相談
-
お宮参りの時の上の息子の服装について
- いつも皆様にはアドバイス頂き本当にお世話になっております。今回もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
暖かくなってきたので2ヵ月の娘のお宮参りを考えています。
その際、主人はスーツ、私はワンピース、娘は白いセレモニードレス(退院時に着用したもの)を着せる予定なのですが、2歳8ヵ月の息子にはどうしようかと思っています。
結婚式に出席するような綺麗な感じの衣類は持っていません。
紺のロンT(胸元にワンポイントあり)や茶色のズボンは手持ちがります。ヨレヨレ感はないですがやはりあくまで普段着です。
今からお宮参り用に新しく購入してもいいのですが、お宮参りで着たきり一度も着ていない…ではもったいない気がするのと、息子はアトピー持ちなので(今はほとんど良くなりました)ピチッとしまったような服を着るとかゆがったりする為(衣類は綿100%のものしか着せていません)、購入するとしたら落ち着いた色合いだけど普段でも着れるようなものにすると思います。
ちなみに、お宮参りは私達家族4人だけで会食せずにそのまま帰宅する予定です。
皆様のご意見をお願い致しますm(_ _)m - 2010/04/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
家族4人でするなら…ノンタンタータン | 2010/04/22
- 別に普段着でも良いのではないでしょうか(^-^)
今回のメインは下の子ですから☆
我が家のお宮参りは写真館→神社→会食の流れなので上の娘達には写真の時のみ写真館で衣装を借り、神社へは割とおでかけ用のワンピースを着せました。(普段着のワンピースにボレロを合わせただけですが(^^;))会食は汚すことがわかっているので普段着にしました。
おはようございます。 | 2010/04/22
- 上のお子さんは普段着でも良いと思います。
実際に、お宮参りに着ていた方でご兄弟は普段着というかたを何度か見かけたことがあります。ご夫婦も普段着の方も見かけたことありますよ。
ご家族だけということですし、ヨレヨレの格好でなければ大丈夫ではないでしょうか?
気になるようでしたら、普段着にもなるような服を買われるのも良いかと思います。
幼稚園の面接や結婚式などがあった場合に使えますし。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/04/22
- お兄ちゃんは普段着でもいいと思いますよ☆あまりに浮いてしまうようなヨレヨレでなければ大丈夫だと思います。もし普段着を新調するなら、白黒などのモノトーン基調で決めたりするとピシッと見えたりしますよ。ベストを合わせてみたりとかもいいと思います☆
当日お天気だといいですねo(^-^)o
我が家は… | 2010/04/22
- 普段着に近い服装でしました。
上の子が二歳二ヶ月の時です。
我が家の時は寒い時期だったので、ジャンパー等上着で隠れて全く気にならなかったですよ。
一応白シャツに白タイツでショートオールで首に簡易蝶ネクタイでしたが、帰宅後ホームパーティーをしたので写真を撮ったらお着替えしました。
食事で汚すからね。
少しおしゃれな普段着にしたので、幼稚園等のイベントにも着用予定です。
やっぱりメインは下の子なので、高級な礼服までは必要ないと思いますよ。
レンタルも高いですし!
参考にならなかったかもしれませんね。
これから素敵な記念日にしてあげて下さいね♪
そんなに | 2010/04/22
- 考えなくてもいいと思いますがスーツやセレモニードレスならやっぱり揃えたいですもんね♪ コムサやラルフなら正装にも着れて普段着でもいいので使えます。 色も別に黒や紺じゃなくてピンクや黄色のシャツでもかわいいし春らしいし。どうでしょうか
ウチは | 2010/04/22
- そんなこと全く悩みませんでしたよ(*^▽^)/★*☆♪
いたって普通とかわらない普段着でいかせました(*^ー^)ノ♪
こんにちは | 2010/04/22
- 上のお子さんは普段着でいいと思いますよ。柄物じゃなくワンポインとくらいなものならいいと思います。紺のベストなんかを着せると結構しまりますよ。
うちの子もかず&たく | 2010/04/22
- アトピーが酷かったのですが、カッターシャツ&茶色のズボン(普段も穿けるような物)にしました。
たまたま甥っ子のお下がりのカッターシャツがあったので使ったのですが、もしなければ白いポロシャツを用意していたと思います。
白いポロシャツは、不幸があった時にも使えるので、1着あると便利ですし…。
でも、ヨレヨレ感がなければ普段着でもいいと思いますよ。
私も、 | 2010/04/22
- こんにちは。
私も皆さんの意見と同じく、上のお子さんは普段着でも十分かと思います。
買ってもホント着なかったらもったいないですよね。
もし、ちゃんとした服を着せてあげたいな~なんて思ったら、、、我が家では、ちょっといい服を買って1,2度着たらオークションに出品しちゃってます。^^
オークションで調達して、着終わったらまた出品!とかってするとそれほど金額が掛からなくていいかもですよ。
リサイクルショップを利用しても良いのかもですね。
こんにちはhappy | 2010/04/22
- うちは本人のみ、悩みましたが、上の子は普段着でした。
ママもパパも普段着だったのですが、写真を撮るなら多少いいものがいいですね。
こんにちはホミ | 2010/04/22
- キャラクターものなどをさければ家にあるもので、いいと思いますよ~!
普段着で(^^) | 2010/04/22
- 基本的には普段着でいいと思います(^^)
うちの子ども達もアトピーもちなので、お洋服・・・気を遣いますよね!わかります(涙)
ちょっとしたきっちり感もあり、普段着使いもでき・・・でしたら、白のロンTに、綿100%のニットのベスト(次のシーズンも着られるように1サイズ大きめ)なんかをあわせると、下のズボンは改めて購入しなくても大丈夫だと思います(^^)。
お宮参りに行く、という「気持ち」が大切なイベントですから、服装は何でもいいと思うのですが、一応、現地で家族写真ぐらいは撮られるでしょうから、後々写真を見て、お兄ちゃんだけちょっとかわいそうだったかも・・・という感じでなければ、2歳の男の子、何を着せても可愛いです(^-^)