相談
-
実家を出ようと考えています。
- 妊娠9ヵ月の妊婦です。
できちゃった婚で、同い年(24)の旦那と一緒に4月の半ばから自分の実家に住んでいます。
私と旦那と私の両親の四人暮らしです。
同居を始めてから、もう何度も母親から「早く出て行け」と言われました。
母親は少し感情の波が激しくて月1でカウンセリングに通っています。
寂しがり屋ではあるんですが、機嫌が悪いときは、家に自分以外の誰かがいるのが耐えられないようです。
そこで、子どもが産まれて少し落ち着いた頃に、実家を出ようと思うのですが…
所得が少なくても家族三人で暮らせる所は、どんなものがありますか?
熊本なので安いアパートなら三万くらいであると思うんですけど、市営住宅(?)というのも聞いたことがあるので、どういうものなのか教えていただけたらありがたいです。
お恥ずかしいのですが、私は今まで実家を出たことがないので、家を出るのに必要な知識がありません。
これから子どもが産まれるので、月々どのくらいの支出があるのかな…と気になっているところでもあります。
住まい、暮らしについて先輩のお母様方のお話をお聞かせください。
よろしくお願いします。
必要かはわかりませんが、追記として…
*旦那の給料は手取りで13万ほどです。学生の頃の奨学金やロ-ンを月々3万ほど返済しています。
*私は四年間うつ病を治療していて回復の段階ですが、まだ治療を続けています。子どもが産まれたらパートに出たいと考えています。
*私の実家は母が専業主婦、会社員の父が生活を支えています。
*旦那の実家は義父、義母、義祖母、義兄がいらっしゃるのですが、主に義母のパ-ト収入で生活をされているようで、お世話になるのは難しい状況です。 - 2010/05/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順