相談
-
自家用車について
- 現在、1歳6ヶ月の子供がいる3人家族なのですが、11月に出産予定で1人家族が増えす。そこで、今悩んでいるのは車の事です。
今、両方の実家が近い為、時々一緒に出かける事があります。その場合、子供が増えると普段は大人2人、子供(チャイルドシート)2人なので、5人乗りの車で十分なのですが、今のように母達を乗せることはできなくなります。(今まで2月に1度あるかないかの割合です)
必要な時はレンタカーを借りる等するか、7人乗り等の定員の多い車を買うべきなのか?
皆さんはどうされてるのでしょうか?教えて下さい。 - 2010/04/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちは | 2010/04/17
- 8人乗りを中古で買いました。
三列目は着替えや買い物等の置き場、トランク?はベビーカーと買い物かご置くのでデカイ方がこの先いいと思います。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/04/17
- わざわざ実家の両親のために車を買い直す必要はないと思いますが…。
ちなみにうちは8人乗りと軽の2台です☆一台大きいのがあると便利だとは思いますが…正直、軽の方が小回りきくし、お出かけも軽で行く事が多いですねf^_^;
うちは | 2010/04/17
- 旦那の車がセダンだったので 一人目生まれてシート付けたらもうキツくて2人目もいずれ…と思ってたので、ワンボックスに買い換えました。確かにレンタカーもいいかもだけど、買い物行って荷物乗せたらもう狭いから やっぱり買い換えて良かったかな。突然親を乗せてでかけるって事もたまにあるし… あとワンボックスにして良かったのは車の中が広いから オムツ換えも出きるし 母乳もあげやすかったです。セダンだと信号待ちで隣からも見えますし…
うちは | 2010/04/17
- まだ子供一人ですが七人乗りです!同居なので一緒に出る事も多いので。
2ヶ月に一回くらいなら維持費なども考えてレンタカーでもいいと思います(^^)でも大きい車はあると楽ですよ(^^;)
うちは… | 2010/04/17
- チャイルドシートを3つ載せないといけないので、泣く泣く?8人乗りの車を買いました。
大きい分、小回りはきかないし、お出かけ先などで狭い駐車場だと隣の車とギリギリになったりするし…。
チャイルドシートを2つ乗せると、3列目シートのスペースがもともと狭い車だと、ちょっと人が座って遠出をするのもしんどいな…という状態になります。
スペースのゆったりした車にすると、お値段もそれなり。。。
2ヵ月に1回ぐらいなら、コストを考えると、必要な時だけレンタカーの方がいいかな、と思います。
3歳を過ぎれば、ジュニアシートに変えることもできますし(^^)
大きい車が便利ですが・・・ | 2010/04/17
- 小回りが効く小型の方が楽ですよね。
うちは私が軽しか運転出来ないので普通車から軽に変えてもらいました。
二ヶ月に一回程度なら、必要な時にだけレンタカーの方が良いと思います。
こんばんわ | 2010/04/17
- 私の所は8人乗りのワンボックスです。一人目の時に乗り換えしました。いずれ2人目を考えていたのと両親と私達夫婦で年に二回以上、旅行に行くので買い替えたのですが…レンタカーも借りた事があるのですが計算すると結構高くなるので、この際だから買い替えようってなったのです。
でも私が昼間に買い物や子供の病院に行ったりする時は面倒に感じ事があり結局は旦那が仕事で使う為の軽が三台あるので軽で出て行く方がおおいです。
なので私は軽で十分満足してますよ。
それとワンボックスは中の掃除が大変で(旦那は外洗いで)二時間弱かかるので嫌になります(/_・、)
こんばんは(人∀`) | 2010/04/17
- ウチはパパとママと4ヵ月の子供の3人家族です☆彡
今はストリーム(6~7人乗り)とBb(4~5人乗り)の2台なんですが、近い内にBbを軽自動車に変えます!!
