相談
-
子連れで整骨院
- 私が3日前から疲れか肩凝りかわからないですが頭が痛くごくたまにですが目眩もします。一度整骨院へ行って肩をほぐしてもらったら楽になるのかなと考えてますが二歳0歳が居て預け先がなく連れて行かなければなりません。
お子さんを整骨院へ連れて行かれた経験のある方のお話など聞かせてください。 - 2010/05/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
お昼寝中 | 2010/05/17
- 散歩途中に子供がベビーカーで寝てくれたので、そのままマッサージ店に行ったことあります。ただし子供が一人の時。
二人同時に寝るのはなかなか難しいし、途中起きちゃうんじゃないかとヒヤヒヤだと思います。
実際私も気になっちゃって、気疲れしちゃいました。
こんにちはひぃコロ | 2010/05/17
- 一度通ったことがあります。 最初の診察のときに子供(当時9ヶ月くらい?が1人)を預けて行ったら、連れてきてよかったのに…と言われ次から連れていきました。 院内にはキッズスペースなども絵本などもありませんでしたが、施術中は私の隣でバギーに乗って大人しく見ててくれましたよ。 整骨院の中に慣れてからも、他の患者さんがちょっと相手をしてくれたりしたので何とかなりました。 お子様2人で、しかも1人は動き回る年齢となると同じようにはいかないかもしれませんが、お気に入りのおもちゃなんかで意外としのげるんじゃないかな…と思います。
私が行ってる | 2010/05/17
- 整骨院は『子供つれてきてオッケーだよ』と言われてるので下はクーハンで横に置いておきました。上はお菓子とおもちゃで最悪動いてもいいかなと。 整骨院次第かなと思います。 でも二人預けれればその方が疲れとれる気しますよねー
うちはぼぉ→CHANG | 2010/05/17
- 子連れで週二回通っています。
マッサージ店(リラクゼーションサロン)は静かにしていなければなりませんが、整骨院は病院なのでって言うのも変ですが、多少は大丈夫ですよ。もちろん、常識の範囲内ですが。
私が通っている所は小さな待合室に絵本がありますが、来ている子供達は誰一人と読まずに、ママの横で遊んでいます。
うちのトラキチ | 2010/05/17
- 近所には、子連れで是非どうぞという整骨院があります。
混んでいない時間なら、スタッフがみていてくれます。
電話で確認されてはどうでしょうか?
こんにちはhappy | 2010/05/17
- 電話で確認すると、連れてきてもいいと言ってくれるところもあると思います。
うちの子はそういうところに行くと、私がやってもらっている間は大人しくなって、目の前に椅子をもってきてもらって座って待ってました。
こんにちわ | 2010/05/17
- うちの地域にはキッズルームがある整骨院があるので、そこに行きます。
個室なので少しぐらい騒いだり、近くにきても大丈夫でした。
あと、私は、2歳の子だけを一時保育に預け、3ヶ月の子供だけ連れて歯医者や自分の病院には行ってます。
連れて行ってます | 2010/05/17
- 私が通う整骨院の院長先生の子供とうちの上の子が同じ年なんで理解してくれてベビーカー持ち込みOKなんで、助かります。
上の子が6ヶ月の頃からお世話になっているので、下の子を妊娠中の時も今も通ってます。
上の子は待合室でひとりで待てますので楽ですが、下の子はベビーカーを横に置いて術してもらってます。
整骨院に問い合わせてみるのもいいかもしれないですよ。
働いてました | 2010/05/17
- 症状と治療箇所にもよりますがお子様のきげんに臨機応変に対応してましたよ
肩なら座った状態でお子様を抱っこしてマッサージを受けたり
腰ならうつ伏せになってるとお子様がなくようなら横向きでマッサージしたり
対応していました
年齢にもるしますがネンネのこなどはチャイルドシートを取り外せるのやクーハンみたいなかごみたいなのに寝かせている人もいました後はスタッフがあずかって抱っこや相手をしていた時もありました
ベッドの横や頭のところに立っているこもいましたよ(治療の邪魔にならないように)
私がいたりところでの回答にになってしまいますが…他のところがどうかわかりませんが行って楽になれると良いですね
今、通ってます! | 2010/05/17
- ただし、主人が休みの日に!主人が先に行ってる間は私が家で子供と留守番です。主人が帰ってきたら交代して私が接骨院へ行き、主人が子守をしています。お子さんが待合室で待てる年なら連れて行けますけどね。うちは3歳と0歳児ですのでこうゆう形にしています。
こんばんは。 | 2010/05/17
- 子供がいても大丈夫なところが多いですよ。
電話で確認していくといいと思いますよ。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/05/17
- 子連れでもOKと言われている整骨院に行った事ありますよ!前もって確認して大丈夫な所に行けばいいと思いますよo(^-^)o
こんばんは | 2010/05/17
- 接骨院しだいですね。今通っているところは連れてはいけないので旦那が休みの土曜日の午前中に行くようにしてます
逆に疲れるかとベビーマイロ | 2010/05/17
- 2人は大変だと思います。2人もお昼ねしていて、誰かに預けれないとちょっと私でしたら、行きません。
とりあえず旦那さんにマッサージしてもらってはいかがですか?
