 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/15| | 回答数(36)ご祝儀2万円の場合
 
- 前回のご祝儀についての回答をくださった皆様、どうもありがとうございました。
 
 またの質問で申し訳ないのですが、一つお聞きしたい事がありますのでよろしくお願いいたします。
 
 
 10年近く前まで、私はご祝儀は偶数の金額の場合、縁起が悪いからと、例えば2万円の場合は一万円札を一枚と、五千円札を二枚にしてご祝儀袋に入れていたのですが、最近はどうなのでしょうか?
 
 ここ数年、披露宴には招待されておらず、よくわかりません。
 
 一万円札を二枚でもいいでしょうか。
 
 五千円札を混ぜるやり方は古いですか?
- 2010/07/01 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 10年前は。  |  2010/07/01 10年前は。  |  2010/07/01
- 2万でよかったのですが、今相場は、3万です。
 こんばんは。  |  2010/07/02 こんばんは。  |  2010/07/02
- 回答ありがとうございます。
 すみませんが、今回の金額は2万円と決まっています。
 ごめんなさい。  |  2010/07/02 ごめんなさい。  |  2010/07/02
- 答えになってなかったみたいで。
 古いですが、3枚にするのは、間違ってないです。
 最近は、2枚でいいと言うのはこちらではじめて知りました。
 勉強になりました。
 いえいえ(^^)  |  2010/07/03 いえいえ(^^)  |  2010/07/03
- 回答は全て参考になりますのでありがたいです(^^)
 今回は私も式や披露宴に呼ばれておらず、ご祝儀を渡すだけだったので2万円なのですが、今は3万円の場合もあるんですね(>_<)
 私も始めてこちらで知りました!ありがとうございます☆
 2年前ですが  |  2010/07/02 2年前ですが  |  2010/07/02
- ほとんどの方が一万円札を2枚でした。開封しながら5千円札と組み合わせてあると「しっかりしてるね」なんて言っていたのを覚えています。(私の地域では30歳前後でも友人は2万円が相場です)
 こんにちはニモままさん  |  2010/07/02 こんにちはニモままさん  |  2010/07/02
- 一万円2枚でも今はいいかと。ペアっていう意味もあるみたいですし。
 やはり  |  2010/07/02 やはり  |  2010/07/02
- 一万円札一枚・五千円札二枚で渡した方が、ちゃんとされているといい印象がつくと思います(^O^)
 混ぜますベビーマイロさん  |  2010/07/02 混ぜますベビーマイロさん  |  2010/07/02
- 今でも2万の場合は1万と5千円2枚にしますよ。
 あまり2万のときってないですけどね。
 遠くへ行って、交通費がかかっても、礼儀として3万包みます。
 こんばんは  |  2010/07/02 こんばんは  |  2010/07/02
- 3万円が主流で、2万円自体が減ってると思いますが、割れるのは気にせず、1万円札2枚の人が大半だと思います。数年前に結婚式をした時、2万円包んでくれてた人いましたけど、5千円札を使って3枚にしてた人は、1人だけでした。今は皆さんあまり気にしないのかな…。
 最近は  |  2010/07/02 最近は  |  2010/07/02
- 2万円はペア、8万円は末広がりと偶数でも大丈夫ですよ。
 (4万円、奇数でも9万円は避けたほうがいいです)
 なので、2万円の場合、1万円札を2枚でいいです。
 こんばんは  |  2010/07/02 こんばんは  |  2010/07/02
- 最近はペアという意味で1万円札2枚もありになってきているようです。
 私でしたら1万円札と5千円札2枚にすると思いますが^^;
 二枚で  |  2010/07/02 二枚で  |  2010/07/02
- どちらか迷われたのでしたら、5千円札を2枚入れたほうが良いと思いますよ。
 最近購入した「マナーブック」にも、そう書いてありましたので、大丈夫かと思います。
 今年あ~ちゃん(メロ子)さん  |  2010/07/02 今年あ~ちゃん(メロ子)さん  |  2010/07/02
- 結婚式をしたのですが、2万円を包んでくれた人は1万円札を2枚の人が多かったです。(ペアという意味があるみたいなので)
 今は気にしない人の方が多いみたいです。
 今も  |  2010/07/02 今も  |  2010/07/02
- 変わらないですよ。 銀行内では各人が当人の口座に振込んだりします。韓国は招待状??に口座番号を記入して各人が振込むみたいですね。定かではありませんが (※日本人は履歴が残るから嫌がる人多いですね) でも、その方が正確ですし、お札を細分しなくても済みます。自分の時も振込をする人がいましたね。
 こんばんはホミさん  |  2010/07/02 こんばんはホミさん  |  2010/07/02
- 一万円札+五千円札二枚のほうがいいかなぁと思います。
 こんばんは。ダンデライオンさん  |  2010/07/02 こんばんは。ダンデライオンさん  |  2010/07/02
- 今はペアという意味もあるし、2枚の方が多いみたいですね。
 なので1万円札2枚でいいと思います。
 こんばんは。そらさん  |  2010/07/02 こんばんは。そらさん  |  2010/07/02
- 1万円札2枚でもいけますが、確かいとこの方のお祝いでしたよね?
 お母さまの判断にお任せしたらいいと思います。
 来月  |  2010/07/02 来月  |  2010/07/02
- 友人の結婚式に参加し2万を包みますが、1万円札1枚+5千円札2枚にする予定です(^^)
 ただ、主様は2万頂いてると言うことなので、もらったのと同じで形で良いのではないでしょうか。
 こんにちは  |  2010/07/02 こんにちは  |  2010/07/02
