アイコン相談

卒乳から約一年半に母乳

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/06/08| | 回答数(6)
こんにちは!
実は少し前から気になっていることがあります。
2歳5ヶ月の息子が一人いて、完母で育てていました。
一歳3ヶ月くらいに卒乳したので、卒乳から一年半くらい経つんですが、最近乳ガンの自己検診を自分でしてたら、じわ~っと母乳らしきものが両胸から出てきて、乳ガンなのか心配になってきました。

他のサイトで二年や三年たっても同じように出る方がいらっしゃるみたいなんですが、私と似たような方いらっしゃいますか?
2010/05/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはゆうゆう | 2010/05/25
母乳らしきものがじわ~っと出る程度なら心配ないと思いますよ。
私が聞いたのは血らしきものが混じっているならきちんと医療機関で検査したほうがいいらしいということです。
乳癌 | 2010/05/25
自己検診なら、横たわった状態で片手で乳房をおさえ、もう片方の手で押して下さい。しこりがなければ一応大丈夫です。公費負担の乳癌健診は40歳以上が多いので、30代はピットフォールになっていますが。万全を期すならば、医療機関でecho・マンモグラフィ等検診受けられることをおすすめします。
私自身は、卒乳後1年とかたっても、微妙に母乳がにじんだ事あります!
わたしも・・ | 2010/05/25
断乳してから5年近くなりますが、入浴中など、温まってるときに搾ったりすると、微々たる量ですがまだ出ますよ^^
それは別として何も問題なくても、定期的に乳がん検診は受診された方が安心ですよね^^私は2年に1回、自治体の検診を受けてます^^v
私も | 2010/05/25
私も出ました。

卒乳後にはきちんと桶谷の母乳外来に通い、出し切ってもらったのですが、1年後に出たことがあります。

1年に一度、定期的に人間ドックでマンモグラフィーとエコーをやっていますが、毎回ひっかかるので(要観察や再検査等)、定期的に検診はしています。

乳腺拡大や脂肪の塊が影となって写っている場合がほとんどですが、ドキッとしますよね。

一度受診されてはいかがでしょうか?
私も同じです。 | 2010/05/25
こんにちは。
私も完母で育てて、今子供が四歳です。
昨日やはり母乳らしきものと、表面にしこりがあったので産婦人科の乳ガン検診を受けました。
 
結果はガンではないとのことでした。
ガンで出る分泌物は血が混じっていることがほとんどだそうです。
乳ガンの検診はやはり自分で触ってみて中の方に何かないか調べることで、診察を受けるならまずは触診をおすすめします。
あまりしこりらしいものがないのに、レントゲン等をうけると、
ガンの発症リスクが高くなるそうです。

 自分ではわかりにくいのでプロに聞いた方がいいですよ!
安心しますから!
こんにちは | 2010/05/25
つまんでみたらじわっと滲む感じでしょうか?何もしてないのに出てるわけではないんですよね?でしたら大丈夫だと思いますよ。

page top