相談
-
旦那との人生設計
- 住宅ローンはいつ組むのが妥当だと皆さんは思われますか?
うちの旦那は来月で33です。切羽詰まっている年齢だと思います。過去転職を5回しているため、貯金はほとんどできておらず、頭金をこれから貯めようと思っても、安月給なのでそう大して貯まらないと思います。
旦那は親が43でマンションを買った経験があるということで、まだ余裕があると思い込んでいます。
私は70過ぎてまで苦労はしたくないですし、正直、一生賃貸生活も耐えられません。老後のことを考えると旦那と一生添い遂げていく自信がなくなってきました。
今、出産前で里帰りをしていますが、私の体をいたわることは一切なく、ちょっと前にも分譲マンションを見に行ったことを、私がいない間に姑に報告され、『今のこんな時代に、しかも三人目が生まれるというところで、旦那も転職して一年、そんな時期にマンションなんて危険で無謀だ』と散々姑からの意見を旦那から言われ、挙げ句切迫早産の私に、姑へ電話をして意見を聞けと…普通こんな身体の時に、そんなこと言いますか?!正直、こんな人ならもう縁をきりたい…と思うようになりました。もうすぐ赤ちゃんが生まれますが、私は旦那に抱いてもらう気は一切ありません。もう何もかもが嫌で嫌でたまりません。旦那との関係をどうにかしたいです。ちなみにうちの長女は自閉症があります。学校をかえないためにした行動でしたが、旦那は学区なんて関係ないと言いました。これって子供達のことも考えていませんよね?父親としても、私は最低だと思いますから、余計に関係を絶ちたくなってきました。私は一体どうしたらいいんでしょうか? - 2010/05/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
大丈夫ですか? | 2010/05/13
- 私も今、切迫早産になっているので、辛さ分かります。。
本当にストレスは勘弁してほしいですよね。お腹痛くなったりするし。。。
逆に安静にしないと行けなくて、でも頭は元気だしで、色々考えてしまう気持ちも分かります!
が、今はストレスがかかりそうなので出来れば一旦思考ストップされた方が良いと思いますよ。。
回答になっておらず、すみませんが、本文を拝見して冒頭のご質問よりもご自身の体調が気になりました。
すみません。どうかお大事になさって下さい。 nanoさん | 2010/05/13
- ご心配頂き、ありがとうございます。 実は考えすぎて赤ちゃんが下がってきて、毎日張り止めの内服薬を服用している最中です。 考えるだけで、姑の顔も浮かんで来てしまい、本当に嫌になってます。 あと一週間はお腹にいれておかないといけないと病院の先生にも言われたので、今は出産のことだけを考えます。ありがとうございました。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/05/13
- 大丈夫ですか?ご主人、子供の事も家族の事もあまり考えれてないですね(>_<)もうちょっと気遣ってほしいですよね…。今は特に妊娠中で気持ちも不安定になっているんだと思いますよ。あまり考えすぎないようにしてくださいね!
ローンの件ですが…うちは早くに結婚したので、今の予定では30歳までにはマイホームを持ちたいと思っています。どちらにしろ、早めに人生設計の計画をたてておいた方が安心でしょうね。
とりあえず今はゆっくりして、元気な赤ちゃん産んでくださいね!応援してます☆ セナ☆ルイさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 やはり早いにこしたことはないですよね?とりあえず、今は出産のことだけを考え、今後のことは、産後考えようと思います。 ご心配頂き、ありがとうございました。
ちょっとクールダウンで | 2010/05/13
- ★不動産の価格は購入に良い時期だと思いますが、出産などバタバタする時期の不動産購入はあまりお勧めしません。また頭金は貯めてからの購入がいいと思います。
切迫で安静中にちょっと旦那さん思いやりが足りないですよね!ただ、ご自身も妊娠、切迫でブルーになっている部分もあると思います。
