アイコン相談

こういう場合どうします?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/30|mulanさん | 回答数(12)
前の相談もまたまた返事できてないのに、新しく相談してコメント頂いた方々にすみません、でもモヤモヤしていてとても寝られないのでやはり書き込みました。
簡単に言うと私はアジア人だけど母国語は英語です。日本語には自信があるので、いつも職業の同じ国の同僚の通訳しています。
同僚に夫婦がいます、二人目妊娠中で日本で産む予定。ですので検診は全て私がついていきます。
彼女は31歳ですが、母国なら普通!という事でクアトロテストをしました。(日本なら35歳以上ならする)その結果今日出ました。彼女の数値はボーダーラインの真上です。つまりこどもがダウン症の可能性は人より高いです。現在18週末。
先生が紹介書書いてくれました、次は羊水検査となります。でもおろすなら22週まで←法律で決められている。
私はそんなのありえないと思った、例えダウン症でも、何があっても、自分と今繋がっている赤ちゃんをおろすなんで!!!!しかも単純に“かも”って。
でも夫婦に病院に電話入れてと頼まれた。
こんな通訳嫌だ!仮に一番最悪の状態になった時、先生にその子の死刑を言い渡したのは私になる!
と言っても既に今日私の口から夫婦にボーダーラインの事伝えました。
心が苦しい、病院から帰ってきて一日泣きばっなしです。今日エコまで見た私、心臓の動きまで見た、なのに、生きるチャンスが50%。
とにかく私はいやだ、おろすなら母国へ帰って言葉通じるところで自分の意思自分で伝え、と言った。
今メールきて、明日の飛行機取ったそうです。
なんでそんな事できるん?文化の違い?親でも子選ぶ権利はない!
すみません、バラバラの文章になってしまった。ただ、自分がこの事に関わっていると思うと頭が痛い。
なにかしたい、でもできない。私どこか間違ったでしょうか。最初のテストから止めるべきだったでしょうか??苦しいです。涙が止まらない。
ごめんなさい、長々と、ここまで読んでくれてありがとうございます。
2010/07/16 | mulanさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

難しいです。コロリーナ | 2010/07/17
私は第二子を希望しています。現在38歳です。

私の家系は短命家系です。
私は両親の祖父母の記憶がなく(母方の祖母以外は生まれる前に他界)、
私は父にそっくりで、既往症も父と同じです…そして父ももう他界しています。
父は消化器のガンの闘病後ほぼ完治。転移ではなく肺ガンを患い他界しました。

主人の両親は高血圧、心臓疾患の家系です。
現在、主人も高血圧ぎみなので、食生活には気を配っています。

そういう状況下ということもあり、第二子は検査をするか、私の中で迷っています。
今は発達障害などを心配して、私の精神的バランスが微妙になっている…という状態でもあります。
もし、第二子が…という事になった時、私たち夫婦が早く他界してしまったら、
今の娘が、その子の将来を1人で背負っていくことになる…と考えたら、
もしくは、娘は自分の人生を歩み、その子が1人で人生を歩むことになったら…

検査をして、生まれてくる子供を選ぶ選択肢も考えなくてはいけないのだろうか…と、
決めた訳ではありませんが、私の中で葛藤していることは事実です。

もちろん、自分の中に生まれた命を殺すことになってしまいますし、
いざ、そういう立場になった時に、その選択ができるかといったら分かりません。
もし、私がその命を諦めてしまった時…
そういう風に責められるような批判を受けるのか…と思うと、
第二子を望むのも重大な選択なのだな…と思ってしまいます。

わたしもお酒を飲みながらの閲覧なので、きちんとした文章がかけているか…
でも正直な私の今の気持ちです。
しかたない | 2010/07/17
事だと思います

選ぶ権利はないとは言いますが、産んで放棄するのはありなんですか?

