相談
-
どうしたらいいでしょう
- 現在育休中の三ヶ月の子のママです。
育休明けでお仕事されてるママに相談です。産後復帰すると伝えて産休育休を取りました。 私は事務職なのですが普通なら復帰後、元の部署に戻れるのが普通ですよね。けれど勤め先は妊娠した社員をあまりよく思わず地方の工場に移動になるか戻れる可能性は低いし、必要ないといわれ退職を進めてきました。迷惑かかるしやめようとしてたら 直属の上司や同僚は心配しないで育休をとったらどうかと応援してくれたので取得して今現在です。 まだ私の復帰先はきまってなく、復帰できる保障がないのに保育施設を探しています。今の時期に連絡して職場の上司にもう一度働きたい意思と実家が近いので困った時に頼れるので時間短縮は必要ない旨先に話して保育施設探しをしてまた連絡するか、もう少し後で保育施設をまわりめどがついたら連絡するか悩んでいます。会社にも事情があるので仕方ないことですがどっちにしろとても不安です。先に復帰先が確実にきまっていれば迷わず動けるのですが。一応家計を 支えるためにも辞めた後 仕事みつけて働くか保育所完備の所で働くかしかありません。
長文すみません。ご意見お待ちしています。 - 2010/06/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順