アイコン相談

少食の子のごはん

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/13| | 回答数(23)
いつもここでお世話になってます。
上の子(3歳)の男の子なんですが、少食でここ2日ほどまともに食べてません。元気だから遊ばせてお腹をすかせてみても二口ぐらいしか食べなくて今日の朝もちょっとしか食べなくて元気がないように見えます。おやつもちょっとしか食べません。いろんな所に相談していろいろ試しました。食事を楽しくと思っていますが私自信ずっと一人で食事をしてたため、よくわかりません。元気がでるよく食べてくれるメニュー・工夫があれば教えて下さい。今日は元気がないのでお粥の予定です。
2010/06/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございます。透子 | 2010/06/29
4歳の少食娘がおります。3歳を過ぎて人並み近く?食べるようになりましたが、夏場は特に、暑さで食べたくないのか?食欲が減退しますね・・・食べないと心配になりますが、お腹がすいたら必要な分は食べると思います(と私は自分に言い聞かせていました)。

おかゆや、喉越しの良い麺類はいかがでしょうか。お子さんの好きなメニューでも良いと思います。同じ食卓を囲みこれ美味しいよ!と声をかけたり、見た目を華やかに、お子様ランチ風にされるとか・・・うちはお弁当箱に詰めたり、人参を可愛く切ったり食に興味を持たせるよう試行錯誤でした。本当に一口二口しか食べない時期、おやつも拒否していた頃は、チャーハンやハンバーグに、一口にどれだけの食材を入れられるか頭を抱えたりもしましたが、そのうち食べるさ・・・思って、ミロですとか、栄養がありそうなもの?を飲ませていました。

元気がないように見えましたら、夏バテ?ではないでしょうか。とりあえず何でも口にできるものを、ゼリーですとか、あげて様子を見られてはいかがでしょう。水分も摂れなくなってきたら受診されるべきだと思います。食べない子にどうしようと不安になるお気持ちはお察ししますが、食べる量は個人差が大きく、もともと少食気味でしたらそれほど気にしても、適切な言葉かどうか、ですけど、仕方ないと割り切った方がママさんも気が楽だと思います。食べたくないのか、体調不良で食べられないのか、気を付けてあげてくださいね。
こんにちは。 | 2010/06/29
夏バテじゃないですか?食欲がない時は好きな物を好きなだけあげていいと思います。 そー麺や焼きそば、お好み焼きや、うどん、ニュウメンなんかだと、主食におかずって頑張る感じじゃないから食べやすいかと思いますが‥ 水分もポカリスエットみたいな物をあげるといいかもしれませんね☆ おやつにかき氷を作ってみたりしても楽しいかも☆☆ 早く元気になるといいですね☆
この季節ピカピカ☆。。。 | 2010/06/29
季節柄暑苦しく、の息子もかなり食欲落ちました。
あっさりした麺類、うどんやそうめん等のどごしのよい物だと比較的食べました。
年齢が上がるにつれてよく食べるようになったので、トロミをつけたり、お好み焼きにしたりで乗り切りました(*^。^*)
こんにちは | 2010/06/29
お弁当にしてみてはいかがでしょうか?好きなキャラのお弁当箱に卵焼きやらウインナーなどお子さんが好きなものを詰めてあげて食べさせるのもいいですよ。お天気のいい日はお外で食べるのも気分転換になり食欲をそそりますよ。
こんにちわ | 2010/06/29
日頃うちは、ウインナーをカニにしたり、家にいる予定でもお昼ご飯は、お弁当を作ったり、おにぎりをアンパンマンにしたりしてます。
あとは、料理のお手伝いをさせて、一緒に作り、一緒に食べます。

うちも最近は暑いからか、あまり食べませんよ。
そんな時は、大好きなうどんなどの麺類にしてます。
場所を変えてみては・・・ | 2010/06/29
メニューだけでなく、場所を変えると気分も変わるかもしれません。
ショッピングセンターの赤ちゃんルームのような持ち込みを食べられる場所だと食べてくれるかもしれません。
うちもです | 2010/06/29
4歳になる娘も少食です。
なのにあまり風邪もひかず元気なので、最近はあまり気にしなくなりましたが…(^_^;)

暑いので、素麺などの麺類は比較的食べてくれるかな~
あとは友達と一緒に食べると、いつも以上に食べます。
雰囲気なんですかね(^-^)
うちの子も | 2010/06/29
1歳9ヶ月、まだまだご飯が食べれず悩む日々です。 辻ちゃんがやってたことなんですが、公園でピクニック気分でご飯を食べるとか、おにぎりを包む可愛いキャラクターの包み紙が売ってるんですね。 それで包んであげるとか。 野菜を型で切り抜いたり、アンパンマンの顔を書いたり作ったり。。 キャラ弁風にしてみるとか。 こういうのでテンション上げるのも手かなぁと思います♪ 今の季節なら流しそうめんにしてみるとか! グッズにお金掛かりそうですけど(^-^;)
うちの子も | 2010/06/29
うちの子も小食で悩みました。

