですか!
こんにちは。 | 2010/04/03
犬や猫のアレルギーの可能性かもしれませんが、空気がまだまだ乾燥している季節だからではないかなあとも思いました。

加湿器あれば加湿器、なければ、お湯を沸かしたり、タオルなど干してみてはいかがでしょう。
こんにちは | 2010/04/03
生まれてからずっと咳をしてるということでしょうか?空咳はあまりよくないと思いますので一度受診されてはいかがでしょうか?やはり素人判断では原因も分かりませんしずっと続いているようなので心配ですよね…一時的なものなら大丈夫かもしれませんが継続してますので受診された方が私はいいと思います。
こんにちは | 2010/04/03
部屋は乾燥してませんか?加湿器か濡れたタオルなど干してもいいですよ(^O^)空気清浄器もいいですが、窓をあけて空気の入れかえもしたほうがいいと思います。動物がいるとアレルギーの可能性もあるし、喘息という可能性もあります。素人判断は危険なので病院でみてもらってはどうでしょうか?みてもらっていたらスミマセン(>_<)
こんにちは。 | 2010/04/03
空気が乾燥してるのかも。コンコンというセキならあまり心配はないかなぁと思いますが、私は専門ではないので検診の時にでも聞いてみるといいと思います。
私自身は喘息なのですが、喘息だとゼイゼイしたタンのからんだ感じで特に夜出ることが多いです。
加湿器使うとセキはかなり楽です。なければタオルの部屋干しでも大分違います。
こんばんは | 2010/04/03
気温差や乾燥していても咳はでるし、

動物の毛が刺激になって咳もでます。


あと鼻水が多くても咳はでます。


まだまだ赤ちゃんは弱いけど、少しずつ強くなれば咳の頻度も減ると思います。
こんばんははるまる | 2010/04/03
軽く咳き込むなら、部屋内の乾燥ではないでしょうか?あまりにもひどいようでしたら受診されることをおすすめします。
一度 | 2010/04/03
いつもと違う小児科、大きい病院などでみてもらうといいですよ!

うちの子は3ヶ月で大きな病気ではないですが、入院の経験しました。その時、『もっと早く大きな病院に行ってれば』と考えましたね。
何もなければ安心ですし(^_^)

みなさんも回答されてましたが、乾燥はよくないみたいですよ!!

早く咳がでなくなるといいですね!!
こんばんは。 | 2010/04/04
気になるようであれば、病院に受診するといいと思います。
こんばんは | 2010/04/04
私だったら、心配なので、かかりつけ医に「心配ない」と言われても、病院を替えて何件かで見てもらうと思います。
こんばんはgamball | 2010/04/04
お部屋を加湿して、お子さんの様子を見てあげてください。
それでも咳が治らないようなら、病院へつれて言ったほうがいいと思います。
こんにちはゆうゆう | 2010/04/05
部屋が乾燥していると咳って出やすいですよ。
加湿を心がけてみてください。
こんにちはももひな | 2010/04/05
乾燥が原因では?
湿度をあげるように濡れタオルなどを干すといいですよ。
それでも何の変化もないようなら受診した方がいいと思います。

page top