アイコン相談

歩く練習について

カテゴリー:発育・発達  >  1歳4ヵ月|回答期限:終了 2010/07/07| | 回答数(31)
1歳4ヶ月の息子のことです。息子はまだ歩きません。はいはい、つかまり立ち、つたい歩きをしています。息子の大好きな遊びが物を転がすことなので、一日中何かを転がしてます。
転がしたいということは、はいはいの練習にはなるけど、歩くことにはつながらないと思い、転がせそうな物は少し撤去してみました。そして、息子が好きな車の絵などを壁に何枚も貼り、少しでもつたい歩きをして歩くことにつながってほしいと思い試しているところです。しかし、転がすものがないと不機嫌です。
ちなみに、カタカタは押さずに、タイヤばかり触っています。
無理に歩く練習をさせても、本人の歩く時期が来ないと歩かないものなのでしょうか?
またよい練習方法などありましたら教えて下さい。
2010/07/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。透子 | 2010/07/05
一人歩きするのも個人差が大きいですよね。10ヶ月くらいで歩きだすお子さんもいますし、娘は1歳過ぎてすぐでしたが、下の息子は1歳3ヶ月、数歩出ていますが普段の移動?はハイハイです。

お子さんの手をつないで一緒に歩いてみてはいかがでしょうか。ひとりでたっちはできますか?できたら、ママさんが前に、1~2m離れた所から、おいで~と声をかけたらいかがでしょう?息子の話ですが、それで歩いてヨタヨタと近寄ってきます。立っている私の足に掴まって立って、私が歩くと、掴まりながら一緒に歩いたりも、します。たまに一人で練習?していたりしますが、それでも息子はまだハイハイの方が多いです。

伝い歩きしているのなら、特に練習させなくても、もうすぐかなと思います。周りのお子さんが歩いていて気になさっているのかなと思いますが(私がそうですが・・・息子がやっとつかまり立ちをした時に同じくらいの子がスタスタ歩いていて・・・個人差だと言い聞かせながら、焦りもありました)、時期が来れば歩くと、思います。カタカタは、手押し車?というのでしょうか、賛否両論あり、使われない方も多いと思います。
こんにちは★ | 2010/07/05
うちも歩く前までは手押し車はおさないし自分の足の上に子供の足のせて歩こうとしても嫌がったり…でした(>_<)
うちは、手押し車を常に出しといて興味を示したら「あんよってするんだよー」って言って押すところを握らせて、一緒に押したりしてました。しばらくしたら立ち膝?の状態で少し押すようになったので、うわぁすごいっ!!上手だねーってべた褒めしたり、両手つないで少しずつ歩いたり…(嫌がったらすぐやめてました)。
あとはつかまり立ちやつたい歩きの時に50cmくらい離れて座って、こっちにおいでーって言ったりしてました。
うちはつたい歩きするようになってから4~5ヶ月くらいの期間があって不安でしたが、1歳検診の時にいろいろ聞いてみたら、つかまり立ちやつたい歩きしてれば大丈夫って言われたので歩く練習もそこそこに焦らず見守るようになり、それからまもなくうちは歩くようになりました。
あまり参考にならずすいません(>_<)
練習かどうかわかりませんが… | 2010/07/05
うちは寝返りが7ヶ月、ハイハイは8ヶ月でのんびり屋でしたが、なぜかつかまり立ちは、ハイハイが出来て10日後です(;^_^Aそして、1歳前には1人で立て、歩きだしました。何かやったかというと、何もしていないし…。ただ、ダンスが大好きで、ダンスミュージックを携帯電話でかけると、ノリノリでつかまり立ちしながら踊っていたので、それで筋肉がついたかな?って思ってます(笑)
確かに、まわりの同年のお子さんが歩いているのをみると、心配になると思いますが、つかまり立ちしているのなら、そのうち歩けるようになると思うし、お子さんがまだ、ハイハイの方が早く動けるから、立つのに興味がないだけではないでしょうか?児童館や小さいお子さんのいる施設に顔を出し、お子さんに立って歩く同年のお子さんを見せて、刺激を与えてはいかがですか?結構、『自分も歩いてみようかな?』って思うかもしれませんよ。
そうそう! | 2010/07/05
カタカタは、カタカタするのが怖いらしく、まったくやりませんでした。それに、しっかり歩けるようになってからでないと危険かもしれません。まだ、しっかり歩けないと、カタカタにもたれようとしますので、バランスを崩し、転倒するおそれもありますので…。
個人差がありますよ。ぶりぶり | 2010/07/05
うちは10か月頃から伝い歩きをして、カタカタを使いながら走り回っていたので歩くのも早いと思っていました。でも1歳2カ月を過ぎても自分からは歩こうとせず、その頃、友人宅に遊びに行ったのです。ちょうどそこにうちより1カ月遅く生まれた女の子がいて、「歩くようになった?」って聞いたら、「最近歩けるようになったよ」って。「うちはまだ歩かないんだよ><」って話してる横でsこのうちの子と一緒に走ってました。「あれ??」それから歩くようになりましたよ。

