相談
-
縦割れ・横割れの名前について・・・
- 縦割れ・横割れの名前について質問です。
うちの子は苗字含めて縦割れになっています。
名前だけ縦割れの子もいるかと思いますが
正直縦割れはとても多いのではないかな~と思います
以下例ですが、雅也・空・など両方縦割れと言われるそうです。
【縦割れ】
雅
弥
空
【横割れ】
悠
吾
智
香
ネットで調べると悪い・良いといろんな意見が出ていますが
堂本光一さんは縦割れになるのがいいと親が付けたとも書かれていました。
芸能人の方で成功してる縦割れの方はわざとつけたとか・・・。
気にしない!という人もいます(私も気にならないタイプ)
悪い・良い・は気になりませんが
みんなそういう事気にしてつけたのかな~?と気になりました★
みなさん気にしてお子さんに名前をつけましたか?
よろしくお願いします♪ - 2010/04/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
気にすると | 2010/04/14
- きりがないのでそういうのはまったく気にしなかったです。読みと漢字と意味だけで決めました。 画数もたいして考慮してません。
一応。。。ぶりぶり | 2010/04/14
- 気にしました。
私が旧姓だと、縦割れで縦書きで名前を書くときに書きにくくて気になっていたので、一応気にしました。神経質になるほど気にしたわけではありませんが。
気にしました。よよぽん | 2010/04/14
- 苗字が縦割なので、名前は気にしました。
各数も気になり、
読み方は、生まれる前から決めていたのですが、
感じは、調べに調べて付けました。
気にするときりがないですが、どうせ付けるなら、気をつけられることは気をつけて、一番いい名前がいいなあと夫婦で相談して決めました!!
全体の形は考えました | 2010/04/14
- 縦割・横割と言う言葉があったのは知りませんでしたが、苗字とのバランスで「形」が良くなるようには考えました。
音は決まっていたので、あとは画数の問題でしたよ。
うちは | 2010/04/14
- 夫婦そろって全く気にしていません。字画なども全然見ていません。
まぁ、双方の両親とも名付けに関して何も口出しをしてこなかったというのもあるかと思いますが・・・。
私たち自身、一生懸命考えてとても思い入れがあるし、親族からもその他の人たちからも「とてもいい名前」と言ってもらっています(^-^)
こんにちは(人∀`) | 2010/04/14
- ウチはそういった事は全く気にしませんでしたよ!!
ただお名前はパパとママからの最初のプレゼントで、子供からしたら一生の宝物です!!
どんなお名前、漢字であってもパパとママが願いや気持ちを込めて送ったなら、素敵なお名前だと思います☆彡
こんにちは | 2010/04/14
- うちは画数だけ見てつけました。他は気にしませんでしたよ
こんにちは | 2010/04/14
- あまり気にしたことはなかったです。気にしてたら付けられる名前はかなり限られてきますしね。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/04/14
- うちは全く気にしてなかったですね~f^_^;今言われて気付いたくらいです。一応画数と書いてみた全体のバランスは考えました☆
気にしません | 2010/04/14
- あまり気にしません。画数とかもそうですけど、気にしすぎちゃってなぜこんな凝りすぎた名前に?というふうになるのも嫌だし、夫婦で思いをこめた名前が一番だと個人的には思ってます。
しりませんでした! | 2010/04/14
- 画数などで占いをしたり、その文字自体がもつ意味で名前を決めました。
縦割り横割りで運命が決まるのかぁ。しりませんでした。
でも知ってしまうと気になると思いますが、最後はご夫婦でお子さんの成長を願ってつければいいと思いますよ。
気にしました | 2010/04/14
- 縦割りはよくないと父から聞きましたので、縦割りにならないようにしました。
でも、そんなこと気にしていたら、付けたい名前もつけられなくなっちゃいますよね~。
気にしだすと・・nami mama | 2010/04/14
- きりがないですよね~><!