うちもダンナ33才で転職2回です。し~ちゃんさんとの違いは私が34才で子供はまだ1人(5ヶ月ですっごく可愛いです)という点です。3人目妊娠中というのは私にしてみれば凄く羨ましいことです。マンションは40代,50代になっても買えますが出産はやっぱりタイムリミットがあるものだと思います。
マンションに関しては絶対、頭金を貯めてからの方がいいと思います。体調が良い時にHPのローンシュミレーションなどをやってくらべてみてください。
また友人の話ですが、妊娠中に土地を購入し、注文住宅を建てる予定でしたが、家の間取りを決めるなどバタバタしていたら切迫になり2ヶ月入院しました。(幸い臨月まで無事に持ってき、可愛い女の子を出産しました。)ですので、妊娠中は家の購入やローンなど忙しいことは見送った方が良いと思います。
ご自愛下さいね! しゃおさん | 2010/05/13
- アドバイスありがとうございました。 産後までとりあえずこの話は置いておき、産後に色々シュミレーションなどしてもう一度よく考えてみようと思います。 色々と教えて頂き、ありがとうございました。
う~ん | 2010/05/13
- 年齢の前に…少なくとも、今買うのは難しいんじゃないでしょうか? 出産と重なる時にローンは組まないほうがいいと思います。 うちは旦那が車のローンを出産前に組みましたが、大変なことになってますよ…。 先のことなんてわからないし、旦那さんまた転職してしまう可能性はないですか? もし収入が途絶えた時に、支払いどうします? 個人的には、主さんも勤めに出れるようになってからがベストで、それまでに頭金を貯めればいいと思います。
ほのママさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 やはり出産の間は大人しくしていた方がいいんですよね。 私は11月に職場復帰することになっています。 産後復帰してから、ゆっくり今後を考えた方がよさそうですね。 ありがとうございました。
落ち着いてから | 2010/05/13
- こんにちは。
切迫早産とお嬢様のこと・・・いろいろ心配事があるのに、ご主人様のいたわりの心がなくて困っているのですね。
私も切迫早産になったので、お気持ち分かります。
まずは主様の体が一番です。
いろいろ考えずに、お体おいといくださいね。
さて本題ですが、住宅ローンは40歳くらいまで大丈夫だと思いますよ。
ですが、転職したての場合には、なかなか銀行も貸してくれないと聞きましたので(信用問題に係るので)、転職されてからの年月が長いとよいですね。
今は住宅価格も下がってきていますし、住宅ローン減税や贈与税の減税、住宅のエコポイントなど、住宅購入にはチャンスの時だと思います。
ですが、主様の場合はご出産も控えていますし、最低限の頭金は用意したほうがよいと思いますので、もう少し落ち着いてからお考えになったほうがよいかと思います。
妊娠中は何かと不安定になる時期ですが、きっとかわいい赤ちゃんの顔を見たら、考えも変わるかもしれません!
お大事になさってくださいね! sakuraさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 やはり出産を終えてからの方がいいんですよね。 産後落ち着いてから、ゆっくり考えてみようと思います。 ありがとうございました。
ちょっと落ち着いて・・・ | 2010/05/13
- まず、安月給で貯金(頭金)ナシという状態で住宅ローンを組もうと考えること自体が無謀です。
お給料がどんどん上がって、繰上げ返済を毎年できるわ~♪みたいな状況ならともかく、現状で買えば、ローンが更に家計をひっ迫して、気がついたらせっかく買った家を手放して借金だけが残っていた・・・なんてことも、よくある話です。売る方は「今が買い時ですよ~」「頭金なしでも大丈夫ですよ~」しか言いませんから。
家が欲しいなら、まず貯金です。出産が終われば、私も働くわ!!ぐらいの意気込みが必要だと思います。(娘さんの自閉症の度合いにもよるかと思いますが・・・)
まず、毎月の生活費×6か月分ぐらいは、もしものときのために手元に置いておきましょう。
次に、住宅用です。最低でも頭金+諸費用で500万ぐらいは用意したいところです。
頭金ナシでローンを組めば、その分、支払う利子が増えます。
3千万の家を買って、30年間で総額5千万払いました・・・では、いったい何をしてるんだろう?と思いませんか?
