アイコン相談

脅迫文

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/29| | 回答数(31)
年中の男の子のママです。
この春から幼稚園に入園しました。

1週間前になるのですが、朝、幼稚園に連れて行こうとして9時に外に出ると家の前の車の上に何やら手紙が置かれてました。(主人の出勤時7時にはありませんでした。)
内容は
「○○幼稚園やめろ!!お前の顔を見るとムカつく。しゃべりかけるな!ちびまるこの野口にそっくり!…続く」
正直全く身に覚えありません。
幼稚園は少人数で働いてるママ&バス通園の人がほとんどなのであまり親同士関わりありません。
私自身人見知りが激しいので自分からは話しかけることはなく挨拶くらいです。
仲良くしてるママも一人だし…。
ホントさっぱりした園なので心当たりが全くないのです。
それに「ちびまる子の野口」って…私幼稚園行く時は必ず髪の毛結んでるし、それにおかっぱではないので初めて言われました(苦笑)
園以外は髪の毛おろしてることが多々。

ホント園では全く考えられないのです。

でも園以外でもしかして…?って思える人が近所(同じ住宅)に一人います。
昔仲良くしてたケド…あまりにも束縛がひどくってストレスになり徐々に距離を置き、最近では全く遊ばなくなったママです。(園は別です。)
友達ができるの度に嫌味を言ったり…同じ園に入れなかったことにも嫌味を言ってくるママです。
何よりもその脅迫文みたいなのの字が似ているのでもしかしてって思ってます。

まだ誰がって言うのが断定できませんが…断定できないからこそ怖くって。
あまりにも衝撃なこと過ぎて、食欲も全くなく1週間で4キロやせ、夜も眠れない日が続いてます。

①園には相談した方がいいですか??
②警察に届け出を出した方がいいと思いますか??
③もし出すとしたら電話で大丈夫ですか??(近く(市内)に警察 署がないので)
④電話で相談したら家まで来られるのでしょうか???(近所の人 に見られるのはなるべく嫌なので。)


わかりずらい文章ですが…すごく悩んでます。
よろしくお願いします。
2010/07/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

怖いですね。ニモまま | 2010/07/23
交番でも相談のってくれると思います。が、警察は基本、事件がおきないと動いてくれません。見回りはしてくれるはずなので、相談されたらいいと思いますよ。
私なら…… | 2010/07/23
この人かなぁ……と目星が付けれても確たる証拠がなければ問い詰めることもできませんし、それ自体どうかと思います。

まだ、脅迫文らしき手紙が一通で他にポストを荒らされたり、車を傷つけられたりなどなければ、様子を見ます。今後の為に手紙も保管しておき、今後同じような状況になれば、写真をとっておきます。

そのような行為が一度でエスカレートしないなら、このままにしておきますが、エスカレートした場合は警察や住んでいるとこの自治会や町内会に相談したり…色々考えていくべきですが、今の状況ならば気持ちを切り替えていつもより明るく、楽しく暮らします。

多分、どこかで主様の様子を伺っているのでしょうね。困ったり、辛そうにしていると喜んでいたり…
だからこそ、いつも通りです。

賃貸や引っ越しが可能なら視野に入れて、そんな卑怯な手口に屈しないでください。
警察へYuka | 2010/07/23
届けを出したほうがいいと思います。そのママ友であってもなくても、傷害事件に発展するといけないので…
もしママ友であるなら、こんなことしたら警察に言うぞと言うアピールにもなると思います。そんな脅迫文を書くようなママ友はママ友ではありませんよ・・
すぐに警察に被害届け出してください・・
大丈夫ですか? | 2010/07/23
ちょっと深読みかもしれませんが…

