アイコン相談

魔の二歳児

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2010/06/14| | 回答数(18)
2歳8ヶ月の女の子と3ヶ月の男の子のママです。
上の子のお世話にお手上げ状態で毎日怒っています↓↓↓
何するにもイヤイヤ、しないでと言ったことに対して、わかっているのに絶対します。
下の子が生まれて自分の体調がズット悪くて何もかもが、ストレスになってる状態です(:_;)
後から考えると怒りすぎた…ごめんね…と反省しますが、カッとなって怒っての繰り返しです↓↓↓
みなさんはどう乗り越えてきましたか?
疲れもたまり精神面もボロボロなので辛口はすいません(T_T)
アドバイスおねがいします。
2010/05/31 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

同じです | 2010/05/31
酷い事したって反省の毎日です…
でも段々賢くなってくるし、体調も回復するしマイナスからはプラスしか無いので頑張りましょう!!
うちは二歳8ヶ月は半ほったらかしですよφ(゜゜)ノ゜
2歳児って大変ですよね… | 2010/05/31
私はまだ2歳に突入したばかりですがイライラさせられっぱなしの毎日です
怒り過ぎるとへこみますよねそんな時は寝てる時にでも愛してるよっだったり優しい気持ち・今日も怒りすぎちゃったねゴメンねって心の中でも顔を見ながら送ってあげると良いそうですよそんなママの気持ちわかってくれる時がきますよ
一緒に何とか魔の2才期を乗り切りましょう!
こんばんわ。 | 2010/05/31
我が家も下の子が産まれたときは上の子が2歳になったばっかりで赤ちゃん返りなどほんと大変だった事を思い出しました。
私も自己嫌悪に陥るくらい怒ってばっかりで長女と二人で大泣きしたこともあってその時は反省するんですがやっぱりまた同じように怒ってしまいました。
上の子は今までママを一人占め出来たのに下の子ができると焼きもちをやくみたいですよ。
なので上の子をたくさんかまってあげたり、近くに頼れる人がいたら預けてみてはどうですか?
私は実家が近かったおかげでほとんど毎日親に遊びに来てもらって長女と遊んでもらっていました。
それが駄目ならやはり外に出るといい気晴らしになるんじゃないですか?お友達と遊んだりして・・
いいアドバイスになってませんが今が一番しんどい時なので頑張って乗り越えてください。
もう少ししたら仲良く弟と遊んでくれるようになりますよ。
その光景がほんとかわいいです。
お身体大事にしてくださいね。
こんばんは | 2010/05/31
うちもそんな時期ありましたよ~。
今は3歳になって多少落ち着きましたが…。2歳って自我が目覚めてコミュニケーションも多少とれてなんでも自分でやりたがったりでまだまだ赤ちゃんなんておもってるとほんとに手に負えないですよね(-_-)
私の場合は2歳半くらいに下の子の妊娠が発覚し、体調はそれほど悪くなかったものの、とっても子供のすることがうざったく感じてました。。今となってはある種のつわり?だったのかな?と思ってます。
怒ると疲れちゃうので多めにみるというか、こどものしたいようにさせてみるのも一つの手です。(甘やかすのとは違うと自分に言い聞かせて(^^ゞ)

ある程度自分のしたいようにすると子供も納得すると思いますよ。
うちも2カ月半の下の子がいるのでなかなか一緒に遊べないのであまり怒らずにやりたいようにさせてます。。

あまりアドバイスにならなくてすいません。
こんばんは | 2010/05/31
うちもそんな時期ありましたよ。本当に毎日イライラしてましたね…でも下にお子さんがいるから余計に寂しかったり甘えたいんだと思います。今の時期は何でも自分でやりたがる時期ですよね。でもできなくてイヤイヤしたり泣いたりしますよね。うちは基本的には自分でやりたがる時はやらせてました。あとは上の子供を上手に褒めてあげて一緒に赤ちゃんのお世話もさせてましたよ。オムツをとってこれるかな?とか捨ててこれるかな?とかお願いをしてできたらすごいね!と褒めまくってましたね。するとお母さんには褒められるし構ってもらえるし自分はお姉ちゃんだから下の子供のお世話もできるんだと自信がついてました。他にも自分からしようかとかできるよと言ってくれてましたよ。いつかは終わりが来ますし頑張って下さいね。
わかります | 2010/05/31
2歳と1歳1ヶ月の女の子のママしてます。
うちも2歳の娘が全く言うことを聞かない、わざと悪いことをする等で毎日イライラ、怒ってばかりで自己嫌悪です。
ご飯も今まで大好きだったのに急に食べなくなったり、お出かけしても、走り回って人に迷惑をかけたり。とにかく自分の要求が通らないとグズグズ。
成長の過程だから仕方ないとは思うのですが、なかなか自分が大人になれず、どうしても怒って怒鳴って1日が過ぎてます。