そこでお弁当を作り、お外で食べてみました。
すると気分転換になったのか、いつもよりも食べるようになりましたよ。
キャラ弁(クーちゃん、キティちゃんなど)を作ると、ワクワク感が増すようです。

あとはお友達と一緒に食べる機会があると、だんだん食べるようになりました(でも初めは「なんでわが子は食べないのかな?お友達はなんでもパクパク食べるのに。。。と親がガックリでしたが)。

だんだん大きくなってくると少しずつ量が増えるので、無理せずゆっくり食べさせてくださいね☆
こんにちははるまる | 2010/06/29
うちも、今2歳半の子供がご飯を2口しか食べないのでおにぎりにしたりふりかけかけたりしてどうにか食べさせていますよ。それでも食べない時は無理して食べさせないようにしています。もちろんお菓子も食べないし、食べさせません。
うちの子も | 2010/06/29
小食です。
が、カレーは好きなのか完食してくれます。食欲増進されるし、いかがでしょう?アンパンマンの子供向けレトルトなんかもありますから、一緒にスーパーへ行かれてテンション高めにご子息へおすすめされるというのはいかがでしょうか。
こんにちは-ヽ(≧▽≦)/あちゃぱんまん | 2010/06/29
最近暑いので余計食欲が落ちているのでしょうね。

家の中にレジャーシートをしいてお弁当で食べるなんていかがですか?気分もかわり少しは食べてくれるかもしれません。
我が家では時々気分転換にしています。
うちもです! | 2010/06/29
やはり気温のせいなのか食欲落ちてますよね…

食べやすい冷たい麺類や豆腐などはよく食べてくれます!

さっぱりした食事の方が食べやすいかもしれません。
こんにちは | 2010/06/29
お子様ランチみたいに、ご飯に旗をつけてあげたり、食事中の会話を大切にしてみてください!
元気がないのは心配です
うちの娘も少食です(^^;)ノンタンタータン | 2010/06/29
しかも食べるのが遅い…遊びは夢中になりますが食には興味をもってくれません(*_*)特に朝は寝起きが悪く、機嫌も最悪なのでコーンフレークで栄養をとっています。(何種類か用意しておき、選ばせてます)
昼は保育所で給食です。みんなと食べるとおいしいのかおかわりをする日もあると聞きました。
夜は一口おにぎりにしたり野菜やハムを型抜きして視覚で食欲がそそられるようにしています。キャラクターのかまぼこやキャンディチーズもよく登場します(^-^)あとはつまようじに枝豆を並べて刺したりほうれん草でウィンナーを巻いたり…面倒ですが一手間加えることで以前より食べてくれるようになりました。
うちもトラキチ | 2010/06/29
息子が風邪をひいたのもありますが、暑さもあるのかいつものモリモリ食べる感じがありません。

朝はパンなんですが、手をつけないため おにぎりにしてみたり、スープとか。
昼は麺類ばかりです。
冷たいうどんとかは食べやすいみたいです。
フルーツもよく食べますよ。

食べる量が少ない時は、回数を増やしています。
こんばんは。 | 2010/06/29
2日ほどまともに食べていないとのことですが、暑さでバテているのではないですか?おやつも食べないとなると、そうかなと思ったんですが…。

おなかの調子が悪くないなら、冷やしうどんとか、冷しゃぶとかいかがでしょうか。3歳なら食べたいものも言えると思うので、聞いてみられてもいいと思いますよ。
こんばんはgamball | 2010/06/29
最近暑いし食欲不振なんでしょうね。
そうめんとか試しましたか?
喉越しがいいし食べやすいと思います。
こんにちはニモまま | 2010/06/29
水分はちゃんととれていますでしょうか。暑い時期ですので。 そうめんやうどんなどのどごしいいものはどうでしょうか。 バナナなどのフルーツはどうでしょうか。 早く食べてくれるようになるといいですね
こんばんは | 2010/06/29
少し夏バテ気味なのかもしれませんね。
夏バテには梅干しやとろろやオクラなどのネバネバ系がいいですよ★
お豆腐やそうめんなどと組み合わせれば食べやすいと思います。
こんばんは☆♪まぁ♪ | 2010/06/30
ウチの長男(9歳)も小食です。私はなんでも○○丼にしちゃいます。ちなみに今日は焼き肉丼でした。お肉だけでなく、タマネギとキャベツもちゃんと食べました。 明日は、ご飯・ハンバーグ・目玉焼きのハンバーグ丼の予定です!
マラソンしたことありますか? | 2010/06/30
長時間走ったのに、走った後は胃がしんどくて食べられなかったり、水分補給のしすぎで胃液が薄くなって食欲なくなったりします。

たくさん動いたからってお腹がすくわけではないので、遊んだ後の休憩をいつもより長くしてみたり、3歳なら「今日はなに食べたい?」と聞いてみるとか、しゃべれないなら選択肢を設けて指さしてもらったり。

下の子は離乳食かな?
一緒に同じもの食べさせてみるとか。
こんにちはももひな | 2010/06/30
夏バテや体調が悪い兆候ではないでしょうか。
うちの子も小食ですし日によって明らかに食べが悪くなる時もありますが、じきに戻ったりすることも珍しくないです。

page top