こうま様のお子さんが幼稚園辞めれば自分の子が入れるって思ってるんじゃないんでしょうかね。

いろいろと恨んでるみたいなので…。


とにかく、今は怖いですが気にせず楽しく振る舞い過ごすのがやはり一番ですかね。
幼稚園の担任にはちょっと話しておいて気になることがあったら教えて下さいね~って言っておくのもいいかもしれません。
あまり深刻に話すよりも、気には(相手には)してないけど子どもが嫌な思いをしたら可哀想的な話し方で。

私も一部の保育園ママには嫌われてるみたいですが、別に!?って性格なので心は傷つきますが気にしないよいにしてます。

お互い屈せず頑張りましょ(*^-')b

あんまりエスカレートするときは警察の地域相談窓口みたいなところに相談もちかけるのもいいかと思います。
もう少し様子を見て… | 2010/07/23
脅迫?の手紙は一度だけですか?
警察の方でも一回だけの嫌がらせだけでは取り合ってくれないような気がします。
もう少し様子を見て、続くようなら警察に相談されてはいかがでしょうか。
もし出来るなら隠しカメラ(普通のビデオカメラ)で、旦那さんが出かけた後から主様が家を出る頃まで、車の付近を撮影してみるとか…。
何日間か続けないとダメかもしれませんが、犯人をハッキリさせたいのであれば証拠にもなるので良いかと思います。

ちなみに、園関係でないと思うのであれば園には相談しなくても良いと思います。
逆に園内でヘンな噂になったり気まずくなったりしても嫌ですし。
怖いですね(^_^;) | 2010/07/23
でも、正直私なら全く気にしないと思います。 旦那や子どもに被害が出たら、絶対に許さないからどんな手を使っても相手を探してやりますけど、そうじゃない限りはほっておきますね。 園の方には相談してみたら良いと思いますよ。変な電話が来てたりしたら嫌ですもんね(^_^;) 警察とかは、荒らされたり証拠を掴んでからですかね(^_^;) あまり怖がるのは相手の思うツボだから、気にしないのが一番ですよ(^o^)
警察へ | 2010/07/23
ユウカさんの回答にあるように、警察に被害届を出すのが一番です。 そうすれば、その近所のママさんが犯人かどうかはっきりして、スッキリするのではないですか。 ほっておくと、エスカレートする危険があります。 傷害事件や第2、第3の脅迫状が届く前に、警察に行く事をオススメします。
念のため。ばやし | 2010/07/23
警察に離しておいた方が良いと思います。
あと証拠は無いにしても、その女性の書いたものなんかがあったら
一緒に持参し友だちをやめた経緯などを離しておくのも良いと思います。
後にまた万が一何かあったときに対応して貰いやすいと思います。
また、警察には交番で良いので足を運んで行った方が良いですよ。
園にも話しを念の為されると良いと思います。
余りにも怖いようでしたら監視用ビデオの設置となってしまうかもです。
嫌ですね | 2010/07/23
①園関係者ではないと思うなら、控えた方が良い気もしますが、相手が園に密告したり、お子様に害が及ぶようならば、お話しされた方が良いと思います。

②脅迫文だけで実害が無い(精神的被害は受けてると思いますが)現状では警察に持ち込んでも、巡回強化位しか出来ないと思いますが、巡回で少しでも安心出来るなら相談してみては?

③相談だけなら電話でも可能ですが、事件性があり、調書を取る必要がある場合や、被害届を提出する場合は電話では出来ないと思います。

④調書や被害届を書く場合、警察署又は交番から来られますが、あまり来られたくないようなので、お近くの交番に出向いた方が良いかと思います。※地域や内容によっては交番で出来ない場合もあります。

