相談
-
海水浴
- 家族で海水浴に行く予定ですが2歳と4ヶ月になる息子がいます。生後四ヶ月の息子は
あついなか連れて行っても
平気でしょうか? - 2010/07/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
お気持ちは・・・ | 2010/07/20
- 一緒に連れて行きたいお気持ちはわかりますが、4ヵ月の赤ちゃんにとっては、長時間炎天下で過ごすことは過酷です。
たとえパラソルの下にいても、照り返しなどでかなり紫外線は降り注ぎますし、気温が高いのはどうしようもありませんし・・・。
海の家などの施設があるなら、そこをとって屋内にいさせてあげるとか、近くに喫茶店などがあるなら、ママと赤ちゃんはそこで待つ、とか、一緒に海辺で過ごす以外の方法を考えてあげる方がいいと思います。
こんにちは♪あちゃぱんまん | 2010/07/20
- 炎天下で4ヶ月はかなり大変かなと思います。まだ動けないですし・・・。
こんにちは | 2010/07/20
- 4ヶ月の赤ちゃんにはこの暑さは厳しいと思います。主さんと別の涼しい場所で待つかご実家などに預けるかなどされた方がいいと思いますよ。
どうだろう | 2010/07/20
- よくつれてきている人がいますよね。だっこで。私からしたらかわいそうとか思っちゃうけど上の子がいて預けられないからしょうがないのかもとは思います。海の家を借りるとかしたら日陰にいられますしそうゆう状態ならいいかなーとも思います。
厳しいと | 2010/07/20
- 思います。預けるか、留守番がいいと思いますが、どうしても連れていくなら海の家をとるなど、したほうが良いと思います。
こんにちはももひな | 2010/07/20
- 4か月の息子さんにはかなり厳しいと思います。
海の家で休まれるとか、ほんの一瞬だけ波打ち際に連れていく程度にとどめたほうがいいと思いますよ。
日差しも強いですし。
こんにちは。 | 2010/07/20
- うちは1歳の時に初めて連れて行ったのですが、暑さで参ってしまって全く海には入れませんでした。4ヶ月だと更に辛そうですね。
上のお子さんがいるとどこも行かないというわけには行かないし、難しいですよね。うちは今年はパパが1人で日帰りで上の子は連れて行くと言ってます。
6ヶ月 | 2010/07/20
- の時に海水浴にいきましたよ。
でも、しっかり暑さ対策して行きました。
冷たいペットボトルは凍らして、赤ちゃんの頭とか冷やしたり、氷や小さい保冷剤持っていったり、とにかく冷やしたり、涼しく出来るように工夫していきました。荷物はすごい量でしたよ。
あとは風の通りのいい場所に陣取って、勿論日陰です。
なら赤ちゃんも涼しくて家族で過ごせて楽しかったです。
準備と努力でなんとかなりますよ。
暑さ対策を… | 2010/07/20
- 平気かどうかは、お天気や準備にもよりますが…。
うちは、あんまり照り照りの日では無かったので、楽しめました。
扇風機と畳のある休憩所があったので、赤ちゃんと私は主にそこで過ごしました。
上の子と主人は簡易テントを張って、休み休み遊んでいましたよ。
下の息子は濡れタオルで時々拭いて気化熱で熱さをしのいだり、冷たい飲み物はまだ飲めないので、ジュースを買って首や足につけて冷やしてあげたり…とちょこちょこと体温を下げるようにしてました。
うちは下が6ヵ月でお座りできるので、波打ち際でバシャバシャやって楽しんでいましたが、ねんねの赤ちゃんだとまだちょっとキツイかもしれませんね。
プールでしたら、下も4ヵ月くらいから浮輪でプカプカして楽しんでいたので、屋内のプール施設に行かれるのもいいかもしれませんね(今時期は混んでますが…)。
