相談
-
保育園についてご意見下さい(長文です。)
- 初めてこちらでご相談させていただきます。
どうか無知な私にご意見・アドバイスをいただけると幸いです。m(_ _)m
子供を無認可保育園に入れる予定で,仕事を探し中に一度,園に問い合わせをし(見学済み)空きがあるかどうか確認した所,受け入れは大丈夫だから仕事探しに専念して下さいとの事だった為,
面接をあたっていきました。そして先月28(水)夕方に面接があり,即採用が決まったのですが,会社が30日(金)から勤務と言われてしまい..準備・登録もまだ完璧に出来ていないのに,了承してしまいました。
帰ってから保育園の空きが気になると焦り,夜だった為,次の日29日(木)祭日ですが携帯番号があった為,問い合わせをしました。
すると他の事業に手がいっぱいで保育園に手が回らず来月で閉園すると言われてしまい..
その後,会社に電話をし事情を説明して他の園に問い合わせをするから連休明け位まで待ってもらえないかと問い合わせました。
会社の答えは待ちますが一度5月7日8日辺りにどうなったか連絡をして下さい。
出来れば9日から勤務していただきたいと言われました。
30日(金)に近くの認可保育園2件に駄目元で問い合わせしましたが空きがないと言われました。
その日,区役所には行けませんでした。
私の甘さ・不手際が悪いのですがこの場合,連休で区役所はお休みなので連休明けの6日に区役所に出向き,こんな急ですが認可の途中入園は出来るのでしょうか??
また実家は近くですが共働きで見てもらうのには難しいです。
1件の認可保育園は一時保育はご相談下さいと言われましたが,やはり空きが出るまで一時保育をお願いするべきなのでしょうか??
皆様なら
この様な場合どうされますか??
自分の情けなさに参ってしまい,へこんでいますので辛口コメントはお控えいただきたいです。すみません。
長文・乱文で申し訳ございませんがどうか宜しくお願い致します。 - 2010/05/03 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはニモまま | 2010/05/03
- なかなか保育園入れないですよね。 うちも4月から仕事復帰する予定でしたが入園が出来なかった為、仕事を辞めざる得なくなってしまいました。少人数の会社だったから仕方ないのかもしれないです。 都道府県や市町村によって異なるかもしれませんが、うちのところは入園は福祉事務所での手続きになり、各保育園の空きがでれば途中でも入園できます。 せっかく決まった仕事なので、うまく保育園入園できたらいいですね。
ニモまま様☆ | 2010/05/04
- 仕事を辞めなくてはならないなんてm(__)m働きたいのに働けない..お辛いですよね。
いろいろな状況な方が居るのに,へこんでいては駄目ですよね。
連休明けに早急に区役所に出向いてみようと思います。ありがとうございました。
私の自治体ですと | 2010/05/03
- 役所のホームページにどの園の何歳児クラスに空きがあって入園申請可能かとか、申請手続きについても掲載されています。 多分たいていの自治体は保育の必要性の高さを点数化していると思いますが、私の自治体の場合、就労実績がないと点数的に入園は絶望的です。 一時保育に預けながら認可の入園申請を並行して行うのが現実的だと思います。 一時保育は一週間の利用回数に制限はありませんか? 私の自治体の場合は一カ所週3日以内なので、二カ所利用している人もいるそうです。 子ども家庭支援センターに市内の一時保育実施園や無認可のパンフレットも置いてあったので相談するのも良いと思います。
voltaire様☆ | 2010/05/04
- パソコンを持っていない為,ホームページは携帯でも調べられますでしょうか??
1件の認可保育園は一時保育なら相談下さいと言われたのですが,その際に詳細を聞けば良かったと後悔しています(><)
休日も保育してるそうなので,明日か開いていない場合は連休明けにもう1度問い合わせし聞いてみたいと思います。
その保育園は子育て支援センターも扱っているので,その他の園の詳細も聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/05/03
- どうしても働きたい場合は、一時保育でつなぐしかないかな~と思いますよ(>_<)うまい具合に保育園のあきが出ればいいですが…。せっかく決まったお仕事ですし、保育園も入れるといいですね!
