相談
-
デリケートな悩み・・
- 妊娠中にカンジダになって、薬をもらって今も塗ってはいるのですが、またなります・・
産後9ヶ月くらいになるのですが、カンジダだった、カンジダのかたはいらっしゃいますか?どうされてますか? - 2008/04/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- なりました!! | 2008/04/12
- 私も妊娠中カンジタになりました・・!
今は産後6か月で、今のところは大丈夫ですが、私は妊娠前から、よくカンジタになります!婦人科で洗浄してもらって、お薬を塗ればすぐには治りますが。。カンジタってかゆいですよね・・私も悩んでいます。
清潔にしておくのが一番いいみたいですが、あまり石鹸でごしごし洗わないほうがいい、と婦人科の先生に言われました。
まめに、シャワーなどお湯でしっかり汚れを落とすのが一番いいみたいですよ☆
- なったことはありませんが | 2008/04/12
- 疲れやストレスがたまっていると抵抗力がおちてなりやすいそうですよ。身体の抵抗力を落とさないようにすることと清潔にして薬をつけ通気性のよい下着を使用するのがいいようです。石鹸は刺激が強いので使わない方がいいですよ。かゆみがある場合は炎症があると考えられるので微温湯でやさしくきれいに洗い流すのがいいと思います。また、花粉症などでステロイドホルモン剤を使用しているとなりやすくなります。
- 風邪をひくとなるみたいです | 2008/04/12
- 抵抗力が落ちてくるとカンジダが再発しやすいみたいですよ。
完全に治るという事はないみたいです。
- 私もなりました。 | 2008/04/12
- 私も妊娠中になり、洗浄や塗り薬で治しました。
産後は多分大丈夫だと思うのですが、なかなかチビがいると婦人科にはいけず、市販薬でごまかしています。
ストレスや環境の変化でなりやすいときいたことはありますよ^^
- 私も、よくなりますみっく | 2008/04/12
- 妊娠中はならずに済みましたが、よくなります。
私の場合は、洗浄や、塗り薬ではなく、膣剤(エンペシド)を貰っています。
痒くなっても、1~2錠使えば治り、長引かないのでいつもこれです。
でも、妊娠中に使えるかは分からないです。
ごめんなさい。
- 免疫力が落ちると | 2008/04/12
- 疲れていたり、免疫力が落ちたりすると良くならないことがあります。
妊娠中は疲れやすいし、余計に直りにくいんでしょうね。
あまり、疲れるようなことはせず体を休めるようにしてくださいね。
早くよくなると良いですね。
- その都度治療するしかないかなししゃも | 2008/04/12
- 私は妊娠前からカンジダと友だちでした。
体質なのか、すぐになるんですよね…
でもそのうち何回かは、尿漏れによるかぶれでしたよ。
妊娠中はよくなるそうで問題はないのですが、私が妊娠初期にかかった時は、今までにないくらい痒くて狂いそうでしたよ~
こればっかりは、薬で治すしかないんですよね。
かかったらその都度…
なんとなく違和感があったら、もらってる軟膏をすりすりしてました。
抵抗力がついてる時はなりませんから、疲れすぎないようにね。
あと、旦那さんにも塗ってもらってますか?
旦那さんと交渉があると、旦那さんにある菌がうつるから治らないですよ~
- 妊娠中は。。。ぶりぶり | 2008/04/12
- なりやすいようですよ。ご主人に移したりしてしまうとなかなか治らないようです。
出産時にカンジダの場合、帝王切開になる可能性もあるので(産道を通る時にうつる可能性があるので)気をつけてください。
早めに治ると良いですね^^
- 私もなりました!!!ちゃちゃ | 2008/04/12
- 私も妊娠中カンジダになり検診のたびに洗浄して膣錠を入れてもらっていました!!
膣錠を入れてもらってよくなってもまたすぐに痒くなり次の検診まで我慢の日々でした・・・。
ほんっと痒いし辛いですよね><
ただ私の場合は出産を終えたと共にカンジダもならなくなりましたが・・・。
マユマユさん産後9ヶ月なんですよね?!
塗り薬しかもらってないんですか??
膣錠などは入れてもらっていますか??
塗り薬だけだといつまでも治らないと思いますが・・・。
きちんと病院(出産した産院で良いと思います)に行って薬を入れてもらって治療しないと他の婦人科系の病気にもなっちゃうかもしれないので早めに行ったほうが良いですよ!!!