不安感や恐怖心で落ち着かないと思いますが、気持ちを強く持って下さいね。
こんにちは | 2010/07/23
そんな幼稚なことをする人がいるんですね…幼稚園で身に覚えがないなら幼稚園のママとわざと思わせ振りに書いてる感じがするので近所の方がますます怪しいですよね。被害届は交番や署に出向いて出されて下さい。幼稚園に話すのはまだ早いと思います。心当たりがないなら出さなくてもいいかと…もう少し様子をみて証拠を集めてからでもいいような気もしますね。
おはようございます。透子 | 2010/07/23
怖いですね・・・。私なら、ですが今の時点で園には相談しないと思いますが、子供に何かあってはと思うので、警察には届け出ます。市内に警察署がないとのことですが、お近くの交番でも、被害届は出された方が良いのではないでしょうか。自宅を知られているのは怖いです。見回りはして頂けるかと思います。
こんにちはhappy | 2010/07/23
誰だかわからないなら、私ならまず幼稚園に相談します。
その後は近所の派出所にも一応、見せに行きます。
電話よりも警察に相談したりしているところを犯人に見せたほうがかえっていいのではないかと思います。
怖いですね・・・ | 2010/07/23
怖いですね・・・。

交番へ相談をしにいってもよいかと思いますが、警察は事件にならないと動けないので、今の時点では何も解決には結びつかないと思います。

嫌がらせが何度続くようでしたら、防犯カメラを設置することをおすすめします。
小さいお子さんがいると、危害が加わるかどうかを考えながら生活するのはストレスですものね・・・。

でもあまり悩まずにお過ごしくださいね。
同じではないですが・・・ | 2010/07/23
私は去年11月に今のマンションに引っ越してきました。それからGWまでの半年間、一般的に言われるピンポンダッシュを月2~3回のペースでされてました。インターホンがなり、「はい」と受話器で取っても「・・・・・・(無言)」なんですよ。気持ち悪くて、怖くて・・・。いつも朝10時過ぎで時間が決まっていたので、小学生は学校のはずだし・・・大人の可能性が強かったので。

県に110番とは別に急ぎじゃない場合の通報の電話番号があったので、そこへ電話しました。すると、相談に乗ってくれた上に「交番へも一言話しておいたほうがいいよ」と助言され、交番へ電話すると・・・「きちんと朝礼などで引き継ぎ、その時間帯・マンション付近のパトロールをするようにしますね」と言っていただき、それからは何もなくなりました。きっと空き巣狙いだったんでしょうね。


主さんの場合、一度なので、警察がどこまで動いてくれるか分かりませんが、きっとどこの県にも相談窓口的な電話番号あると思います。旦那さんがいない時を狙えるということは・・・主さんの家族の行動を大体つかんでいるか、見える状態にある距離にある可能性もありますよね?もし警察に電話しても、「ん~」という返答をされたなら、怖いでしょうが、数回されるまで十分注意しながら生活するしかないのかもしれません。もちろん証拠品(手紙)は捨てないでくださいね?できれば、たくさんの指紋がつかないよう、袋に入れておいたほうがいいかと・・・。後々のことを考えてですが。

もし動いてくれた場合、やはり現場がどのような状態にあり、置きやすいかどうかという位置関係なども警察が把握しないといけないでしょうから、来ると思いますが・・・近所のことが気になりますよね?その場合、できれば「私服で、自分の車で来てほしい」と頼んでみてはいかがでしょうか?悪いことをしていないんですから、生活しにくくなっては困るでしょうし。
警察・・ | 2010/07/23
行きます。 証拠品として手紙をビニール等に入れておきます。 最初は電話で相談でも良いと思いますが・・電話だけですと“狂言”と取られても嫌ですし・・。 行くか来て貰うかになると思います。 また、ご近所の目を気にされているのなら行かれた方が良いのでは?? それか・・思い当たる方に会いに行き、何か(持参した物)を触って貰ってビニールに入れます。 それを警察に持って行って指紋照合して貰います。 やってくれる様ならですが・・。 あとは・・カメラを設置するとかくらいですかねぇ~(-。-;) バレにくそうな所に設置してそれを証拠に警察に訴えます。
こんにちは | 2010/07/23
園にも一応相談しておいて、もし園のママさんだったらお子さんになにかしてくると大変なので、目をくばってもらったらいいと思います。

警察に届けをだしてきてもらいたくない理由を話してこないようにお願いしたら大丈夫だと思います!