セナ☆ルイ様☆ | 2010/05/04
- 1件の認可保育園は一時保育ならご相談下さいとの事だったのですが,その際に詳細を聞けば良かったと後悔しています(><)
この保育園は休日も保育をしているそうですが..明日か開いていない場合は連休明けにもう1度問い合わせしてみたいと思います。
出来れば空きを願いたいです(><)
ありがとうございました。
困りましたね… | 2010/05/03
- せっかくお仕事も見つかって、さぁ!という時に、とんだ災難でしたね。。。でも考えようによっては、年度途中で閉園にするようないい加減な保育園に入れなかったのは、正解かもしれません。
予定されていたところが閉園になる…ということは、これまでそちらに預けていた方も周囲の保育園に流れるということですから、今以上に認可保育園への入園は厳しくなると思います。
一時保育が毎日利用できるなら、その選択肢もあるかなぁと思うのですが、(…にしても、1日の利用料金が2~3000円はかかると思いますが…)いつ入れるか、おそらく全く目処がたたない状況かと思います。
そのあたりは、市役所でご相談なさってくださいね。ただ、市役所の方も認可保育園が1つ減るというのは途方に暮れていると思いますので、決してケンカ腰にならないように(^^;)
現実的には、無認可保育園に入園させて、認可のあきを待つことになるかなぁと思います。
安心して預けられるところが見つかればいいですね。 sinsin様☆ | 2010/05/04
- 本当に予想外の出来事で..しかも出来て半年も経っていないのに今だに信じられない気持ちです(><)
また時期も悪く..諦めたくないです(;_;)
連休明けに区役所に出向き,更に一時保育可能な保育園&他に無認可保育園がないかをあたっていきたいと思います。
区役所の方の対応は正直..って感じですが,前を向かないと進まないので,いい方向に行く様,願います。
ありがとうございました。
おはようございます。いちごママ | 2010/05/03
- 私の地域だと認可保育園はかなり難しいと思います。地域によってはすぐ入れる所もあるみたいなので役所で聞いてみる必要はあると思います。 他に一時保育やファミサポの利用かな? せっかく見つかったお仕事、うまく保育園が見つかるといいですね(⌒~⌒)
いちごママ様☆ | 2010/05/04
- 地域にもよるんですね..連休明けに区役所に出向きたいと思います。
また時期が悪いのもありで(><)なんとかいい方向に行けばと願います。
他一時保育を扱っている園やファミサポも調べたいと思います。ありがとうございました。
一時保育を上手に使いましょう☆るい | 2010/05/03
- 空きさえあれば すぐに入れると思います。
それまでは 一時保育で急場をしのがれるのが 宜しいのでは?
この不景気に せっかくご縁のあったお仕事ですし よい方向に進むことができるといいですね♪
会社の方には 最初からフルでは難しいことを了解いただいたほうがいいですね。保育園もお子様の様子を見ながら 保育時間を長くしていくのが本来のやり方ですし 病気などの対応もあるので 会社の理解は 不可決だと思います。
最初は 準備等もあり大変だと思いますが 頑張ってくださいね。 るい様☆ | 2010/05/04
- この不景気なのに,即採用という結果が今までになかった為,本当に何とか働きたいです(><)
1件の保育園は一時保育はご相談下さいとの事だったのですが,その際に詳細を聞けば良かったと後悔しています(><)
そこの園は休日も保育をしているそうですが..明日か開いてない場合は連休明けにもう1度問い合わせしたいと思います。
ただ一時保育はどれ程見てもらえるかが分かっていない為,もし希望とした日数より減る場合,今更,会社に希望日数を減らしてと言うのも内定取り消しの覚悟で問い合わせなければならないかなとも思います。
連休明けは区役所にも出向きたいと思います。
ありがとうございました。
おはようございます。 | 2010/05/03
- 困りましたね…。私も一時保育で繋ぐしかないと思います。もし無認可がいっぱいなら、尚更、認可のところは無理と思いますし。
毎日、一時保育ができるか働く日数にもかかわるかと…。こちらは週に三日だけが一時保育できるとか決まりがあります。自治体によると思いますが。
幼稚園への入園も無理なのでしょうか?こちらは、三歳になる年齢から幼稚園の年少に入れる幼稚園があります。一時保育と幼稚園も調べてみるといいかもしれません(^O^) さきママ様☆ | 2010/05/04
- まさか..と想定外で,しかも園が半年も経っていないのに今だに信じられません(><)
1件の認可保育園は一時保育ならご相談下さいとの事だったのですが,その際に詳細を聞けば良かったと後悔しています(><)
そこの園は休日も保育してるそうなので,明日か開いてない場合は連休明けにもう1度問い合わせしたいと思います。
ただ,どれ程可能なのか分からない為,希望の日数より減る場合,今更,会社に希望日数を減らしてと言うのも内定取り消しの覚悟でお伝えする事になるなとも思います(><)
連休明けに区役所にも
出向きたいと思います。
子供の年齢の記載を忘れ,すみません(><)
2才9ヶ月ですが幼稚園は来年からになります。
ありがとうございました。
こんにちはゆうゆう | 2010/05/03
- せっかく仕事が決まったのに保育園が閉園なんてがっかりですね。
とりあえず一時保育に預けて保育園探しをするしかないと思います。
何とか入園先が見つかるといいですね。 ゆうゆう様☆ | 2010/05/04
