2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

里帰り出産について

カテゴリー:出産  >  出産|回答期限:終了 2010/05/05|うに24さん | 回答数(31)
こんばんわ。初めてお悩み相談を利用させていただきます。

私は6月の末に出産予定です。

出産するときには実家で産みたいと思うのですか、相手の方が許してくれません。

出産は初めてで産後は子供の世話とか慣れてないので大変かと思って気をつかわなくていい実家で産みたいなと思っています。

でも実際に出産したことないし、身近に出産経験のある人もいないので、実際にどういう面で大変なのかっていうのがいまいちわからなくて、相手の人にも具体的に何が産後大変なのかっていうのを説明できません。

もしよろしければ、出産や産後大変だったことを教えていただけたら嬉しいです。
2010/05/03 | うに24さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんわワサコさん | 2010/05/03
自然分娩だといつごろ陣痛がくるかってとこですかね
一応予定日の一ヶ月前ぐらいから入院セット退院セット作って身近においといたほうがいいですが
相手の人ってのはご主人のことでしょうか?
予定日も近くなってくると運転してくれる人が近くにいたほうがいいっていうのもあるので
ご主人が常に近くにいるのであれば実家にいなくてもよいとは思いますが
実家のほうがじじばば(すでに仕事引退されていれば)に運転助けてもらえると思います
ちなみに私は実家で産後一ヶ月までいました
実母がいるほうがいろいろと頼みごともしやすいので
実家のほうが便利だと思います
こんばんはミカズキさん | 2010/05/03
産後はやっぱりゆっくり体を休めなければいけないって事ですよね。
だけど、家事も育児もやらなければいけないし…。
無理をすると後々調子が悪くなったりすると言われてます。
なので、手伝ってくれる方がいるなら甘えて体を休めつつ赤ちゃんのお世話に慣れるって事ですよね。

相手の方にわかっていただけるといいんですが
こんばんはゆうゆうさん | 2010/05/03
私の場合朝6時から9時くらいまでは親が子供を居間に連れて行って面倒を見てくれたのですが、ほんの3時間でもぐっすり眠れるのはありがたかったです。
子供が横で寝ていると全然熟睡できないんですよね。
寝息が静かすぎてちゃんと息しているか不安になったり、ちょっとふにゃ~ってなっただけで大丈夫かと顔を覗き込んでしまいますから。
あとは炊事洗濯は任せられたので自分は赤ちゃんのお世話だけに集中できるのも楽です。
それに初めての子育てで不安なことだらけですから、子育て経験がある人が同じ家にいるってだけで安心できますし疑問があればすぐに聞けるのは心強いです。

相手の方が里帰りを許してくれないとのことですが、その場合相手の方の協力が必須になることはご存知でしょうか。
夜3時間おき(もっと短い時間で泣く子もいます)に起こされますし、時によっては夜通し泣いている場合もあります。
産後少なくとも3週間は体を休めなければならないので、その間の家事は相手の方がする必要があります。
よっぽど家事ができる人でないとやりきれないと思いますよ。
相手の方とは旦那さんですか?ノンタンタータンさん | 2010/05/03
旦那さんのご実家の方ですか?
産後は赤ちゃんのお世話もですが自分の体が大変です。自分の身の回りのことと赤ちゃんのこと以外はできないのでそれを協力&理解してくれるという約束ができるなら話は別かもしれませんが。会陰の傷が痛かったり悪露があったりと今までの体とは違います。そのうえ昼夜をとわず頻繁に授乳、おむつ替え。家事もしばらくはできないと伝えてみてください。産後、無理をすると後々の体にひびきますよ。ストレスをためるのは母乳の出にも影響しますし。
初産ならうーのんさん | 2010/05/03
育児ってどんなものかも知りませんし、お母さんにこんな時どおするの?とかお母さんはどうしてた?とか相談しやすいですよね(*^^*)後は家事など頼ってしまって産後1ヶ月位は赤ちゃんとのーんびり過ごすと育児に専念できますし母体も休まりますよ(^^)vまぁ何より気持ち的に安らぐと思います★私は里帰り出産ではなく退院後実家に帰省したのでお産前の事は何とも言えませんが、でも36週くらいには出産予定の病院に掛かっておきたいですよね(Pq¨*゚間際になると移動もしんどいですし。元気な赤ちゃんに会えますように...★
こんばんは☆あはママさん | 2010/05/03
大変ですね。説明できたら帰していただけそうですか?
何が大変って!
産前は、いつ陣痛が来るかわかりませんし、必ずしも陣痛→子宮口全開→破水→生まれるとは、かぎりません。予定も早まるかも、しれないし過ぎるかもしれません。どんな時間でもご主人は大丈夫なのでしょうか?陣痛も私は、気づいた時には、5分間隔でした!そんな時、一人では私は無理だったかもしれません。産後は、傷(すその)は痛むし、赤ちゃんは最初からちゃんとおっぱい吸えるわけではないので、授乳間隔もまばらですし、うんちも母乳だと頻回です。夜中何回起きるかわかりません。後は、お風呂など…それになにより、産後の体はとても疲れやすいし、ホルモンバランスのせいか精神的にも不安定です。実家の協力が得られるなら、その方がいいと思いますよ!
ただ、長くいるとご主人が夜泣きのつらさやお風呂など大変な事が理解できなくなりやすいので、ご主人が協力してくれる方なら早めに帰ってあげると父親としてのやる気を伸ばしてあげれるのでは、ないでしょうか?
ご主人が、凄い協力的なら、二人で出産、育児に取り組まれるのも素敵だと思いますよ!うちは、無理だったので…実家に帰ってくれって言われましたよ(T^T)
頑張ってくださいね。もうすぐ、かわいいベイビーに会えますね♪
今晩は☆子持ちめかぶさん | 2010/05/03
私は里帰り出産せず、産後も実家には頼らず、旦那と2人で娘を育ててます(^^)v