「人生設計」というのは、そういうものです。
もちろん、「どんなことをしても夫婦でローンを払っていくので、とにかくマイホームが欲しい!」という選択もありだと思います。
でも、その前に、後戻りできない買い物をする前に、本当に一生この人と一緒にいたいのか、ということを、落ち着いて考えてみてくださいね。
うーん | 2010/05/13
- 住宅ローンはいつ組むかは正解はないと思います、それぞれの家庭のライフスタイルに合わせていいと思います。うちは主人26のとき組んで、子供がいないうちに繰り上げたくさんして、残り3年ですが、主人のお姉さん二人とも、旦那さん40代のときに組んで、退職金で全額返済するつもりだそうです。どっちがいいかはなんともいえないですが、大体の人は子供の出費がかかる時期に、ローンとダブらないように工夫していると思います。主さん三人目出産控えているとのことで、マンション探し、ローン審査、引越し準備、インテリアなどいずれも時間とお金かかると思いますので、焦らずにゆっくり旦那さんとやっていけばいいと思いますが。ただ、夫婦の話で、旦那さんがありのままを姑さんに伝えて、また姑さんのコメントをありのままこっち言ってくるのはどうかと思います。出産予定ももうすぐとのことで、今考えても動けないし、しばらくは自分と赤ちゃんのことだけ考えて、三人目落ち着いてからまたゆったりした気持ちで旦那さんとお話してみては?
lucyさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 やはり産後に考えた方がいいですよね。 産後落ち着いたら、よく考えてみようと思います。 ありがとうございました。
少し辛口になるかも。コロリーナ | 2010/05/13
- 転職が多く、新しい職場で1年…ではローンの審査が下りないでしょう。
ご主人もまだ購入に不安がある状況で、マンションを見に行ったりと、
買う気満々で話を勧められちゃっているのを止めたくて、
お姑さんに相談されている…という状況ではないですか?
マンションを買ってくれない男とは切れた方がいい…ということでしょうか?
もしそういう考え方だったら、私はご主人が気の毒だと思ってしまいます。
焦りすぎてご主人を追い詰めてはいませんか?
今は購入を考えたくない一心で、学区のことなどを口にしたりしているかもしれません。
本当に新居…と考える時には、娘さんの学校のこともちゃんと考えてくれるのでは?
今はゆっくり休まれた方がいいと思いますよ。
お体お大事になさってくださいね。 コロリーナさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 産後にゆっくりもう一度考えてみようと思います。 ありがとうございました。
ゆっくりでも | 2010/05/13
- 焦る気持ちよくわかります。旦那さんが味方になってくれないのもイライラしますよね。
でも今はまだマンション購入には早いんだと思います。うちももうちょい歳上ですが、貯金なんてなくて、嫌になりますよ。わかれたくもなるし。特に妊娠中は私も切迫早産で体が思うように動かないように気持ちもぐるぐるまわっていた気がします。ちょっとしたことでも旦那が嫌でたまらなくなる時って女にはあるのかもしれないですね(^ω^)
お姑さんとの電話に関しては、何とか主さんを落ち着かせて、出産とお子さん方それから主さん自身のお体のことに専念して欲しかったからだと思います。今の状況を旦那さんも冷静に見てらっしゃるんだと思います。
学区のことも、それは今考えることじゃないからじゃないかなと思います。
思い描いているようにいかなくて歯がゆい気持ちや旦那さんを不甲斐なく思う気持ちわかるのですが、マンションは次の目標として、旦那さんと助け合って生活してくのがいいんじゃないかなあと思います。 びいどるりさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 今はやはり妊娠中で情緒不安定な部分があると思います。 産後にもう一度冷静になって、考えてみようと思います。 ありがとうございました。
こんにちは | 2010/05/13
- たしかに年齢的なことを考えると早くにローンを組みたいですよね。でも、貯金がほとんどできていない状況でこれから出産、しかも切迫早産という状況の今は、家を買うのはあまりおすすめできません。転職して1年では審査も厳しいのではないでしょうか。
産後落ち着いて、主さんが働きに出られるのであれば、1年もあれば貯金はしようと思えば結構な額ができると思います。そうして貯金できるようになってからでないと、カツカツな状態でローンを組んだとしたらのちのち大変なことになると思いますよ。
なんだかとてもあわててらっしゃるように思えました。ご主人はその気持ちを止めたくて、でも1人だとどうしようもできなくなり親に頼ったんだと思います。 ピヨさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 もう一度、産後に冷静になって考えてみたいと思います。 ありがとうございました。
