アイコン相談

まだ歩けない2歳の息子

カテゴリー:発育・発達  >  2歳3ヵ月|回答期限:終了 2010/06/22| | 回答数(16)
うちの長男は2歳3ヶ月になりますがまだ歩けません。
つかまり立ちと伝い歩きは出来ますが、ひとりでつかまらずに立つ事は出来ません。
生まれた時に内反足で今は夜間装具で治療中ですが、その整形外科の先生も、歩けるはずなんだけど…と首を傾げています。カタカタをしたり手を持って歩かせてみたりとしてはいるのですが、怖がりなのかすぐにハイハイします。
もうすぐ、整形外科で、発達に力を入れているという病院に紹介してもらい、行くことになるとおもうのですが、2歳を過ぎても歩けない子を知っているという方いらっしゃいますか?
そういう子の接し方や促し方など何でもいいのでアドバイスお願いしますm(_ _)m
2010/06/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

病院でキンタン | 2010/06/08
病院勤務だったんで、いましたよ。
装具をつけて、頑張ってる2歳半の子も・・・
2歳になると、周りと自分が違う事(装具の有無・歩けるか否か)も分かってます。なので、心のケアも大事にしてました。
何でまだ歩けないの?とか、ハイハイした時に残念そうな顔をしたりすると、小さくなってしまい、失敗が怖くなり、慎重になりすぎて歩かない、って事があります。
歩けなくても、そのうち歩ける!今は歩けなくても、こんなに素晴らしいところがある!と思い、それを伝えて心のサポートをしてあげてください。
でも、歩行の少しずつの練習は必要です。
無理の無い・しんどくない程度で、お母さんが一緒に手を持って歩いてあげたり。そのときも、訓練!でなく、お遊戯感覚で、歩くのは楽しい!と言う雰囲気で。
発達段階に置いて、練習の度合いなどは変わってきます。紹介してもらった病院で、どれくらいに時間、どれくらいの強度ですればいいかをきちんと聞いてきてください。
焦らないで。マイペースで大丈夫。わが子はわが子。他の子は他の子。大丈夫ですよ!
我が子がそうでした | 2010/06/08
我が子は2歳くらいでやっと歩きはじめましたが、なかなか上達せず、来月4歳になる今もしょっちゅうこけては傷作ってますf^_^;


我が子の場合は脳性麻痺があったり、全体的な筋肉が柔らかいので、こんなかんじなんですけど(^_^;)


病院で検査はされましたか?怖いことを言うようですが、原因不明の発達障がいとかもあります。


我が子をマイペースに見守る!なんて言ってられないですよ。守ってあげられるのは、ネットの優しい言葉ではなく、親ですからね。

キツイ事を言ってしまってすいませんm(__)m
私自身ここで相談して、『マイペースに見守って』後悔した一人でしたので‥


乱文失礼しました。
うーん | 2010/06/08
ママさんは今のお子さんの様子に不安や心配なんですよね…
夜間、治療中だとありましたがそれも含めてセカンドオピニオンや様々な機関に相談、受診されましたか?
お子様に必要な治療や訓練は充分なのでしょうか?

不安を煽るようになってすみません。

ただ医者は万能ではありません。専門外の知識が不足していてそこに気付かない医者もいます。医療も日々進歩し、様々な治療法や診断法もあります。

息子は長年喘息で内服治療してましたが、その内服薬の一部に痙攣を誘発しかねない薬品が含まれてました。熱性痙攣やてんかん既往の患者には使わないとある小児科医に指摘され、それらの既往がある息子に知らなかったとはいえ、内服させていた私は血の気が引く思いでした。
内科、アレルギー専門医、小児科医(それなりの大病院勤務の三人の医者)、それぞれの薬剤師が知らなかったのか、見落としていたのかわかりませんが、こんなことがありました。

主様が納得できるまで、不安がなくなるまでなくても軽減するまでたくさんの機関に相談されることをお勧めします。

見守るのはそれからでもできますし、今しかできないことがあるかも知れません。

不安にさせてごめんなさい…
姉が | 2010/06/08
生まれたときに、股関節に異常がありました。


田舎なので、ちゃんとした病院がなくて大した治療ができませんでした。
毎日リハビリに通ったらしいのですが、普通に歩いてるけど多少歩き方が不自由です。


なので、違う病院にいって検査をしてもらった方がいいのかなと。


何もないなら、ゆっくり見守ってあげてでいいんじゃないかな?


手遅れってのが、一番後悔しますもんね。
私自身、2歳半まで歩けませんでした。 | 2010/06/08
外反偏平足という病名で、足が柔らかくてグニャっとしていたそうです。固い子が居たそうで、うちの親が羨ましいと先生に言ったところ、まだ柔らかい方が良いです。と言われたと聞いてます。
幼稚園、小学校と矯正靴を履いてました。
走るのは若干遅かったですが、2歳半から歩き始め、全く今まで何も支障なく生活しています。
しかし小学校まではその矯正靴を作りに行くため、子供のときって足の大きさも変わるので、しょっちゅう整形外科に行っていました。
怖いのかな??ぶりぶり | 2010/06/08
うちは足が悪かったわけではないのですが、10か月頃からつかまり立ちをし、歩くのが早いと思っていましたが、1歳2カ月を過ぎても一人で歩けませんでした><カタカタを押しながら近所を走り回っていたので、近所の方から見れば早いと思われていました。

そんな状態のある日、うちより1カ月遅れで生まれた友人宅に遊びに行き、その子が歩くようになったと話していた時です。「うちはまだあるかないの}って言ってるそばから、そこのおうちのことは知っていました。「えっえ~~~!!」って。

同じくらいの子がやってるのを見て自分もできると思ったのかもしれません。それからすぐに走るようになりましたよ。

主さんのところのお子さんも足が悪いという思いから、歩くのが怖いと思ってるのかもしれません。同じ年頃の子が歩いてると、自分もできるかもしれないって思うかも??