- 出来て半年も経っていないのに閉園なんて今だに信じられない気持ちです
(><)
1件の認可保育園は一時保育はご相談下さいとの事だったのですが,その際に詳細を聞けば良かったと後悔しています(><)
そこの園は休日も保育をしてるそうなのですが,明日か開いていない場合は連休明けにもう1度問い合わせしたいと思います。
区役所にも出向きたいと思います。
なんとかいい方向に行ければと願います。
ありがとうございました。
こんにちは | 2010/05/03
- それは大変でしたね。 他に無認可園はありませんか?あとは一時保育に入れて、認可園の空き待ちをするか…。 そにらの地域はわかりませんが、こちらでは一時保育を利用していると待ちの順位があがるので。 せっかく巡り会ったご縁。無駄にはしたくないですよね。 主さんもお子さんも素敵なご縁がありますように
ちっちゃい手様☆ | 2010/05/04
- 出来て半年も経っていないのに閉園なんて今だに信じられません(><)
他に無認可保育園がないかもっと調べたいと思います。
ちっちゃい手様の地域は一時保育のご利用で順位が上がられるんですか(><)
うちの地域も順位が上がるといいのですが..。
連休明けに区役所にも出向き,一時保育可能な園ももう1度問い合わせしたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちはももひな | 2010/05/03
- 私なら一時保育を利用しつつ保育園に空きが出ないか探します。
せっかく仕事が見つかったのですから、できれば仕事したいですから。 にゃんこママ様☆ | 2010/05/04
- この不景気の中,即採用という結果はなかった為,本当に働きたいです(><)
一時保育可能な園にもう1度問い合わせをし,更に区役所にも出向きたいと思います。
ありがとうございました。
とにかく | 2010/05/03
- 無認可の園に空きは大丈夫だからって言われた件を話しとりあえず1ヶ月だけでも預かってもらえるようにはたらきかけますね。
そうしなければ、会社の方の雰囲気から、内定取り消しになる可能性が伺えますから…。
それで、直ぐにでも役所に出向いて無認可もこんな状態で子供を預かってもらえないと仕事が出来ず払いたくても税金も払えない~ぐらい言って早急に対応してもらえないか聞き、あとは一時保育も何ヵ所かあたり、他に保育ママとか自治体によってはやってますのでそういうのも聞いて、とにかく切羽詰まってることをわかってもらうのが一番かな。 愛・吏様☆ | 2010/05/04
- 園が出来て半年も経っていないのに閉園なんて今だに信じられない為,その事情も言い,税金も固定資産税も払えない位,厳しいと伝えるつもりでいます。
困られてる方も沢山居られると思いますが,実際,私も主人の収入が減り,困っているので..。
会社は,1度待ってもらっているのに,内定取り消しも予想されると思います。
なんとかそれは避けたいのですが(><)
また時期も悪く..時間もない為,他一時保育可能な園も探していきたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちはひぃコロ | 2010/05/03
- 主さんのような状況でも、認可保育園へのいきなりの入園許可は出ないと思います。 認可保育園では主さんと同じような方々がたくさん入園待ちしていますから、1人のために枠を開けたり…というのは無いんじゃないかと。 私も、正社員のフルタイム勤務の育休明けで入園申請を産後すぐ手続きしましたが、1人目は入園待機になりました。それくらい認可に入園させるのは大変なんです。 しかも今は5月、新年度4月の入園が終わってすぐだから、いきなり入園できる可能性はかなり低いんじゃないでしょうか。 でも、定員に余裕のある園があるかもしれないので役所に相談には行くべきだと思います。 無認可は他にはないんですか? まずは役所に相談、認可へ入園が無理なら入園申請だけしておいて、一時保育で繋ながら無認可で受け入れてもらえる園を探す、のがいいでしょうね。 ただ、一時保育も無認可も保育料がバカになりませんから、しばらくは赤字になるかもしれませんよ。頑張ってください
ひぃコロ様☆ | 2010/05/04
- そうですよね..私以外に,ひぃコロ様や他の方もいろんな状況な方が沢山居られると思いますし,難しいですよね(><)
そして時期も悪く..。
他の無認可保育園もないかもっと調べてみたいと思います。
連休明けに早急に区役所に出向き相談し,難しい場合は入園申請も出来ればしたいです。
一時保育可能な園も調べてあたっていきたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちは | 2010/05/03
- まずは、働かないといけない場合は一時保育でお願いするしかないと思います。また、都道府県、市町村によっては途中からでも入れる認可がありますが・・・
インターネット等で調べてみるのも手かもしれません。 にんにくまん様☆ | 2010/05/04
- パソコンは持っていない為,お調べ出来ませんが,連休明けに早急に区役所に出向き相談をしたいと思います。
(><)
一時保育可能な園も,あたっていきたいと思います。なんとかいい方向に行ければいいのですが..。
ありがとうございました。
役所の対応 | 2010/05/03
- 役所に対応してほしいときに限って役所ってうごいてくれませんよね
認可保育園は待機児童が多い多いため学期ごとの前月の10日までに申し込みしなければなりません
無認可保育園ほかにございませんか?