産後は退院しても1ヶ月くらいは骨盤が緩んでるので、重たいモノとかは持てません。なので、買い物は全て旦那任せ、晩ご飯も旦那が作ってくれました。

赤ちゃんも2時間に1回くらぃのペースでオッパイを欲しがり、ベビーもママも慣れてないので授乳に時間がかかります。
なので、昼ご飯はレトルト…それすらも食べれない日もありました。

近くに友達も居なかったので、慣れない育児に不安で泣いた日も沢山(;_;)
でも、旦那に支えてもらったおかげで夫婦の絆は強まりました!
最初の1ヶ月はベビーの成長が一番早い時期ですし、父性を育てたいなら自宅をオススメですが
旦那様が忙しかったり、不安があるなら実家をオススメします。
ベビーとママが伸び伸びとできるとこが一番だと思います。
相手?sinsinさん | 2010/05/03
…とは、ご主人のことでしょうか?実家に帰らずに、自宅にいればいいじゃんということですか?
私は4歳2ヵ月を筆頭に3人子どもがいますが、3回とも里帰りはしていません。ご主人の「全面的な協力」があれば、可能だとは思います。
産後、だいたい5日間の入院…家に帰ってきて少なくとも2週間は、基本的には赤ちゃんの世話をするだけで、あとは寝ています。掃除洗濯食事の用意はあなたがしてください。
そこから更に、1ヵ月検診が終わるまでは外出できません。お買い物なんかも全部お願いしますね。
……という状況になることを、ご主人が理解されていないのかな?
身体は無理をすれば(本人はその時は無理なんてしていないつもりでも)動きます。でも、後で必ず不調となって顕れます(私は2ヵ月めに入ったぐらいで高熱を出して倒れました)。
出産で使う体力を甘くみてはいけません。産後、甘えられるところがあるなら甘えて、自分の身体をゆっくり休めることが大切です。
こんばんはym-wさん | 2010/05/03
相手とはご主人の事でしょうか?

産後一か月までは、心身ともに休めるご実家に帰省されるのは普通の事だと思います。
私は帰省できなかったので、産後そのまま家に帰り次の日には家事も再開しましたが、正直頼れる親がいれば頼りたかったです。

私の場合、帝王切開での出産だったので、産後一週間ではまだ本調子になれません。
それにくわえ、頻繁な授乳とオムツ変えで、眠れないご飯は食べれないで、本当に泣きそうでした。

