 相談
相談
- 
		カテゴリー:産後・産褥 > 産後のトラブル|回答期限:終了 2010/08/06| | 回答数(5)白いおりもの
 
- 凄く気になるので
 わかるかた教えてください!!
 
 今わ産後3ヶ月たちました
 完母です
 
 
 一昨日から下のヒダヒダあたりが
 すごく痒いです
 
 昨日までわ痒みだけだったのに
 さっきトイレに行ってみたら
 真っ白のねばーっとしたおりものが
 出ていました
 下着もびっちょり濡れていました
 臭いわあまりしません
 
 私はもともとおりものが
 凄く出る方なのですが
 真っ白なのわ初めてでびっくりしています
 
 これわなんかの病気でしょうか
- 2010/07/23 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 おはようございます。透子さん  |  2010/07/23 おはようございます。透子さん  |  2010/07/23
- 赤ちゃんがおられては大変でしょうが、時間を見つけて受診なさって下さい。
 赤ちゃんのお世話に、暑いですもんね。お疲れではありませんか?カンジダかなと思いました。カンジダ菌は産前産後等疲れが溜まると量が増え、症状は痒みや白いポロポロのおりものだそうです。妊娠中になったことがあるのですが、私は痒みとどろっとした?おりものでした。おりものでかぶれたイメージでしたが、カンジダとのことで、膣座薬と軟膏を2週間使用しました。お大事になさって下さいね。
 わたしもみゆままさん  |  2010/07/23 わたしもみゆままさん  |  2010/07/23
- カンジタかな?と思いました。妊娠中、1度経験しましたが白いおりものがでました。結構痒いですよね、あれ(^_^;) 大変かもしれませんが、受診なさってください。菌を殺すぬり薬を渡されると思います。 因みに広範囲に塗った方が良いですよ☆あと痒みがなくなったからといって薬を塗るのを怠るのもNGです。わたしはそれでまた痒くなりました(^_^;)
 産婦人科又は婦人科へ  |  2010/07/23 産婦人科又は婦人科へ  |  2010/07/23
- 症状からカンジダの可能性がありますね。
 カンジダ菌は女性なら殆どの方が保有している常在菌の一つで、風邪、抗生物質、疲労、睡眠不足、生理等、抵抗力が落ちている時に増殖して、なる病気です。
 一応性病ですので、感染もします。
 男性は症状が出にくいそうで、感染してないと思い、治療しないでいると夫婦間で繰り返し罹かります。
 カンジダの場合、服薬又は膣内への座薬、痒み止め等が処方されるはずです。
 完母との事ですので、その旨医師に伝えて母乳へ移行しない処方にして頂いた方が良いと思います。
 カンジダと想定してお話をさせて頂きましたが、違うかもしれません。
 夏は汗もかきますし、痒みがあるだけでも不快ですよね。
 育児大変かと思いますが、お早めに産婦人科か婦人科で受診された方が良いと思います。
 こんにちははるまるさん  |  2010/07/23 こんにちははるまるさん  |  2010/07/23
- カンジダではないでしょうか?
 私は、カンジダになりましたが、痒みは全く感じず白いおりものだけでしたよ。
 それカンジダですよ。  |  2010/07/23 それカンジダですよ。  |  2010/07/23
- 私は妊娠中なりました。
 全然治らなかったのに(薬入れてもらってたのに)産後は全くなりません。疲れたときとかになりやすいですよ。
 市販薬でもありますので、自分でするか、難しいなら婦人科でしてもらえます。
 かゆみと白いカッテージチーズのようなおりものがあると2点でだいたいカンジダです。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






