アイコン相談

産後9カ月

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/05/12| | 回答数(24)
宜しくお願いします。

私には9カ月になる娘がいます。完母です。妊娠して+17㌔増えましたが現在残り7㌔です。

毎日 ため息ばかりです(>_<)母乳の為 お腹は減るし気をつけてはいますが甘いものをついつい食べてしまいます。よく母乳なのに痩せないねと言われます。

やはり産後9カ月も立てば痩せにくいんですか?トコちゃんベルトも効果ないですか?


何か情報お願いします。
2010/04/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはゆうゆう | 2010/04/28
まだまだいけると思いますよ。
お子さんもそれなりに重くなっているでしょうから、おんぶして散歩に行くとお子さんの体重の分だけ負荷がついて効果上がりますよ。
ご飯をしっかり食べて甘いものはなるべく我慢できるとなお良いと思います。
頑張ります | 2010/04/29
有難うございます。甘いものを控えて頑張ってみます。
産後6ヶ月が | 2010/04/28
痩せやすいとは 聞きましたよ。
あたしは産後2ヶ月半から徐々に仕事に復帰しだしたので 保育園の関係もあり混合にしていきましたが 確かに母乳あげてるとすごくお腹減りますよね~

でも そこで甘いモノは 母乳にも良くないみたいですよ★乳腺も詰まりやすくなったり ベビーの身体にも良い事はないはずです。
なので 今からでも遅くないと思います、お腹が空いたら野菜を食べたり 自分の身体に良い物を食べたらどうでしょうか?
育児で体力も使うと思います。(歩き出したりすると更に動く様に…)寝る前に2、3分でもストレッチしたりすると 代謝も良くなるのでは。☆骨盤矯正(ストレス解消も)に乗馬はオススメです☆

あたしは 妊娠中+16キロでしたが 混合育児と仕事で 更に妊娠前-3キロです。
有難うございます | 2010/04/29
-3ですか!凄いですね!ベビの母乳の為、甘いもの禁止してみます
まだまだ… | 2010/04/28
小さな子がいると、どうしても食事時間が不規則になったり、どうしても思うように外出できなくてストレスもたまって甘いものを食べちゃったりしますよね。そりゃ太るよね~(^_^;)と思います。
まずは、3食を時間を決めてしっかり食べて、できるだけダラダラ間食をしないこと。
それから、これからは気候の良い時期になりますから、午前と午後と2回、1時間ずつぐらいはベビーカーでお散歩に出るといいですね(^^)。もちろん早足ぎみです(笑)
あと、ストレッチをして、血液の循環を良くしてあげるのも効果的です(^^)
妊娠前のお洋服を着るぞ!で、頑張ってください(^-^)
もともとが細かったんじゃないですか? | 2010/04/28
出産って体質が変わったりするそうですし、私も変わりました。
油断すると太りやすかったのに、子供を産んでから食べても太らない感じです(今のところ)
近所の人は逆でもともとかなり細めだったんですが、妊娠を気に20キロ増えたそうで、出産後も結構ぽっちゃりになりました。
ですが、やはり食事や運動で体重を戻すことは可能だと思います。
こんにちは | 2010/04/28
私も産後1年たってプラス2キロでした。
でも散歩したり、間食を控えて3食栄養あるものをたべるようにしたら減りましたよ。
あと、私は骨盤体操が効果ありました。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/04/28
私も後3キロぐらい全然戻ってくれなくって困ってます。産後6か月までが勝負だと聞いたとこはありますが、母乳なら少し食事を気を付けるだけでもまだまだ大丈夫だと思いますよ。お互い頑張りましょうね!
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/04/28
産後9ヶ月だと、産後すぐよりかは痩せにくいでしょうね(&gt;_&lt;)骨盤矯正はまだまだ遅くないですよ!骨盤ひらいていると痩せにくいです。
お腹すくの、すごくわかります~(*_*)今から暖かくなるし、子供と外に出る機会を増やしたり、お菓子は今まで1コだったのを半分にしてみたり…。急な我慢はよくないので、少しずつ、頑張ってくださいねp(^^)q私も7月出産なので産後の体重こわいです~(*_*)
こんばんはコロリーナ | 2010/04/28
骨盤矯正は遅くないと思います。
出産未経験の人でも、ゆがみを直すことで痩せるって言いますし。
わたしは骨盤ベルトをつけるほかに、骨盤をクルクル回すだけの運動でした。

あとはやっぱり甘いものは減らした方がいいですね。
どうしてもお腹が空いてしまうなら、小さなおにぎりを作っておいてそれを1つ…とか。
今はカロリーゼロのゼリーもありますよ。
とりあえず、間食の質を改善するといいかもしれませんね。