相手の方が引き止めるのでしたら、産後それなりに育児と家事を全面協力してくれると思っていいんですかね?
産んだからはい終わりじゃないんです。
赤ちゃんの居るそこは、まさにそこは戦場ですよ(^^;)
こんにちはピヨさん | 2010/05/03
最初1カ月くらいはおっぱいのリズムもできていないので、常に抱っこかおっぱいをあげていた感じでした。抱っこで寝て、布団におろした途端に泣かれてしまい、結局自分は一睡もできないまま夜が明けたことも何度かあり、精神的にもかなりきつかったです。そんなときに家事まで面倒みなきゃいけないのはつらいので、里帰りできるならした方が良いと思いますよ。
私もニックさん | 2010/05/03
実家に帰れませんでした。

やっぱり、陣痛が始まった時に直ぐ病院に行けるのかが心配でした。
タクシーとか言われても、破水とかを考えると不安ですよね。


うちは深夜から陣痛が始まったので、旦那に休んでもらい二人で行けました。


産後は、産後鬱になり不安で何度も泣きました。
子供が吐いたり、唸りだしたり次から次と難題を押し付けてくる感じで。


家事と育児を両方やるのは無理って泣きました。


赤ちゃんは布団に置けば泣くし、自分は食事もトイレも出来ないくらいで。


おかげで、1ヶ月で六キロ痩せました。
ゲッソリです。


1ヶ月検診後に実家に帰りましたが、一気に解放された感じでした。


赤ちゃんが泣いても母が居るだけで心強くて、出産後初めて息子の顔をまともに見ました。


やっぱり、産後は体を休めないと辛いと思います。
ホルモンのバランスが崩れてるから情緒不安定になります。


もし、旦那様が許してくれないなら、買い物や食事、洗濯をやってもらうのが条件ですね。


買い物は赤ちゃん連れては無理ですから。


里帰り出産が出来るといいですね。
こんばんわ。りゅうさん | 2010/05/03
なぜ、相手の方が実家で出産するのを反対するんですか?
反対するなら、しんどい時に自分のかわりに手となり足となりやってくれるんでしょうか?
出産後の体がどういう状態なのか相手の方に分かってもらいましょう。
私も実家に帰り出産で産後1ヶ月半いましたが、退院して自分の家で赤ちゃんと旦那さんの面倒、家事はとてもきついと思います。
こんばんは☆セナ☆ルイさん | 2010/05/03
相手の方とは、ご主人様ですか?産後…何が大変っていうよりも、体を休めないと後々体にガタがくるって言いますよ!正直、やろうと思えば、自分でやれない事もないと思います。でも、自分が思っている以上に母体は疲れているものです。無理をすると更年期になった時にひどい症状が出るって聞きました(*_*)
慣れない育児でもあるし、母親に教わりながら…っていうのも大事だと思いますよ!それだけの手伝いをご主人がすべてしてくれるのであれば、里帰りしなくてもいいのかもしれないですが…。
里帰りを許してくれない理由は??yo-yoさん | 2010/05/03
出産を安易に考えているからでしょうか??それとも何か他に理由があるのでしょうか?
実家のお母さんとかからお願いしてもらうことは出来ませんか?
相手の方とは、ご主人と解釈してよいですか?

家は、帰れる状況ではなかった事情があり、9歳7歳2歳の3人の子供を旦那と2人で育ててきました。
もちろん旦那の協力がなければ出来なかったことです。
まず、退院して早くても2週間くらいは自分の身体が優先です。
水仕事は身体を冷やしますし、体力的にも産後にはかなりきついです。
あまり無理をして動きすぎると、悪露がひどかったり時には子宮内に血液が溜まりまた病院に逆戻りになることもあります。(私は、子宮内に血液が溜まり血の塊がどんどん出てきて貧血を起こし意識を失う1歩手前・・・ショック状態までいきました。処置も麻酔なしなのでかなり苦痛です)
そうは言っても、赤ちゃんのお世話に休みはありません。2~3時間置きに授乳、おむつ替え。必ず寝てくれるとは限りません。
昼夜逆転も珍しいことではないですし、泣き止まないこともよくあります。
1ヶ月検診の頃までは外出も出来ません。
これだけでも、買い物も家事も不可能に近いですよね。
家は、沐浴も旦那。朝のゴミだし、買い物、休日のご飯作り担当を引き受けてくれました。
掃除、洗濯、ご飯は私がやりましたが、初めはかなり酷いくらいに手抜きでした。
掃除も見えるとこだけ・・・洗濯も疲れない程度に・・・ご飯もとりあえずご飯だけは炊きおかずも1品だけなんて時もありました。
買い物ついでにお惣菜とか買ってきてもらったり冷凍食品だったり・・・
2人目からは要領を得て、旦那もだんだん厳しく??なってきましたが、やはり1人目は旦那の協力&我慢してくれる優しさがあって乗り切れたんだと思っています。

