アイコン相談

ためらってしまします(長文です)

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/06/20|クミさん | 回答数(32)
私は、専業主婦で明後日で9ヶ月になる子どもの子育てをしています。

子どもが産まれる前から、1歳になったら働こうと旦那とも話し合い決めていました。しかし、思った通り家計はカツカツ…旦那のお父さんが残してくれたものを切り崩しています。数ヶ月前に、このままでは貯金もできないし、働いて欲しいと旦那に言われ、とりあえず保育園の申込みだけはしました(もちろん空き待ち)
ですが、そこから先になかなか進めません…私の気持ちが追いつかないんです。最初は、働きたくて仕方なくて、早く大きくなって欲しいと思ってました。でも、ここ3ヶ月くらいの成長を見てると、もう少し自分一人で見てあげたいという気持ちが強くなってきて、職探しが進みません。あとは、私は結婚前は学生で、きちんと正社員で働いたことがありません。経験がない上に子どもが小さいというのも、ためらってしまう原因になってます。
旦那には、働く気が無いと言われるし、なんだか現状と自分の気持ちと板挟みになっていて、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。

それでも、私も働きたいとは思っているので、動くきっかけが欲しいんです。同じような状況で、働いている方はたくさんいらっしゃるし、そういう方から見たら甘えているのも重々承知です。どうか、背中を押して下さい。お願いします。
2010/06/15 | クミさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

ご家族の幸せのために頑張って下さい!!よよぽん | 2010/06/15
大丈夫ですか?
色々なお気持ちの板挟みで、お辛いでしょうね・・・。
お気持ちお察し致します。

私も、10カ月から娘を保育園に預けて職場復帰しましたが、
(私の場合は、もともと正社員で、育児休暇を取っての復帰でしたが)
毎日の成長が嬉しく、愛しく、もう少し娘の傍にいて成長を見届けたいと言う気持ちが強くあり、
職場復帰するのは、本当に本当に辛かったので、
拝読していて、当時を思い出し涙が出ました。

ただ、私の場合も、主様と同じく、私が働かなければ、
生活がぎりぎりで(苦笑)
(主人の稼ぎだけでは、
ぎりぎりの生活ができても、娘の将来のことを思うとちゃんとした教育を受けさせてあげるには、沢山お金もかかりますし、
娘のやりたいことを、やらせてあげたい(習い事もしかりですが、大げさに言えば、もし将来医者になりたいと言ったらお金がないから医学部に通わせられないとか言うのもいやだったので)と言う気持ちも強いので、娘の将来のためにも働けるうちは働こうと思い頑張っています!!
と、話が飛躍しすぎですみません・・・。

それに、会社での私の立場上、辞めるわけにも行かず、
泣く泣く復帰しました。

お気持ちが追いつかないなら、生活が何とかできる状況なら
ご主人様ときちんと話し合って、もう少しだけ子育てに専念できるようにしてもらったり、
いきなり、フルタイムで働かずに、最初はパートやアルバイトで
少しずつ、様子を見ながらと言うのはいかがでしょうか?

保育園に行けば行ったで、子供にとってプラスになることも沢山あり、私自身は今現在は、もっと一緒にいたかった、申し訳ないと言う気持ちが半分、保育園で色々な経験ができて娘のプラスになっているのでよかったのかなと言う気持ちが半分と複雑な心境ですが、

一緒にいられるのも今だけ、
日々の成長が著しいこの時期に一緒にいられるのはとても貴重な時間だと思います。
(お子様にとっても、親御さんにとっても)

私はその点、娘の成長をつぶさに肌で感じられる時間が少ないことについては、一生後悔するのではと今でも思っています・・・(涙)

でも、一緒にいられる時は、目いっぱいの愛情を注いでいると自負しているので、今では納得しています。

と、訳のわからない文章でごめんなさい・・・。

とにかく、お伝えしたかったことは、
どうしても、ご自分に踏ん切りがつかないなら、後悔しないためにも、もう少しだけ一緒にいてもいいのではないのかなと言うことと、
ご事情があり、どうしても働かざるお得ない状況であれば、
お辛いでしょうが、生活が潤っているのも、ある意味子供のためと思って、頑張って働いてみてはいかがでしょうか?!
と言うことです。

どちらをとっても、いいことも大変で辛いことも沢山ありますが、
お子様と主様ご家族が幸せで、笑顔でいられるよう、
頑張って下さいね!!

