相談
-
旦那との夜の生活について
- 2歳の息子がいます。
旦那との夜の生活について悩んでいます。
妊娠中から子供が1歳くらいまでは
夜の生活はありませんでした。
子供ができてから私にはまったくそういう
気持ちがなくなってしまいました。
旦那のことは嫌いじゃないけど
そういうことはしたくない。
本当に嫌で嫌でしょうがありません。
私はフルタイムで仕事をしているため
疲れていることも多く、旦那も気にして
そんなには誘ってきません。
今は月1ペースで誘ってきます。
でも月1でも嫌で嫌でしょうがありません。
できることならしたくない。
でも旦那にはかわいそうだし応じていますが
断ることもあります。
たぶんホルモンの関係なんだと思います。
また息子とスキンシップとりすぎで
他の人とは接触をしたいと思わなくなるということも
聞いたことがあります。
みなさんはどうですか?
お子さんができてからもそういう気持ちになれますか?
なれない場合、どういう風に気持ちを切り替え
応じているのでしょうか?
断ることは旦那に悪いと思っています。
だからこそ嫌と思わず応じられたらと思っています。
何か策があれば教えてください。 - 2010/04/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2010/04/18
- 私も嫌で嫌で仕方ないです… 旦那に悪いとは思っていますが、無理をする必要はないと思いますよ? 私は基本的に拒否してます(^_^;) 主さんの旦那様は理解ある方のようですし、主さんがしたくないのであれば、素直にそれを伝えてみてはどうでしょうか? 愛ある行為ですから、嫌々応じるのも旦那様からしてみたらショックかな…?と思います(^O^) アドバイスにならずにすみません(;_;)
同じですね | 2010/04/20
- 無理にする必要はないですかぁ。
素直に相談してみようかと思い始めました。
このままさりげなく拒むのも限界かも・・・。
「なんで俺が寝室に行こうとすると急いで寝るの?」と
言われました(^^;)
難しいですね… | 2010/04/18
- 確かに 母になると子供の事や家の事で疲れてしまい 夜位はゆっくり寝たいし… 私は嫌ではないですし、そんなに多くはないけど夜の生活はあります。 ただ自分にその気が無いときもあるし旦那にも同じようにあるので、断ります。 明日子供の弁当があるから朝早いとか…今日は睡いからとか… でも子供寝かしつけるのになかなか寝ない事もあるので翌日寝なかったの…と話したり。 あとは寝かしつける時に自分も寝ちゃいます!仕方ないですからね、夜だし眠いし。 あまり断りすぎても外でされても困るし、愛されてる証拠ではないですか(^_^)v 昔の写真を見てみたりしてもだめですかね?ラブラブ時期の。 アドバイスになってなくてスミマセン(>_<)
やっぱり | 2010/04/20
- お断りすることもありますよね!
私は外でして気が済むならそれでもいいって思っちゃうくらい
嫌なんです(--)
私には愛がないのかな・・・。
アドバイスありがとうございます★
わたしも | 2010/04/18
- 産後そういうのがすごく嫌で2歳すぎまで続きました。 今も月Ⅰあるかないかです。 気持ちが子供中心になるし、仕事の疲れもあってそういう気になれないのわかります!
やっぱり | 2010/04/20
- そうですよね。同じ方がいて安心しました。
質問に… | 2010/04/18
- 質問返しのようですが…なぜ悪いと思うのですか!?
