アイコン相談

引っ越しについて

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/30| | 回答数(15)
こちらには初めての投稿です。よろしくお願いします。
今、主人の地元A市に住んでいます。借家で安く貸して頂いているのですが、古くトイレが汲み取り式です。もう少し先ですが娘がトイトレをするのに水洗がいいと思い引っ越しを考えています。そこで皆様なら主人の地元A市に住みますか?私の地元B市に住みますか?隣の市で車で3~40分です。主人は仕事場も地元ですしやはり落ち着くようでA市に住みたいようです。私は正直A市には知り合いもいませんし実家も遠く、何より車がないので誰にも会いにいけません。なので娘も毎日私と二人きりで寂しくないのか考えてしまいます。親や友達はたまに会いにきてくれますが、遠いので悪いなといつも思ってしまいます。B市に住めば親、友達もいますが、娘の小児科が変わることなどどうなのか考えてしまいます。読みづらくわかりづらい文章で申し訳ありませんが、皆様ならどうするかお聞きしたいです。よろしくお願いします。
2010/04/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはゆうゆう | 2010/04/21
かかりつけの小児科が信頼できるなら、ちょっとさみしいのは変わりないですが今と同じA市で見つけると思います。
うちも上が2歳の頃に引っ越ししましたが(車で15分ほどの距離)、今の家に近い小児科数件はどうも相性が悪いとかいまいち信頼できないとかで、タクシーで前の小児科に通ってます。
お子さんが幼稚園などに通うようになれば今住んでいるところにもお友達ってできますからね。
お早いお返事ありがとうございます。 | 2010/04/21
やはり小児科の信頼ですよね。地元に住んだところで信頼できる小児科があるとは限らないですよね(>_<)確かに今は娘に寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが幼稚園など行き出したらお友達もできますよね☆ありがとうございました(*^^*)
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/04/21
ご主人がA市がいいって言ってるなら、A市がいいのかな~と思います。ご主人の理解が得られるならB市もありかもしれないですが…無理にB市にしなくてもって思いました。隣の市で車で30~40分、ご主人の毎日の通勤は大変だと思いますよ(&gt;_&lt;)たまにお母様やお友達が来てくれるなら、甘えちゃいましょう!これから暖かくなるので、お外に出る機会も増えれば、お子様のお友達なんかも自然とできてくるかもしれないですよ!
お早いお返事ありがとうございます。 | 2010/04/21
確かに会いにきてくれますし、甘えるべきですよね☆娘が寂しくないようにお友達も早く作ってあげたいと思います!貴重なご意見ありがとうございました(*^^*)
こんにちはニモまま | 2010/04/21
出勤に時間がかかるのは大変だと思いますよ。 できるだけ旦那様の意見をきかれたほうがいいかとおもいます。 他に2人に都合いい場所があればいいですね
私なら | 2010/04/21
旦那さんが優先でしょう 旦那さんの職場が遠くなりますし保育園に通わせると友達も増えますよ
こんばんは | 2010/04/21
主さんのお気持ちよく分かります。うちは転勤族でしたので新しい土地での生活に慣れるまで大変でしたし小児科なども何度も変わりました。誰だって自分の地元が一番ですよね。ただ働くのはご主人ですし通勤時間が今よりかかってしまったりすると不便ではありますよね。ここはやはりどちらかが我慢することも必要なのでよくご主人と話し合われて下さいね。私も個人的には地元のB市に住めたらなとはやはり思っちゃいますね。でも自分の意見ばかりは言えませんしね…
こんばんはトフィーナッツ | 2010/04/21
私だったらそのままA市に住むと思います。車で20~40分なら近い方だと思います。私は実家まで新幹線と電車で5時間はかかります。引っ越してきたのは2月ですけど、こっしには誰も知り合いがいなくて初めはどうしよ~って思ってましたけど、段々ママ友もでき初めて楽しいですよ☆信頼できる小児科の先生がいるのが一番イイと思います。
こんばんは | 2010/04/22
ご主人の職場がB市へ行くことにより遠くなってしまうのならば、私だったらA市を選びます。 やはり通勤時間は少しでも短いほうが良いと思うので。 お散歩等でお友達ができるといいですね!!
こんばんは | 2010/04/22
私なら、A市かな。
旦那さん優先で。

友達ならA市でも見付けられるはずです。
環境が分かりませんが・・・ | 2010/04/22
転勤族なので、住む場所が選べることが羨ましいです。
A市とB市の中間で、駅の近くやバスの便の良い場所!というのは、あれば一番ですね。
私ならA市かな。ノンタンタータン | 2010/04/22
やはり仕事をしている旦那さん優先だと思います。旦那さんのご実家も近いのでしょうか?
友達はこれから保育園や幼稚園に入るに連れて増えていきますし、お子さんのかかりつけ医や学区を考えて選択してみてください(^-^)
実家まで車で3~40分なんてうらやましい(&gt;_&lt;)私は車で4時間かかります(T_T)
こんばんはひぃコロ | 2010/04/22
私なら、考えるまでもなくA市です。 車で3~40分という事は、通勤時間もそれ以上かかるってことですよね? 通勤は毎日のこと。毎日毎日旦那に不便な思いをさせてまで引っ越さなければならない理由だとは思えません。 子供が大きくなれば親同士の付き合いも始まりますし、娘さんと2人きりが寂しいなら主さんが娘さんを外に連れ出してあげれば良いだけでは…? 小児科も、最初からずっと診てくれている先生の方が信頼できますし。 親や友達とも、B市に引っ越したからといって、しょっちゅう会う事にはならないと思いますから、今のままでいいと思います。
私なら | 2010/04/22
旦那さんがOKなら自分の実家の近くに住みたいです。 残念ながら会社が遠いからという理由でダメでしたが…。 結婚してもうすぐ3年、未だに近所には1人も知り合いがいません。
こんにちは。ポム | 2010/04/22
通勤時間が気になりますね。
電車で3、40分なら大した距離でないと感じますが、車なので運転が大変になってしまいそうですね。
通勤の面を考えなくてよいのなら、A市がとても魅力ですが。
あと、小児科は、引っ越した先の近所の人から情報を集めてみても良いと思います。

もし、私ならご縁がなかったということで、A市とB市の間くらいで、いい物件がないか探します。
A市にします | 2010/04/22
私なら車で40分位の近距離なら迷わず、主人の職場優先にします。

毎日働く中で、通勤時間って大切ですから…。

私の場合、実家まで車で5時間です。
この先、沢山の新しい出会いもあるでしょうしA市での生活を楽しみます。
私なら | 2010/04/22
車がないのなら自分の地元にするかな、わりと自分の都合で生きているので笑。車があるならだんなの地元でもいいですが。ただ小児科がかわるの嫌ですよね。でも地元なら友達が行ってる小児科があるはずだしいろいろ聞いて変えますね。

page top