一般的に痩せやすいのは産後6ヵ月くらいって言いますよね。
それ以降は痩せにくと言うより、普通に戻るだけだと思います。
「母乳だから~」っていう食べグセが残らないように気をつけてくださいね♪
こんにちは | 2010/04/28
とりあえず、骨盤を戻してみましょう。 骨盤の本でもいいし、骨盤矯正行ってもいいし。 体型も綺麗になります。
同じく… | 2010/04/28
うちも同じく産後、母乳の食欲に勝てず、バグ②食べまくって体重まだ⑥キロ戻りません↓↓(T_T)!甘いのダメなのも、食べ過ぎダメなのもわかっていても…つい…って感じでダメなんです。
でも、やっぱ気持ちからが大事ですよね!!
うちも、食欲に負けず、体重管理しっかりしようと思います!!
お互い頑張りましょ↑↑p(^^)q
こんばんは | 2010/04/28
できれば産後すぐから骨盤を締めたりすると痩せやすいですね。母乳だとお腹減りますよね…甘いものも少しくらいならいいと思いますよ。私もダメだとは思いつつ食べてました。洋菓子より和菓子にしたり赤ちゃんをお散歩に連れて行くときにベビーカーを押しながら歩いたりもいいと思います。私は断乳後に食べる量を減らしたのと運動で10キロ痩せました。9ヵ月でも痩せれると思いますよ。
私も | 2010/04/28
今9ヶ月、プラス16キロのあと8キロ戻ってません。完ミです… 前の服はピチピチでカッコ悪いし着たい服が着れなくてストレスです。 わかってるのにチョコやおやつがやめられなくて… でも夏に向けてビキニ着れないと夏が楽しくない! がんばろうとは思うんですけど… 産後6ヶ月までが大事っていいますけど上の子はしっかり戻ったのに… 夏に向けてがんばりましょう!
こんばんはgamball | 2010/04/28
三食しっかり食べて、ストレッチなど運動するといいですよ。
わたしは山本千尋さんの骨盤巻くだけダイエットが効果的でした。
こんばんは | 2010/04/28
まだまだ9ヶ月なら痩せれるとは思いますがやはり甘い物は控えるか手作りにして甘さやカロリーを控えてはいかがでしょうか?
天気も悪く中々お散歩にも出にくい気候ですが天気のぃぃ日にはいっぱぃお散歩をしたらまたかわってくると思います!
こんばんは。 | 2010/04/28
まだ大丈夫だと思います。
骨盤体操がいいですよ。
できればかず&たく | 2010/04/28
産後6ヶ月までがいいと思います(6ヶ月までは痩せやすいです)が、まだ9ヶ月なので間に合うと思いますよ。
骨盤矯正をするといいと思います。
トコちゃんベルトは使った事がないので何とも言えませんが…。
こんばんは(人∀`) | 2010/04/28
私は妊娠中23キロ太りました!!

順調に減ってますが、現在産後5ヵ月で元に戻ってません(ーдーノ)ノ


でもわざわざ無理なダイエットするとストレス溜まるし、育児や家事も大変だし、自然に任せています!!

あまり気にしてたりすると、疲れちゃいますから、気楽に行ってもイイと思いますよ☆彡


お互い無理せずに元に戻れる様に頑張りましょうね(。´∀`)
こんにちは | 2010/04/28
一歳すぎですが完母でまだやせてますよ~☆
産後から月に1キロずつやせてます。
ただし、普通に食べるだけで間食なしです。
生理前だけは食欲がかなりでるのでたべてしまいますが生理後は元の体重にもどります。
体質もあるでしょうが、母乳だからと食べていては痩せないので間食するのなら食事の量を一品減らしたりしてはどうでしょうか??
こんばんはニモまま | 2010/04/29
あたしは、食べるのを我慢してストレスになるくらいなら我慢せずに、食べたいものを食べたいだけ食べてきました。 ご飯もしっかり食べていたら甘いものもいいのではないでしょうか。
おはようございますはるまる | 2010/04/29
産後6ヶ月までが勝負と言われていますよ。
私は、2人目で気づいたのがかなり遅くて結局痩せることはできませんでしたので、毎日寝る前に腹筋30回して痩せられました。
私も3人目の産後4ヶ月になりますが、母乳をあげていても痩せにくいようで、かなり苦戦しております。9ヶ月でしたら、運動を交えてされたほうがいいと思いますよ。
こんにちはももひな | 2010/04/29
体型を戻しやすい時期は過ぎてますが、だからといって何をしても無駄というわけでもないですよ。
甘い物を我慢するだけでも変わると思います。
こんばんは。 | 2010/05/09
ベルト、効果ないことありませんから、試したほうが良いのではないでしょうか。
こんばんは | 2010/05/09
妊娠で+17㎏ですから、ちょっと戻るのも遅いかもしれませんね。確かに、母乳を与えているとかなりお腹が減りますよね?
でも、赤ちゃんにしっかり栄養を取ってもらる為には、やっぱり間食や甘いものはダメだと思いますよ。
な~んて、書いていますが、私自身に言い聞かせている節もあります。
お互い、妊娠前の体重に戻れるように、脱甘食をしてみませんか?
こんにちは | 2010/05/12
母乳だとお腹空きますよね。私ももうすぐ1歳になる娘がいますが、完母で沢山食べてます。
妊娠中+12、今は-14です。妊娠中からみると-26になります。
ただ、母乳には悪いと言われているお肉や乳製品など動物性のものは摂っていません。産後からずっとベジ食で、甘いものは無理に我慢せず蒸しパンやマクロビクッキーを作ったりして食べてます。
骨盤体操はせず、整体へ行きました。そのかわり毎日、お散歩へ行きます。6ヶ月過ぎてからも体重は減ったので、動物性のものをやめて、甘いものはなるべく避けて、継続できる運動をされるといいかなと思います。無理はなさらないで頑張って下さいね!

page top