私はもとから好きではなくて、子どもを作る行為以上にはあまり思えず、また私も仕事のせいか毎日やらなければいけないことやりたいことの山ずみで疲れていてそんな気にすらなりません。
最近の旦那の口癖は「離婚じゃ!離婚じゃ!」…でして、セックスレスでも離婚出来るっていうのをテレビで見たらしく、そのたびに雰囲気は悪くなり、私までイライラします。
でも、やったイライラよりはましだと思い拒否続けてます。
まだ理解をしてる旦那さんみたいなので、話し合われてセックスしなくてもマッサージしたりスキンシップの取り方はあると思いますし…。
私も息子がいて、息子とスキンシップ取ってるから気持ち悪いのはいらない~ってよく思います(^o^;)
なんだか回答ならずごめんなさい。 悪いと思うのは | 2010/04/20
- 旦那がかわいそうに思うからです。夫婦とはいえ恥ずかしがり屋の
旦那が誘ってきているのに断られるのはつらいと思うのです。
マッサージとかスキンシップはないわけではないです。
でもあまり近づかないでって思うこともあります。
同じような方がいて安心しました。
私も | 2010/04/19
- 我が家は旦那と生活時間が真逆なせいもあるのですが><;
私が子供を授かりたい!!と思う時しかしません。子供が欲しいのでしますが、それ以外には、どうしても早朝に起きてする気にはなれません:-:(これもどうかと思われるかも知れませんが><;)なので何年に1回です:-:
子供の夜泣きもあり、旦那が帰宅するのが朝方と言うのもあり:-:と言うよりも私自身がしたくない!!と言う方が強いのかも知れませんが、かなりの確立を狙ってするか、旅行に行った時には子供達も疲れているのでぐっすり寝ますので、その時には誘われれば応じますが、、、
私には何の策もお答えする事が出来ませんが、こんな夫婦もあるんだな~と思って頂ければと思い返信させて頂きましたm(__)m 何年に・・・ | 2010/04/20
- 1回ですかぁ。私もそのぐらいでいいなぁ。
でも2人目もほしいのであまりやらないと子作りも
できなくなりそうな気もしちゃいます。
返信、ありがとうございました。
う~ん | 2010/04/19
- 今日ラブラブしました。私は必ず生理前にしたくなるので嫌いではありませんし今まで月1でしたが主人から週1ラブラブしたいと言われました。(はい)と言いました。 アナタは生理前にはしたくならないのです?
生理前かはわからないけど・・・ | 2010/04/20
- たまにそういう気分になることもあります。
たぶん排卵日です。
でもそういう日に誘ってくるとは限らないし
私から誘うのはもってのほかかな・・・。
こんばんは | 2010/04/19
- 私も触られるだけで嫌です。
行為をするくらいなら自分の時間が欲しいくらい。
でも、男って溜るから仕方がないんですよね。
我が家の喧嘩は95%性行為拒絶で勃発してます(--;)
嫌々対応してますが、受け入れられる日がくるまでは仕方がないのかなって思ってます。 触られるだけで・・ | 2010/04/20
- いやって気持ちわかります。
そうなんですよね、男の人は行為をしたい
ものなんだからしょうがないんですよね。
難しい | 2010/04/19
- いやなものはいやですよね。
私も同じです。
私は極力先に寝てしまうことにしています。 私も | 2010/04/20
- 寝たふりしてます。
同じ方がいて安心しました。
おはようございます | 2010/04/19
- うちもそんな感じです。子供ができると妻から母親になるし寝かし付けた後も家事は山ほど残ってますよね…とてもそんな気にはならないですよね…主さんはお仕事もされてるし疲れも倍だと思います。ご主人は拒否しても文句を言わないなら理解ある方だと思います。ただ月1くらいなら大変だと思いますがお相手をしてあげると浮気防止にもなるかなと思います。男ですし全くなしではきっと無理でしょうしね…私は主人が帰宅前に既に子供たちと寝ちゃってますので誘われることはないです。
浮気防止かぁ | 2010/04/20
- 浮気というか、性欲を満たすためにそういう店に
いくくらいいいかなって思っちゃいます。
それでしなくていいなら・・・って。
おはようございます | 2010/04/19
- 何の解決にもなりませんが、私もです↓
妊娠してから特に嫌になりました。
産んだら更に…
2人目もいつか欲しいんですが…
私もまだ解決策を考えてるところです。
お互い解決できたらいいですね。
こんにちは | 2010/04/19
- 私も出来るならしたくないです。
まだ子供がベッタリで夜になるとへとへとになるし、疲れて、やる気になりません。
休みの日は考えてあげようかなっては思うけど、いつの間にか先に寝ちゃってます
おはようございますhappy | 2010/04/19
- 私も嫌なので、そんな雰囲気になったらごまかしてしまいます。
断ったらよくないというのも聞きますが、嫌々やるのも自分にとっても精神的によくないですよね。
今は育児も大変なときなので、断っても仕方ないと思います。
こんにちはゆうゆう | 2010/04/19
- 友人の話ですが、やはり一人息子さんが可愛くて仕方ないみたいで、どうしても女として旦那様に接することができなくて旦那様にはきちんと説明して気持ちを分かってもらって、友人がその気になるまで待ってもらっているそうです。
もう2年くらいになるでしょうか、もともと旦那様が淡白な方なので助かっていると言ってました。
自分の気持ちを伝えてみて、旦那様がどうするか見てもいいと思いますよ。
こんにちは(人∀`) | 2010/04/19
- 私も子供が産まれてからは前ほど性欲はなくなりましたよ!!