意味わからなくてごめなさい・・・。
あまり意気込まず・・・ | 2010/06/15
短期で働けるところとかから始めてみてはどうでしょうか。
それで自信というかやっていけそうな感じがしたら、それからパート、バイトでも良いし、頑張って正社員の所を受けてみてもいいし。
結婚式場など、1~3日間からでもOKみたいなところから始めてみるのも手かと思います。
こんにちは。 | 2010/06/15
お気持ち、よくわかります。9ヶ月といえば離乳食だ何だと大変な一方で、どんどん表情も出てきて可愛くて、私ももっと見ていたいなぁと思いました。そういう方、多いと思います(^^
出来るだけプラスに考えて…貯金の為に!というのも、子供を想えばこそですよね。いざ預けてみると、集団生活は決してマイナスにはなりません。園には1歳未満の子も何人かいますが、先生たちだけでなく、部屋に出入りするお母さんたちも成長を見守っています。私も、最年少の3ヶ月の女の子が寝返りするのを楽しみに待っている一人です(笑)
小さい子供がいるのは、確かに大きなネックになります。が、園が空き待ちということはまず働くことが先決ですし、最初は認可外に預けなければいけない事も考えられますので、出来れば少しでも余裕があるうちにスタートされた方がいいと思います。
まずは一歩踏み出してみて下さい(^^
こんにちは♪ | 2010/06/15
アルバイトやパートから始められるのが、良いと思います。最初は、保育園に行っても、お休みする事が多いので、大変です(>_<)近くにご両親は見えますか?面倒を見てくれる方がいると、1番いいです。私は、正社員で働いています☆姫を預けたのは、6ヶ月の時。最初は、1ヶ月の半分も保育園に行けませんでした(>_<)でも、義両親が面倒を見てくれたので、仕事にも支障をきたさなかったです。周りの人の協力のおかけで、今があるので、すごく感謝しています(^0^)保育園では、いろんな事を覚えてきます☆昼間は、一緒に居られないけど、その分、帰ってからやお休みの日、イッパイ遊んでいます(^-^)パパがお迎えに行くときは、ママは~?って聞くけど、お仕事だよ!って言うと、分かってくれています。
まずは・・・。あちゃぱんまん | 2010/06/15
ご主人に今の素直な気持ちを話して、少しづつ社会に出て行ってみてはいかがですか?
うちも生活はギリギリです。でも子供達が幼稚園に行き始めてから少しづつパートに行こうと思っています。

