アイコン相談

姑が嫌い(同居)

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/05/15| | 回答数(0)
こんにちは。他サイトでも愚痴ってしまったのですが、相談に乗ってください(>_<)
1年友達、1年付き合い、出来婚で同居してから1年経ちます。息子は4ヶ月です。

旦那は昔から実家にいて、出る気は全く無いようです。万が一転勤になれば会社を辞めるそうです。
仕事も辞めた私がいきなり旦那の実家に住むようになり、舅姑はどう思ったかは知りませんが、私は他人の家の台所や掃除機を使う事に抵抗があり、同居したての頃は何もしませんでした。
自分の洗濯物は、誰も居ない時にしていました。
姑は昼から夜まで仕事、舅は夕方から夜中までの夜勤、旦那は朝から夜まで仕事。

一度、洗濯しようとしたら『水道代もったいないから一緒に洗ったらいいのに』と言われてから、隠れて洗濯するようになりました。
台所に入るのも抵抗がありましたが、今では平日の夜ご飯は私が作る事で落ち着きました。姑は口では有難いと言ってくれています。
洗濯は子供が生まれてからは、洗剤を変えた事を理由に、こそこそはしなくなりましたが、やはり居ない時にするようにしています…

掃除機がどこにあるのか、聞くに抵抗がありましたが、私が妊娠中、寝てようが関係なしに部屋に入って来て掃除機をかけて去って行ってました。が、以前、『掃除機借ります』と言えた事から、今は姑が居ない時に掃除機をかけています…。妊娠中バイトをしていましたが、旦那のお弁当と一緒に、私の分も作ってくれていました。

旦那の洗濯物は、干してたたむところまでしてくれて、私はタンスに入れるだけです。

こんなによくしてくれる姑ですが、16歳で家を出て、自分の事は自分でやってきた私からしたら、何もかもありがた迷惑と感じてしまいます。
息子が生まれてから特に、『抱っこしててあげるから~』とか、『預かっててあげるから~』とか、『おいで(0歳の息子に対して)』とか言われるがすごーく不快なんです↓↓
あと、私たちの部屋で息子を寝せていた時、部屋に入れる事は嫌だったのですが、見せてあげなきゃと思い、『寝顔可愛いですよ~』と部屋に招くと、『可愛い~チュウしていい?』というので、『それはパパとママの特権だから駄目ですよ(^^;)』と言ったら、目の前で息子にチュウされ、『えへ、しちゃったぁ(^^)』と言われました。

それからは目の前でチュウする事はなくなりましたが、息子の目の前でチュッチュッ!と口を鳴らしたり、抱っこさせると、立て抱きにして(息子は立て抱っこがお気に入り)顔を接近させる事が、不安で不快で仕方なく、抱っこさせたくありません!
しかし本人は毎日必ず抱っこしないと気が済まないようです。抱っこさせない日があると次の日『昨日全然抱っこちなかったよぉ~今日はご機嫌でちゅか?』と言い、赤ちゃん言葉も嫌!
先日は夜ご飯の余った鶏唐揚げを自分の舐めた箸で全部違う皿に移すし、もう何もかも嫌になってしまいます。

けど、あるきっかけで姑と二人で泣きながら話し合いをしました。
息子を盗られる気がして抱っこさせたくない。けど義母に抱っこさせてあげたいという気持ちの葛藤を説明したら、自分は初めて子供を産んだとき、私と同じ気持ちで、子供(旦那の姉)をおんぶして離れなかったと言われました。
ああ、私が息子を盗られたくないって気持ちをわかってくれていたんだな
と思った数日後、『○○(息子)連れて散歩してきていい?』だの、毎日『おいで』だの、なぜか以前のまま。
散歩は駄目、おいではシカトしてます。話し合いしたのに話が違うと思いました。
先日病院に連れて行こうと思って準備してる間、具合悪い息子が泣いてるのを聞き、部屋の外から『おいで』と。
はっきり言ってあっちから何も言われなきゃこっちから頼ろうと思えるし、抱っこさせてあげようと思えるのに、あっちから言われるのがウンザリなんです。
でも姑はまだ還暦前、
●いつまでか分からないけど我慢すべきか、もう一度はっきり言うべきなのか、悩んでいます。
もう一つ、舅はお気楽そうな人で、私は嫌いではないですが、舅に相談するのは卑怯でしょうか?

先ほどまた勝手に抱っこしてたので(背中が痛いとか言ってたくせに)、ムカついて旦那に『この間話し合いしたのにわかってもらえてないようだ、どうしたらいいか分からないしイライラする』と打ち明けたら、『板挟みになる俺の身になれ。いろんな男の人に、嫁姑問題どうしてるか聞くと、シカトって言われたから』と。全くの非協力的です。
『板挟みって事は私とお母さん選べない、両方同じ扱いなのね』と言うと、キレられました。

今日は無かったですが、キレると家にある物がたくさん壊れます。もちろん付き合ってた頃はそんな面があるなんて知りませんでした。
●こんなに非協力的な人は、期待しない方がいいでしょうか?

かなりの長文&愚痴&乱文で本当に申し訳ありません…よろしくお願いします。
2010/05/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top