相談
-
エアコン
- またまたお世話になります。
毎日暑いですが、皆様はエアコンをつけていますか?
エアコンの事なのですが、冷房と除湿がありますよね。
冷房は28℃を設定すると省エネマークが出ますが、除湿にすると何度にしても省エネマークが出ません。
除湿の方が、電気代がかかるのでしょうか?
よく冷房と扇風機を一緒に使うといいと聞きますが、除湿はどうなのか気になってしまって…
わかる方教えて下さい! - 2010/07/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2010/07/07
- 除湿は気温は高くないけれども湿度が高いとき(梅雨のようなとき)には効果があるみたいです。今のように気温も湿度も高い時には冷房にしたほうが快適ですよ、電気代もそちらのほうが安いと思います。
聞いた話ですが・・・ | 2010/07/07
- 冷やす行為では電気代は同じだそうです。
ただ、除湿っていうのは湿度を取るのがメインの仕事ですから、あまり湿度がないのに冷やそうとするのは、電気代が冷房より高くなります。
なので、湿気が多くてジメジメした暑さの時は除湿。暑いだけのときは、冷房と使い分けするのが良いと思います。
質問と関係ありませんが、私の息子がふぅなので私もふうママです^^
こんにちは | 2010/07/07
- 参考になりますよ☆
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1428170434
機種によってどちらかかわってくるみたいです!!
暑いですね~ | 2010/07/07
- 新旧や機種にもよるそうですが・・・、冷房と除湿だと 電気代は除湿の方がかかるってテレビの節約番組で見たことがあります。
この時期は湿気があって 冷房より除湿を利用しています。
夏場は気温が高いから室温を下げるのに 冷房を利用します。
除湿の場合も 扇風機を利用すれば 体感温度的に涼しいですよね。
こんばんは | 2010/07/07
- 私も以前気になり電力会社に聞いたことがあります。ただ機種やメーカーによって違いがあるみたいですので詳しくはお使いのメーカーさんに品番などを伝えお尋ねになると詳しく教えていただけますよ。聞いた話では料金的にはさほどかわりないそうですが冷房が若干安いらしいです。うちは今の時期は湿度がかなり高いので除湿で使ってますよ。
こんばんはニモまま | 2010/07/07
- 機種によって違うらしいですよ。 うまく使い分けれたらいいのですが。 メーカーに聞いてもいいとおもいますよ
こんばんは☆あゆ | 2010/07/07
- 毎日暑かったり、ジメジメしたりで過ごしにくいですよね(~_~;)
私も、冷房と除湿の電気代のことが気になり、メーカーのお客様センターにて直接電話で聞きました。
我が家には、2台エアコンがあり、メーカーが違うものの両方とも、冷房も除湿もさほど大差ないとの返答でしたよ!
どちらにしても、設定温度を高めにして、扇風機と併用するのが、一番電気代が節約出来ると教えていただきました。
こんばんは | 2010/07/08
- 機能の無駄がないように使えば電気代も応じて若干安くなるみたいですよ。
暑いだけの日にはやっぱり除湿より冷房の方が無駄がないですよね。
機種によって | 2010/07/08
- 違うと思います。新しいものとかは、ほとんどかわらないとおもいますよ。
冷房は部屋を冷やすので、除湿で冷やそうと思うと、余計に力がいると思いますので、部屋をまずは冷やすなら冷房、その後除湿でいいと思います。
冷房も1℃違えば金額も変わります。
冷房の方が… | 2010/07/08
- 除湿より電気代が安い!って宮里藍さんがCMで言ってました☆(^o^) 冷房の温度を28℃に設定して、扇風機と併用すると良いそうです◎(^o^) 私は冷え症で、冷房が苦手なので、夏は扇風機のみで過ごします。 窓を最低2か所は開け、風遠しを良くすると以外に涼しいですよ♪ 扇風機の置き場所も窓付近にすると、涼しい風になります(^o^) 妊婦中なのと、お腹をあまり冷やしたく無いので、扇風機で乗り切ります!(*^_^*)
会社や機種に | 2010/07/08
- よってもいちがいに言えないですがあまりかわらないですよ。
毎日暑いですが、あまりエアコンは使用してません。
扇風機のみです。
よっぽど暑くてぐずりが酷い時のみ使用してます。
こんばんは | 2010/07/08
- 除湿は湿気が強い日なら有効ですが、暑いだけの日に冷やそうとしたら除湿だとお金がかかります。
冷房と扇風機を使うのは、冷房の風がくる所に扇風機をまわすと風が部屋にひろがり、早く冷えるからだと思います。
エアコンの | 2010/07/08
- 機種によって違うと思いますが。
我が家のは使用後勝手にクリーニングしてくれる機能がついているのですが、それもまた電気代がかかりそうです・・・。
こんにちはhappy | 2010/07/08
- うちも毎日つけてます。
前に除湿のほうが安いと聞いてよく使ってますが、最近は機種によって違うみたいですね。
扇風機も一緒に使ったほうがいいみたいですね。
寝ている時は | 2010/07/08
- 冷房の効かせ過ぎは体に悪いような気がして、除湿に切り替えた時期もありましたが、就寝時の除湿はさけたほうがよいそうです。
部屋内の湿度を取ってしまうので乾燥してしまい、喉が痛くなります。
我が家では日中は26度、就寝時は27度にしています。
こんにちは | 2010/07/08
- 湿度を下げたい時は除湿、温度も湿度も下げたい時は冷房にするのが1番良いと思います。
だいたい温度設定は28℃がベストらしいです!
赤ちゃんは暑がりなので部屋の温度が25℃位になるともう暑いそうです。
扇風機を使う時は、扇風機の後ろにクーラーの風が来るように置いておけば、冷たい風が扇風機を通して前へ運ばれます。
ただ付けっぱなしは良くないそうなので、時々窓を開けて換気したほうが良いですよ!
わたしは | 2010/07/08
- 常に空気の乾燥に気をつけて除湿を使います! 冷房は体にもよくないと聞いたので; 電気代は同じだと聞きました!
こんばんはgamball | 2010/07/08
- 節約番組で冷房の方が除湿より安いって聞きました。
うちは冷房27度設定でつけたり消したりしてます。
こんばんは | 2010/07/08
- 冷房の方が若干安いと思いますが、大差ないと思うので、気にせず好きな方を使っていて良いと思いますよ。
こんにちはももひな | 2010/07/09
- 除湿は温度ではなく湿度を下げるので温度では省エネマークとか関係ないんだと思います。
うちは湿度が高くて辛い時は除湿か除湿冷房、ただ暑い時は冷房にしてます。
こんばんはゆうゆう | 2010/07/09
- 最近のは大した差がないみたいですが、ちょっと前のだと除湿の方が電力かかるって聞きました。
うちではここ何日かは湿度が高くて辛いので除湿を使ってます。
こんにちはよよぽん | 2010/07/13
- 冷房と除湿だと、除湿の方が電気代は割高と以前何かの番組か本で見たことがあります。
ただ、冷房の設定温度がかなり低い場合は冷房の方が電気代がかかるそうです。
ちなみに、我が家では娘が生まれる前はエアコンは飾り状態で
なるべく使わないようにしていましたが、
今は、すぐに娘があせもになるし、暑くて寝られないようなので
エアコンは必須です(苦笑)
こんにちはmoricorohouse | 2010/07/15
- 機種によって違うみたいですが、冷房のほうが一般的に安いと聞きました。