こんばんは☆ | 2010/05/17
- 私は腰痛がひどく、預け先がなかったのでその時二歳前くらいだった次男を連れて整骨院に行きましたが、テーピングなどしてもらう時に看護婦さんが見ててあげるから~と言ってくれたのですが次男は大泣き!!看護婦さんがオモチャなど出してくれたのですが全然ダメでした_(^^;)
参考にならなかったらごめんなさい☆
こんばんはホミ | 2010/05/17
- 事前に、電話で聞いてみたらいいと思いますよ~!
すいている時間や接骨院の都合のいい時間を聞いて行けば、スタッフが見ていてくれますよ。
こんばんは | 2010/05/17
- 短時間ならいいと思いますよ。お子さんをみててくれるはずです。なかなか子連れだと行けませんが連れていってもいいものかお問い合わせされてはいかがでしょうか。
こんばんは | 2010/05/18
- 整骨院ではないのですが、私が病院に行こうとするときは、必ず行く前に、電話で子連れですが大丈夫かどうかの確認をしています。それで、看護師さんが抱っこしてくれると言ったら病院へ予約しますよ。
なので、まずは整骨院に電話で相談してみてはどうでしょうか。
こんにちは | 2010/05/18
- まずは連れていく前に、電話で確認してみてはどうでしょうか?
子連れでも受付の方(スタッフ)が見てくれるところもありますよ。
私も | 2010/05/18
- 先日、頭痛と目眩がひどかったので整骨院に行きました。
(家族でボーリングしたときに変な投げ方したみたいで…)
一度目は土曜日の午前中に主人に息子を預けていったのですが、
そのとき子供の話をしていたら、
『受付で相手をしておくので、連れて来ても大丈夫ですよ』
と言われました。
病院によって違うと思いますが、一度電話で確認されてみてはいかがでしょうか~ ~
整骨院に行って、三回目から頭痛と目眩がなくなりました。
頭痛に目眩…辛いですよね。
主様もしばらく通えると良いですね。
ベビーカー | 2010/05/18
- さえあれば 固定はできるので 暴れたり泣いたりしなければ・・
私は歯医者によく連れて行っていました。
1歳派半の今は 到底無理ですが・・・・(--〆)
9ヶ月の息子ですが… | 2010/05/18
- 連れていってますよ。病院に行く前に子供がいる!!と伝えてOKが出たので。病院によっては受付の方が見てくれるトコもあると思うし二才なら少しはおとなしく?座ってくれてるだろーし、下の子はベビーカーに乗せておけばいいかと…酷くなる前に受診ですよ!!
おはようございますはるまる | 2010/05/18
- 私は、主人の仕事の休みの日に子供達を預けて行っていますよ。私が行っているマッサージ屋は、子連れ大丈夫なので、一度、ご自分がいかれる整骨院に相談されてみてはいかがですか。
整骨院で働いてます | 2010/05/18
- 整骨院にもよると思いますが、2歳のお子様はおもちゃなどあれば大丈夫なようでしたら、遊んで待ってもらって0歳のお子様はベビーカーごと中へ入れてもらう事も出来ると思いますよ。
うちの整骨院では、小さいお子様連れの方は、他の方よりも先に順番をさせていただいたり、他の方に抱っこされても平気なようでしたら、お母様が治療中の時だけ従業員が抱っこしてます。
まずは主さまが行かれようとされている整骨院へ連絡して聞かれてみてはいかがですか。家族で経営など多いですから対応していただけると思いますよ。
早くお体が楽になりますように。
接骨院で働いています | 2010/05/18
- まずは、子どもを連れて行ってもよいか、比較的すいている時間など、気になることは聞いてください(^-^)
うちの接骨院は先生の子どもが、時々チョロチョロしていますので、オモチャや子ども向けDVD、補助椅子等あります(^-^)でも、中には、言わなくても、子どもを嫌がる院もあると思いますので、聞いてみるのが一番です。
時間も電気、マッサージ、その他治療等、いろいろありますので、時間的にもかかる場合があります。あまり邪魔にならないオモチャなど、持っていくのもよいかもしれません。
うちはgamball | 2010/05/18
- 子連れで整骨院通っています。
近所の整骨院は狭いので、あちこち電話して子連れでも大丈夫な整骨院を探しました。
主さんも電話で問い合わせるいいですよ。
答えになってないかもですが… | 2010/05/18
- 私が以前通っていた整体院のセンセイは、子供連れてきなよ~といってました。
保育園の時間に行ってたので連れていった事は無いのですが。