相談
- 
		カテゴリー:乳歯ケアと虫歯予防 > 歯の生え始めの心配|回答期限:終了 2010/05/16| | 回答数(21)
歯ぎしり
 - 先月1歳になったばかりの娘の歯ぎしりが気になります。
ずっと下の歯2本だけで、先月いきなり6本生えてきて!!生え途中も含め今は8本歯があります。
最近になって急に歯ぎしりするようになりました。
起きている時にするので自分で意識してやっているようです;
痒いからなのかなと思うのですがちょっと頻繁なので心配です(*_*)
歯がため渡しても気付くと歯ぎしりしています(-.-;
言って聞かせてもまだ理解できないし、どうやってやめさせたらいいかわからなくて…歯ぎしりの音苦手なので毎日脱力しています;
歯の成長に影響ありそうで不安です(>_<)
なにか対策はあるでしょうか?
お子さんが同じような方いらっしゃいますか? - 2010/05/02 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
こんばんわ  |  2010/05/02- うちの子も上下生えた頃は頻繁にしていましたよ。
やはり、慣れない歯で気持ち悪くてしちゃうんだと思いますよ。
そのうちしなくなるので、今は仕方ないと割り切って我慢しかないと思います。 
こんばんは☆♪まぁ♪さん  |  2010/05/02- 今月1歳になる息子がいます! 下の歯2本生えていて、上の歯は生えはじめてきました。 ウチも今歯ぎしりします(>_<) 同じように起きている時自分でやります。やっぱり歯がゆいんですかね!?
 
歯医者さんに聞きましたが  |  2010/05/02- 歯ぎしりは正常な発達だそうですよ(^^)無理にとめなくていいそうです☆
 
今だけねこまむさん  |  2010/05/02- 歯が生えて慣れない状況で歯が擦れる事で音がなったりする事が不思議で楽しんでるんでしょうね!
その内に歯がある状態に慣れて歯ぎしりしなくなりますよ。
聞いてる側はあまり気持ち良いもんじゃ無いですけどね。
好きにさせたげて大丈夫ですよ! 
こんばんは☆いちごママさん  |  2010/05/02- うちのチビも8ヶ月ぐらいの時によくしてましたよ。 私はあまり気にはならなかったですが、チビがタオルが好きでよくタオルを渡していたら、タオルをくわえて歯ぎしりをしなくなりました。 ただ今も寝る時にタオルは必需品になっています。
 
こんばんは  |  2010/05/02- 歯ぎしりの音気になりますよね…うちの子供もしてましたが歯が痒いんだと思います。ずっと続くわけではないので一時期なものだと思いますよ。
 
こんばんは  |  2010/05/02- うちもしてました。今の時期だけなので大丈夫ですよ!
 
こんばんは☆セナ☆ルイさん  |  2010/05/02- 歯の生えはじめ、うちも歯ぎしりしてましたよ☆たぶん痒いんでしょうねf^_^;いつの間にかしなくなってましたよ。時期的なものじゃないでしょうか?しばらくは様子見てて大丈夫だと思いますよ!
 
うちの  |  2010/05/02- 息子は五歳になった今も下手なバイオリン状態な歯ぎしりしてます(^_^;)
何かで見ましたが、睡眠中に脳が活発になっているせいとか…。
私は特になにもせず放っておいてます。 
こんばんは  |  2010/05/02- 生え始めの時期はよくやるそうです。
無理に止めなくてもいいと言われました。
今だけだと思いますよ。 
気になりますが  |  2010/05/03- 歯ぎしり気になりますよね><
うちは7ヶ月半の息子が上1本、下2本の3本しかない歯で歯ぎしりします^^;
でも、一時的なものだと思います★
音が気になるときは噛んでも大丈夫なもの(ガーゼや布のおもちゃなど)を渡すようにしてますよ♪ 
おはようございます。あちゃぱんまんさん  |  2010/05/03- うちの娘もよくしていました。痒いのかなと思ってあまり気にしていませんでしたが、自然となくなりましたよ。
 
生え始め  |  2010/05/03- 歯ぎしりするものなので心配いりません。ある程度生えたらやらなくなります。
 
こんにちはゆうゆうさん  |  2010/05/03- 歯が生える時期ってむず痒くて歯ぎしりしてしまうんですよね。
成長過程のごく普通のことなので無理に止めさせない方がいいと思いますよ。 
こんにちは  |  2010/05/03- 成長の証でしょうから、成長を見守りましょう。
 
こんにちはももひなさん  |  2010/05/03- 歯軋り自体は何の問題もありませんが、音が苦手だと困りますよね。
歯固めもいろいろな種類が出てますからお子さんの好きそうなものをいくつか選んであげるとお気に入りが見つかるかもしれませんし、おもちゃ感覚で遊びながら噛んでくれるかもしれません。
うちの子もはじめに買ったのはあまり噛んでくれませんでしたが、次に買ったのは気に入ったらしくカミカミしてくれましたよ。 
こんにちははるまるさん  |  2010/05/03- 歯の生え始めはみんなすると思いますよ。
うちの子供もしていました。無理して止めさせなくても直に止めますよ。 
こんにちはgamballさん  |  2010/05/03- うちの子も生えはじめに歯ぎしりしてました!
歯医者さんで聞いたら、生えはじめはよくするんだよねーって言われました。
成長には問題ないそうです。 
こんばんは  |  2010/05/03- 家の子もやっていましたが知らないうちにやらなくなっていました
しばらく様子みてあげて下さい
歯ぎしりの音苦手な主さんは大変ですが 
こんばんはホミさん  |  2010/05/04- かゆいのもあるし、キリキリと鳴る音がおもしろいのだと思います。
うちの子も1歳4ヶ月ですが、たまにキリキリしていてキリキリしたらダメ。って言ったらおもしろがって何度もやります^ロ^;
そのうち遊びに夢中になり忘れるのですが・・・
時期的なものだと思いますよ~! 
こんにちは。  |  2010/05/15- 気づかれたら歯固めを渡すようにする事くらいで、成長の過程で仕方のないことと割り切られるしかないと思います。実際に、ずっとするわけではありません。
 
                    
                                
                                