どちらかというと、私は響きとか、漢字の意味でつけたかったのですが、
夫が響きも意味も大切だけど先ずは画数と行(あかさたな)!!と
本を片手にこだわり、かなり画数と行を確定された中から考えました^^;
最後は嫌になってしまうほどの制限でしたが・・。
名前は画数とか意味とかも大切!と言うけれど、
やはり両親揃って一生懸命考えてあげるというのが一番だと思いますよ♪
こんにちは | 2010/04/14
- うちは気にしませんでした。名字とのバランスと、あとは字画を気をつけました。
こんにちはゆうゆう | 2010/04/14
- 縦割れ・横割れって始めて聞いたかも。
字画はそれなりに気にしましたが、名前の響きや字を中心に考えました。
そこまで考えちゃうと切りがないかなって思いますよ。
こんにちは(^O^) | 2010/04/14
- 漢字のバランスは気にしましたが、縦割り横割りは…今まで気にもしませんでした。
初めて知ったかも^^; | 2010/04/14
- そういうのもあるんですねぇ。
うちは、姓名判断だけは気にしちゃいましたけど。
多少は気にしますが | 2010/04/14
- あまり気にするとキリがないと思います。というより縦割りの字が多いのでは?と思います。
考慮しました | 2010/04/14
- 名付けの本を読むまで知りませんでしたが、知ってしまったら気になり結局配慮した名前になりました。 「空」は縦割れなんですか?深いな~
知りませんでしたが | 2010/04/14
- 姓の画数が悪いので字画だけは見て決めました
余談ですが私の伯父の氏名が鏡文字(山田栄二みたいな)なので裏表がない子に育つようにと、子供も四人共鏡文字になるようにつけたそうです
最近それを聞いて素敵だなぁと思いました
全然気にしません | 2010/04/14
- 私は全然気にしません。
名前に使う感じの意味は調べたりしましたが、細かい事を言い出すとキリがないので、インスピレーションで決めました。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/04/14
- 始めは画数とかもきにしてましたけど、段々気にするのが億劫になって私たちが気に入る名前を付けました。女の子ですし、結婚したら名字も変わりますしね~。
ぜんぜんももひな | 2010/04/14
- 気にしませんでした。
すべてにおいて完璧な名前ってのも考えるの難しそうですしつかれちゃいますよね。
縦割れ横割れは気になりません | 2010/04/14
- 字画も気にせずつけようと思っているのですが、将来子どもが遊び半分ででも姓名判断をしてショックを受けたらかわいそうなので、字画はあまりひどくないようにしようと思います。縦割れかどうかについても、将来お子さんが気にしたらかわいそうだと思えば、考慮されれば良いのではないでしょうか。
こんばんゎ | 2010/04/14
- 最初の方は多少気にはしましたが、結局その後は気にせずに決めました。
自分たちが一生懸命考えた名前だったらいいんじゃないかな☆と思います(*^□^*)
名字が縦割れです | 2010/04/14
- 縦書きにしたときに真ん中がパッツリ割れると何だかぎこちないので、子供の名前をつけるときには割れないよう気をつけました。
ただ、堂本など縦割れではなく、左右対象は私はぱっと見はおかしくないのでいいと思います。
縦割れ?横割れ? | 2010/04/14
- 知らなかったです。 名付けの本を買って字画や陰陽バランスや五行などは調べて考えました。
こんばんはホミ | 2010/04/14
- うちは、画数、全体のバランスなどは気にしましたが、縦割れ横割れなどはまったく気にしてなかったです。
こんばんははるまる | 2010/04/14
- 私は、バランスだけは考えましたよ。親が良いと思って命名するのであまり気にしないでいいのではないでしょうか。
こんばんはひぃコロ | 2010/04/14
- 気にはなりました。 が、響きも意味も姓名判断でもベストで、名字の漢字との見た目のバランスも悪くなかったので1人目2人目は名前が縦割れです。 全てを満たす名付けなんて難しすぎて素人の私達には無理でした(^_^;)
こんにちは | 2010/04/15
- 多少は気にしましたが、名字とのバランスを考えてきめました。
こんにちは | 2010/04/15
- その言葉を知りませんでした。もし知っていたとしてもあまり気にしないかな。
こんばんは | 2010/04/15
- 名字と名前とのバランスは考えましたが縦割れ、横割れなどは気にしたことなかったです。
言われてみたら上の子は縦割れでした。けど名字と名前のバランスが自分的に良いと思ってるし、名前も好きなので気にしません。
こんばんは。そら | 2010/04/15
- 氏名を縦に書いてみてあれ??って思わなければいいと思いますよ。
全て左右対称の漢字だといいというのは学生時代に先生から聞きましたが・・・。
うちは字画と書いてみて、読んでみておかしくない漢字にしました。
こんばんは | 2010/04/15
- 私も主人も、画数とかまったく興味ない人種なので、娘の名前は意味を持たせた名前に決めました。
(○○のような子に育って欲しい)
こういったたぐいは、鑑定士によって真逆の事をいったりするので(--;)
諦めました | 2010/04/15
- 画数とか気にしてたら好きな漢字が使えないし、本によっても違うので気にするのを辞めました。 縦割れや横割れを気にするより全体のバランスを見てご自身が納得するなら良いと思いますよ☆
こんにちはhappy | 2010/04/15
- うちは画数と字の意味だけ、気にしました。
気にするときりがないので、悪いと出たものだけ外しました。
きにしましたたんご | 2010/04/15
- 最初から、外して考え、画数や意味も深く考えました。
濁点や、「ん」のつく名前も、短命に終わるそうですよ。
こんばんは | 2010/04/15
- 画数程度は目を通しましたが、結局はあまり気にせずつけました。親からの最初のプレゼントはきちんと思いを伝えたいと思ったので
うちは | 2010/04/15
- うちは苗字が縦割れです。子供につけようと思った漢字も縦割れでした。命名の本を見て縦割れは…と思い、名前の最後に人をつけて止める(?)ようにしました。名前に限らずですが、気にする気にしないは、本人(親)次第だと思います。
気にしていません★ | 2010/04/16
- ‥というか今初めてしりました(笑) 無知でした(>_<)ただ私の名前自体旧姓だと『絶対に避ける画数』と姓名判断がでるほどひどいもので(>_<)ちょっと姓名判断をしたときに悲しい思いをしたので娘には画数を調べてつけました(*^_^*)ただの私の気持ち的な自己満ですが★でも名前は一生ものですし生んだ母親自身納得のいくものをつけたほうがいいと私は考えています(*^_^*)なのでもし気になるようでしたらこだわってみるのもいいと思います★