お産は女1人のことじゃないです。周りの支えがあるから乗り越えられるんですよ。
初産で実家に帰ることが可能であればお勧めします。
あなたを産んだお母さんは1番身近な先輩ですからね。
ご主人のお許し?を得られない理由が分かりませんが、理解してもらえるといいですね。
今通ってる病院の看護士さんや先生にご相談されるのも1つの方法かなとも思います。
こんばんはニモままさん | 2010/05/03
あたしの場合、産気づいた時すぐ車が出せるからという理由で実家になりました。旦那様が仕事行っていたら、ひとりでタクシー呼んでとかはできない可能性があるし。 実家でよかったことは、 しっかり体を休めることが出来たこと。1ヶ月は安静にいたほうが後々いいらしいですよ。あまり早くに動き出すと、生死に関わることもでてくるらしいです。 しっかり赤ちゃんと向き合えること。家事もお休みしないといけないし、生まれたばかりの赤ちゃんをスーパーにつれていかなければならなくなります。 また、2、3時間おきに泣きます。昼夜関係なく。ミルクあげてもオムツ変えても泣き止まない時もあります。出産経験者がいれば、赤ちゃんが、なぜ泣いているかわかるかもしれません。 里帰りが出来ないのなら、実母やお姑さんに1ヶ月家にきてもらうことも考えた方がいいかもしれません。とにかく、1ヶ月はママは体休めないといけないんです。
こんばんはha-ryu☆さん | 2010/05/03
私も里帰り出来るならその方がいいと思います☆ 皆さんがおっしゃるように陣痛はいつ来るか分からないし、臨月はお買い物も大変だし、産後は1ヶ月外出出来ないし。 旦那様がその間付きっきりでご飯支度や洗濯、掃除、買い物などしてくれるなら話は別ですが。。。 私も旦那の希望で里帰りせずに出産しました。 退院後は旦那の実家でお世話になったのですが、昼夜問わずの授乳での寝不足に加え義父母宅ということで気も使い、精神的に辛く夜中によく泣いていましたし、さらに2週間後には高熱もだしてしまいました。 とても親切な義父母で家事などはしていただき、とても助かったし有り難かったのですが、やはり産後のホルモンの影響で不安定な時、自分が落ち着ける場所でゆっくり体力回復したほうがいいと思いますよ。 可愛い赤ちゃんに会えるのももうすぐですね。 頑張って下さい(*^^*)
こんばんは | 2010/05/03
産後は体をやすめることが第一だと思います。
お相手の方が家事を全てしてくれるくらいの覚悟があるのなら、実家に帰らなくてもいいかなと思いますが・・・
産後1ヶ月は自分と赤ちゃんのことで手いっぱいですし、体力ももたないと思います。
お相手の方がどうして反対していらっしゃるのかわかりませんが、主さんの体のことを考えるなら産後1ヶ月だけでも里帰り出来るといいですね(;_;)
こんばんはトフィーナッツさん | 2010/05/04
私は里帰り出産でした。自宅に車がないし、旦那が仕事のときに陣痛が着たら任じゃなにもできないので実家に帰りました。陣痛はほんとにいつくるか分からないので、実家で誰かがいてくれたほうが心強いと思います。それに、産後はほんとに体の回復が遅いので実家の家族(得に母)の助けがあったのがほんとに良かったって思います。初めての出産は心配なこともたくさんあると思います。頑張って下さいね!
こんばんはともちゃんさん | 2010/05/04
私は自宅(旦那と住んでいる家)の近くの病院で生んで、2日間だけ旦那と赤ちゃんと過ごし、そのあと自分の実家へゆきました★
こんばんはすんみんさん | 2010/05/04
まず陣痛がいつ来るか分からないからもし自宅で一人なら怖いです。陣痛の間隔がせばまって来て、病院に行っても遠のいてしまって帰される事だってあります。旦那様はそんな状況にも対応出来るお仕事ですか? あと無事出産が終わっても入院中からすぐに赤ちゃんのお世話が始まります。母乳やミルクをパジャマに吐き戻されたり、悪露が漏れて下着やパジャマを汚したりします。旦那様にお洗濯頼めそうですか?毎日汚れ物を渡して毎日洗濯した洗い替えを受け取れそうですか? お洗濯自分で出来る産院もありますが、私は出産時の出血が酷くて貧血になり、母に頼りきりでした。会陰切開の傷や後陣痛の痛みで思うように体が動きません。もし帝王切開ならもっと傷が痛いと思います。 退院してからも夜通しぐずる赤ちゃんの世話で夜はほとんど眠れず、昼間母に見てもらってなんとか寝てました。ご飯しっかり食べてある程度寝ないと母乳もなかなか出ないです。 ホルモンの関係なのか 心も疲れてちょっとした事で涙が止まらなくなったり、泣き止まない赤ちゃんに背を向けたくなったりします。そういう精神状態も支えて貰えそうですか? 旦那様?義家族の方?の全面的な協力がないとかなりしんどいと思います。命がけの大仕事の後なんですから なるべく心安らかでいられる環境で体を労ってほしいなと思います。
