相談
-
鯉のぼりについて
- 息子が生まれて二年。毎年鯉のぼりをあげて三回目になりますが、
鯉のぼりって5/5だけでなく4月頃からあげますが、一度あげたら5/5まであげっぱなしなのが普通なのでしょうか?
一応防水の鯉のぼりなのですが、雨ざらしになるのもイヤだし、夜パタパタ音がするのもいやなので、朝あげて、夕方取り込み、雨の日はあげていません。
でも近所のマンションのベランダにあがってるのを見ると出しっぱなしな感じです。
ミニ鯉のぼりではなく、庭や広いベランダに設置する大きめや大きな鯉のぼりをお持ちの方どうしてますか?
また片付ける時のお手入れもお聞きしたいです。
私は軽く水洗い、汚れてる部分は洗剤使って洗い流して陰干しして片付けるのですが、これが正しいのかがわかりません。 - 2010/05/03 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/05/03
- うちも朝出して、夕方取り込み、雨の時は出してませんでしたよ~!絶対そうしなきゃいけないワケではないと思いますが、やっぱり雨の日にも出しっぱなしだと、ボロボロなっちゃいそうだし、汚れもひどそうですよねf^_^;
片付けの時は特に洗わず直してましたよ☆洗った方がいいのかな?
参考になりませんが…。
我が家は。 | 2010/05/03
- 同じ感じで、朝あげて夕方取り込みます。雨の日はあげません。雨ざらしにしておくと色もさめてしまうし、痛みも早いですよ。
片づける時は濡れふきんで軽くふいて陰干ししてから片づけてます。洗ったほうがいいのかな。。
こんばんは☆♪まぁ♪ | 2010/05/03
- ウチも朝あげて夕方におろしていました! 雨の日はあげませんでした! 片付ける時はそのまましまってました(>_<)
うちもです!☆ゆっか☆ | 2010/05/03
- 朝だして夕方には家の中にしまってます。もちろん雨の日は出してません。せっかくの鯉のぼりが汚れちゃうの嫌ですもんね!うちのご近所のおうちはみんなそんなかんじでしてますよ~!
片付けるのは…うちは今年が初節句なので、鯉のぼりを飾ったのも初めてで、片付ける時にどうすればいいのか、悩み中です。でもあまり汚れてないみたいなので、そのまましまえばいいかなぁぐらいに考えてましたf^_^;答えになってなくてすみません。。。
購入時に聞きました | 2010/05/04
- 今年初節句なので鯉のぼりを購入したのですが、撥水加工されている鯉のぼりでも朝に上げて夕方にはしまう。雨の日や雨が降ってきたときには鯉のぼりは出さないようにする、と人形屋のご主人が教えてくれました。
なので、主さんのされているあげ方でいいと思います。
こんばんはホミ | 2010/05/04
- うちは雨の日以外は出したままです。
毎日朝出して夕方しまうのはめんどくさいし、初めからそういう考えはなかったです^ロ^;
こんばんは | 2010/05/04
- 我が家も今年購入しましたが朝あげて夕方には取り込みます。
もちろん雨の日には出しません。
しまう時は多分布巾で拭く位になると思います。
こんばんは | 2010/05/04
- 我が家は、今年から初めてですが、朝出して、日暮れに取り外し家にいれています。
孫のために実家から頂いたので、大事に少しでも綺麗に使いたいと考えています。
片付ける時は、カラカラ回る部分は、綺麗に拭いた後少し油をさしておくと、翌年キーキー嫌な音がしないと伺いました。
こんばんは | 2010/05/04
- うちは親がこいのぼりは出しっ放しにしてました。最後片付ける時に洗って、しまうぐらいでしたね。
出しっぱなしよくないです赤青黄 | 2010/05/04
- 我が家は鯉のぼりを買う時に「毎日上げ下げ面倒だし…」と
安くて小さい物を購入して雨の日も風の日も出しっぱなしにしてましたが
3年もしたらボロボロになって結局買い替え
この間は買い直した次の日に強風で飛ばされ、真鯉が一時行方不明に…
うちは義親に鯉のぼりはお任せしてあるのもあって相変わらず上げっ放しなのですが
毎年のように何かがボロボロになり買い足してる状態なので本音は天気に合わせて上げ下げしたいです
片付けもしっかりされてるなぁと思います
洗剤だけは注意書きがあるか気にされたほうがいいかもしれませんね
あげっぱなしは・・。あちゃぱんまん | 2010/05/04
- 駄目ですね。痛みが早いと思います。
主様はきちんとつけたりはずしたりしているのでそれが一番です。
近所では・・・ | 2010/05/04
- 近所のベランダでは、あげっぱなしです。
私も、夜や雨天までは あげなくても良いと思います。
こんにちははるまる | 2010/05/04
- 私は、お天気の悪い日は家にしまってますよ。また、うちは、しまう時は一度軽く水洗いしてからしまうようにしています。
ウチも同じです。ぺんぺん | 2010/05/04
- 外には朝出して夕方しまってました。雨の日と夜間は家の中に飾ってましたよ。
5日の夜に取り込んだら、軽く濡れ布巾で拭いて乾いたら閉まってます!!
うちはゆうゆう | 2010/05/04
- 朝あげて夕方には下ろしてますし、雨の日は濡れるし汚れるので出しません。
片付ける時は固く絞ったタオルで拭いて、乾いた頃にしまってます。
こんにちはgamball | 2010/05/04
- うちも朝あげて夕方しまっています。
お手入れは、風呂場で手洗いして陰干ししています。
こんにちは | 2010/05/05
- うちも雨の日は出しません。基本的には主さんのやってらっしゃる通りでいいと思いますよ。小さめの鯉のぼりは確かにベランダに出したままのところ多いですよね。
こんにちはももひな | 2010/05/05
- うちは雨降りや強風の日以外に、朝揚げて夜下げてます。
しまうときはそのまま軽くはたいてしまってます。
こんばんゎ | 2010/05/05
- うちも雨風の時はしまいます☆晴れてるときは1日中ずっと出してますよ。