同僚の方は自分では無理と感じたのでしょう

また生れてくる子にも大変な思いをさせる可能性が高い事も辛かったのかもしれませんよ
親が生きている内なら何不自由なく暮らせます

でも親はほぼ子供を残し、先に逝かなければなりません
その後その子はどうなるか?大丈夫なのか?
そこまで考えて出した結果かもしれません

主様がした事、感じた事間違ってはいませんが、同僚の方がした事も一概に責める事はできないと思います
こんにちはニモまま | 2010/07/17
赤ちゃんは親を選んで来てくれるとききます。ダウン症をもってても、このパパママだったら育ててくれる(能力がある)から赤ちゃんは主様のお友達を選んできてくれているとあたしは思います。 しかし、育てる方は、いきなりダウン症の子供が産まれます。と言われて、パニックになっているんだと思いますし、異国の地で育てる自信もないのかも。母国だと協力してくれる身内がいるでしょうけど。 あたしも生んで育ててあげてほしいですが、実際育てるのはお友達さんです。何もいえないですよね
通訳だなんて良い事されているんですね。ばやし | 2010/07/17
正直、決めるのはご両親であってmulanさんじゃないですよね。
子供が欲しくて欲しくてでも出来ない人が居るのに・・・、
50%の確率でのダウン症の子。でもそうじゃないかもしれない。
なんて思ったら降ろす事を反対って思ってしまうのも判らないでもないです。
また、もしもそういった子が生まれれば天使の子って言うぐらいに
大切に思う国もあるって聞いたことがあります。
でも実際問題。私の友人には双子で生まれた姉がダウン症での
兄弟としての苦労も、弟として生まれての家庭での苦労をしている
友人らが実際居るんですが。本当に天使の子ですよ。でも、その
天使の子も両親でも片親でも残って居て面倒をって事であればそう
兄弟も困らないんです。大抵施設に入れていたり出来るし。
でも実際問題一緒に暮らすのがどんなに大変かを知ったら考えるのは
判ります。また、両者とも自分の子にダウン症かもしれない子が
出来たってなったら初めての子でも降ろすそうです。なぜだか判りますか?
既に居る兄弟の面倒を自分が見なくちゃいけないって思って居るそうです。
なので一人は自分の子は要らないとまで言い子供が出来る事が怖くて
結果離婚しました。遺伝子があって自分の子も?って思ってしまうそうです。
今は調べれば判ると話しをされていても、弟を見て行く事を考えたら
自分の子は要らないって。ご両親も相手方のご両親も説得してもダメでした。
親だけの負担じゃなくなるんです。兄弟の荷にもなってしまう事を考えた際
先に居なくなる自分を考えても出産しダウン症ってなった時にどうかな?
なのでこの、ご夫婦の選択は私は仕方ないと思います。
人一人の命と考えたら凄い悲しいです。でもリスクのある子と判ってでも
出産は私でも避けると思います。
決して死刑を言い渡したのとは違うと思いますよ。逆に私だったら
母国へ帰ってってその方が酷だと思ってしまうかも。一人で?旦那も?
旅費などを考えても決して優しくないですよね。
mulanさんのした事は間違いじゃないです。初めのテストも。
また今回降ろすお子さんも、必ずそのご夫妻の身近な人となって
生まれ変わると信じていて良いんじゃないでしょうか?
余り悩まないで下さい。今回は縁が無かったと思うしかないです。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/07/17
難しいですね…。生んで欲しい…その気持ちも十分わかりますが、やっぱり育てて行くのは両親である同僚夫婦ですよね…。ご夫婦で決断される事に横から色々言うのは、やっぱり間違っているのかな~と。でも、主様が病院に電話して言うのも、なんだか違う気がしますよね(>_<)主様が母国へ帰って自分の口で→と言ったのは間違っていないと思いますよ。
心苦しいかとは思いますが…今回は仕方がなかったと思うしかないのかな(>_<)あまり思い悩まないでくださいね☆
そうですね | 2010/07/17
主さんが思ってることは、正しいと思います。かかわったことに関しても悪くないですよ。今不妊治療をしてる人たくさんいてます。子供がほしくて何年も痛い思いしてがんばってる方たくさんいてます。その人たちが聞いたらどう思うでしょうか、女として産める体をもてただけでもわたしは、幸せだと思います。おろす決断は本人が決めることですが、あとで心にずっとひきずるんじゃないかなと思います。主さんがもう一度説得できるならしてみてください。子供のためにおろすのはいいわけで自分たちのためだと思います。主さんも悩むところですが悔いのないように気持ち伝えてみてくださいそれでもわからないなら、しょうがないです。主さんのせいじゃないですよ。
難しいですね。 | 2010/07/17
最終的に決めるのは夫婦での事になりますよね。私も二人目高齢気味な出産にはなりますが、検査は一切していません。若くても、高齢でもダウン症の子が産まれる可能性はゼロではありません。 もし自分のお腹の子がダウン症だとしても、一緒に生きようと夫婦で決めました。 あなたの言う通り、死刑の宣告かもしれません。ツラいようなら通訳はきちんとお断りした方が良いと思いますよ。
もう | 2010/07/17
してしまったテストのことは悔やんでもしょうがないです。

価値観の違いだと思います…。
赤ちゃんがダウン症だとしても生まれてきて幸せだと思えるか考えると、そのご夫婦は幸せではないと思ったのでしょう。
主さんが言うとおり゙かも゙で、確かではないことですが、ご夫婦はそれを選んだのです。

赤ちゃんが選んで舞い降りてきたご夫婦です。
私がその | 2010/07/17
同僚の立場で言葉もわからず通訳を頼んでいるのに『母国で』とか言われて突き放されたらきついなーと思いました。 それに産んで育てるのは彼女たちなわけでやっぱり事情とか覚悟はそれぞれ違うわけだから主さんから口だしちゃいけない部分だと思います。主さんのいいたいことは十分わかるんですけど…
お辛いと思います。。 | 2010/07/17
それぞれに考えのあることとはいえ、自分として納得出来ない事柄に関わるのはお辛いですよね。またヒトの生き死に関わることで、大変な役割を担われたと思います。通訳と言うことで、内容はご自身の考えではないものの、伝え方や言い回し、なによりご自身の言葉になりますし、責任を感じてしまわれるのは最もだと思います。私もきっと同じように母国に帰らなくても英語なら先生にも伝わる可能性があるので、自分の言葉で伝えてと言ってしまうと思います。もしくは今更ですが、別の割り切れる方やそれを仕事となさってるかたに通訳してもらうようにお願いすると思います。
いずれにしてもmulanさんが下した決断ではもちろんないので、あまり思い詰めないでくださいね。。少しでも気分が軽くなりますように。。
難しいですよねキキ | 2010/07/17
子供は親を選んで生まれてくるというけれど、
その家に生まれる意味が必ずあると思うけれど、
やっぱり色んな意味で「大変」です

私も主人も障害を持った子供&親との交流をしてきました
だからこそ分かる「大変さ」は「せっかく宿った命だから」
と簡単に言えるものではないかと思います。
最後は親が決めること。
他人がどう言おうと最終決定は変えられないと思います
おはようございます | 2010/07/17
正直、「可能性が高い」との検査結果が出ても、正常児である事が多いです。医療が進んで、ひとの心がそれに左右される・・・難しいですよね。
主様は何も間違っていないと思います。

page top