みんなが1度は通る魔の2歳児だと思って一緒に頑張っていきましょ。
下の子がいると更にゆっくりもできませんが、早く体調がよくなるといいですね。
うちも…CAT | 2010/06/01
大変でした。というか…今年4歳になるのに
まだイヤイヤ期継続中で…まったく言うことを聞きません。
反省の繰り返しです。私も。
でも、そうやって皆さんママになっていくのかな?と思うので
大丈夫ですよ。怒ることも愛情の一つだと思うので…。
あまり頑張りすぎないでくださいね。
わかりますノンタンタータン | 2010/06/01
特に女の子は口が達者だし・・・。我が家は3歳10カ月と2歳の娘がいて、今月3人目の娘を出産予定です。ストレスをためないように家事はほどほどの手抜きをしています。あとはこの時期に興味をひくものを渡したりでしょうか。うちの娘はシール遊びやマグネット遊びに熱中していた月齢です。いろいろ試してみるのも手ですよ。
私も!です | 2010/06/01
“魔の二歳児”って、ホントです・・・それも三歳になったら
更にエスカレートしました。
乗り越えられず、そのままです。
アドバイスにはなりませんが、みんな同じです。
大変な時期ですよね赤青黄 | 2010/06/01
赤ちゃん返りとイヤイヤの反抗期が一緒に来ちゃったのかな!?
ママは下の子のお世話もあって大変ですよね
でももう2歳も後半、そろそろ落ち着いてくるかもしれないし
下の子も3ヶ月なので5~6ヶ月になる頃には気がつくとすご~くラクって感じる日がくると思いますよ
私も下の子が生まれて3~4ヶ月の頃は毎日のようにイライラして泣いてました
私は子どもを叩くことはしたくないのでそんな時はくすぐってます
もう2人で笑いながら「ごめんねは?」「ごめんなさい~」です
怒りすぎたり叩いてしまうと後悔、反省になるけど
くすぐると気持ちはスカッとするけど後悔はないのでいいですよ!
きっともう”上の子をかまってあげて”ってことはじゅうぶんしてらっしゃると思うので
後はもう少し上の子が下の子のいる生活になれるまで待てば違ってくると思いますよ
2ヶ月前に | 2010/06/01
同じような状態でした。きょうだいの月齢構成もほぼ同じです。
2歳児、段々学習していくようで、こちらもまたどうしたらいいか経験で学んでいくので、次第に関係が良好に成ってきましたよ。
一時の事だと気楽にされるのがいいかと思います。
こんにちは | 2010/06/01
一時保育を利用するなどして、上のお子さんがのびのび遊べる環境を与えてあげては? 感情を出して「怒る」ことは、お互いプラスにはならないです。 「怒られた」記憶しか残りません。
こんにちははるまる | 2010/06/01
うちも、真ん中2歳5ヶ月で、一番下が生後5ヶ月です。魔の2歳児と赤ちゃん返りをしていますよ。
私も毎日怒っては反省の日々ですよ。今でも怒りますが、「まだ2歳、生まれてまだ2年」と心の中で唱えるようにして我慢しています。
こんにちはgamball | 2010/06/01
うちの子も2歳の時は大変でしたよー。
疲れますよね・・。
でもママ友に聞いてもみんな同じ!
割り切って育児しましょうね。
こんにちはhappy | 2010/06/01
うちも同じで、イライラして気が狂いそうでした。
うちの子は外が大好きで、友達と外で午前も午後も遊ばせていたほうが家にいるより楽でした。雨の日は友達に家に来てもらうと、自分が相手をしなくてすむので楽かもしれないです。
3歳になって幼稚園に行きだすと、急に楽になるので、それまでしばらく我慢ですね。
こんにちはももひな | 2010/06/04
つらい時は放っておく(危険はないように確認してから)、癇癪起こしたらぎゅっと抱きしめて落ち着けるくらいでしょうか。
時期的なものなのでどうしようもない時もありますから。
こんにちは | 2010/06/06
わかりますー。とっても。
なので、自分だけがやりきれていないなんて思わないで下さいね。
少なくとも私も出来ていませんから・・・
娘さんもかなり脳が発達してきているので、自分がしたいことややってほしいことの表れのサインが出ていると思います。
成長の証なんだと割り切って、お互い育児を頑張っていきましょうね。
我が家も | 2010/06/13
我が家もそうでした。
上の子は二歳にして口答えし、言うことは聞かないしわざとイライラすることをし、毎日怒ってばかりでした。
このままじゃ手を挙げてしまう、虐待してしまうかもしれないと本気で思いました。
市の電話相談窓口に電話しても「お母さんがリラックスしましょう!お子さんを預けて一人時間を作ってリフレッシュしましょう!」としか言われれず。
でも預けて遊びに行ってもダメなんですよね。
時間やまだ小さい下の子のことが気になり、心から楽しめませんでした。
そこでたくさんの育児書を読みあさり、ひとつヒントを見つけました。
それはまず「受け止めること、同意すること」だそうです。
グズグズしても言うことを聞かなくてもいいのです。何か言われたらまず「へぇー、そうなのね」と言ってみてくださいね。子供は受け止めてもらえた、わかってわらえたとホッとするようです。
我が家はこれで乗り切りましたよ☆
お互い頑張りましょうね☆

page top