相談
-
養育費
- 初めまして
離婚して4年が経ちます。
別れた時,旦那は学生で養育費は最低の2万でした。
今はもう卒業して会社勤めをしています。
一度養育費を上げてほしいと言ったのですが,給料が少ないから無理と言われました。
しかし先日,娘の誕生日だったのでお金をもらいに会いに行ったんですが,毎日ゴルフ三昧だし車はBM,近々一人暮らしをするという話を聞きました。
とてもキツキツの生活をしているとは思えません。
養育費を増額したいのですがどこに相談したらよいでしょうか?
長々とすいません。 - 2010/05/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2010/05/09
- BMですか!生活、絶対きつくないですよ~(`へ´)よく分からないですが、とりあえず弁護士の無料相談やお住まいの市町村等の生活相談などに問い合わせてみるのが無難かと思います。キッチリもらえるものは貰わないと!頑張ってくださいね。
ありがとうございます。 | 2010/05/09
- そうですか~。無料で相談出来るところがあるんですね!!
行ってみます。
まずは、弁護士に・・・ | 2010/05/09
- とりえず、市や県の無料相談に相談してみましょう。
時間は、20分~30分程度で予約制です。
市役所、県出張所等でお尋ねになるといいと思います。
(分からない場合は、市や県のホームページに載っていますよ。)
裁判所で行う、調停にて養育費の算定ができると思います。
調停離婚でなければ、養育費に関して離婚後でもできたと思いますが・・・その辺詳しくなくて、すみません。
とりあえず、弁護士にご相談をお勧めします。 ありがとうございます!! | 2010/05/09
- 市役所に行ってみます!!
調停離婚なんですけど・・
だったら出来ないかもしれないですか?・・ 確か・・・ | 2010/05/09
- 調停離婚だとしたら、養育費を上げる、下げる際の条件が記載されていると思うんです。
たぶん、やむを得ない理由で、お子さんが病気や怪我で多額のお金が掛かるとか・・・
調停離婚の場合の養育費の増額は、簡単ではないと思います。
弁護士に相談するといい案があると思います。
知人は、裁判所での提出書類は門前払いを受けましたが、弁護士から“こう言えばいい”と教えられて、その通りに言ったら通ったと
話していたことがあるので、法律に詳しい方にまずは相談がいいと思います。 ありがとうございます。 | 2010/05/09
- そうなんですか・・
記載されてるかは分からないんですが,一応行くだけ行ってみた方がぃいですね・・
くわしくはわかりませんが | 2010/05/09
- 子供は、親と同レベルでの生活をする権利があると思いますので、値上げを請求→調停、裁判とか審判で決まると思います。
いい生活をしていれば、相手に新しい家族がないようですので、相手の方の生活レベルに合わせた請求ができるのではないのでしょうか?
たぶん、普通で3万~5万くらいが妥当だと思います。 ありがとうございます。 | 2010/05/09
- せめて4万は欲しいです・・
調停とかになるとお金かかりますよね?
弁護士つけなかったらお金は少なくてすむんでしょうか?・・
調停で話しましょう!キヨケロ | 2010/05/09
- 調停は法に従って調停員が間に入って話を進めてくれますから良いですよ!
しかも、費用も3000円ちょっとで出来ますからね。
また、無料相談は当たり外れが激しい役所の無料相談よりも法テラスのが良かったりもします。
(一概には言えませんが…)
法テラス
電話0570-078374
(ナビダイヤルの番号になりますので固定電話からかけて下さいね!)
平日9~21時
土曜9~17時 ありがとうございます!! | 2010/05/09
- 法テラス,初めて聞きました。
しかも3千円とお手頃の値段で出来るんですね。
電話してみます!!
助かりました。
こんにちはニモまま | 2010/05/09
- よく無料相談とかやってますよね。相談されてはいかがでしょうか。
ありがとうございます!! | 2010/05/09
- 無料があるとは知りませんでした。ありがとうございます!!
本当か定かではないですが | 2010/05/09
- 義母が主様と同じように養育費の増額を請求したところ、調停離婚で一度決まったから増額は出来ないと家裁で言われたそうです(´・ω・`)
調停離婚ではなく、口約束なら増額出来るかも。
調停離婚とは別に
もう一度、裁判するってなるとお金も時間もかかるみたいです…。
一度家裁や市役所で聞いてみたほうが良いですね。
養育費の問題は難しいですよね。 ありがとうございます。 | 2010/05/09
- そうなんですか・・
お金かかるのは辛いですね。
でも一応相談に行ってみます。
ありがとうございます。
こんばんは | 2010/05/09
- 潤ちャンさん
こんばんは。
聞いたところによると
弁護士の無料相談でもお話は聞いて頂けるようですが
担当の弁護士の専門が離婚についてとか養育費に関すること
でないと突っ込んだ話もできないようです。
できれば費用は掛かりますが、弁護士に相談されてよりよい
アドバイスを受けられた方がいいかと思います。
(30分 5,000円くらい)
ありがとうございます。 | 2010/05/10
- やっぱり専門の方に聞いてみないとダメですよね。
わざわざありがとうございました。
こんにちは | 2010/05/10
- 私の友人も経験者ですが離婚をした途端生活が派手になり相談したみたいですが増額はできなかったみたいです。でも無料相談もありますし一度ご相談に行かれてもいいでしょうね。
ありがとうございます。 | 2010/05/10
- ご友人の方は出来なかったんですね。でも聞いてみるだけ行ってみます。
相手だけいい生活なんてムカつきます!!
こんにちは | 2010/05/10
- どうしても応じてくれないなら、弁護士さんに相談するべきだと思いますよ!
ありがとうございます。 | 2010/05/10
- やはり弁護士ですか。
行ってみます。
ありがとうございます!!
こんにちは。 | 2010/05/10
- 調停などで増額請求をすることはできますよ。
ただ、2万円というのは月々ですよね?増額は難しいかもしれません。 ありがとうございます。 | 2010/05/10
- 月々ちゃんと払ってたらやはり難しいんでしょうか・・
ありがとうございます。
こんにちはゆうゆう | 2010/05/10
- 役所で行われている弁護士の無料相談に行ったらいいと思います。
明らかに余裕のある暮らしをされてますから、増額になったらいいですね。 ありがとうございます。 | 2010/05/10
- 無料相談行ってみます。
ありがとうございます!!
こんにちはももひな | 2010/05/11
- 役所の無料法律相談に行くとどうしたらいいか教えてくれますよ。
ずいぶんと余裕のある生活みたいですから倍増くらいして欲しいですよね。 ありがとうございます!! | 2010/05/11
- 無料相談行ってみます。
本当羨ましい生活ですよ。
ありがとうございます!!
こんばんは | 2010/05/18
- 多分裁判しないとならないでしょうから、弁護士に相談したほうがいいですよ。
遅くなりましたが | 2010/05/23
- 養育費は、子供が18歳になるまで請求は、可能ですから増額も可能と思いますよ。 収入に応じて、毎月2~6万と聞きましたよ。
弁護士に相談されてみてください。