アイコン相談

せんねん灸。

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/06/18| | 回答数(8)
経験者のかたはいらっしゃいますか?
整形外科を受診しレントゲンを撮ったところ骨も神経も問題無いと言われ湿布貼ったりストレッチしたりしてますが、肩凝りが苦痛です。そこで、有名なせんねん灸を試したいのですが周囲に経験者も居なく、どれだけ熱いのか?痛いのかどうか?等気になって…
経験者のかた、是非使用感や効果を参考に教えて下さいm(__)m
2010/06/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

短期間使ったことあります | 2010/06/04
会社の近くでサンプル配っているので、去年の夏大量にもらって、2週間くらい使ったことがあります。
火を使うタイプと使わないタイプがありますが、個人的に火を使わないタイプのほうが熱く感じます。でも、熱いといっても、熱いお風呂くらいの熱さで、全然たいしたことないと思います。
効果も正直いまいちで、肩に貼って、確か貼っている間は楽ですが、湿布と同じで外したらだんだん辛くなります。
もしお近くにせんねん灸のお店がありましたら、無料で体験し、サンプルもらえたりすると思いますので、一度足を運ぶことをお勧めします。効果、感じ方かなり個人差がありますし、店に行けば、一緒にツボを探してくれたりもしますので。
使ってました^^ | 2010/06/04
痛くも熱くないし一瞬ですよ。ただ素人判断なので、本当に正しい位置なのかはわかりません(笑)
こんにちは | 2010/06/04
うちは主人がよく使うのでいつも家にありますよ。色々強さの種類がありますよ。私も以前何度か使いましたが火を使うタイプで熱くなるほど肩が凝ってる、つまり効いてるらしいです。我慢できなくなるほどにはなりませんでしたがあまり熱いなら外せばいいです。お灸をしたあとはなんとなくすっきりしたような気がしましたが果たして効けてるのかは分かりませんね。
今日整骨院で… | 2010/06/04
お灸してもらいました!!お灸を熱いと感じない時は血液の流れが悪い時みたいです。私は熱くなかったです(^_^;)だから熱さを感じるのは人それぞれだと思いますよσ(^_^;)?
こんばんは。そら | 2010/06/05
痛くも熱くもないですよ。
ただ、お灸をする場所が違っていたら全然効果ありませんが・・・。
ちなみに薬局で売ってますが、もぐさ(自分でもんで丸めて使うの)は熱い&痛いですが、効き目大です。これも場所が違っていたら意味ありませんが。
ちょっと熱い | 2010/06/05
という感じです。
ただ、東洋医学を学ばずに使用してみて効果が出るのかどうかは難しいところだと思います。
おはようございますはるまる | 2010/06/05
せんねん灸ならじわーっと温かくなるだけです。普通のお灸はかなり熱いですよ。
また、肩凝りは目の疲れからもきますので、点眼されても多少は回復すると思います。また、整体にいき、マッサージもいいですよ。
こんにちはひぃコロ | 2010/06/05
逆子対策でせんねん灸には結構お世話になりました。 初めてうった時は、レギュラーでしたが全然熱くも痛くもなく…効果も?って感じでした。 が、産院の先生にこの事を話すと「ツボじゃない所にうってる」と、正しいツボの場所を教えてもらい、そこにうってみたら… 同じお灸なのに結構熱くて針を刺したような痛みもちょっとあり、逆子もあっという間に治りました(^-^) だから、きちんとツボをとらえていれば熱くて痛いし、それなりに効くと思います。 全然熱くない…という時は全然違う場所にうってる、ということでf^_^;

page top