- 2万円実際に頂きましたよ。確かにあまりよくないと聞きますがそんなに気にする人は少ないみたいで結構包んでありますよ。
 古くないですよ。ばやしさん  |  2010/07/02 古くないですよ。ばやしさん  |  2010/07/02
- 常識で言えば包む金額は割り切れる枚数はタブーとされているので主さんのご定時のままでOKです。また人によっては2000円札5枚と5000円札を2枚なんて人も居るんだそうですよ。ラッキー7で7枚だそうです。なので主さんの20000円を3枚のお札で入れるのでOKですよ。
 こんにちわ  |  2010/07/02 こんにちわ  |  2010/07/02
- 今も1万円札+5000円札2枚が多いですよ。
 でも中には、1万円札2枚+5円玉にリボンを通して、【これからも素敵なご縁がありますように…】ってメッセージ入りで入れてくれてた方もいました。
 気にしなくて  |  2010/07/02 気にしなくて  |  2010/07/02
- いいと思います。私なら1万を2枚でだします。 それに今は受け付けが友達だったり会社の人だったりして細かいとこまで見てませんし。
 全然いいと思いますよ!  |  2010/07/02 全然いいと思いますよ!  |  2010/07/02
- そういう習わし的なものって、すごく素敵なことだと思います。 正直、私は知りませんでしたけどf^_^; 今は…とか気にせず、そのやり方でいいと思います。 多分、最近は若い結婚が多いので、冠婚葬祭のマナー知らない人が多いだけだと思いますよ。 正しいマナーで、誰かが気づいて真似てくれたらまた素敵だと思いますし。 私も参考にさせてもらいます♪
 今は  |  2010/07/02 今は  |  2010/07/02
- 特に枚数を気にされなくてもいいのでは、と思いますが。
 混ぜた方がいいと思います。  |  2010/07/02 混ぜた方がいいと思います。  |  2010/07/02
- 最近、OKになったというか、知らないから1万円2枚入れているだけだと思います。 金額の2万円と2枚をどちらもペアと解釈混同しちゃっているようですね。 なので、主さんは常識をご存知なのだし、1万円と5千円混ぜた方がいいと思います。いとこさんなら 特にね。(o~-')b
 こんにちははるまるさん  |  2010/07/02 こんにちははるまるさん  |  2010/07/02
- 古い云々より、いまでも偶数なら3枚にするやり方は変わらないですよ。
 こんにちはhappyさん  |  2010/07/02 こんにちはhappyさん  |  2010/07/02
- 私の頃は二万円でしたが、全員一万円札2枚で、五千円札で3枚にした人は一人もいませんでしたよ。
 私も  |  2010/07/02 私も  |  2010/07/02
- 二万なら、五千円札を混ぜます。
 マナー本にも書いてあるので。
 こんにちはももひなさん  |  2010/07/02 こんにちはももひなさん  |  2010/07/02
- 今は1万円札2枚でもおかしくないですよ。
 私のときも2万円包んでくれた方はみんな1万円札2枚でした。
 古くないですよ!るいさん  |  2010/07/02 古くないですよ!るいさん  |  2010/07/02
- こんにちは♪
 私も 一万円1枚 五千円2枚が いいと思います。
 知らずに一万円2枚ならともかく、知っていらして 迷われるのであれば その方が 賢明です♪
 素敵なお式になりますように。
 金額が2万円と決まっているのでしたらノンタンタータンさん  |  2010/07/02 金額が2万円と決まっているのでしたらノンタンタータンさん  |  2010/07/02
- 1万円の新札2枚でも大丈夫ですよ♪
 1万円札1枚+5千円札2枚はどうか義母に聞いてみたら『昔はそうだったわ~』と言ってました。年輩の方がおられるのでしたらそのほうがしっかりした印象を与えられると思います。
 私の結婚式では友人殆どが2万円で、、、  |  2010/07/02 私の結婚式では友人殆どが2万円で、、、  |  2010/07/02
- 1万円札が2枚でした。
 1万円のみって人が2人も居て・・・><
 料理だけでも15000円するのになぁ。。。
 5年前くらいにあちゃぱんまんさん  |  2010/07/02 5年前くらいにあちゃぱんまんさん  |  2010/07/02
- 式をあげてご祝儀をたくさんいただきましたが、2万円でも偶数で包む人がほとんどでした。もらうほうもそこまで気にしていませんでした。開けて数えるのが大変なので、1万円札で平気かと思います。
 去年ですが  |  2010/07/02 去年ですが  |  2010/07/02
- 友人の結婚式に2万包んだんですが、1万円札と5000円札混ぜましたよ☆ 一緒に行った友人も混ぜたって言ってました(^-^) なので、古くないと思いますよ☆
 こないだ  |  2010/07/02 こないだ  |  2010/07/02
- 他の方が二万に一円プラスされてたようですよ。
 二万円  |  2010/07/02 二万円  |  2010/07/02
- わたしの式の時は一万円を二枚の方もいましたしわたしもそうしたことがあります。 でも「五千円を混ぜて三枚にする」のも古くないと思いますよ。 昔ですが高校の友達はお互い二万と決めていました。
 こんにちはgamballさん  |  2010/07/02 こんにちはgamballさん  |  2010/07/02
- 1万円札2枚でも大丈夫です。
 マナー教室でそう習いました。
 こんばんは☆  |  2010/07/02 こんばんは☆  |  2010/07/02
- 2万なら混ぜた方が丁寧な対応だと思いますよ(^^) 気持ちの問題ですしどちらの組み合わせにしろ 窓口で新札にかえるのは1回ですから 私なら1万円と5千円2枚にします。
 こんにちは  |  2010/07/03 こんにちは  |  2010/07/03
- 5千円を入れて3枚にした方が良いと思います。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