成長をそばで見れるのは今だけですし・・・。

友人も1歳から職場復帰したのですが、やはり病気になったときもっとそばにいてあげたいと思うそうです。

主様がお子様の成長を見てあげたいと思う気持ちはすごく良いことだと思いますのでがんばってくださいね。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/06/15
すごく気持ちわかりますよ(>_<)私も次男の産後同じ気持ちで悩み込んでしまいまして…そのストレスと義母との同居のストレスも重なって、突発性難聴になってしまったので、結局その時は義母との同居も解消し、働きにも出なかったのですが(T_T)でも、正直お金ないと生活できないですもんね…。それから、長男の小学校入学や3人目妊娠などもあり、結局働いていないのですが…さすがに3人目産まれて1歳すぎたら働かないとな~って感じですf^_^;
私も主様と同じく、高校卒業してすぐに結婚したので正社員などの経験ももちろんなく…不安もいっぱいですが…子供もいるし、甘えてばっかりもいられませんもんね(>_<)一緒にがんばりましょう!!!
あまりアドバイスにならなくてすみませんm(__)m
こんにちは | 2010/06/15
私も去年そろそろ働きに・・・と思ったら第3子妊娠!!続いて主人が事故で両足骨折で全治3ヶ月(その間無収入)働きたいけどまだ子供と離れたくないし・・・。
悩んで友達に相談して教えて貰ったのが「内職登録」と「メール便配達」「新聞の集金」どれも収入自体は微々たるものですが足しにはなるし子供とも一緒に出来ますよ。
すぐに正社員でなくても小さいうちは色々休む事も多いのでパートでもいいのでは(自分が慣れる為にも)
家計がカツカツなら | 2010/06/15
私も働こうと思い、税務署の人に相談したところ、 正社員になるなら、 (旦那の扶養から外れるなら) 月収15万以上につかないと手取りが赤字になるといわれました(>_<) 家計がカツカツならなおさら、 年収103万以内にしないと、 保育料も上がる上に、 年金払う、 保険払う、 旦那の家族手当てがなくなる、 旦那の所得税が増える 妻の所得税も発生 などなど、出て行くお金が増えます(;_;)。 これが、働くママの税務署の方の注意点でした。 だから、私は、103万を超えない、パートを探しています。 この世の中、私は去年の8月から職探しを初め、今年の四月から本格的に探し初めましたが、まだ見つからず(;_;) 落ちまくりです(`ε´) もっと、キャリアつんで結婚すべきだったなぁと、後悔してます(┳◇┳)
こんにちはgamball | 2010/06/15
働き始めちゃえばなんとかなるもんですよ。
わたしも職場復帰するまではモヤモヤしてましたが。
子供を自分の手元で育てたい!その気持ちは今も強いです。
でも働く喜びとやりがいはそれを勝ります。
ためらいますよね | 2010/06/15
まずはパートでもいいんじゃないでしょうか?
わかりますよひぃコロ | 2010/06/15
踏みとどまってしまうお気持ち。 私も、最初の子供の育休が明ける時、本当に辛かったですから。 働いているママならきっとみんな通る道です。 でも、将来のために前に進みましょう! 余裕があるならもう少しあとからでも、と言えますが 余裕がないならなおさらです。 それに経験がないなら少しでも若い方が何となく有利かもしれません。 お子さんも、最初は泣いたりします。ママも辛いです。 でも、ひとたびママから離れると、ぐぐっとひと皮むけますよ。 ママと2人だけではなかなか体験できない事をたくさん経験できます。 明るい未来のために、頑張ってください(^-^)
こんにちは | 2010/06/15
主様!働く目的は既に明確ですよね。。
「貯金がしたい」‥おそらく家計を楽にしたいとか、お子様の為に‥とか諸々考えての事かと思います。
そして、お子様が可愛い盛りですよね。
お子様との時間や、体調崩したときにどうするのか?‥色んな事が頭にめぐると思います。
「就職(仕事探し)」の部分に観点を置いてお話しますね。
私は以前、派遣会社で管理職をしお子様を抱えるママさん達と一緒にお仕事をしていました。
「きちんと正社員で働いたことがない」とご心配のようですが、たくさんいましたよ。このご時勢なので、逆にアルバイトから正社員へステップアップしていった方もたくさんいました。
採用する立場として何を重要視してくるのか‥と言うと
①主様がどれくらい働けるのかな?(一日何時間位とか、週何日、土日祝の出勤は可能か?等)と
②お子様が体調崩したときの対応はどうする予定なのか考えているのかな?(いざとなったら、その時はその時で相談の余地はあると思います⇒逆に多少なりとも、相談できるくらいの器の会社じゃないと続けるのも難しいですよね)
いわゆる「勤怠」です。
主様の立場に置き換えると
①一日に何時間位働けますか?
②お子様のケアどんな風に考えてますか?
です。
ここを、上手くクリアできれば職探しはだいぶ進むと思います。
②の「お子様のケア」をきちんと説明できれば、「やる気がある」と受け止めてもらえるハズです。
懸念されている「経験」をカバーしやすいのが、資格です。
特になければ「やる気」を履歴書に盛り込んでみてください。
それと、雇用形態をどうしたいのか?(正社員・派遣・アルバイト等)も仕事探しの上で切り分けになってきます。
現状を視野に入れつつ(お金や時間、精神的なもの)、旦那様やお子様とも色々相談しながら「こうなりたい」を少しでも増やしていければ「仕事」が出来ると思います。
加えて「やりがい」に繋がるといいですね。
「自分の意思が揺らぎそうで‥」とかなら、あえてハローワークのマザーズハローワークでじっくり相談して、就職までのプランやママさんとしての働き方について一緒に考えてもらうのも一つかと思います。
いいお仕事が見つかること願っています。
いきなり正社員で働くつもりではないんですよね?ばやし | 2010/06/15
もし働くとしたならばパートで試しに働いてみて一週間居てダメなら他にと簡単に思って良いんじゃないかな?
私の働いている先にも入ってそう経たない内に保育園に通う書類に
会社の社印を押して貰って書類を作って貰ってしばらくしたら居ないなんて
人はザラに居ますよ。また短期間で働いたものは履歴書に記載せずに
本来自分が合う仕事を転々としてでも見つけるような気楽さで良いと
思いますよ。何も一生同じ場所で働く訳じゃないし。ただ昼間見ている
ドラマとかが見れなくなる楽しみが減るなんて事はあるかもしれないですけど。
私も小堺さんの番組など見れなくなって残念ですがパート頑張ってますよ♪
月~金で9時~15時に700円そこらで働いて休みなしだと70000円近く
入って来た時には本当に感激でしたもの。実際働いてしまえば考えるよりも
簡単だったりするかもですよ。
私もそうでしたよベビーマイロ | 2010/06/15
1人目出産、6ヶ月で復帰しました。そのころは、ずっと働いていたこともあり、自分が家にいるのができなかったからです。
でも、親に預けて、いろいろ経験してきて、長男の成長を逃してしまったと後悔の方が大きかったです。

