2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

任意の予防接種、何々受けられましたか?

カテゴリー:予防接種  >  予防接種の受け方|回答期限:終了 2010/08/04| | 回答数(43)
一歳になってまなしの子供がいます

次に何を受けておくべきか(任意の分)さっぱりわかりません

インフルエンザが流行った時期、受ける受けないと回りの意見が割れ結局うちは受けませんでした

私としてはかわいい我が子、できることなら病気にならないようにしてあげたいと日頃から予防対策してますが、義母からすれば過保護のようです

病気の子ににあえて接触→感染→免疫つける。をして強くしていってやらないと、と言われます。

この考えは一般的ですか?
ママ一年生なもので、わかりません(>_<)
2010/07/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

イイと思いますよ。CAT | 2010/07/21
うちは病院行ったついでにインフルエンザは受けてみたんですが、
病院行く用事がなかったら受けていなかったと思います。

お医者様がぼやいていたのですが(笑)
今のお母さんは育児に熱心な方が多いので
任意の予防接種を受けられる方も多いようです。

もちろん風邪等を引かないよう予防していくことは
大事ですが私は特に受けないかな?と思います。
これは子供が大事ではないとかめんどくさいとか
ではなく、個々の考え方によるのかと。
私はスレ主さん派というだけです。
うちは | 2010/07/21
ならないに越したことはないがそんなに受けるつもりはありません!うちも過保護のようなことすると旦那に怒られます。 もっと自然に育って自然に免疫つきますし,自分の小さい頃を思い出しながら子育てをやってます(笑) 接種ばかりじゃ免疫が落ち あえてほかの病気になりそうで!(゚C゚)
うちは。vivadara | 2010/07/21
基本的には任意の予防接種は受けさせたいという考えだし、主さんの考えが過保護だとは思いません。
なので、水痘や流行性耳下腺炎も、保育園入園(1歳5ヶ月)の前に済ませました。(他のものは当時まだ出ていませんでした)
インフルに関しては、これがなかなか難しくて、かかりつけの小児科でワクチンが切れていたり、そうこうしているうちに結局保育園でもらってきたりして、なかなか受けさせることが出来ないのが事実です。
毎年流行期になると受けなければいけないですしね…。
うちは… | 2010/07/21
3才の上の子は水痘、流行性耳下腺炎、アクトヒブ、肺炎球菌とやっています。インフルエンザは新型も季節性もやりました。下も同じようにやる予定です。
私自身が原因菌はちがうのですが、8才の時に髄膜炎で死にかけました。なので髄膜炎は本当に怖くてアクトヒブと肺炎球菌はやりました。
重症化が嫌なので他の任意もやりました。
副作用は怖いですが、自分なりに調べて必要と判断してやりました。
予防接種は医師個人によっても考え方が違うし、地域の特性によっても違うので医師に相談してみてはどうでしょう?
うちは | 2010/07/21
夫婦共働きでフルタイム勤務です。
もし息子が何か病気に感染して2~3週間保育園を休む事になったら…想像するだけでも大変な事態になります。
なので、ワクチンで予防出来るものは極力接種させる方針にしました。
おたふくと水疱瘡は接種し、秋頃にはインフルエンザも接種させる予定です。
ヒブは小児科医に勧められて接種しましたが、肺炎球菌はまだ始まったばかりなので様子見しています。
過保護だとは思った事はありませんが、逆に親の都合で注射をたくさんしなければならないので、息子にちょっと申し訳ないなぁという気持ちはあります…。
受けました | 2010/07/21
お医者さんの薦めがあり、合併症の話を聞いて(心配になり)、ひととおり受けました。
もしも、もしもです。受けずに感染して合併症になったら・・・と思うと受けてしまいました。
一昔前は | 2010/07/21
お義母様の考え方が一般的だったのかな?と思います。

現在は選択肢も広がってますし、生活環境と主さんの考えによって考えてもよいと思います!