でも男の人が性欲無い方がおかしいし、浮気や風俗に行かれるのは嫌だから、たまには仲良しします☆彡
まぁ元々性欲が強い方じゃないし、私が「出産したら変わった」とお話したので、考慮してくれてます(゚∀゚)
こんにちは | 2010/04/19
- うちもです。
でも、2人目が欲しかったので普通に子作りと割り切ってました。
スキンシップから | 2010/04/19
- 始めてみてはどうですか? 旦那さんが嫌いなわけじゃないんですよね? それなら、たまにゆっくりできるときでも、寝る前の数分間でも、子供が寝た後に一緒のソファーに座ってお話ししたり。 そんなことから始めてみればいいんじゃないでしょうか。 夫婦ってやっぱり他人なので、体を離して生活してると、そうなってきちゃいます。 でも、気持ちがあるのにそうなのは寂しいことですよ。 昔どんなふうに会話したり寄り添っていたか、思い出してみてください♪ ただ、無理に応じる必要はないですよ!
こんにちははるまる | 2010/04/19
- うちは夫婦共に淡白なので、そういうのはありませんが、主さんがしたくないのであれば、心の内を話してみてはいかがでしょうか。悪くは言わないで、今は、子供の面倒で疲れてるからしたくないなんて言ってみては?
私なら | 2010/04/19
- 断っも犯される感じで断りが効きません(笑)ですが乗り気じゃなくてもします。うちも月に一回あるかないかなんで。
そうですよね~。 | 2010/04/19
- 私は独身の頃からそういうのあまり好きではなかったです。
男の人ってそれが趣味っていうか、本能っていうか。。。
若いと特にそうなんでしょうね。
うちの主人は10個年上なんで、それのせいか(年でも盛んな人は居るでしょうが)あまり無くてもいいみたいで、放ってます。
遊ぶ金も渡してないんで、それもないんで、可哀想っちゃぁ可哀想かなと^^;
仕方ないたんご | 2010/04/19
- いやになるのは、母になったからで、別に誰が悪いわけでもないし、みんなそんなもんですよ。
あんまり気にしすぎないほうがいいとおもいます。
月1回も無理にしなくていいとは思いますが、我慢してあげるのも、旦那さんへの愛情かもしれませんね。
こんにちは | 2010/04/19
- 私は授乳中は嫌で嫌でたまりませんでした。しかし、卒乳後に第2子が欲しくなり、どうせするなら楽しもうと前向きに考えるようにしました。
おはようございます | 2010/04/21
- 私も、もうすぐ1歳8ヶ月になる娘がいますが、娘が産まれてからそういうことをしたのは、2人目が欲しくなった時でした。(ちなみに今38週です)
私も出産してから行為自体が嫌になり、キスもフレンチじゃないとダメで旦那に触られるのも嫌になってしまいました。もと②行為自体がスキではなかったのですが、子供のコトが優先になってしまって正直旦那に構ってられないって感じです。
それでも月一で抜いてあげるだけはしてましたが…
妊娠してからも最初のころは月一で抜いてあげていましたが(頼まれるので)ここ何ヶ月かは、抜くこともしていません。何も言って来ないのでいいかなぁと。
もしかしたら浮気でもしてるんじゃないか…なんて思ってますが(^^)
でも私は子作りの時だけすればOKって思ってるくらいです。
参考にならなくてすみません
こんにちはももひな | 2010/04/21
- 私も子供が2歳過ぎる頃までは嫌で嫌で仕方なかったですよ。
ホルモンのせいなんだって思いますし、夫には理解してもらえるように話してました。
こんばんはgamball | 2010/04/21
- わかります。
私も産後はまったくしたくなかったです。
正直に旦那に言って理解してもらいました。
産後一年はまったくしませんでした。
旦那さんの愛情表現として受け止めてみては(^-^)ノンタンタータン | 2010/04/22
- 私は今3人目を妊娠中で8ヶ月になります。今でもイチャイチャしながら始まることがあります。私の場合、嫌じゃないからなんでしょうけど…。
旦那さんを受けつけないわけじゃないのならスキンシップとして側にいたり手をつないだり…はどうでしょうか。どうしても断りたい場合は子どもを真ん中にして一緒に寝ちゃうとか(^-^)
