相談
-
限界でしょうか?
- いつもお世話になります。うつ病持ちで、現在心がダメージを受けているので、お叱り、辛口などはご遠慮ください。
旦那の些細な行動にブチ切れて、3時間程一人でドライブをしました。行く当ても無く、ただただ音楽を聞き、今までの人生を振り返りながら涙しながら、ずっと運転をしていました。事故ってもいいように感謝の文章を残したり。家にも帰りたくない。実家も我慢の原因で頼りたくない。でも行くあても無い。家の事を考えると息苦しい。夜中だから一人でコンビニには入れずトイレをしに家に帰ってきました。旦那と娘は寝ていました。張りつめた糸が切れたような感じでこの家にいるのが苦痛です。娘が嫌いになったわけでもなく。最近1日いつも我慢ばかりしていて、旦那の些細な行動、何回も何回もいっても聞いてくれない事で一気に私の心は溢れました。娘がぐずぐず泣く事に苛立ち、今日怒鳴ってしまい、泣きたいのは私だよって泣いたり。娘が今以上成長する事で育児がさらに大変になるいいようの無い不安、みなさんには甘いとお叱りをうけそうですね。すいません。二人目を2個違いで男の子をほしがる旦那。私は許容範囲が狭く無理だといっても聞いてくれない…男の子は活発だし不安でしかたがありません。今以上大変になるのが怖くてしかたありません。今現在実母が夕飯のしたくを何ヵ月もしてくれて助けてくれます。昼間も実家に行き娘のめんどうもみてくれて、本当に感謝していますが、一言一言にストレスを感じていますが、よくしてくれる分悲しませそうで言えません。読んでくださりありがとうございます。 - 2010/06/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私もウツ持ちです。 | 2010/06/20
- 主様と原因は違いますがウツの治療で通院中です。
お子様、何歳ですか?
ウチは、もうすぐ3歳です。我が儘盛りで、手を焼いてますが、以前よりはラクになってます。子供の成長過程で、年齢に応じてその時その時で悩みは尽きないものですし、ストレスを感じる事はあると思います。でも子供が成長する程、ママはラクになると思うので、自分を追い詰めないで下さいね。
旦那様との事ですが、何か理由がありますか?些細な事が嫌になる…。そこに至るまでに、原因がある気がします。その原因を探ってみると突破口があるかも!
2人目の事はお母さんから旦那様に話して貰う訳にはいきませんか?
私も娘がもっと小さい時、絶対に1人で十分だと思ってました。でも来年、保育園に上がったらと考えてはいます。主様の場合も、もう少し先の方が良さそうなので、お母さんから旦那様に話して貰える様に、相談してみては?
それから最後に…
ウツは周りの理解と協力が必要不可欠!旦那様はウツをどの程度理解してますか?また主様は現在は通院してますか?少しお薬の力を借りた方が良いかもしれないので、病院に行ってみて下さいね。
周りの協力を得る事に感謝の気持ちは勿論必要ですが、自分に余裕がない今は大いに頼って下さい。
子供の事もイライラしちゃう時は離れてみて、笑える様になるまで無理しないで。私も娘の前でボロボロ泣いた事が何度もあります。昔は何が起きてるのか分からずにキョトンとしてたのが、今は「ママ~泣かないで」って心配してくれます。子供が主様を救ってくれる事も、これから先あると思いますよ。
旦那様にブチ切れたって良いんですよ。そこに旦那様の理解があると救われるんですがね…
あとは話を聞いて貰える存在を作る事です。
私は今、まだ薬は飲んでますが非常に状態も良く、全てが嫌だった時期と比べ、逆に幸せだと思える様になりました。
私で力になれればお話聞きますからメッセでも構いません、気が向いたら…
どうか自分を追い詰めないで。自分が限界だと思ってしまうと本当に限界がきてしまいます。
お気を付けてお帰り下さいね。 ありがとうございました。 | 2010/06/20
- あれから無事に帰りつきました。うつになり早6年目、薬を服用しております。実家に頼りすぎな自分が嫌でなんとか一人で全部しようと頑張りすぎていました。
パニック障害持ちです | 2010/06/20
- 私はうつではないですがパニック障害を気付けば10年患ってます。実姉はうつ経験あります。精神疾患って誤解されますよね。文章を読む限りきっと旦那さまは理解ないのかな?主さまは病院には行かれてますか?薬をきちんと飲んでますか?主さまの気持ちを受け止めてくれる方(家族以外でも)いますか?私は産後ストレスでパニック発作が出て育児が全く出来ない、息子もかわいいなんて思えないし自宅にも帰りたくない、一歩も外出出来ない、とにかくお先真っ暗状態。実家に息子を連れてお世話になりました。主さまにはまず通院してもらって今まで通りご実家にお世話になり旦那さまには病院に付き添ってもらい1度でいいから先生から話を聞いてもらえたらと思いました。(既に実行済みならごめんなさい)うちの旦那は全く理解なく幾度も傷ついて離婚したいと何度も思いました。一番近くにいる旦那だけは理解して欲しくて。今の主さまの状態では2人目はまだ早いような気がします…。まずは主さまが健康でなくてはですもんね!私は年齢的に早く2人目欲しいと思いながらも自信がなく足踏みしてます。何のアドバイスにもなりませんが多分精神疾患持ちのママさんってたくさんいると思います。きっとみんな似たような気持ちでなんとかなんとか生活しているんだろうなって。私の周りに既に3人いますもん厄介な病気で本当に辛いですよね。ただこれだけは言わせてください!主さまの命はかけがえのない命です。主さまがこの世に必要だから存在するんだと思います。誰のためでもなく主さま自身のために絶対に生き抜いてください!どうせいつかは死ぬんです。きっと周りから娘さんのために頑張れ的なこと言われて余計に苦しくなることあるでしょうね。まずは自分を解放してダラダラでいいと思います。それがうつの治療薬でもあると思うので。なんだかまとまりのなりコメントになってしまいましたが私なりのメッセージでした。気分を悪くされた文章がありましたらごめんなさい。お互いやれる範囲内でのんびりやりましょう。私も毎日1歳7ヶ月の息子に怒鳴ったり頭叩いたり(笑)でも息子は笑ってます(^_^;)ちなみに私は服薬中です。
おもいっきり | 2010/06/20
- 気持ちを吐き出しましょう。
そして思いっきり泣きましょう。
そのほうがすっきりしますよ