落ち着いてくださいトラキチ | 2010/05/13
- ローンは一般的に35年で組むので、30代で買うのが理想的ではありますが、いい物件に出会う事や資金がある事が条件です。
どうしても欲しい物件があるというのでないなら、もう少しゆっくり見て回った方がいいと思います。
お子さんが小さいうちは家も傷がたくさんつくし、間取りなんかも変わってきますから。
早く買っても直したいところがいっぱい出来ますし。
金利の状況を見ながら、繰り上げ返済をするつもりでお金を貯めていくのがいいですよ。
今、支払い出来なくなって手放す人も多いです。
家の事もですが、家族に気を使えない旦那さんにイライラしてしまっているのですよね。
男性は自分の事しか考えれないものなので、産んだら家事も育児もどんどん手伝ってもらうようにしてくださいね。 トラキチさん | 2010/05/13
- 確かに旦那にイライラきています。 体調が悪くても、ほったらかされ、休みの日でも実家にくるのは、夕飯を食べに夕方だけくるくらいで、子供達の相手をしてくれないんです。 産後、落ち着いてから色々と考えてみようと思います。 ありがとうございました。
こんにちは | 2010/05/13
- 転職をされてるようですしやはり少しでも貯金はないと大変ですよ。住宅購入をお考えなら頭金が少しでもないとお子様もこれからますますお金もかかりますのでよく考えて購入なさった方がいいと思います。今はご出産を控えてらっしゃるようなのであまり無理はなさらないで下さいね。
Juriaさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 産後落ち着いてから、またゆっくり考えようと思います。 ありがとうございました。
妊娠中は特に旦那より子どもですよね(^-^)ノンタンタータン | 2010/05/13
- 私も今、3人目を妊娠9ヶ月…私が入院中に子ども達がどうなるのか旦那への不安が尽きません(>_<)
我が家は夫婦とも28歳です。旦那が27歳の時にローンを組み、新居をかまえました。もちろん頭金などなく、旦那も転職を考えていたので転職前にローンを組みました。お金を借りる銀行によって勤続年数が○年以上、収入がいくらかによって借りれる額が違っていましたよ。3人目が生まれるからこそ考えるのも手だと思うんですが…(^^;)まずは夫婦で統一した意見をもち、他人に指摘されても揺るがない思いがほしいですね。子どもにまでローンは残したくないですし、何を1番に考えるのか今だからこそ夫婦で話し合ってみてはいかがでしょうか? ノンタンタータンさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 そちらも三人目さんを妊娠されているんですね。 こちらで皆さんに意見を聞き、産後ゆっくり考え直そうと思いました。 お互いに元気な赤ちゃんを生みましょうね。 ありがとうございました。
家に関しては | 2010/05/13
- 貯蓄もない、現在の収入でどれだけ貯蓄出来るか分からない現状で購入するのはむちゃです。 物件を見に行くより、住宅ローンシミュレーションサイトを見てみてはどうでしょう。 持ち家なら固定資産税や修繕費、マンションなら管理費などもかかるので、 現在の家賃>住宅ローンでないと返済が難しいと思います。 冷静に考えてくれる身内がいて良かったですね。
voltailさん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 もう一度ゆっくり考え直そうと思います。
うーんgamball | 2010/05/13
- お体は大丈夫ですか??
ローンのことより、まずご自身のお身体大事にしてください。
切迫早産ならなおさら・・・。
旦那さんとの関係を良くしてから、マンション購入のことをよく話し合ったほうがいいと思います。 lions99さん | 2010/05/13
- ありがとうございました。 産後、改めてゆっくり考え直そうと思います。
まずは落ち着いて… | 2010/05/13
- ローンを組む(家を購入する)のは確かに若い内の方が、後々が楽だと思います。
しかし、今の主さん家族の状況(旦那さんが転職1年で貯金がない)での購入は、お姑さんがおっしゃった様に、無謀で危険だと思います。
旦那さんは、主さんがあまりに無謀に行こう(この状況なのに分譲を見に行ったり)とするので、お姑さんに相談したのではないでしょうか?
私からみたら、旦那さんの方が(悪い方向でも)今の経済状況etcを冷静に判断していると思いますよ。
辛口失礼しました。 ありがとうございました。 | 2010/05/13
- 産後、落ち着いて考えてみようと思います。 ありがとうございました。