床上げまでミッシェルさん | 2010/05/04
水仕事をしないほうがいい…と言われてますよね。なるべく産後21日間は水を触らず、なるべく布団に横になって体を休めたほうがいいと思います。年を取ってからガタガ来ますよ。
初めての出産ということですし、赤ちゃんのお世話は大変です。ご実家でお母さんに頼られて甘えていいと思います。相手の方(ご主人ですよね?)にわかってもらえるといいですね
そもそもゆきさん | 2010/05/04
出産は一生で一番と言って良い程の重労働で体がボロボロになります。 で、退院後1週間は病院と同じで出来るだけ寝てるようにと病院からも言われました。 その後少しずつ動いて、1ヶ月ぐらいでやっと床上げです。 それまでは布団は敷きっぱなしで、疲れたらすぐに横になるようにします。 それから1ヶ月健診で異常なしと言われたら外出もOK、家事も少しずつ始めます。 それが理想の産後の過ごし方です。 無理して動いてると体の回復が遅れて倒れたり、オロがいつまでも続いたり、今は良くても何年も後に更年期障害がひどくなったりします。 なので、頼れる実家があるなら帰って体を休めるべきです。 頼れないなら時給制で家事をしてくれる市のサポートなんかを利用するようにと保健所で指導を受けましたよ。 自覚症状が無くても体はそのぐらい疲れてるってことです。 赤ちゃんの世話も眠れなくて大変ですしね。 お相手さん分かってくれると良いですね。 お相手さんが家事を全てしてくれて、主さんが赤ちゃんの世話と体を休めることに専念できるなら帰らなくて良いですけどねぇ。
こんばんはホミさん | 2010/05/04
相手の人とは旦那さんですよね??なぜ許してくれないのでしょう?
初めての出産ならまず、不安いっぱいです。頼れるなら、里帰り出産はした方がいいと思いますよ!
退院後はママの体もかなりまだ疲れているし、その上の数時間おきの授乳です。初めての事だらけで、やはり実家でお母さんに手伝ってもらいながら、教えてもらって助けてもらったほうが、ママ的にも安心できます。旦那さんは許してくれないなら、それなりに協力はしてくれるつもりなのでしょうか?
こんにちはちーぽさん | 2010/05/04
私は出産まで入院をしていたこともあり正直体が完璧元通りにらくになったと感じたのは産後6ヶ月ぐらいの時でした。
産後1ヶ月なんて寝てるか授乳してるかわからないし、旦那の相手なんかしている場合じゃないですし、家事なんてできませんよ~はじめてなら余計に段取りなんてわからないし、サポートがないと無理です。
何が大変かもわからないから里帰りするんだよ!!といって帰ってみてください★いま休んでおかないと将来にひびきますよ。
里帰りジャスミンさん | 2010/05/04
しました。 産後母に手伝ってもらったことは赤ちゃんのお風呂と洗濯、わたしの食事などです。 その他の赤ちゃんのお世話は自分でしましたが、里帰りしてよかったです。 相手の方(ご主人)が仕事から早く帰ってきてお風呂や家事を手伝ってくれるなら里帰りしなくてもいいと思いますが、そうでないなら里帰りしたらいいと思います。 一人目の時はいろいろ不安もありますし。
こんばんは | 2010/05/04
産後はまずなるべく体を休めないといけません。でも赤ちゃんは昼夜問わず、相手が必要です。多分赤ちゃんの相手だけでいっぱいいっぱいになるのに、さらに余計な気を使ったり動いたりしないといけないなら、心身ともに悪いですよ。
こんばんは。そらさん | 2010/05/04
相手の方とは義実家ですか?
産後は思っているよりも自分の体も赤ちゃんのお世話も大変ですし、しばらくは体を休めないといけないので、ダンナさまが賛成で義実家が反対しているなら、ダンナさまからちゃんと話をしてもらったらいいと思います。
ダンナさまも嫌がっているのなら、じゃあお義母さん、1ヶ月くらい泊まりにきて世話をしてください。と言ってもいいと思いますよ。
恐らく里帰りしたらしばらく赤ちゃんに会えないから嫌がってるんだと思います。
こんばんは(人∀`)ともさん | 2010/05/04
私は出産後里帰りしましたよ♪