あれば急に預かってほしいとかって言ってもいけるはずです
無理であれば家に常にいているお友達やもし近くにじじばばがいててくれれば
おまかせしてみてはどうでしょうか? ワサコ様☆ | 2010/05/04
- 区役所の対応は正直..な所ですが,そんな事を言っていても前に進めない為,連休明けに早急に相談に出向きたいと思います
(><)
他の無認可保育園がないか調べてみたいと思います。
友人にも頼めず,更に実家は近くですが共働きの為,頼れません(><)
いい方向に行ければいいのですが..。
ありがとうございました。
私の場合 | 2010/05/03
- 保育園がいっぱいだったので空くまで託児所に預けました。託児所って時間預かりは高いけど月額だと保育園と変わらなかったり時間も融通がきいて便利でした。とりあえずってことなら利用してみてはどうでしょうか。
まこ様☆ | 2010/05/04
- 託児所をご利用されていらっしゃったんですね。
正直,託児所は頭に入っていませんでした(><)
以前,近くに託児所をされていた所があったのですが名前が変わり,昨年の一斉入所リストに入っていた為,認可保育園に変わったのだと思います。
一斉入所リストを持っていたのに,当時申し込まなかった訳は仕事が決まっていなかったのと,諦めてしまった為でした(><)
分園があるみたいなので,託児所もまだありえるかも知れませんが問い合わせしたいと思います。
ありがとうございました。
地域によって空き状況が異なるので何とも言えないです。ばやし | 2010/05/03
- でも最悪一時保育を使うほか無いかもしれないですね。
ただ一時保育は本当に時間ごとにかかるので厳しいですよね。
とにかく5/6朝から保育園に空き状況確認要かもです。
どこかで空きがあると良いですね。
ちなみに私の居る群馬県では待ちになっている児童が一人も
居ないんです。都会だけの話しで120人収容可能の幼稚園に60人
他保育園も明日からとか今日の今日からでも預かれるんです。
地方には空きだらけで都会は…。田舎にぜひ来てほしいぐらいです。
見つかると良いですね。頑張って下さい。 ばやし様☆ | 2010/05/04
- 地域によって,こんなにも違うのですね(><)
そちらに伺いたい位です。(><)
連休明けの6日,早急に区役所に出向き相談をしたいと思います。
一時保育の利用がもし出来るとあっても,どれ程利用出来るのか不安でもあり,日数が減るとなれば,会社に内定取り消しの覚悟で言わなければならないかなとも思えます(><)
他のママさんから聞いた,一時保育可能な園を2つ利用してる方もいらっしゃるとの事で..もっと一時保育可能な園を探し,最悪2つの園を..とも考えています。
いい方向に進むといいのですが..。
ありがとうございました。
こんばんは。 | 2010/05/03
- とりあえず、私なら一時保育に預けて働くしかないと思います。
ゆみ様☆ | 2010/05/04
- 連休明け区役所に早急に出向き相談したいと思いますが,一時保育可能な園にも問い合わせし,最悪繋ぎたいと思っています。
ありがとうございました。
こんばんは | 2010/05/03
- 自治体によって認可は違うのかもしれませんが、うちの区の場合、毎月中ごろに来月1日からの分を申し込みます。しかし、これは空きが出た場合のみで、ほとんどないと思った方が良いくらいです。今申し込んだとしても、早くて来月1日からになります。なのでそれまでは一児保育を利用することとなります。
ピヨ様☆ | 2010/05/04
- やはり難しいですよね..。そして時期も悪く(><)
連休明け区役所に早急に出向き相談したいと思いますが,一時保育可能な園にも問い合わせをし,最悪繋ぎたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちはgamball | 2010/05/04
- 私なら一時保育か保育ママに預けます。
うちの地域も激戦区です・・・。
早く働きに出たいです・・・。 lions99様☆ | 2010/05/04
- やはりどこの地域も大変ですよね(><)
お互いにいい方向にいけばいいですね☆
連休があり今は動けない状態なので焦ります。
ありがとうございました。
うちの地域は。vivadara | 2010/05/05
- 緊急で、月の途中から入園可能ではありますが、なかなか難しいみたいです。
どうしても入園がダメなら、一時保育かファミリーサポート(そちらの地域にあるかどうかは、自治体に問い合わせてみてください)を利用しつつ、空きを待つしかないかなと思います。 vivadara様☆ | 2010/05/05
- どれ程,待機待ちされてるかはわかりませんが途中入園はやはり難しいと思いますよね..(><)
連休明けに区役所に相談に出向き,一時保育可能な園も問い合わせ,ファミリーサポートも調べてみたいと思います。ありがとうございました。