無理なさらないように、気をつけて下さいね☆
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/07/20
- 長時間になるとちょっと厳しいかな~と思います。海の家を借りていつでも休憩できるようにしておいたり、長い間日差しの下にいないように心掛けた方がいいと思います☆小さいうちは疲れやすいし、体調も急変しやすいので、しっかり様子を見ておく事も大切ですよ☆
かなり暑いです。 | 2010/07/20
- うちも長男が7ヶ月の時、夕方の海に連れて行ったことがあります。 海の近くに親戚の家があるので、親に見てもらい、昼は、夫婦で泳ぎました。 夕方連れて行きましたが、それでも汗が止まらないくらい暑く、足だけつけて帰りました。 泳ぐ目的で行くのなら、ムリと思います。
こんにちはホミ | 2010/07/20
- 四ヶ月は、いくら何でも厳しい気がします。
私だったら熱中症とか怖いですけど・・・
こんにちは。 | 2010/07/20
- 暑いから海水浴に連れて行ってあげたいですよね~。
でも、水の事故も多いので、上のお子さんもしっかり見てあげないといけないし、当然、下のお子さんも様子をみてあげないといけないので、大変かもしれないですね。><
私なら午前中の早い時間に少し楽しむ程度なら連れて行くかな~。混雑してしまうと大変だし、10時を過ぎるともう大変な暑さでしょうから。
旅館かどこかに泊まって、朝の早い時間に砂浜を楽しむ程度ぐらいがいいかなぁと思います。
海 | 2010/07/20
- 4ヶ月の赤ちゃんにとっては炎天下は厳しいと思いますが、海の家で休んだり、少しの時間でしたらテントの下で休んだり・・・と工夫すれば大丈夫だと思いますよ。
2歳のお子さんがいれば、遊びに行きたいですものね!
因みに我が家には赤ちゃんはいませんが、子供達が海大好きなので、昨日も行きました。
朝5時に出て午前中泳ぎ、お昼頃帰って来ましたが、午前中でしたらそんなに暑くなかったです。
こんにちは | 2010/07/20
- 私なら絶対に連れて行きません。
こまめに授乳したり、海の家や木陰が多いところなら大丈夫かもしれませんが。。私なら長くて二時間で帰ってくると思います。
おととい海に行きましたが | 2010/07/20
- 3歳息子のために家族で海に行きました。
間もなく1歳の娘も連れて行ったのですが、曇りだったけど、外は暑くて大変でした。本人はテントの中で遊んでいましたが、顔はすぐ赤くなり、大丈夫かとかなり心配でした。2時間くらいで帰りました。
4ヶ月だとさらに大変かもしれません。
う~ん。vivadara | 2010/07/20
- 最近は本当に暑い日が多く、熱中症が怖いので、私なら4ヶ月の子は連れて行きません。
上のお子様についても、こまめに水分補給と日陰で休憩をすることをお勧めします。
こんばんは | 2010/07/20
- 4か月ですと厳しいと思います。
ちょっと見せてあげて後は海の家などで待機しているようにすれば行くだけは行けると思いますが。
私でしたら連れて行きません。
こんばんははるまる | 2010/07/20
- 4歳8ヶ月、2歳半、7ヶ月の子供がいますが、うちは明後日海デビューしますが、7ヶ月の子供と私はクーラーの利いた車の中で待機します。4ヶ月のお子さんには、陽が強すぎますよ。
あまり | 2010/07/20
- おすすめできないです…(;^_^A
どうしてもいきたいのであれば、旦那様と上のお子さんだけ海辺へでて、お母様である主さんと下のお子さんはパラソルとかの下にいるようにしたほうがいいと思います。
2時間程度にして、水分補給はこまめにしてあげてください!