病院に通われてるとの事なので、病院の先生との相談にはなると思うのですが。無理はされないように。
こんにちは。そら | 2010/06/08
私自身、2歳過ぎても歩きませんでした。座ったまま移動していたみたいです。
私は産まれてすぐに股関節脱臼でした。高校の時に股関節が痛くなり一時期松葉杖をつき、40歳超したらまた痛くなると思うといわれています。
でも、今は何の問題もなく歩けています。

回答になっていませんが、2歳すぎても歩けなかった一人として回答させていただきました。
以前に・・。あちゃぱんまん | 2010/06/08
お店の子供コーナーみたいなところで遊んでいたお子様で、3歳になってあるけるようになったと言っていた人がいました。
私の娘 | 2010/06/08
現在2歳8カ月ですが、2歳になるまで歩けませんでした。
娘の場合ですが、赤ちゃんの頃「ハイハイ」「寝返り」「うつ伏せ」が出来なくて、支援センターの看護師に指摘されました。生後6カ月に痙攣を起こして、近くの病院から大学病院を紹介され、入院等々しました。紹介された大学病院が発達専門小児科だったせいか、「発達遅滞」と診断されました。それから大学病院のリハビリ・療育センター通いしてます。療育センター通いし始めてやっと歩けるようになりました。
我が家の場合、大学病院や療育センターのリハビリの先生とよく相談し、病院や療育センターでやったリハビリを自宅でやってみたり、自宅でできる歩行練習を教えてもらいました。歩けない娘に対して「嫌な顔・悲しい顔を見せない」「娘のやる気がない時は、絶対無理をさせない」をモットーに「歩こう」「ちょっとそこまで行ってみようか?」とは言わず、両手を差し出して子供が立てたら「たっちできたね~」「頑張ったね」「嬉しいね」「楽しいね」と遊びながら声をかけてました。娘もそれが嬉しかったみたいで少しずつ歩けるようになりました。
まずは発達専門の病院に受診し、先生とよく相談されてから、自宅でできる歩行練習をされた方がいいと思います。
こんばんはみくみずちゃん | 2010/06/08
私のいとこ(高2)が2歳すぎに歩きました。
起きてる間、器具をつけてました。


理由の1つに、すぐ妹が産まれたので甘えたくて歩かないのかも…と言われたそうです。
知人のお医者さんですが | 2010/06/08
知り合いのお医者さんは自分自身が歩いたのが2歳の誕生日でねー。と言ってました。運動神経は若干鈍そうでしたが頭は良い人でした♪
我が子がそうでした。 | 2010/06/09
うちの子は首すわりから遅く歩き始めたのも二歳になる少し手前でした。
それまではただ成長が遅いだけ…と思っていたのですが、色々気になる事もありあちこち相談に行きました。それまではかなりモヤモヤした気持ちでしたが、三歳になってようやく発達障害があることがわかりました。成長が遅いから必ず発達障害があるとは限りませんが心配なようでしたら色々見てもらうのもよいかと思います☆
私も・・ | 2010/06/12
はじまして。今お腹に7ヶ月の赤ちゃんがいます。
 私自身 先天性股関節脱臼でした。 産まれてすぐの検診で すぐに見つけてもらえていたら 軽く装具をつけるだけで終わったそうなのですが、3歳まで歩けずで 母親が慌てて病院に連れて行き このことが分かりました。
 初めての検診で 見つけてもらえてたら 簡単な装具をはめるだけで済んだ事なのに、結局10歳と23歳の時に 股関節と骨盤の手術を受けることになり 普段も少しびっこひいてます。

 今回も 帝王切開です。先天性股関節脱臼は 女の子に多いようですが 男の子にもまれにあるとの事です。
早期発見が 何よりだと思いますので、一度整形の専門のお医者さんを 何件かまわられる事をオススメします。

不安だと思いますが 頑張って下さい!!! 
こんにちはももひな | 2010/06/16
一人で歩くことに憶病になっているのかな?
かかりつけ以外に診断をあおいでも何か分かるかもしれませんよ。
まず病院 | 2010/06/17
に相談なさってみてください。 私の感想は、もしかしたら足の力というか、筋力が足りないのかしらと思いました。 ハイハイ⇒つかまり立ち、歩き⇒よちよち歩き の過程で歩く為の筋力がついてくるハズなのですが。
病院で・・・ | 2010/06/17
今、現在リハビリは受けていますか?
家で歩かせる練習もいいとは思うんですが、やり方や方法などは専門的な知識を持っている理学療法士に相談するのが1番いいと思います。小児のリハビリがあるところでは、お母さんも一緒にいてのリハビリ(遊びながらのリハビリ)をすると思うので、そこで自宅での練習方法や頻度などしっかり聞いてやるといいと思いますよ。

治療してる方から言わせてもらうと・・・
やりすぎもやらなさすぎも良くないので。誤った方法では少しぎこちない歩き方になってしまうかもしれないです。

page top