- はじめまして | 2008/04/12
- こんにちは、私も妊娠の中期になりました。
妊婦はどうもなりやすいようで・・・
私の場合は薬を塗って、2週間ほどかかりました。その後しばらくしたら又なりました。2回なりましたね・・・
きちんと直さないと、お腹のお子さんにも影響があると私のときは言われました。
大変だろうと思いますが、完治するように願ってます。
- 私もなりました;kani | 2008/04/12
- 妊娠中に2回カンジダになりました。産むまでに治さないと子供にうつる危険があるから帝王切開になるよ、
と医者に言われたので、必死に産婦人科に通って治しましたよ^^;
私は薬だけでなく、膣剤を入れてもらってました。
そのほうが治りが早かったので・・・。
普段から清潔にしておくのが一番だと思います。
かといってゴシゴシ洗い過ぎると逆効果なので注意。
- メッセージを送りました | 2008/04/12
- メッセージにさせていただきました。
読んで下さい(^-^)
- こんにちは | 2008/04/12
- 以前妊娠する1ヶ月くらい前でしょうか?なったことがありました。
そのときは ドラックストアの薬で治しました。
- 妊娠中は | 2008/04/12
- 一人目の出産後、二人目の妊娠中になりました。
妊娠中塗り薬ももらいましたが「治らない」と先生に言ったら、当然のようでした。
どうしても治したい場合は膣に坐薬のような薬を入れたほうが完治するらしいです。 - 追記です | 2008/04/12
- 妊娠中は塗り薬しか使えなかったみたいです。でも出産後、一気に治りました。
- 話を聞くには | 2008/04/12
- なったことのある方は繰り返しなったりしてしまうそうです。
その都度受診するしかないかと思いますが、膣錠でスグに治りますよね。。。
掻きむしってしまわないうちに、早めに受診がいいですね。。。
また、清潔は大切ですが、あまり、石鹸を使わない方がいいそうです。
- わたしもでした!きのこのこ | 2008/04/12
- 妊娠前も妊娠中もカンジダにかかっていました。
治っても、風邪や疲れている時など抵抗力が弱まるとすぐに再発するんですよね。
妊娠前には塗り薬でしたが、なかなか治らないので膣錠をいれてもらったらスグに治りました。臨月にまた再発し、緊急に治さないといけないということで、膣錠を3錠もらって1日おきに入れてくださいといわれその通りにしたら、治り、現在産後3か月ですが再発してません♪
ショーツにおりものシートなどもありますが、それはどんなにいい製品でも余計下着内の湿度をあげてしまうから使わない方がいいと産婦人科医から言われました。ちょっとおりものなどがひどいときは下着をこまめにかえるといいですよ。
また、お風呂でごしごししてしまうと余計ひどくなるので、低刺激もしくは弱酸性のボディーソープがいいといわれ、私は産婦人科ですすめられたセバメド(ドイツ製)を使っています。
- 私もももひな | 2008/04/12
- 妊娠中に2回なりました。
いずれも膣に入れる薬と塗り薬で治りました。
良い菌を減らさないためにも洗いすぎたり石鹸を使うことは止めた方がいいらしいです。
おりものシートも蒸れるのでダメ。下着をこまめに替えるのが良いようです。
疲れがたまってもなりやすいので充分に休んでくださいね。
妊娠9ヶ月ということを考えると早めに治したいですね。
- 大変ですねNOKO | 2008/04/13
- カンジダの感染はよくあるようですが、多くの場合、症状として自覚するほどになる前に治ってしまうものなんだそうです。
疲労が溜まっていたりして免疫力が落ちている人は、症状として自覚するほどになってしまうというわけです。
治ってもまたすぐに感染してしまうというのは妊娠中からの疲労や体全体の問題かもしれませんね。食生活を見直すとか、体を冷やさないようにちゃんと湯船につかるとか、しっかり睡眠をとるとか、そうしたことから始めてみてはいかがでしょう。どれも育児中はむずかしいですが、自分の体も大事にしないといけないです。
- 私も | 2008/04/13
- 私もなっていたので、産院から膣剤と塗り薬をもらって治療をしました。それで良くなっていったと思います。妊娠後期には、塗り薬だけに減りました。
- 友人も・・・ばやし | 2008/04/13
- 妊娠中にカンジタになって、産後も再びなって会えなかった事が
あります。本人そういった時は外に出たくないんだとか・・・。
また、彼女も産後授乳していた事もあり、病院で出してもらった、
塗り薬を塗っていましたよ。
体調が寝不足続きで悪かったり風邪ひいた時なんか発祥しやすかった
みたいです。大変ですね。頑張って下さい。
- なりました。ゆっこ | 2008/04/13
- 私も妊娠中よくなってしまい、クリニックに毎日通って洗浄と薬の日々でした。私はなぜか、すぐ薬が出てきてしまい、最終的には毎日、寝る前に旦那に薬を入れてもらっていました。
よく出産後は治るといわれているみたいですが、私の場合、3ヶ月かかりました。
まったく、かゆみとか、自覚症状なかったので、自分では分かりませんでした。
今はなんともないのですが、免疫力おちたり疲れためないようにしています。