うちは一歳児から保育園に預けてるので、任意接種で有名どころ(?)のおたふく風邪と水ぼうそうを受けました。

インフルエンザは、保育園に通ってるのでうつる確率が高いのですが、毎年うつらずなんとか耐えてます。
今年は新型が大流行したので、子供は新型を、親は季節型の予防接種を受けました。

そのおかげか、保育園で大流行してるおたふく風邪にも負けず元気に過ごしてます。

お義母さんの意見にも耳を傾けつつ、ママである主さんの考えで受ける受けさせないは決めてあげていいのではないでしょうか?

それぞれメリットとデメリットがありますし★彡
うちも受けていませんベビーマイロ | 2010/07/21
たしかに、かかれば、免疫もつきます。予防接種って、うったからならないではなく、なりにくいというだけなので。
両方大事 | 2010/07/21
たくさん余計にかかりすぎたり、大きな病気にかからないように日頃から予防するのは大切だと思います(^O^)

でも、例えばインフルエンザは、かかったことがない人はいないそうです。くるくる型がかわるので予防接種はありますが。
義母さんの考え方は生きることの実態だと思いますよ!

でも今は感染症で子どもを死なせてはいけない!っていうような時代ですし…。

うちはおたふくと水疱瘡、思いきって受けました。
男の子で後で後遺症がでたら嫌、女の子で水疱瘡の後が顔に残って痛々しい家族がいるっていうのが動機です。

本当はどちらもかかって軽くすむのが一番だと思いますが、最近は病気が重くなりやすい子も多くなってきたみたいですし…。

よく成長して普通に太っていて、元気はつらつなら、任意の予防接種はそんなには必要ないのかなと思いますよ(^^) 自分達もかかってきたのだし(^ω^)

予防接種ってどんどん増えるし、心配すると本当にきりがないですよね。
こんにちは。 | 2010/07/21
うちは任意は何も受けていません。今のところ受ける予定もありません(1歳0ヶ月です)

理由は、保育園などに行かせていないから感染確率が低そうだというのと、自分も幼い頃にあまり受けなかったようなので、大丈夫かなと。わりと楽観的です^^;

病気の子にあえてうつしてもらおうとは思いませんが…(むしろ、やっぱり避けます)
もしうつってしまったのなら、仕方ないですね。免疫だーと思う事にします。
ウチも受けてませんf^_^; | 2010/07/21
インフルエンザは・・予防摂取しに行ったが為に感染した人もいるのであくまでも“予防”です。 流行る時期でなければ受けても良いと思いますが・・。 私の場合、風邪等の軽い?ものでしたら移って免疫を付けるのは賛成ですが・・逆に重いものだと感染して欲しくないのでそういった恐れのある場所へは、行かない様に心掛けます。 意見は様々だと思うのでお子様の為になると思った物をお受けになられると良いと思いますよ♪
よく考えて | 2010/07/21
親が接種するかしないか熟慮したうえで決断するしかないと思いますが、義母さんの考えは少し極端かも知れませんね。主様の考えでいいと思います。

昨年、長男から始まった新型インフルエンザは瞬く間に一歳過ぎの次男、私、主人と感染しました。予防接種を受けるまえでしたので、ある程度感染すると覚悟をしていましたが、私が一番ひどくつらい思いをしました。
それだけが原因ではありませんが、うちは毎年季節性のインフルエンザの予防接種は欠かさず受けています(主人の会社から助成があるのも大きな理由ですが)

子供はおたふく、水疱瘡を年齢がきたら受けています。室内での子供が集まる遊技場などにいけば、学校や保育園などに通わなくても感染の可能性がありますし、兄弟がいれば尚更感染の可能性は増えます。
どの予防接種も感染を予防する目的でなく、重症化を防ぐ目的で受けるので、その辺りが義母さんとの認識の違いかもしれませんね…

ただ、任意の接種ですし、体内に異物を入れるので、副反応についても考えて接種になります。
私は接種可能になったモノに関してはしばらく様子を見てから受けるかどうか考えます。
ヒブや肺炎球菌は比較的最近なので接種は見送りました。