次男はその分、幼稚園に入るまでは成長をみたい!今しかないので、と、貯金はできませんが、成長を見るのはお金では買えません。過去は買えません。
生活がぎりぎりでも、私は働く気がないと思ってもらっても、一緒にいることを選びました。
うちはもともとどちらでもいいという意見なので、子供が落ち着いてからでも遅くないと思い、今を大事にと思っています。

働くようにと背中を押してあげたいですが、私は、自分の後悔から、押すことができずすみません。
こんにちはみゆまま | 2010/06/15
成長を見ていたい気持ち分かります!毎日のように成長や新しい発見があって…。 きっかけというか、今の生活がカツカツならそれがきっかけだと思いますよ☆子供の為にも貯金を切り崩したくない!という思いで頑張ってください(^^)
自分の気持ち | 2010/06/15
こんばんは。

ご自分の気持ちが揺れてしまい、仕事を始めるか否かで悩んでいるのですね?
ですが、一度は働いてみようという気持ちを、まずは実行に移してはいかがですか?

たしかに日に日に大きくなるお子さんは、とてもかわいいでしょう。
離れて働くことに、初めは寂しい思いをするかも知れません。

ですが、お話しを伺っている限り家計が苦しいご様子で、ご主人様も働いてほしいと思っているのですから、まずは短期のパートで探してみてはいかがですか?

