アイコン相談

旦那の嘘への対応は

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/06/09| | 回答数(24)
昨日も飲みに出たのに、明日も旦那は飲みに出かけます。
明日は「仕事仲間と」って私に言ってますが、それは嘘で友達とわざわざ1時間半の道程の町に行くのを、メールから勘付いてます。

普段、ただでさえ仕事で飲みに出る事が多いのに、なぜ私に嘘をついてまで行くのか分かりません。
何が目的なのか。

嘘が確実だとわかったら、旦那に言ってやろうと思ってます。

今までも、なんとなく怪しいと思った事は何回もあります。
飲み屋の女の人も何人か携帯に偽名で登録してて、たまに連絡してるのも分かってます。
なので、余計に腹が立って。

うちは二世帯で義両親と暮らしてます。
私の実家は、同じ町内です。
そこで、皆さんに意見をお願いしたいのが、旦那に付かれた嘘を義両親に言うか、言わないか。
実家に行って両親にグチとして言うか、言わないか。
それとも、我慢して穏便に終わらせるか。です。

もしも実家に行く事にしたら、夕方だと思います。
義両親と晩ご飯は一緒なので、一声掛けた方がいいのか、など悩んでます。
二世帯なので、やりにくいなと。

くだらない事を相談してすみません。
みなさんなら、どうするか教えてください。
2010/05/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私なら | 2010/05/26
義実両親共に愚痴ると思います。
息抜きも大事でしょうが度が過ぎるとこちらも嫌気や腹立ちますよね!!ちょっと自粛してもらいたいと思いました。
さりげなくベビーマイロ | 2010/05/26
義両親のどちらでも(たぶんおかあさんの方がいいかな?)なんとなく会話にそのような内容を織り込んで話してみるといいかもしれません。

それで、お母さんが旦那さんに話すかもしれないので、態度も変わるかもしれませんよ。
女関係に関しては、夫婦の問題ですので。
まずは遠まわしに^^;キキ | 2010/05/26
私なら実両親にはもちろん本音の愚痴を言いますが、
義両親には「最近飲みに行く回数が増えて、皆で一緒に夕飯食べられないですね~」的なことを言います。

やはり一緒に住んでる以上、
何事も最初からグチは避けたほうが無難では?と思います

それにしても、ストレス溜まりますね!
男の嘘ってなんで分かるんだろう・・・女の第六感ですね!!
こんばんは(^_^) | 2010/05/26
同居をしてて実家に愚痴ると、愚痴ったことがばれた時にめんどくさいと思うので
(義両親のメンツ丸つぶれ)

ごはんの時にでも「今夜もいつものように飲みに行くようなので夕飯いらないみたいで!」…のように愚痴ってみては?


嘘をついてまで飲みに行きたい…
う~ん、遊び足りないんでしょうかね?
結婚して年数が浅いようなら今のうちに旦那さん改造しなくては! 

奥さんの努力次第で変わることできますから!家飲みが楽しくなるようにするとか、鬼嫁に変身するか(笑)

ウチは後者です(笑)


アドバイスになってなかったらごめんなさい(>_<)
わたしならみゆまま | 2010/05/26
両親にも義両親にもいいませんね(´`) あ、でも何かの勢いで両親に愚痴っちゃうかもしれません(^_^;) とにかく義両親には絶対言いません!!息子の味方されたら面倒くさいので…。
私ならトラキチ | 2010/05/26
実親には言わないです、心配かけるから。

義両親のタイプにもよるけど、息子が可愛いとか親も飲んべえだと「仕方ないね」くらいで終わると思うので、期待はせず軽く愚痴ります。
まず、普段からよく飲みに行ってるのに何も言わないようなら何とも思ってないのだと思いますし。


友達と飲みに行くというだけの嘘ならいいですが、
女がらみだと許せないですね。
こんばんは | 2010/05/26
私の両親は大事にしてしまいそうなので言いません。
義両親へは関係次第ですね、、旦那様の方をかばうような義両親であれば言っても苛立ちが増えるだけなので言いませんが、私の気持ちを理解してくれるようであればさらっと愚痴ります。
こんばんはニモまま | 2010/05/26
あたしなら、みんなで一緒に食事したいのに、言っても聞いてくれないので義父母からいってもらえませんか?ってお願いすると思います。 愚痴ではなく、お願いです。 実の子供が悪くても子供の愚痴をききたい親はいないとおもいますから。
私ならボコボコに | 2010/05/26
しちゃいます(笑)
まず、嘘をついて女の人と飲みに行ってる。
偽名を使って登録してる私からしたら浮気です!!
私だったら問い詰めて(証拠をつかんでから)止めないと離婚しますよ(笑)
私本当にそういう嘘や騙しは許せませんし、嘘をついたり騙したりしてるのは何かやましいことがあるからでは?と考えます。