日本脳炎(任意じゃなかったかも)もワクチンが変わり、長男が接種する時期でしたが、ぎりぎりまで様子を見ました。


最終的には親の判断ですが、小児科医や保健所などから話をきいてみるのもひとつです。
わかります | 2010/07/21
うちもインフルはいつも受けません。特に去年は輸入の話があったりしたしそれじゃなくても受けないかな… 通常のはひととおり受けますがほんとならそれもリスクがあるし迷う部分もありましたがやっぱりそれはかかる前提で受けてます。 受けずにひどくなったらかわいそうですし。 でも説明書読むと少し心配になります。 主さんの考え方いいと思います。
こんにちは | 2010/07/21
おたふくと水疱瘡はうける予定です。集団生活をするまえでいいかなと思っていましたが親戚に幼稚園に通っている子がいてまだかかっていないし、子供が遊ぶ場所にいけば嫌でも集団生活をしている子供と触れ合うきかいがあるので早めにうけました。

小さい時期から集団生活をするならヒブや肺炎球菌もうけたかもしれませんが、家などで過ごして免疫低下してそれらの病気にかかることは少ないのでは??と思い受けませんでした。
水疱瘡だけ | 2010/07/21
受けました。
受ける予定はなかったのですが、娘が2歳の時仲良しの子が保育園でもらってきて連絡があり、なんだか慌てて予防接種を受けました。
今幼稚園で水疱瘡が流行り、先週娘も移りましたが、熱が2日間と発疹は3つだけと軽症ですみ、予防接種しておいて良かったと実感しました。なので下の子にも昨日受けさせました。
幼稚園や保育園での状況、あとはお財布事情によるかな(^_^;)
予防接種しても感染するかもしれないしハルルリルル | 2010/07/21
1歳6ケ月の息子にヒブ、みずぼうそうの予防接種をしました。これからおたふくをして2歳になったら肺炎球菌をする予定です。
男の子は女の子より熱に弱いってよく聞きますし、予防接種をしてもその病気にかかる事もあります。でも軽く済むはず。私はお金がかかっても予防接種をする派です。
ちなみにヒブは7千円(を4回)、みずぼうそうは8千円、おたふくは5千円です。
こんにちは | 2010/07/21
義母さんみたいな考えの方や小児科の先生もいらっしゃいますよね。受けていてもかかりはしますし…ただ受けていれば症状が軽くて済みます。こればっかりは親の考え方次第かと思いますのでどちらがいいとは言えないですね。
おはようございます | 2010/07/21
うちは,現在7ヶ月ですが,接種できるものは少しずつはじめています。

確かに病院に連れて行ったら病気をもらってきてしまいそうって心配はあります。でも気をつけていても病気になる時はあるだろうし,合併症や重症化を最小限に抑えるつもりで受けています。

いろいろな考え方があると思うので自分たちの気持ちを第一に後悔しないような選択ができるといいですね。
ホームドクターに相談した結果 | 2010/07/21
うちの7ヶ月のヒメは
Hib、肺炎球菌を受けました。
保育園に入れていますが、発熱や中耳炎等の
心配がほとんどありません。
1歳になったら水ぼうそう、おたふくかぜ
を受けるつもりです。

日本は先進国の中で、乳児の死亡率が圧倒的に高いそうですが
予防接種の種類が恐ろしく少ないそうです。
語弊はありますが、日本より経済的に裕福といえない国よりも
遅れている状況だと聞きました。

私も実母に「過保護」だと言われたことがありますが
新聞記事の切抜きを見せて説明をしましたよ。
あえて接触? | 2010/07/21
体を強くしたい、けど過保護はダメというのはわかりますが、あえて接触は違うと思います。じゃあ自分の子供が風邪の時、あえて元気な他の子に会わせるの?免疫をつけるというのは日頃から運動させたりとか他の方法で体力をつけさせたりということではないでしょうか。
今と昔は違うんです。義母さんの言うことはあまり気にしなくていいのでは?
我が子は | 2010/07/21
まだ生後1ヶ月で予防接種は受けていないのですが、死亡する危険性のあるものは予防接種うける予定です。

予防接種についての冊子にはと記載されています。
つまり義理のお母様のいう免疫がつくと思います!