私なら連れて行かないです。ノンタンタータン | 2010/07/20
- 砂浜の温度は暑い上、海水も月齢の低い子には衛生的にどうなんだろう…と思います。
暑いと思いますベビーマイロ | 2010/07/20
- 日陰といっても、どこへ行ってもあついと思いますので、もし、35度とか超えていたら、みんなが危険です。帽子があってもだめだと思いますし、かわいそうではないでしょうか?動けない小さな子にとっては。
2歳児でピカピカ☆。。。 | 2010/07/20
- 家も連れて行ったことありますが、波に驚いて30分もしないうちに帰りました。
4ヶ月に赤ちゃんは、暑さに負けてしまうと思うので、涼しい空調の効いた所から眺めるくらいが妥当だと思います。
う~ん… | 2010/07/20
- 大人でさえも海とはいえ、砂浜は暑くて参ってしまいますよね。シート敷いてもテント建てても地熱はすごいですよね。そんな中、体温調節もまだまだ未熟、泣くことでしか不快を訴えられない赤ちゃんを連れて行くのは可哀想な気がします。万が一熱中症になったらすぐにわかりますか? 上の子を遊ばせたい気持ちはよくわかりますが、今年じゃなくてま海は逃げませんよ。
こんばんは | 2010/07/20
- 4カ月のお子さんに海辺はきついと思います。海の家でもかわいそうだと思います。私だったら連れて行きません。
厳しいです。 | 2010/07/20
- 先日、1歳1ヶ月の子供を連れてキャンプに行って来ました。
林の中の日陰の多い、海辺のキャンプ場ですが、いくらテントの中と言えど、大人でも辛いくらいに暑かったので、子供の昼寝タイムは車に避難しました。
浜辺も本当に暑く、じっとしているのは困難でした。
まだ4ヶ月なら、それ以上に大変だと思います。
紫外線に気を付けなきゃだし、かと言って長袖なんかを着せる訳にもいけないし…
パラソルの下でも、照り返しで熱も紫外線もかなりあります。
水分補給にも気を付けなきゃ。
何もない方が珍しいと思いますし、何かあって後悔する前に、私なら行きません
きびしいかな | 2010/07/20
- 上の子供がいたら、行きたい気持ちはわかりますが、四ヶ月の赤ちゃんをつれていくのは無謀ではないでしょうか。
大人でも暑いのに、紫外線もきついし、やめといたほうがいいと思います。
こんばんはhappy | 2010/07/20
- 4ヶ月はきついですね~。
日焼けも良くなさそうだし、体温調節も難しいかも。
うちはこの前、2歳少し前で初めて連れて行きました。 返事遅れてすいません。 | 2010/07/23
- そうですよね・ありがとうございます・
無理でしょう・・gamball | 2010/07/21
- 海水浴場は暑くて無理です。
ホテルなどでママとお留守番したほうがいいです。 返事遅れてすいません。 | 2010/07/23
- そうします・ありがとうございます・
うちにも | 2010/07/23
- 4か月のベビーがいますが・・・怖くて暑いビーチには連れて行けません。
返事遅れてすいません。 | 2010/07/23
- ありがとうございます・
こんばんは。 | 2010/07/31
- 我が家だったら行きません。別の場所に出かけます。あくまで我が家の場合ですが。
こんにちはmoricorohouse | 2010/07/31
- 4ヶ月の赤ちゃんには浜辺は厳しい暑さだと思います。ママとお留守番か涼しいところにいてあげるのがいいと思います。
ちょっと… | 2010/08/01
- 難しいのではないでしょうか。
海の家などにいても焼けますし暑さに限界があると思いますよ。
焼けると痛がり大泣きして夜も寝なくなります。
私も海に行きたいんですが6ヶ月の娘がいるので今年は我慢です。
一人座りが出来るようになったら屋内プール(ハワイアンズ)に行く予定です。
わざわざ暑い中行かなくても屋内プールもあります。
今年の海は我慢して来年にした方がいいと思いますよ。
思い出☆のあ | 2010/08/01
- こんにちは!
夏はやっぱり海水浴ですよねぇ♪
でも4ヶ月と考えると難しいと思います。
野外なのでクーラーは効いてないですし、紫外線もあるし。
海の家などがあればママとお子さんはそこで涼んで楽しむのがいいと思います。
でもせっかくだから皆で楽しみたいですよねぇ♪
熱射病 | 2010/08/03
- なったりしたらいけないので預ける事が出来るなら預けたがいいでしょう★