にしても、そんなことして子どもみたいで恥ずかしくないんですかね(~ヘ~;)
あまり気になさらずに!
幼稚な事をする人が、 | 2010/07/23
こんにちは。
なんて幼稚なことをする人がいるんでしょうか。
ねたんだりするなんて嫌になりますね。 

でも次ぎにつながらないためにも、ましてや、夜よく寝られていないみたいなので、警察に被害届を出す方がいいかもしれません。
警察署に行かれたらいいかもしれませんが、思い当たる人が近所の人なら、警察がおうちにきた方が、びっくりしてやめるかもしれません。

保育園の方はそれとなく話して、先生には気をつけてもらった方がいいかもしれません。

しかし、警察は事件にならないと動いてくれませんので、本当に心配なら他に弁護士さんも相談された方がいいかもしれませんね。
こんにちははるまる | 2010/07/23
その脅迫文を交番でいいので、被害届を出してはいかがですか?また、園に言っても解決はしてくれそうにないので言わなくていいと思いますよ。
警察に一応届けても良いですけど、 | 2010/07/23
そういう民事は全く口出ししませんから、ただ念のための警察ぐらいに思ってた方がいいですよ。
私は独身の頃に4回、結婚後も1回、ストーカーで悩まされた時期がありまして(計3人のことですが)全く動いてくれませんでした。家に待ち伏せされたり家や携帯にしつこくかけてきたり、変な贈り物されたり証拠残しても、ただ私の住所と名前を控えているだけ。今すぐ来て下さいと言っても(緊急で)なかなか来ません。
それぐらいの対処ですよ。殺されてから動くような感じですかね。。。私も危なかった。。。
こわいgamball | 2010/07/23
嫌な思いされましたね。
私なら園にも交番にも相談します。
それだけでも少しは気が楽になるかも。
怖いですね。あちゃぱんまん | 2010/07/23
園よりも、警察の方がいいような気がしますが・・。一度ご主人にお話をしてみてはいかがですか?ご自身では心細いので旦那様なら的確なアドバイスをいただけるのではないですか?
警察ベビーマイロ | 2010/07/23
事件でない限り動いてはくれないと思いますよ。それ1通だけですか?続いてきているなら、私は監視します。
1通だけでしたら、筆跡を見れば分かりそうなので、なにか書いた文字とかあれば、見比べます。
いずれにせよ、最低な方ですね。
近所を味方につけましょうくっく | 2010/07/23
犯人に心当たりがあるのなら
向こう三軒両隣りといいますが、すぐそばのご近所を味方につけましょう。

人見知りとおっしゃるのがどのくらいかわかりませんが、ご近所に挨拶などするでしょうし、回覧板とかゴミ捨てとか何かしら関わりがあると思います。
そんな時に
『この間こんな物が置いてあって…』
と脅迫文を見せて井戸端会議をわざとし
『怖いです~最近変な人多いですよね嫌だわ~』
とか話してると、人と言うものはそういったものには野次馬根性がピクピクしますので、積極的にその話はご近所に広がりますし、それと同時にご近所がある意味監視役になり、今まで気にしてなかったのに不審者やウロウロしてる人がいると覚えててくれるようになります。

そして噂が犯人の耳に入ればそうそう近付けませんし、話が広がってるのが解ると自分の犯行がバレるのではないかと怖くなってきます。
必ず探りを入れてくるでしょう。
そうしたら
『またこんな脅迫文や嫌がらせがあると怖いから警察に届けようかと思ってる』
とか言うと相手は益々焦り
『そんな事しても警察はなかなか動かないから無駄よ』
とか止めにはいります。
なのですかさず
『そうなんだけど主人がね…心配だから届けに行くってきかないのよ~』
とか言うともう何もしなくなるでしょう(笑)