ちなみに、生ワクチンを使用するのは、ポリオ,MR,BCG,麻しん,風しん,水疱瘡,おたふく風邪です。

1歳でうけておいたほうがいいのは死亡の危険性がある、麻しん,日本脳炎だと思います。
はじめまして | 2010/07/21
集団保育を受けているかどうかで
考えは変わると思います
家のなかのみで自分でみているのであれば
それほど用心深くあれもこれも予防接種~としなくてもいいと思います
ただ保育園にいれているならばほかの子たちに接触する機会が多くなるので
インフルエンザなどの予防接種は受けたほうがいいと思いますよ
ほとんど受けてます | 2010/07/21
五歳長男は、おたふくと水疱瘡のみです。
三歳と一歳の子供たちは、それプラス小児肺炎球菌とヒブを接種します。予約して5ヶ月で、やっと入荷しました。

きっかけは、末っ子が9ヶ月の時に、原因不明の熱がでたりひいたりで病院をはしごした経験があり、結果的にヒブが原因で髄膜炎の手前の菌血症だったのですが、発症しても免疫がつかないので、ワクチンをと勧められました。

うちの子供たちは、皮膚が弱いので、水疱瘡になってかきむしる姿を想像したら、ワクチンで少しでも軽症ですむなら…と思いうちました。

私なら、過保護と言われても、後で打っとけばよかったと後悔したくないので、予防できるものはします。
専業主婦ですか | 2010/07/21
専業主婦で、子供が集団生活をしていないならば、感染症のリスクは下がりますよね。
私も一歳までは任意は受けていませんでした。

一歳後半から集団生活が確定したので、ほとんどを受けましたが、正直私の都合です。
重く感染症に罹患して、しょっちゅう休まれたら困るので、リスクを下げただけです。

日本は予防医学の後進国だと言われています。島国、義母さん的な考え方が多い、また国が予防接種費用の助成に積極的でないなどの理由からかなと思いますが。

予防医学は大事だと私は考えます。
しかし費用も馬鹿になりませんし、費用対効果を考えると…罹患しても世話が出来る環境ならば、予後が悪くないもの(水疱瘡程度)は、どちらでもいいかもしれません。
ちなみに私は昔(当たり前)水疱瘡に罹患した跡が今だに残っているのが嫌で、予防接種で軽く済むならばと娘には予防接種を受けさせました。


先日小児科で雑談をしていた方々(と、子供たち)が「今○○ちゃんが水疱瘡だと聞いて、昨日遊んでうつしてもらった。多分今潜伏期♪」と言っているのを聞いて、ぶっ飛ばしたくなりました。
勝手に感染しあうのは構いませんが、そんな人達は無神経に人込みに出歩くのです。
世の中みんなが移されたいと思っているわけではないのです。

まあ考え方の違いですが、水疱瘡の潜伏期は二週間、きっと学校も幼稚園も休ませず、自分達は予防接種代を節約した気分になっているんでしょうが、こういう人達がいると思うと(インフルエンザの時もいましたねえ)やはり私は予防接種にお金を使います。
なるべく受けさせています。 | 2010/07/21
一昔前なら他の子から移してもらって強くなる!でしたでしょうが。(私も幼い頃兄に水疱瘡やおたふくを移されました)

でも移って免疫ついて終わりなら良いけど、重症化するケースも見ているし、死に陥るケースもまれにある現状、我が子を守りたいと思うから、すべてではないですが任意のものも受けています。
保育園や幼稚園に入る前には、なるべく受けておいた方がいいと言う個人的な考えです。
こんにちは透子 | 2010/07/21
4歳と1歳の子がいます。任意はムンプス(おたふくかぜ)のみ、上の子が幼稚園に入園する前に受けさせました。下の子も予約はまだですが近々接種予定です。