従姉妹のところは1歳5カ月で歩きだしたそうです。友人のところも(上記のところとは別です)遅くて1歳4か月頃だったとか。

歩く練習はしなくても、そのうち歩くようになると思うので長い目で見てあげては??個人差もあると思いますよ。
歩行器は | 2010/07/05
うちの子も歩くのが遅く、なかなか歩きませんでした。
しびれをきらせた母が、歩行器を送ってきました!

毎日決まった時間乗せるようにしたら、「こうやったら歩けるんだ」という感覚が少し分かったようで、その後歩くことに興味を持ち始めました。

個人差がありますが、よかったら一度お試しくださいね。
うちの息子は今、1歳3ヶ月です。 | 2010/07/05
まだ歩きません。こないだやっと一人でタッチできて、それからパパっと手を離して、2,3歩出るかぐらいです。
ハイハイというより高ばいなんですけど、そればかりで伝い歩きの期間が凄く長いですーー;
高ばいでかなり速いスピードで移動出来るので本人は歩くよりそっちの方が好きみたいです。
伝い歩きが出来るって事は、足の力は大丈夫らしくて、ただ性格が慎重派だったり、ハイハイとかの方が好きだったりあるそうなんで、まぁ本人がいつか歩くだろうってぐらいでいいかなと思ってます。
練習方法としてはやはり押し車やママが手を取ってあんよの練習とかが良いそうですよ。私もやってます。
こんにちは | 2010/07/05
無理に歩かせようとしなくても時期がくれば自然と歩くようになりますよ。うちも遅くて1歳5ヶ月まで歩きませんでした。でもちゃんと歩くようになったのであまり焦る必要はないと思いますよ。よく言われるのは同じくらいの年のお子さんたちと一緒に遊ばせて歩いたりしてるのを見せたりすると刺激になり自分も歩きたいと思うようになるみたいですよ。
こんにちはあちゃぱんまん | 2010/07/05
今は歩きことより他に楽しいことがあるのですね。うちの息子もまったく歩く気配がなかったのに、テレビで興味があるものが流れたら急にとことこって歩き始めて、それからドンドン歩き始めました。
遅くなってからのほうがしっかりしますし、もう少しの辛抱なのであせらず見守ってあげてくださいね。
観察期間なのかもしれませんねよよぽん | 2010/07/05
周りの、月齢が同じくらいの子達や、
我が子より、月齢が低い子達があんよしているのを見ると
焦るし、心配になりますよね・・・。

娘も、1歳6カ月の1日前まで、一人であんよすることも、たっちすることもできなかったので、お気持ちよく解ります。
(やはり、つかまり立ちや、伝い歩きはできたのですが・・・)

理学療法士の先生に見ていた頂いたり、小児科で相談したりと
色々悩みましたが、

娘の場合は、筋肉が柔らかくて、足の裏が敏感だったのが歩き出せない原因だったのですが、

ハイカットの靴を履かせて足首を固定して、
手押し車で練習したり、手をつないで練習したりしたら、
ある日突然、一人でたっちができて、
そう思ったら、2.3歩とあんよができて、
それからは、何日間のうちに、何十歩もあんよできるようになりました。
そして、約1カ月で、小走りできるようになりました。

多分、臆病で心配性な性格なので、
じっくりお友達が歩いているのを観察していて、
よし、大丈夫と納得してから、やっと歩き出したので、
自信が付いているのか、歩き出してからは、ほとんど転ぶこともありません。

なので、焦ってしまうお気持ちも解りますが、
個人差もありますし、
娘のように、ある日突然、すたすたと歩けるようになることもあるので、
(病院で相談したら、伝い歩きや、つかまり立ちができていれば
問題なく、必ず歩けるようになるから心配しなくて大丈夫と言われました。)