ですが、どちらの両親にも相談はしません。
わたしは | 2010/05/27
自分の親に愚痴っても
義両親には愚痴りません。

義両親は自分の息子の
ことは分からないですし、
愚痴は聞きたくないと
思います。

ですが、飲みばっかりで
寂しいなど
遠まわしに言いますかね…
義両親が | 2010/05/27
良識ある人達なら言う意味あるけど、そうでなければ逆にアンタが口ウルサイからとか、親バカ炸裂で嫌な思いをするかもしれませんよ。 私の場合、自分の両親には愚痴ってしまうと思います。
私ならですが… | 2010/05/27
皆様、回答が様々で主様もどうしたら良いか、分からなくなっちゃいますよね。結局は、自分がどうしたいか、ですが^^;私なら…。ウチも同居なんですけど(二世帯でなく完全同居)そんな頻繁に旦那が飲みに行ってたら、義親も旦那に何か言ってくれるとは思いますが、主様の義親さんは何も言いませんか?それでしたら義親さんに言っても、息子を悪く言われて、気分良くないし、ってので逆に主様の立場が悪くなるかな?と思います。所詮、親子ですからね^^;
私は実家で旦那のグチ吐き捲くってますよ!母にしか言いませんが母も「そうやって吐く事で、夫婦が上手くやれるなら、いくらでも聞くよ~」って言ってくれてるので甘えてます。

また夕飯の事ですが、我が家では平日に私と子供だけで実家に行っても、義親の手前、夕方までに帰って来ない訳にはいかないのですが、主様の所は何も言わない義親さんですか?それでしたら「今日は実家で夕飯済ませて来ます。旦那も居ないですし(ここは軽く嫌味)」って声かけて行けば大丈夫かな?と思いますよ!我慢だけしてるなんてのは私には不可能です!
こんばんは | 2010/05/27
義両親はあてにならないかも…
ハイビさんの気持ちを分かってくださる方ならいいと思いますが、逆にストレスが溜まる結果になりそうなので。もし義両親に言うなら皆さんも言われてるように、「みんな揃ってご飯食べたいですよね!」みたいなのがいいと思います。
実親には愚痴りますね。
それにしても男はバレる嘘をすぐつきますよね(-_-)義親に愚痴るより、旦那に痛い目みさせてあげてください!
こんばんは。そら | 2010/05/27
私はダンナの文句→ダンナの両親に、ダンナは私の文句→私の両親にしか言いません。
血のつながっている家族だと両親も「ごめんね~」で終わりますが、逆ならわざわざ印象悪くするのも何だかな・・・と思います。
飲み代 | 2010/05/27
は毎回どおしてるのですか?今までの相談も見てましたが 会社の飲み会は別としても、友人とは自分のお金ですよね? お小遣い?もしくはクレジット?考えたくは無いけど旦那の親から貰ってるのですか? お金も無ければ、最初は友人におごってもらったとしても 毎回だと友人も行きづらくなりますよね。 手持ち金の有無で飲みに行く回数も減るのでは… 私は義両親とは仲も良いので 母とは旦那どおしのグチを聞きあってます(^O^) 息子の事を言われてるのに 母は私を泣かすような事は許さない!と 旦那に渇を入れてくれるので何でも話してます(^_^;) 旦那の両親に初めてグチをこぼしたりするのだとしたら 相談なんですけど…と話してみてもいいかと。飲みに行きすぎは生活にも関わるし。でも相談して親が面白くなさそうならもう話せませんよね…変な言い方だけど親の出方を見てみた方が無難ですね。 多分旦那さんは主さんが言っても 変わらないのでは(>_<) 頑張って!
愚痴って | 2010/05/27
いいんじゃないでしょうか。
吐き出したら、とりあえずはスッキリするかもしれないし。
こんにちは | 2010/05/27
飲み会だけなら嘘をつく必要はないですよね。何か隠し事でもあるんでしょうか。義理のご両親がいらっしゃるなら話していいと思いますよ。
嘘は嫌ですよね | 2010/05/27
私ならまずは自分の両親に言います。
ただ、心配をあまりかけたくないとは思いますが。。
嘘を止めてくれるといいですね!
私なら | 2010/05/27
実家よりも義両親にぐちります。
そのほうが何かあったときに自分に有利に進められると思います。
おはようございますはるまる | 2010/05/27
義両親にも、飲みに行くのが嘘っぽいなど冗談交じりに話ししたらいいのではないでしょうか。実両親にはストレートに言ってもいいのでは?
一緒に住んでいるなら、一言かけて行ったほうが良いのではないでしょうか。
こんにちはゆうゆう | 2010/05/27
義母さんに相談してみたらいいと思います。
同じ女同士気持ちは分かってもらえると思いますよ。
こんにちは | 2010/05/27
嘘を義両親に言うというのは、ケイタイを見たということも言うのでしょうか。私だったら、携帯を見るのは良くないので言わないと思います。ただ、最近よく飲みに行くというような軽いぐちは言うと思います。
私なら | 2010/05/27
同居されてるのだし、関係が良好なら、義両親にそれとなく愚痴るかな。実両親にはぎりぎりまで言いません。余計な心配をかけたくないし、夫の評価を下げることになっちゃうし。
私は | 2010/05/27
事実を掴むまでは、両親には絶対話はしません。 浮気の証拠がある訳じゃないし、友達と飲みに行かれると嫌だって気持ちも旦那さんに話をしてないんじゃないですか? 嫌なら嫌と話をまず旦那さんとするべきだと思うんですけど。

page top