親御さんの考え方次第だと思います。ご参考までに、日本の公費負担の予防接種は他の国と比べ、少ないです。持病があったり、小さい頃から保育園や託児所に預けるのなら、重症化合併症を防ぐため、またご家族の看病を軽減させるため、受けておいた方が良いと思います。予防接種には実際に患うより、患った時に症状が軽く済む良い面と、副作用後遺症等心配な面もあります。かかりつけでは、持病のない健康な子には任意の予防接種は勧めない、予防接種のみ実際に患うことなく、だと、大人になって免疫が切れてしまう、とのことでした。うちは受けさせるつもりがなかったのですが、おたふくの後遺症で難聴が意外と多いと知って、予防には接種しかないとのことで、受けさせました。上の子の時になかったヒブや肺炎球菌は、経済的に厳しく、迷っていますが、手が出ないのが現実です。インフルエンザは患ったことがなく危機感がないのか、接種したことはありません。インフルは型が違えば意味がなく(確率的に1/2~1/4程度だそうです)、安心のためだそうで、電車通勤者や高齢者には勧めるけれど子供はどちらでも、と言われました。マスクや手洗いうがい、加湿を徹底しています。

合併症や後遺症は怖いので、予防接種が過保護とは思いませんが、私は患って一生ものの免疫を、抗体を身に付けることの方が大事だと思っています。大人になってから患うと重症化しやすいとよく聞きますので、我が家は小学校入学前に自然に患わなければ接種を考えています。
ものによるかと・・・ | 2010/07/21
かわいい我が子、できるだけ病気から守ってやりたいという親心、当たり前のことです(^^)
任意の予防接種をするかどうか、というのは、本当に「親の判断」でしかないと思います。
高額な費用を払って予防接種をしたからといって、100%免疫がつくわけではないし、毎年接種しないと効果のないものもある。予防接種をすることによる健康被害の可能性だってあります。そこを、どう考えるか・・・ですよね。
うちの子ども達(現在4歳、3歳、1歳)は、重度の卵アレルギーがあるので、インフルエンザは受けていません。
仕事をしているので、おたふくかぜと水疱瘡は、かかったときに1週間以上仕事をお休みするのは難しいので、接種しています。
個人的には、集団生活に入る前に感染しなければ、この2つは接種しておく方がいいのではないかな、と思います。
うちは旦那が…キャンディ姫 | 2010/07/21
うるさいので受けました。 旦那は『女の子だから、跡が残ると可哀相だから。軽くて済むなら受けろ。』と言われ、上の娘は水疱瘡と風疹を受けています。 おたふく風邪は保育園か幼稚園に通い出してから受けるつもりです。 下の娘も1歳になったら、受けます。 任意なので地域によって値段が違うので、行ける範囲の小児科何件かに電話して聞いてみられては?
こんにちははるまる | 2010/07/21
うちは、上の2人はおたふく風邪しか接種してません。インフルエンザ、日脳は接種してません。また、3番目は疾患持ちなので、肺炎球菌、ヒブは接種しましたよ。
健康であるなら、そんなに受けなくて大丈夫ですよ。
こんにちはももひな | 2010/07/21
うちは1歳過ぎに自然にかかってしまった水ぼうそう以外すべて受けるつもりです。
あと残っているのは日本脳炎と新しく認証された髄膜炎の物(ヒブではない方)だけですが、それも体調をみつつ受ける予定です。
無料で受けられるものは病気になると重篤な後遺症を残す可能性がありますし、インフルエンザなど有料の物ももし病気になった時に少しでも軽く済ませてあげたいと思いますしそれによって後遺症が少しでも残らなくて済むならと思って受けてます。
親の判断で受けるものですから義母さんの意見は気にしなくていいと思います。
こんにちは | 2010/07/21
うちの息子は1歳半ですがおたふくと水痘接種しました。
かからないようにというよりは感染しても軽く済めばと思い受けました。
一般的かは分かりませんがお義母様のように考える方もいらっしゃると思います。
病気に対して予防するのは過保護とは違うと思いますので主様自身で予防接種について意味や副作用などきちんと調べて判断すればいいと思いますよ。
我が家は | 2010/07/21
我が家は任意といわれる予防接種をすべて受けさせています。