そろそろ2人目も考えてるのですが、4人になってもソレで十分かな??って感じですね(゚∀゚)
乗用車2台だと金銭的にキツいし、ママが普段使ったりちょっと出かける時は軽で、遠出や誰か一緒の時は乗用車でやってきます!!
地域的に車1台は無理だし、2台を金銭的に効率よく使うにはウチはコレかな??って感じですね☆彡
こんばんはホミ | 2010/04/17
- 大きい車は便利は便利ですよ~! レンタカーも頻度によっては結構いい値段かかってきますし、私なら買い替えるかなぁ!と思います。
こんばんは | 2010/04/17
- うちはまだ3人家族ですが7人乗りです。
荷物も乗せるし買い物をまとめてするので便利です。税金等は高いですが…。
私は大きい方が何かと便利だと思います。
私も | 2010/04/17
- 現在二歳の息子&10月出産予定です。
お金に余裕があるならば、大きい車にして損はないかと思います。
家計が厳しいなら、出産してから考えても…。
我が家は家計の事情でどうなる事やら…。
でも大きい車欲しいです!
こんばんは | 2010/04/18
- 元々買い替えを予定していたなら、大きい車にしたらいいとは思いますが、たまに乗せる方の為に買い換える必要はないんじゃないかな~と思います。
うちは車検の時に5人乗りから8人乗りに買い換えました。
みんなで出掛けるにはいいですが、普段は3列目はほとんど使わず…。
エコカー減税もあるので買い時だとは思いますが、2ヵ月に1回ならレンタカーやタクシーの方が安いですよね。
こんばんは。そら | 2010/04/18
- 普段細い道、街乗りばかりなら大きくなくてもいいかな、とは思いますが、チャイルドシート2台になるなら、3列目はあった方が荷物がベビーカーなどの荷物が後ろにつめるからいいと思います。
ただ、ワンボックスでない3列シートの車は、正直後ろは狭いです。3列目はあまり人が乗るのを想定しない方がいいです。
横幅もエリシオンやアルファードクラスのワンボックスでなく、ノアとかセレナとかなら横幅はセダンとほぼ同じです。
レンタカーも毎回借りていたら結構な値段になりますし、借りてる車なので汚してはいけない、絶対に傷つけてはいけない、と気をつかうので、私ならワンボックスにします。
スーパーとかの駐車場ではやっぱりどういう車でもスライドドアの方が断然楽なので、それも考慮にいれててみてはどうでしょうか。
こんばんは | 2010/04/18
- 私も同じで子供増えたし、よく親や義親を乗せることが多かったので8人乗りの車を購入しました。
子供が大きくなったら旅行なども行きたいし、もう1人子供を欲しいと考えているので購入しました。
うちは | 2010/04/18
- 8人乗りの車を買いました。
やはり家族が増えると荷物も増えますし。
夫婦で2台持っています。ノンタンタータン | 2010/04/18
- 車がないと生活できない田舎なので(^^;)
2ヶ月に1回くらいの頻度だったら私ならチャイルドシートをはずして抱っこして乗ります。
排気量が大きくなると自動車税も車検も高くなるし…。あまりに遠出の場合はその時だけレンタカーを利用してもいいと思います。
我が家は5人乗りが2台ありますが6月に3人目が生まれるのでシートを3つつけると大人は1人しか乗れません。でも基本的に旦那と休みが一緒になることは少なく、でかけるにしても大人1人+子ども3人が主なのでギリギリ必要になるまで購入を見送ることにしました。
こんにちは | 2010/04/18
- うちも一番下を出産するのをきっかけに7人乗りに買い替えました。やはり小さいと何かと不便でして…でも維持費はかかるしデメリットもあります。うちはチャイルドシートにジュニアシート2つなのでやはり大きくないと乗せれませんでした。もったいない気もしますが沢山乗せる機会はこれから増えると思いますし新車だとエコカー減税も今は延長になったので買うなら今かなと思います。