主さんは旦那さんの気持ちを考える優しい方なんですね♪その思いがあるだけで十分夫婦として成り立っていますよね☆
私も嫌です(>_<) | 2010/04/22
- そんな気全然沸きません…私の場合は旦那に人間的に不信感が出てから余計いやだし、勿論ホルモンの関係もあると思いますが慣れない育児以外に家事、仕事も持っている場合は仕事の疲れでグッタリな上にエッチもだなんて拷問です。夜家事も終え、風呂も終え、子供を寝かし一息ついてる時に寄ってこられると、゙残業終えて退社しようとしてる時に上司に「もう少し残業してってくれる?」と言われた気分!゙とがサービス残業じゃん!゙とか思ってしまいます。ちなみに私は3ヶ月に一度のお相手がやっとです…
けっこう多いのですね・・・ | 2010/04/27
- 今妊娠中ですが1~2週間に一度はしています。
妊娠前よりあきらかに性欲はなくなっていますが、私が「どうしてもしたくない」時があるように旦那にも「どうしてもしたい」時があると思うからです。
もともと旦那とイチャイチャするのは大好きだったので、今「したくない」という私の希望ばかり押し付けて、将来セックスレスになったり夫婦生活に支障が出るのは絶対いやなんです。
なので今はつわりのひとつだと思ってガマンするときもあります。
旦那も妊婦相手ということもあり以前より接し方がとても優しいです。
まだ出産していないのでこれからどんな精神状態になるかはわかりませんが、もし本当に拒絶してしまうような状態になったらしっかり「なぜ嫌なのか」を伝えたいなって思っています。ただ嫌だ嫌だ言われたら私だって「ふざけんな!」ってなっちゃいますから。
こんばんはゆゆはる | 2010/04/27
- 夜ぐらいゆっくりしたい…というお気持ち分かります。
うちも夜は二人ともグッタリです。
抵抗があるかもしれませんが、お寝坊した休日の昼に試みる…というのはいかがでしょうか?
うちはその後二人でお風呂、ってことが昔からよくあります^^;
基本的に、二人がしたいと思わないと出来ませんよね。
方法は人それぞれだと思うので、いろいろ試してみて下さい。
エッチ出来ないとしても、それに代わるお気持ちは忘れずにね。
こんばんはホミ | 2010/04/29
- 私も同じです。
もともと性欲もあまりなく産後ますますなくなりました。アカチャンが小さいときは夜何回も起きるので、別々の部屋に寝ていたのでそうそう、誘ってくることはなかったです。
最近は雰囲気で誘われそうだと感じたら、お腹が痛い~とかいってます。
避け続けるにも限界があるので、限界がきたら応じますが、早く終わってくれと思うばかりです。
答えになってなくてごめんなさい。
こんにちは。 | 2010/04/29
- 私も、仕事で疲れているのでしたくありません。
なので、先に寝ちゃいます。
こんにちわ | 2010/04/30
- はじめまして。
僕もレスで悩んでいます。
我が家はもうすぐ結婚五年、子供は一人、三歳になりました。
妻が妊娠してから四年現在までしてません。
妻と何度か話し合いましたが、解決してません。
回数のことで月一や、クリスマスや誕生日などのイベントの時だけでもって話し合ったけど、解決してません。
それに離婚についても、話し合ったことがありますよ。
妻に拒まれつづけてますが、夫婦仲が悪くなるよりは、やっぱり月一でもあったほうがいいと思いますよ♪
主も旦那さんと話し合って、月一の回数を決めても、気持ちは割り切れませんか?
少しは気持ちが楽になれると思いますよ。
旦那さんが浮気したり、風俗に行ったりして発散する人なら、それも解決の一つかも・・・。
僕はよそ見せず、まだまだ我慢しますけどね♪
私からしてみたら羨ましいです | 2010/05/01
- 私の旦那は息子を授かった日から誘ってきません(-.-;) まだ息子は3ヶ月ですが次の子が授かるか不安になってるくらいです。2人目は欲しいともし思うなら、2人目のためと割り切ってみては? 1人で十分だったらば、誘われたら生理になってるからとか、熱っぽく体がだるいからと何らか理由をつけてみてはいかがでしょうか。答えになってなくてごめんなさい。