相談
-
ワード・エクセルについて
- 明日、派遣会社に登録しにいきます。その際に、ワードとエクセルのどれぐらいの知識があるかをパソコンを使ってやってもらうって言われたのですが、どんなことをやりますか?もちろん、現在の知識範囲でいいと思うのですが、予習できることがあれば、それも可だと思うので分かる方みえましたらお願いします。
- 2010/06/03 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
多分… | 2010/06/03
- ワード→文書作成(社内文書みたいな)or文章入力 エクセル→表入力&作成 ではないでしょうか?間違えていたらごめんなさい(¨;)
こんにちは | 2010/06/03
- エクセルで表計算ができたりワードで早く打てたり、グラフなどがつくれたりとかではないでしょうか??
ワードやエクセルの検定みたいな内容かなと思います。
違っていたらごめんなさい。
基本は・・・ぷりちゃん | 2010/06/03
- 私の登録した派遣会社では基本的にはどの程度のレベルなのかは自己申告でした。そのあと、ワードは時間をはかって文字を入力して入力できた文字数をチェックされました。エクセルは時間をはかって数字を入力しまた文字数をチェックされました。
どんな職種かにもよりますが | 2010/06/04
- 以前、(テレフォンオペレーターをしようと思っていった)派遣登録では
Word→タイピングの正確さと速度をはかるもの(これを入力してください、と文章があって仮に3分なら3分以内にどこまで正確に打てるか)
Excel→テンキー入力の速さ
でした。
事務系ならもしかしたら
Word→お手本になるような文章(文章に箇条書きやイラスト挿入程度)
Excel→表へ罫線をひきグラフにする
くらいのものがあるかもしれませんね。
実務レベルではWord、Excelの知識があったに越したことはないけど、会社で作成する書類ってほとんどテンプレートがあるので入力スキルの方が求められると思いますので気負う必要ないと思います☆
明日、がんばってきてくださいね^^
こんばんは。そら | 2010/06/04
- 正解かどうかはわかりませんが、ワード→どれだけ早く正確に文字を打てるか、エクセル→簡単な表作成や計算、かな?と思いました。
ブラインドタッチがある程度できたらワードは全然問題ないと思いますよ。
こんにちは | 2010/06/04
- 簡単な文章作成と表計算などかなと思います。どれくらい文字を打てるかとかではないでしょうか。
たぶん | 2010/06/04
- ワードで文書作成でエクセルは表計算もですが表作成で計算式入れたり大きくしたり赤にしたりそんな感じでうちの場合はやってもらいました。
こんにちはももひな | 2010/06/04
- 文字入力や表計算などかな?
普通に使えれば大丈夫だと思いますよ。
こんにちはgamball | 2010/06/04
- タイピングテストやりましたよ。
私も予習しましたが、緊張してミスしまくりでした・・。
こんにちは | 2010/06/04
- 以前、全国展開の派遣会社で、登録に来られた方の面接やパソコン操作のテストをする仕事をしていました。
ワードは、文書を作るくらいかなと思います。入力ができれば問題ないと思います。あとは、文字を大きくしたり、下線を引いたり、右に寄せたり。
エクセルは、一般的な表作成だと思います。
普通に使えれば大丈夫ですよ☆
こんにちはニモまま | 2010/06/05
- 会社によってさまざまですが、ワードははやうちとかかなぁ。 エクセルは例の表を作りなさいとかありましたよ。
こんばんは | 2010/06/05
- エクセルなら表やグラフを作ったり、簡単な計算式を入力したりでしょうか。 ワードはそんなに難しいことする知識は必要ないかと思いますよ。
こんばんは | 2010/06/05
- 以前、派遣会社で登録時にワードエクセルのテストみたいなものをやりました。短い時間でぽんぽんどんどん問題で出てきましたしだいぶ昔のことで内容は忘れてしまいましたが、予習ということであれば、お持ちのワードエクセルの本などを見て表やお知らせなどを簡単に作ってみてはいかがでしょうか。手慣れるために触っておく程度でも少しは違うと思います。
派遣会社の登録の時ちぐ | 2010/06/08
- ワードはビジネス文章を打つ早さと正確さ
それプラス、画像の挿入まで出ました
エクセルはグラフ作りもでました
でも出来なくても、派遣会社で無料の研修等あると思うので、大丈夫でしょう。