また正社員で働いたご経験がないとのこと。
一度働く・・・という環境に、ご自分の身を置いてみることも、人生経験として大事だと思います。
きっと育ててくださったご両親様、そして日々働いてくれるご主人様に感謝の気持ちがもてたり(もちろん、働いていなくても持っていると思いますが!)、人間の幅が広がる気がします。

なかなか踏ん切りがつかないお気持ちもよく分かります。
ですが、気負わず頑張ってみてくださいね。
まずは | 2010/06/15
リハビリもかねて、パートに出られてはどうですか? 午前中だけ働いて、保育園のお迎えの頃に帰って来るような…
こんばんは | 2010/06/15
働かなくちゃならないけど子供との時間ももっと過ごしたいという気持ちもよく分かります。できることならもう少しお子さんをみていたいですよね…うちもかなり切羽つまってて同じ状況なので…最初は辛いですがきっとお子さんもすぐに慣れてくれると思います。もっと小さい頃から預けて働かれてる方世の中には沢山いらっしゃいます。お休みの日や帰宅してからのお子さんとの時間を大切に過ごしてみられるだけでも違いますし無理のない程度に働いてみてはいかがでしょうか。
分かります!! | 2010/06/15
9ヶ月って今からまだまだ楽しい時期ですよね♪
知り合いは日中は子供見て、夜寝かせてからバイト行ってました。レストランとカラオケでした。

もしそれができそうなら視点を変えて夜に働くのはどうですか?
大変でしょうが子供といれるし保育園代もかからない。
…って旦那様に子供を預けられる場合のみですが。
気持ち、わかります。 | 2010/06/15
4月から子どもを保育園に預けてフルタイムで働いている、1歳3ヶ月の娘のママです。
私は産む前からずっと職場復帰すると決めていて、産んでからも早く働きたい、と思っていました。
でも、子どもが段々できることが増えて、成長が楽しみになって、
「離れたくないなぁ」って思いました。
保育園に預け始めて一週間、送り迎えで泣き叫ぶ娘を見て、「子どもにこんな思いをさせてまで働くべきなんだろうか?私ってヒドイ母親なんじゃないか」って思いました。
娘が泣いた分、私も泣きました。
でも、今は保育園に入れて、本当に良かったと思います。
一ヶ月くらいで保育園にも慣れ、今では保育園に着くとニコニコして保育士さんと遊び始めます。
帰りに迎えに行くと、『ママ、キタ!!』という感じでニコニコして走り寄ってくる姿はとても愛おしいです。
入園してからの成長もものスゴイです。
「いただきます」「ごちそうさま」で手をパチンと合わせたり、食べたいモノを指差ししたり。歩くのも上手になったし、手遊び歌のリズムに合わせて手をグーパーできるし、言葉だって話します。
月齢が同じくらいのお友達と仲良く遊んでどんどん成長してます。
また、低年齢児は枠自体が小さいので、ほぼマンツーマンで保育士さんがついて面倒を見てくれています。
連絡ノートには給食をどれだけ食べた、どれくらい寝た、うんちがあった、どんな遊びをして喜んだ・・・など、欄いっぱいに毎日書いてくれて、私は帰宅した後、それを読むのが楽しみです。
子どもと離れているから成長が見れないなんてことはないし、昼間離れていても子どもにとってママが一番なのは変わりませんよ!!
私も働くことで育児を忘れることができるし、その分夕方からの子どもとの時間が楽しくて、今は毎日充実しています。
もちろん、朝は戦争だし、夜は次の日の夜の準備をしないといけないし、パパの協力は必須ですが。
また、働き始めは子どもが体調崩してよくお休みするので、職場の理解が得られるように一生懸命仕事をしないといけませんが。