肺炎球菌、HIB、日本脳炎もそうですし、インフルエンザは新型と従来型をそれぞれ受けたので、4回受けました。

日本ではまだまだ予防接種に対して認識が甘く、海外では考えられない普及率です(国は副作用の補償問題を気にしているからです)。

ですが、予防接種はママから赤ちゃんへのプレゼントとして、できるだけ打ってあげるべきだといわれています☆
こんばんはgamball | 2010/07/21
うちの義母も同じ考えです。
早いうちに免疫つけさせちゃったほうがいいなんて言います。
わたしはかかりつけ医に相談して積極的に予防接種受けています。
ヒブ・肺炎球菌・おたふく・水疱瘡などです。
普通だと… | 2010/07/21
思います 免疫は 3歳からでもいいし まだ小さいし あえて病気にさせたりしません 重篤になったら 誰が責任とるんでしょうか? 予防接種 うちは 二人とも 一歳になった次の日に ヒブ→間をあけて 水疱瘡 → おたふく しましたよ インフルエンザは 家族で毎年してます 病院によって任意予防接種は値段違うし うけるまえに 調べたらよいですよ(*^o^*)
わたしは | 2010/07/21
インフルエンザは、毎年、家族全員で受けてます。

昨年は、季節と、新型インフルエンザの両方受けました。

来年の春から、幼稚園に入るので、ちょうど今日、おたふくを受けました。

水疱瘡も来月、受ける予定です。

予防接種しても、100%かからない保証もないし、高いし、今は、おたふくも水疱瘡もお薬があるので、病気にかかって強く!って考えもありましたが…

下がもうすぐ、産まれるので、赤ちゃんにうつったら大変だと思い、出来る予防接種は全て受けるつもりです。
こんばんは | 2010/07/21
うちも主さんと似たような感じで、任意でおたふくはやりましたがそれ以外はやっていません。家庭それぞれの考え方がありますし、任意ってそもそも受けても受けなくても良いものなので良いと思いますよ。
悩みました | 2010/07/21
上の息子は水ぼうそう・おたふくを接種させました。理由はかかったとしても軽症で済むからです。

下の娘にも一歳になったら接種させます。引っ越しして、今住んでいる市から助成がでるのも理由です
こんにちは | 2010/07/22
予防接種 悩みますよね。
色んな考えの方々がおられると思いますが、私はその接種の副作用とかを考えた上でほとんどを受けさせています。
1歳になってから みずぼうそう→おたふく→ヒブと上の子も下の子も受けました。
5月に上の子がみずぼうそうに感染しましたが、予防接種していたので、ホントに軽い症状で済みました(^O^)
接種をしても感染する確率があるのは理解していました。
感染した時に少しでも子供に負担にならないようにと考えた結果でした。

酷い子は大人になっても潰した跡が残ると言いますもんね(&gt;_&lt;)

副作用の事も理解された上で決められたらいいと思います。
任意予防接種 | 2010/07/23
うちはすべて受けさせています。というのも、私がWMなので・・・。
でなければいいと思いますよ♪
こんばんは。 | 2010/07/31
予防接種の副作用とかを考慮すると、本当にどちらが良いのか判断出来ないですよね。難しいなといつも悩みます。

男の子はおたふくにかかると将来、困る場合もあることと、重症化しやすいそうなので、入園前には接種させましたが、水疱瘡はまだです。入学までにかからなければ、接種させようと思っています。

インフルエンザは新型含め、接種させました。新型は死亡すると大騒ぎだとは思いますが、報道が必ずあったので、万一の事を思うと接種がういいかなと思い。(後悔するので。)

接触→感染→免疫つける。の公式は、先輩の考え方として一理あるなと思うこともありますが、何でもかんでもその公式とは思っていません。

迷った時は信頼出来る医師に聞く方が納得出来ると思いますよ!
こんにちはmoricorohouse | 2010/07/31
私は、予防接種で防げるものなら防いであげたいと思うので、お金はかかりますが受ける派です。
任意の予防接種はホミ | 2010/08/03
親の考え方しだいです。
任意の予防接種を受けさせるのを過保護だと言うのは違うと思いますが。
あえて接触、感染、免疫をつける。というあえて接触はいらないのではないでしょうか?
私は任意の予防接種は受けさせる派です。
受けない仲のいいママ友もいます。だからといってどうこうないですし、こればかりは親次第ですね。
あえてノンタンタータン | 2010/08/04
病気の子に接触する必要はないのでは・・・。
任意の予防接種は水疱瘡、おたふく、肺炎球菌、ヒブがあります。小児科によると思いますがどれも5000円~10000円です。

page top