相談
-
保育園のお食事エプロン・・・洗い方は?
- 4月より保育園に通っている1歳の娘の母です。
保育園で食事の際にエプロンを使っています。うちはビニール製(表裏ともにEVA樹脂)を使っていますが、みなさんは使用済みエプロンをどのように洗っていますか?
私は食器と同じ洗剤・スポンジできれいにしているつもりなのですが、いまいち汚れが落ちない気がして・・・
みなさんの方法を教えてください!
また、保育園では表綿がビニール製(ポリエステル)・裏面が綿製のものを使っている子が多いような気がするのですが・・・両面ビニール製とどちらが使いやすいのでしょうか?
経験のある方、どうぞ宜しくお願いします!! - 2010/04/19 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
洗濯機です | 2010/04/19
- 軽く水洗いして残飯を落として、ポケットの中も洗ってから洗濯機に入れます
完全にビニール製ではなくて、ポリエステルの柔らかい素材です
前に使っていたのはビニール製ですが同じやり方でした
私も洗濯機 | 2010/04/19
- 洗濯機で洗ってましたよ。ビニール部分だけは先に水洗いして…。 食事エプロンだからビニールだろうが布だろうが先生は気にしないと思います。 ただたんにビニールだと洋服が汚れにくいってだけなので、足に落ちたら着替えるのは一緒だし。あまり気にされない方が良いと思います。
我が家はかず&たく | 2010/04/19
- 手洗いした後、ネットに入れて洗濯機で洗っていました。
また、うちの子達の保育園では、両面ビニールだと、お味噌汁やスープなどを吸い取ってくれず、洋服がビショビショになるので、ダメだと言われました。
うちは | 2010/04/19
- 両面ビニールですが洗濯機ですよ!
袖があって割烹着のような形ですが、上の子の時から使ってますが全然ヨレたりしませんよ!
こんばんはゆうゆう | 2010/04/19
- 汚れの酷いところは下洗いして、ネットに入れて洗濯機で洗ってました。
私としては裏が布になっているほうが扱いやすいかなって思います。
うちも | 2010/04/19
- ネットに入れて洗濯機です。
うちの子ども達が通っている保育園では、食事後にエプロンと口ふきタオルを水洗いしてくれるのですが、その分カビやすいです。両面ビニール製のものの方が、カビにくいかなぁと思います。
私はメリー | 2010/04/19
- 両面ビニル製でホックで食べこぼしを受け止めてくれる部分を作るタイプのものを使っていました。 同じく帰ってきてすぐに洗剤を付けたスポンジで洗い、そのまま乾かしてました。 あんまりキレイになった感じしないですよね。 片面ビニルのものは構造上あまり食べこぼしをキャッチしてくれないのですがかさばらないので、私はお出かけ用にしてます。 たまにブリーチすると少しはましかな?と思います。 参考まで!
こんばんは | 2010/04/19
- ウチは裏めん布です 手荒いをしてから洗濯機にいれてます
こんばんははるまる | 2010/04/19
- うちは、裏表ポリエステルですが、すぐ乾くので手洗いしています。洗濯せっけんを使っています。
こんにちは | 2010/04/19
- 洗濯機と手洗いです!!
洗濯用の洗剤でつけおきあらいしてますよ~♪
洗濯機でよよぽん | 2010/04/19
- 私は、両面ビニールの物も、片面ビニールの物も、洗濯機で洗っていました。
片面ビニールの方がよく乾く気がして重宝していました。
正面ビニールだと、真ん中に水が入って、なかなか乾かない気が私はしていました。
ちなみに、プラスチックでできていて、ポケットがついているお食事エプロンは、食器洗い洗剤でスポンジで洗っています。
こんにちは | 2010/04/20
- ざっと手洗いしてから洗濯機ですね。両面ビニルだと液体は下にだらだらこぼれるので表は綿裏はビニルを使ってます。
こんにちは | 2010/04/20
- うちは、ネットに入れて洗濯機で洗っています。
こんにちはニモまま | 2010/04/20
- 洗濯機でみなさんあらってらっしゃるものかと当たり前のように思っていました
うちはももひな | 2010/04/21
- ネットに入れて洗濯機で洗ってます。
すっきりしますよ。
こんばんはgamball | 2010/04/21
- 洗濯ネットに入れて洗濯機で洗っていました。
汚れもしっかり落ちますよ。
こんにちは。 | 2010/04/23
- 同じように洗った後、洗濯機で洗っています。
洗濯機です! | 2010/05/03
- うちでは、裏表ビニール製・表だけビニール製のどちらも使ってます☆
エプロンは袋部分をひっくり返して洗濯ネットにいれて洗ってます(^^)v
汚れが目立つときだけ手洗いを軽くして洗濯機にポイッ!です☆
毎日の物なので結局は消耗品です。毎日洗濯していてもやはり袋部分に汚れがたまったりするので、あらっと思ったら替えるのがBestだとおもいますよ(^^)
うちは…ゅぅ&ゅぅ | 2010/05/03
- ミルトンなどの消毒液につけて洗濯してます。
洗濯機で洗われる方が多いですよ(^o^)ノンタンタータン | 2010/05/03
- 私は保育園で働いています。エプロンは特に決まりがなく、ビニール製でもポケット付きでもママが使わせたいものでお願いしています(^o^)
洗い方ですが聞いてみたところ、軽く水洗いしてから洗濯機で洗われる方が多いですよ。おしぼりポーチも同じように裏返して洗濯機で洗っておられます。