ためらっているのならば、思い切って足を踏み入れてみませんか?
家庭以外の居場所があるのも、とっても楽しいですよ!
こんばんは。 | 2010/06/15
少しずつ始めてみてはどうですか。
パートやアルバイトなどで少しずつ始めていき、気持ちが落ち着いてから、社員でもいいと思いますよ。
わかります。 | 2010/06/16
わたしも育児と仕事を両立できるか心配でハローワークで感じのいい人に相談してました。わたしの場合は失業保険をもらいながら探し、もらった後が心配で短期のバイトを探して仕事をしてました。まずはそんな気軽な感じでいいと思いますよ。あとは派遣とかはいろいろ条件がいいやすかったですね。がんばってください
似たような感じです。 | 2010/06/16
こんにちは。
うちも収入が少なく、一歳過ぎたら働くと決めたものの、夫の仕事が不安定になったため、六ヶ月頃からパートをしていました。
最初は子供も保育園に慣れず色々心配しましたが、子供と離れている時間があったからこそ、余計に子供が愛おしく感じられました。
他の方もおっしゃる様に、まずはパートで働いてみるのはどうですか?いきなりフルタイムよりはパートで短時間働く方がお子さんとの時間を取れると思います。
私は9時から3時まででしたが、パートが終わってからは子供を見れるし丁度良かったと思っています。
今は子供が一歳を過ぎたし、年齢的にも求人が少なくなってくると思うので、正社員を探しています。私も社会人経験がないため、見つかるか不安ですが、数ヶ月は頑張ってみようと思っています。見つからなければまたパートで働きつつ、社員を目指す予定です。
それから、ハローワークにも通っているのですが、小さい子供がいて未経験だと正社員はかなり厳しいようです。もし社員を目指すなら、預け先をしっかり見つけることと、何か資格を取るといいかもしれません。
トピ主様の納得のいく結論がでるといいですね。
私も | 2010/06/16
上の子の時に、ためらいもありつつ8ヶ月から常勤勤務に戻りました(6ヶ月からは週1非常勤していました)。
初日に勤務が終わり、保育園へ迎えに行くと楽しそうに遊んでいました。それで、何だか肩の力が抜けましたよ。
甘えではないと思います(^^) | 2010/06/16
可愛いわが子とずっと一緒にいたい・・・誰でもそうです。別に母親だけが思うことではありません。父親だって一緒にいたいです(たいていは)。
初めて働くのが不安・・・当たり前です。
その2つが重なってしまったら、まず1歩を踏み出すことに躊躇してしまうお気持ちは、よくわかります。
まず、小さい子どもを保育園に預けて働く、ということは、普通に働くよりも、相当な覚悟が必要です。
特にはじめの1年間は、よく病気をもらってくるので、「お熱です~」なんてお呼び出しはしょっしゅう、下手をすると1ヵ月のうちちゃんと保育園に行けたのはトータルで2週間だけ、なんてこともよくあります。
残念ながら、そういう状態に理解のある会社はなかなかありません。産休→育休をとって復帰した・・・というなら、以前の仕事の実績があれば大目に見てもらえる部分もあるかもしれませんが、就職したてでお休みがしょっちゅう・・・というのは、まず許されない、というのはわかりますよね?
ではどうしたらいいか、ということになりますが、夫婦で調整する(半分ずつお休みするとか)か、お近くにご親族の方がいらしゃるなら、そちらに協力をお願いしておく、ということが必要です。
仕事をお休みしたらしたで、その分、休んでも何も言われないようにしてやる!ぐらいの勢いで仕事をして認めてもらっていないと、だんだんその職場にいるのが辛くなってきてしまいます。(といっても、はじめの1年を乗り切れば、病気にかかることもぐっと減ってきますけれどね)
そういう覚悟が、貴女ご自身だけでなく、ご主人の側にもできているのでしょうか?
できていない状態で働きはじめることはおススメできません。
ちょっと厳しい言い方ですが、中途半端な気持ちで働くことは、小さい子どもを保育園に預けて必死で働いているママさんたちの迷惑になります。
ちなみに・・・うちは今、3人の子どもを保育園に通わせていますが、全員3~6ヵ月での入園です。
お子さんご自身は、保育園に通うことで、家ではとてもとても経験させてあげられないようなことをたくさん経験して、親が寂しくなるぐらいに楽しく過ごすと思いますよ(^^)。毎日の保育園との連絡ノートで、自宅での様子はもちろんですが、なかなか親の知ることのできない子どもの一面など、成長記録もよくわかりますし、うちでは連絡ノートが宝物になっています(^-^)
それに、働いてお金を貯めておくことで、子どもの将来の選択肢を増やしてあげることができます。
あとは、ご自身の気持ちといつどこで折り合いをつけるか、ですね。
保育園に | 2010/06/16
申し込んだだけで十分きっかけになっていると思いますよ。
がんばりましょう。
保育園はいいところですよ。
おはようございます。 | 2010/06/16
保育園の申し込みだけはされたようですが、その気持ちに自信を持ってください!!申し込みもしない場合もありですから、その一歩だけでもすごいと思います。

