アイコン相談

パソコンでのDVD-Rの見方

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/09| | 回答数(4)
こんにちは。
先程、写真屋さんにデジカメで撮ったムービーをDVD-Rに保存してもらいに行きました。
TVでは見れない、PCでなら見れると言われ、一応ノートパソコンがあるので…と思い保存してもらいました。
ところが、帰ったらどう操作したらいいか全くわからず困ってます。
本体右のCDみたいの入れるところに入れたんですが特に何も起こらず…
スタートからいろいろ見てみましたがどこから開けばいいのか全然わかりません。(私も旦那もPCほとんどわかりません)
どなたか、操作のやり方教えて頂けないでしょうか?ちなみにPCはcompaqのnx9000?です。
compaqの問い合わせ先検索してみましたが見つからず、PC自体リサイクル品でタダでもらったものなので取説もありません。
よろしくお願いします。
2010/06/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

詳しくありませんが・・・ | 2010/06/25
私も詳しくはないのですが、「コンピュータ」か「マイ コンピュータ」と最初立ち上げた時にありませんか??そこをクリックしたら、「DVDドライブ(D;)」とあります。先ほど私がそこをクリックしてみたところ「DVDを挿入してください」とウィンドウが出てきました。うちのはデスクトップですがノート型でもあるかと思います。挿入すれば、何か反応して再生ボタンなどがあるウィンドウが立ち上がるとは思うんですが・・・。詳しくないので試してみてくださいと曖昧な言い方ですみません。

うちは旦那がPCに強いんで、何かソフトを入れているらしく、いつもあれこれデジカメ含めてしています。そういう系は旦那任せなんで・・・
こんにちはm(__)m | 2010/06/25
電源を入れて 立ち上がった画面の中にマイコンピュータの中に CD-R があったと思います。 間違ってたらすみませんm(__)m
もしかして | 2010/06/25
お持ちのノートパソコンのドライブは、CD-ROMではないですか?
今、compaqのnx9000で検索して仕様を確認したら、CD-ROMとなっていたので…。
CDを入れるところにDVDって書いてありますでしょうか?
書いていない場合、そもそもDVDを読み込めないかと思います。
入れるところを確認してみてください。 | 2010/06/25
DVD対応とCDのみとありますので。
それがDVDになってましたら、マイコンピューターからドライブを選択したら開始されると思います。

page top