まず慣れない子供のお世話に母や姉が居てくれて本当助かりました!!

体力的な事もそうですが、1番は精神的なところでしたね(゚ω`)a

分からない事だらけだし、育児は本の通りには行きませんので…

まず産後20日位は家事はまちろん、赤ちゃんの世話や自分のトイレなど以外は動いちゃ駄目ですからね!!

周りのママ友も初産はもちろん里帰りはしましたが、2人目や3人目は、上の子が居るからと里帰りしなかった方も居ます!!


里帰り出来る環境ならされた方がイイと思いますよ☆彡
こんばんは | 2010/05/04
相手の方とは旦那さんや義両親でしょうか?どうして許してくれないのでしょう? 私は故郷で出産し産後1カ月半ほど実家に居ましたが、初産であれば実家の方での出産が良いと思います。というのも、まず陣痛がどのタイミングで来るかわからない事です。旦那さんが留守の時に痛み出したり破水したら大変かと思います。実家であれば万一ご家族が不在中でも近所の方に助けを求め易いのではないでしょうか? あとは産後なんですが、赤ちゃんのお世話と家事の両立はかなり過酷です。頻繁に授乳したり泣いてる赤ちゃんをあやすのは体力的にも精神的にもキツいです。よく新生児は1日16~20時間は寝てるといいますが、ウチの子はその半分くらいしか寝ない子だったので寝不足でイライラしたり抱っこで腕が痛くなりました。それに産後すぐに体を動かすと悪露(子宮の状態を妊娠前に戻す出血)が長引いたり貧血等で入院が必要なケースもあります。ママが体調を崩したら赤ちゃんのお世話が出来なくなりますし家事なんてもっての他!!そうなったら旦那さんも困りますよね?少なくとも産後3週間は家事は必要最低限にしてよく眠った方が良いですよ。 出産・育児はなかなか本に書いてる様なマニュアル通りにはいきません。それで不安になることも度々です。疲労やストレスは母乳の出にも影響するみたいです。育児の不安をご家族に相談したり、少し子守を手伝ってもらうだけで大分ラクになると思います。 旦那さんが里帰り出産を許さないのであれば、義母さんか実母さんに手伝いに来ていただく提案をしてみてはいかがですか?それさえも反対されたら、旦那さんも育児で寝不足&家事は手伝う事をしっかり同意させておいた方が良いですよ。 里帰りであれば実家の方の産院にも確認が必要ですので、早めに旦那さんが納得してくれれば良いですね。お身体をお大事にして下さい。
身体を休めないとnanoさん | 2010/05/04
産後は身体を休めて早めの回復をしないと、その時は良くても更年期頃に子宮や乳など婦人科系に問題を抱えることがあるみたいですよ。
母親の周りを観察しての助言でちょっと説得力ないてのすが、実家の母親がそういって結果的に旦那様や子供たちに迷惑をかけるのを心配してるんです!って実家に帰る理由のひとつになりませんかね?

それにしても厳しい義両親ですね。
きっと義理のお母様も帰らなかったんでしょうか。。

どうか産後ご実家に帰れますように(>_<)
こんにちははるまるさん | 2010/05/04
初めてのお産、子育てでしたら、かなり一人で始めるのは大変ですよ。産後は自然分娩にしても帝王切開にしても痛みでなかなか動けませんし、子育てにしては、赤ちゃんが泣いたりして家事はまともにできないと思いますよ。私は初めての出産で3ヶ月体調が悪くて床上げが出来ませんでした。

page top