板ばさみになってお辛いようですが、家計が切り崩している状態はよくありません。専業主婦で節約などを徹底され、それでも無理そうであれば、働かれた方が良いと思います。

専業だから…兼業だから…と周りの方はおっしゃいますが、結局は価値観の問題です。ご自身の気持ち、ご自身のご家族の生活を第一に考えて頑張ってください。応援しています。
こんにちはももひな | 2010/06/16
経験のない世界へ飛び込むわけですから不安があって当然だと思いますよ。
でも思い切って仕事を始めてみたら楽しくて仕方ないかもしれないし、離れている時間があるからこそ子育てが貴重で楽しく感じるかもしれません。
まずは思い切って飛び込んでみませんか?
長々とすみません。 | 2010/06/16
こんにちは。私は育休をとっていたので生後8ヶ月から保育園に預けています。もうすぐ2歳になる息子は、保育園を楽しんでいて、たくさんのお友達に囲まれています。
お休みの日や、仕事の後は子供との時間がより大切に感じますよ。
パートやバイトから始められてもいいと思いますが、小さければ小さいほど保育園料金が割高なので、旦那サマとたくさん話てくださいね。
子供は大人よりも順応性も高いので大丈夫。ただ、ママが働かなきゃ、働かされていると感じるのであれば後あと大変!
ママが笑顔でお仕事してこそ、お子さまも保育園を楽しんでくれると思いますよ。
頑張り過ぎず、気負い過ぎず、ゆったりした気持ちで考えてみてくださいね。
こんにちは。 | 2010/06/16
お子さんが小さいうちは働くのをためらってしまう気持ちもわかります。
もし、ダンナさんが土日休みのお仕事だったら、その日だけダンナさんに預けて働くとか、あとは定時にきちんと帰れるなら帰ってきた後数時間スーパーやコンビニで働くなどはできませんか?
いきなりフルタイムで、というのは確かにためらってしまいますよね。
ダンナさんも働くように言っているわけですし、ダンナさんにできるだけ協力してもらうようにしながら少しづつ働いていけばよいと思います。
少しの時間なら、逆にリフレッシュにもなっていいと思います。
こんにちは | 2010/06/18
働きたいけど、子どもも見ていたい、両方の気持ちがあるとやっぱり職探しも積極的にはできませんよね。

ただ可愛いお子様のためにも、家計を助けることは必要ですし、自分のためというよりは、子供のためを思って仕事をするという気持ちで臨まれると少しは違うのかなと思います。

仕事探しも今のご時世大変かと思いますが、くじけす頑張ってくださいね。
私も…ゅぅ&ゅぅ | 2010/06/20
私は職場の関係で半年で復帰しました。babyと離れることが辛くて、毎日泣きながら通勤してました。そして、babyを置いて仕事に行く自分を責めながら、毎日朝7時半に家を出て、夜は20時半帰宅でした。babyの寝顔と、夜中の授乳だけ…って感じの日々でした。今は2人目臨月で産休に入りました。復帰はbaby&私の体調とかで決める予定です。

生活がカツカツなら、私なら家族を守るために、働きます。babyのそばにいたい気持ちもすごくわかりますが、それだけでは生きていけませんよ。babyのためにも働く決心を…

page top