気長に、楽しみに待ってみてはいかがでしょうか?
あんよができるようになるのが楽しみですね♪♪
個人差はあるけれど・・・きっかけかな。 | 2010/07/05
うちは双子で娘は1歳すぎで 息子は1歳5ヶ月で歩くようになりました。
同じ日に生まれ 同じように生活して 性差もあるけど やはり個人差です。

息子きっかけは 私の叔母の家にお邪魔した時 従兄弟の子供が 遊び相手をしてくれた。コトでした。
階段の上り降りも お姉ちゃん達を追いかけたくて 後ろをついて遊んで 叔母の家でマスターしてきました。

お子さんの性格もありますよ。
慎重な性格なら やはり 初めの一歩は怖いだろうしね。
最近思うのは・・・
親が教えるより 子供同士の影響や刺激は何倍も吸収がいい。ッてこと。

うちは狭いし、ハイハイやつかまり立ちで 事たる状況だったし、抱っこ魔の息子は歩く意欲が薄かったみたいです。

家の中では歩くけど、靴をはくと歩けない・・・ってお友達もいました。
外歩きには 靴の選び方も影響することもありますよ♪

練習というよりは 児童館などお子さんの集まりに参加したり、お家では「練習」と構えずに、遊びの延長で ボールや楽しいと思っている 転がすもので遊ぶのがいいと思います。
はいはいも 運動能力には必要な事ですよ~

1歳半検診までに歩かない・・・となると 歩行の項目にひっかかるので(私は焦ってました 汗)目安としては検診までに歩かないなら 保健士に相談してみてくださいね☆
その月齢で | 2010/07/05
つかまり立ち、伝い歩きをされているのなら経過観察でいいのではないでしょうか。
うちの子は、1歳4ヶ月で歩くようになりました。同じような感じではないでしょうか。
その内、ご自分の足でしっかり歩かれますよ。
そうですね | 2010/07/05
うちは片方は1歳4ヶ月で歩いていました。もう片方は最近1歳6ヶ月になり歩くようになりました。もう少し長い目で見守ってはどうでしょうか?個人差もありますし。
自然体で | 2010/07/05
いいです
足に異常がない限り歩く練習はさせなくても大丈夫です
体ができてきたら自分から歩きだします
カタカタはいいですが、最初はタイヤが6つのものが適しています(4つだとスピードが速くなるから)

以上が私が保健婦さんにアドバイスしてもらった事です
娘は完全に歩けるようになったのは一歳七ヶ月です
歩きだしが遅かったので歩くとすぐに走り出し、よく「足速いね」と言われます
知人のところは4兄弟の1番下の男の子がハイハイせず一歳四ヶ月で歩いたそうですが、1番運動神経が良いと言ってました
それぞれ個人差なので、遅いのが悪い訳ではないので、お子さんのスピードに合わせて見守ってあげて大丈夫ですよ
こんにちはhappy | 2010/07/05
うちは1歳3ヶ月でやっと一歩出るようになりましたが、それまでは上の子が一歳前に歩いたので、焦ったり心配してました。
でも一歩出てからはその先はすごく早くて、急に歩けるようになりました。
無理に歩かせるのはよくないみたいなので、自然に遊ばせているのが一番いいのかなと思います。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/07/05
大丈夫!時期が来れば自然と歩きますよ!
無理に練習とかする必要ないと思います☆つたい歩きができているならあと少し☆慎重な性格なのかもしれないですね(>_<
赤ちゃんは | 2010/07/05
興味のあることにどんどん向かって世界を広げていきます。

今は転がすことが楽しくて仕方ないのなら、それを奪うのは発達のうえでもよくないと思いますよ。

これから何十年と自分の足で歩いていかなければならないのです。
数ヶ月他の赤ちゃんより遅いからといって焦る必要全くないですよ。
こんにちははるまる | 2010/07/05
うちは、一番上が1歳1ヶ月、二番目が10ヶ月半でしたが、歩く練習なんてしていません。ただ、歩行器には乗せていましたが、やはり歩く時期があるのだと思いますよ。焦る必要なんてないと思いますよ。
こんにちは | 2010/07/05
うちは一歳五ヶ月ですがまだ歩きません。 
つたい歩き、1人でたっちはするものの、移動ははいはいです。 

まだ歩かなくても心配ないと思います。 
一歳半で歩くとはいいますが、勝手にそのうち歩きますし無理矢理は逆効果かな?と思いうちでは何もしてません。
こんにちは | 2010/07/05
うちは一歳五ヶ月ですがまだ歩きません。 
つたい歩き、1人でたっちはするものの、移動ははいはいです。 