私が高校の時に家の庭に脅迫文が落ちていて、家族皆殺しにしてやるとか書いてあり、犯人の心当たりは私のストーカーでした。
同じ方法でご近所が目を光らせてくれて助かりました。
ストーカーもあきらめて離れていきました(^-^)v
こんばんは | 2010/07/23
まだその1通が来ただけなんですよね?それでしたら、私だったら様子見にします。とくに何も行動しません。主人や親友くらいにだけ伝えます。今後何もないと良いのですが。
わたしなら。。 | 2010/07/24
正直手紙を置いく位の根性しかない子供っぽい内容なので、
相手するだけという気持ちもありますが。。
程度の低い方だけに犯罪が起こってからではと想いますし、
後悔するのも嫌ですし。。
私なら子供に危害を加えるんじゃないかと心配になるので。。
園にも手紙(ビニール袋に1枚ずつ入れてみてもらいます)みせて
警察に被害届出して。。やるべき事はすべてします。

ご相談内容ですが。。
①園長と担任教諭の面談形式で紙を見せて子供の見守りを強化してもらいます
②警察に行って相談して聴いてもらい警察の方が悪質と判断されたら即被害届け出します
③電話でしたら相談してみては。。
ただ警察側は最後被害届を出すか出さないかが焦点になってきます
④近所が気になるなら警察に行かれた方が早いと想いますよ

上記の他にも
警察は手紙だけではきっと動いてはくれないと想います。
指紋などみてもらえるのですかね。聴いてみてはどうですか?。
度々続く様なら隠しカメラで犯人をあぶり出したり、
プロに依頼したりして証拠探してもっらうのも。。
警察や弁護士に相談してできることなら。。
第3者によるプロの方から交渉してもらい、
嫌がらせ(恐喝?)・脅しをやめてもらうかしないと。。
ほっといてエスカレートしてくる事の方が怖いです。
お金もかかりますが命を守るのもお金で買えませんので。。

4キロも痩せられたんですね。
病院に行って診断書もらっておかれたらどうですか?
裁判の時に有効かと想います。
主様のご心労を想うと許せない犯罪です。
少しでもご飯は食べて下さい。
食べないと冷静に判断や考えもでないですよ。
今後をどうしていきたいかをご主人様とお話して下さいね。
夜分遅くに‥ | 2010/07/24
状況が、大変そうですね。
私なら、①と②は相談します。③と④はそこまで警察の方にお世話になったことがないので分からないです。
お役に立てずにすみません。
電話で相談しても、色々教えてくれると思います。
あってはならない事ですが、このご時勢だけに心配です。
園のほうでは過去にそういった事があるかもしれないですし、実は同様の経験をされている方も居て悩んでいるかも知れない‥なんて思ったんですよ。
話(相談)をするだけでも、色々見えてくるものがあると思いますので、信頼出来る方にお話してみてください。
自分達だけで考えて悩んでも、疑心暗鬼になる事が多いと思うんですよ。
ご家族が安心して過ごせる日が来ることを願っています。
お身体、お大事にされてくださいね。
怖いですね | 2010/07/24
①するべきだと思います。
②出したほうがいいです。証拠になります。
③④その点はわかりかねますが、警察に③と④の旨を仰れば融通きかせてくれないのでしょうか。
お気をつけ下さいね。
私だったら | 2010/07/24
警察に相談します。 園に相談して変に話が大きくなる気がするので… 難しいですね。 危害がないことを祈ります
こんばんは(人∀`) | 2010/07/24
怖いですね(;'д`)
でも断定は出来ないから下手な事出来ないですし、まずは警察署に相談の電話してみてはどうですか??
こんばんはゆうゆう | 2010/07/24
念のために一度警察に相談された方がいいと思います。
これが一度だけで終わればいいのですが、この後も続くようなら困りますから。
こんばんは★ | 2010/07/25
私なら警察に行き厳重注意してもらいます。何かあった後では遅いですから。電話ではだめだと思いますが一応されてみては?

page top