まだ歩かなくても心配ないと思います。 
一歳半で歩くとはいいますが、勝手にそのうち歩きますし無理矢理は逆効果かな?と思いうちでは何もしてません。
こんにちはニモまま | 2010/07/05
無理して歩かせる必要はないと思いますよ。 練習は両手支えて一緒に歩いてはどうでしょうか。 突然あるきだすかもしれませんよ
こんばんは | 2010/07/05
歩行機にのせてみたり、親御さんが脇をもって支えてあげると歩きやすいかもしれません。
こんばんはgamball | 2010/07/05
伝い歩きしているならもうすぐですよ!
うちも歩き出したのは遅くて1歳4ヶ月でした。
一応ママが手と引いて歩く練習はしていました。
私は…ゅぅ&ゅぅ | 2010/07/05
手をつないで歩く練習をしてましたよ。運動の1つとして続けてました!ゆっくり一緒に歩いて遊んでみてください!
歩く為にはしっかりとハイハイキヨケロ | 2010/07/05
しっかり歩く様になる為にはいっぱいハイハイさせて足腰の筋力を鍛える事が大切です。

ハイハイがしっかり出来たら自然と歩ける様になっていきます。

今はまだまだ沢山ハイハイさせて下さいね!

ママと一緒にハイハイ競争や布団を山みたいに積んでハイハイで上ったり下りたりする遊びをすると筋力の発達を促しますよ♪

いっぱいハイハイして足腰が強くなった子が歩ける様になると転びにくくしっかりした足取りで歩く子になりますよ!
こんばんは。 | 2010/07/05
歩いたり話すことって、個人差が大きいですよね。
私の妹の息子は、1歳半で歩き始めました。
歩行器を使うのもいいし、手をつないで一歩一歩進むのも(お子さんが喜んでいれば)遊び感覚でやってもいいかもしれませんね。
ただ、無理にさせないように。

1歳~1歳半で、まだつたい歩きなのっていうお子さん、私の周りには結構いますよ。
こんばんは | 2010/07/05
伝い歩きが出来ているのでしたら歩行機能に問題はないと思いますのであとは焦らず見守ってあげていればいいと思います。
子どもの成長には本当に個人差がありますからね。
仰る通り本人の歩く時期が来ればあっという間に歩くようになると思いますよ★
こんばんは。そら | 2010/07/06
自然と歩けるようになると思うので、経過観察でいと思いますよ。
手を持ってあげてイチニ、イチニ、って歩く遊びをしてあげたら楽しいかもしれませんね。
つたい歩きまでされてるなら大丈夫ですよ(^-^)ノンタンタータン | 2010/07/06
無理に練習する必要はないです。子どもの体が準備できたら歩きますよ(^-^)今は興味のある遊びをとことんさせてあげてほしいです。ハイハイは腰を強くするのでたっぷりさせてあげたいし、タイヤに興味があるなら車の絵本を与えたり。
ハイハイなしで歩き出す子もいますし、個人差が大きいですね(^o^)
おはようございます。 | 2010/07/06
自然に任せる方が良いと思いますよ。時期が来れば歩けます。はいはい、つかまり立ち、伝い歩きが出来るようであれば、問題ありません!慎重派なんでしょうね。

転がすもを少し撤去というのはしなくても良いのではないですか?
こんにちはももひな | 2010/07/06
1歳4カ月、そろそろあんよしてほしいという気持ちもよくわかります。
でも子供って自分がその気になったことでないとしないですよ。
ママ友の子ですが、2歳近くまでほとんど歩かないって悩んでましたが2歳を過ぎたころからあんよに目覚めたのか「あれだけ悩んでいたのが嘘みたい」って言うくらいに今は何よりもあんよが大好きみたいです。
お子さんがその気になってくれるのを待ってあげてもいいと思いますよ。
両手をもって | 2010/07/07
一緒にあるいてあげたらどうですか?
抱っこして、床に足だけつけて、ピョンピョンさせてみるとか・・・。
あまり無理させずに・・・でも良いと思いますが。
この時期は、とても個人差もありますし・・・。
でも、私も不安で、いろいろやってしまいましたが・・・(笑)

つかまり立ちができるのなら、そこから、一歩くらいの距離に、
お母さんがいて「おいで!!!」と呼んであげるのもいいのでは?
楽しく!歩きたい!という気持ちが芽生えるといいですね!!!

page top